【土曜日診療対応】【駐車場完備】地域の皆様のかかりつけ歯科として幅広い治療に対応する「スマイルCK歯科クリニック」
茨城県取手市にあるスマイルCK歯科クリニックは、平成19年9月に開業し、地域の皆様のかかりつけ歯科として幅広い治療に対応しています。コンパクトな医院ながら、虫歯治療や歯のクリーニングなどの一般的な処置に加え、入れ歯や被せ物といった補綴治療、さらには審美性を重視したセラミック治療など自費診療にも対応しています。
外科的処置にも力を入れており、埋伏した親知らずの抜歯や歯周外科、さらにはインプラント治療まで対応しています。特にインプラントに関しては、骨移植を伴う難症例にも取り組んでおり、他院で治療が難しいとされた患者様にも選ばれています。
また、小さなお子様からご年配の方まで、どの世代の方でも安心して通院できるよう配慮された診療体制が整っています。予防を重視した定期的なケアから、専門的な外科治療まで、患者様の多様なニーズに応える総合的な歯科医療を提供しています。
さらに、スマイルCK歯科クリニックでは英語での対応も可能です。外国人の患者様にも安心してご来院いただける環境を整えており、「English Speaking Dentist in Toride Ibaraki」としても信頼されています。地域に根ざしながらも国際的な視点を取り入れた診療が魅力の歯科医院です。
外科的処置にも力を入れており、埋伏した親知らずの抜歯や歯周外科、さらにはインプラント治療まで対応しています。特にインプラントに関しては、骨移植を伴う難症例にも取り組んでおり、他院で治療が難しいとされた患者様にも選ばれています。
また、小さなお子様からご年配の方まで、どの世代の方でも安心して通院できるよう配慮された診療体制が整っています。予防を重視した定期的なケアから、専門的な外科治療まで、患者様の多様なニーズに応える総合的な歯科医療を提供しています。
さらに、スマイルCK歯科クリニックでは英語での対応も可能です。外国人の患者様にも安心してご来院いただける環境を整えており、「English Speaking Dentist in Toride Ibaraki」としても信頼されています。地域に根ざしながらも国際的な視点を取り入れた診療が魅力の歯科医院です。
インプラント治療のこだわりポイント

スマイルCK歯科クリニックでは、歯を失った際の治療としてインプラントを提供しています。これは、失った歯の部分に人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着することで、自然な噛み心地と見た目を回復する方法です。木が根で支えられているように、インプラントもしっかりと骨に固定され、安定感のある咬合を実現します。
従来のブリッジや入れ歯と異なり、インプラントは健康な歯を削る必要がなく、取り外しの煩わしさもありません。また、違和感が少なく、見た目も自然で、快適な日常生活につながります。部分的な欠損から、すべての歯を失った場合まで、状態に応じて対応可能です。
ただし、すべての方に適応できるわけではなく、顎の骨の状態や全身の健康、口腔内の衛生状態などを確認し、慎重な診査と診断が必要です。また保険適用外で、治療には外科的処置と一定の期間がかかります。
スマイルCK歯科クリニックでは、事前にしっかりと説明を行い、患者様にとって最良の選択ができるようサポートしています。噛める喜びを取り戻したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
従来のブリッジや入れ歯と異なり、インプラントは健康な歯を削る必要がなく、取り外しの煩わしさもありません。また、違和感が少なく、見た目も自然で、快適な日常生活につながります。部分的な欠損から、すべての歯を失った場合まで、状態に応じて対応可能です。
ただし、すべての方に適応できるわけではなく、顎の骨の状態や全身の健康、口腔内の衛生状態などを確認し、慎重な診査と診断が必要です。また保険適用外で、治療には外科的処置と一定の期間がかかります。
スマイルCK歯科クリニックでは、事前にしっかりと説明を行い、患者様にとって最良の選択ができるようサポートしています。噛める喜びを取り戻したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針

スマイルCK歯科クリニックでは、「きちんと噛めること」を治療の基本と考え、日常生活を快適に過ごせる噛み合わせの維持に力を入れています。たとえ一本の歯を失っても、噛み合わせのバランスが崩れることで、あごや首、肩などに不調をきたすことがあるため、そうした変化を見逃さず、必要に応じて適切な処置を提案しています。
患者様に特別な不便がない場合でも、現状の噛み合わせをできる限り維持し、虫歯や歯周病、不正な歯並びなどリスクがある場合は、相談のうえで早期に治療を進めます。また、歯を失った箇所には、入れ歯・ブリッジ・インプラントなど、患者様の状態と希望に応じた治療方法を提案し、納得いただいた上で治療を選択しています。
見た目の改善を希望される方にも、噛み合わせに影響を与えないことを前提に、機能性と審美性を両立させた治療をご案内しています。スマイルCK歯科クリニックは、「噛める喜び」を大切にした歯科医療を提供しています。
患者様に特別な不便がない場合でも、現状の噛み合わせをできる限り維持し、虫歯や歯周病、不正な歯並びなどリスクがある場合は、相談のうえで早期に治療を進めます。また、歯を失った箇所には、入れ歯・ブリッジ・インプラントなど、患者様の状態と希望に応じた治療方法を提案し、納得いただいた上で治療を選択しています。
見た目の改善を希望される方にも、噛み合わせに影響を与えないことを前提に、機能性と審美性を両立させた治療をご案内しています。スマイルCK歯科クリニックは、「噛める喜び」を大切にした歯科医療を提供しています。
院長について
▽経歴
徳島大学歯学部卒業
医療法人分院にて勤務医および分院長として勤務
家族の都合により渡米し、アメリカにて歯科診療スタッフおよび歯科技工士として勤務
帰国後、医療法人分院にて分院長として勤務
その後、現診療所を引き継ぎ開業
徳島大学歯学部卒業
医療法人分院にて勤務医および分院長として勤務
家族の都合により渡米し、アメリカにて歯科診療スタッフおよび歯科技工士として勤務
帰国後、医療法人分院にて分院長として勤務
その後、現診療所を引き継ぎ開業
進行度に応じた適切な治療を行う虫歯治療

スマイルCK歯科クリニックでは、虫歯の進行度に応じた適切な治療を行っています。虫歯は、歯の表面から内側へと進行し、その深さによって治療法が異なります。
初期の虫歯(C1)はエナメル質に限局した状態で、痛みはほとんどありません。経過観察や白いプラスチック素材による充填処置で対応します。中等度の虫歯(C2)は象牙質に達し、冷たい物や甘い物にしみるなどの症状が現れます。症状や部位に応じて、直接詰める処置か、型を取って作る詰め物での治療を行います。
進行して神経に達した虫歯(C3)は強い痛みを伴い、根管治療が必要です。神経を除去し、歯の内部を無菌化して土台を立て、かぶせ物で修復します。さらに放置された状態(C4)では歯根のみが残り、保存が難しい場合は抜歯となることもあります。
虫歯は早期発見が重要です。スマイルCK歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの状態に応じた治療と丁寧な説明を心がけています。気になる症状があれば、早めの受診をおすすめします。
初期の虫歯(C1)はエナメル質に限局した状態で、痛みはほとんどありません。経過観察や白いプラスチック素材による充填処置で対応します。中等度の虫歯(C2)は象牙質に達し、冷たい物や甘い物にしみるなどの症状が現れます。症状や部位に応じて、直接詰める処置か、型を取って作る詰め物での治療を行います。
進行して神経に達した虫歯(C3)は強い痛みを伴い、根管治療が必要です。神経を除去し、歯の内部を無菌化して土台を立て、かぶせ物で修復します。さらに放置された状態(C4)では歯根のみが残り、保存が難しい場合は抜歯となることもあります。
虫歯は早期発見が重要です。スマイルCK歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの状態に応じた治療と丁寧な説明を心がけています。気になる症状があれば、早めの受診をおすすめします。
患者様の歯と歯ぐきの健康を守る治療を行う歯周病治療

スマイルCK歯科クリニックでは、歯周病の予防と進行の抑制に力を入れ、患者様の歯と歯ぐきの健康を守る治療を行っています。加齢とともに口腔内の歯周病原菌の割合が増える傾向があり、知らず知らずのうちに歯周病が進行することも少なくありません。歯周病は「歯肉炎」から始まり、「軽度・中度・重度の歯周炎」へと段階的に進行し、歯を支える骨が吸収されることで最終的には歯の喪失につながる可能性があります。
初期の歯肉炎であれば、歯ぐきの炎症を抑えることで健康な状態へ回復が可能です。しかし、歯周炎に進行してしまうと、骨の吸収は不可逆的となり、放置すれば歯の動揺や痛み、膿の排出といった症状が現れるようになります。
治療の基本は、歯周ポケット内の歯垢や歯石の徹底的な除去です。専用の器具を用いて一本一本の歯の周囲を丁寧に清掃し、細菌の温床となる汚れを減らしていきます。これによって、歯肉炎は健常な状態に改善し、歯周炎の進行も抑えることができます。
また、ポケットが深く通常の処置だけでは改善が難しい場合には、歯周外科処置を行います。これは歯ぐきを切開して原因を除去し、骨の形を整えることでポケットを浅くする処置です。ポケットが浅くなることで、日々の歯磨きやクリーニングがしやすくなり、再発のリスクも軽減されます。
スマイルCK歯科クリニックでは、歯周病の状態や進行具合に応じた的確な診断と処置を行い、できるだけ長くご自身の歯を保てるよう努めています。歯ぐきの腫れや出血、違和感などを感じた際は、早めの受診をおすすめいたします。歯周病は早期発見・早期対応が何より重要です。
初期の歯肉炎であれば、歯ぐきの炎症を抑えることで健康な状態へ回復が可能です。しかし、歯周炎に進行してしまうと、骨の吸収は不可逆的となり、放置すれば歯の動揺や痛み、膿の排出といった症状が現れるようになります。
治療の基本は、歯周ポケット内の歯垢や歯石の徹底的な除去です。専用の器具を用いて一本一本の歯の周囲を丁寧に清掃し、細菌の温床となる汚れを減らしていきます。これによって、歯肉炎は健常な状態に改善し、歯周炎の進行も抑えることができます。
また、ポケットが深く通常の処置だけでは改善が難しい場合には、歯周外科処置を行います。これは歯ぐきを切開して原因を除去し、骨の形を整えることでポケットを浅くする処置です。ポケットが浅くなることで、日々の歯磨きやクリーニングがしやすくなり、再発のリスクも軽減されます。
スマイルCK歯科クリニックでは、歯周病の状態や進行具合に応じた的確な診断と処置を行い、できるだけ長くご自身の歯を保てるよう努めています。歯ぐきの腫れや出血、違和感などを感じた際は、早めの受診をおすすめいたします。歯周病は早期発見・早期対応が何より重要です。
乳幼児から高校生頃までの成長期のお子様を対象に歯科治療を提供する小児歯科

スマイルCK歯科クリニックでは、乳幼児から高校生頃までの成長期のお子様を対象に、小児歯科診療を行っています。お子様一人ひとりの発育に合わせた適切な咬み合わせの育成と、虫歯の予防・早期治療を重視し、健やかな口腔環境を築くことを目指しています。
1歳前後では、乳歯が順調に萌出しているかを確認し、授乳や離乳の状況を踏まえながら、正常な口腔機能の発達を促す観察とアドバイスを行います。2〜5歳になると、食生活が多様になると同時に虫歯のリスクも高まるため、保護者の方と連携しながらフッ素塗布や必要に応じた虫歯治療を行い、永久歯の萌出に備えます。また、歯並びや咬み合わせに問題がないかも確認し、必要があれば咬合誘導による口腔機能のサポートも実施します。
6歳以降は永久歯の萌出とともに歯列の変化が起こりやすく、歯ぐきの炎症や虫歯への注意が必要です。特に生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいため、予防管理を徹底します。同時に、上下左右の歯列バランスや顎の成長も観察し、不正咬合のリスクが高い場合には、状態に応じた咬合誘導処置や、必要に応じて矯正専門医の紹介も行っています。
スマイルCK歯科クリニックでは、お子様の健やかな成長を口腔の面から支えるため、保護者の方と丁寧に相談しながら診療を進めています。成長期の小さな変化を見逃さず、将来にわたるお口の健康を守るサポートを行っています。
1歳前後では、乳歯が順調に萌出しているかを確認し、授乳や離乳の状況を踏まえながら、正常な口腔機能の発達を促す観察とアドバイスを行います。2〜5歳になると、食生活が多様になると同時に虫歯のリスクも高まるため、保護者の方と連携しながらフッ素塗布や必要に応じた虫歯治療を行い、永久歯の萌出に備えます。また、歯並びや咬み合わせに問題がないかも確認し、必要があれば咬合誘導による口腔機能のサポートも実施します。
6歳以降は永久歯の萌出とともに歯列の変化が起こりやすく、歯ぐきの炎症や虫歯への注意が必要です。特に生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいため、予防管理を徹底します。同時に、上下左右の歯列バランスや顎の成長も観察し、不正咬合のリスクが高い場合には、状態に応じた咬合誘導処置や、必要に応じて矯正専門医の紹介も行っています。
スマイルCK歯科クリニックでは、お子様の健やかな成長を口腔の面から支えるため、保護者の方と丁寧に相談しながら診療を進めています。成長期の小さな変化を見逃さず、将来にわたるお口の健康を守るサポートを行っています。
見た目の美しさだけでなく、噛む・話すといった機能面との調和を大切にした審美歯科

スマイルCK歯科クリニックでは、見た目の美しさだけでなく、噛む・話すといった機能面との調和を大切にした審美歯科治療を提供しています。審美とは、単に白く整った歯を目指すのではなく、患者様の個性や美意識を口元に自然に表現し、日常生活の中で自信を持って笑えることを目指すものです。
治療では、保険適用内の硬質レジンから、セラミック、ハイブリッドレジン、ジルコニアなど、さまざまな素材に対応しており、それぞれの素材には異なる特性があります。選択肢は多岐にわたりますが、処置する部位や噛み合わせ、口腔内の状態により最適な素材や方法は異なるため、歯科医の視点と患者様のご希望をすり合わせながら、慎重に決定していきます。
また、より自然な仕上がりを目指すために、歯ぐきのラインを整える歯周外科処置や、ご自身の歯を削らずに白くするホワイトニングも行っています。これらの治療にもそれぞれの適応条件やメリット・注意点があるため、事前の丁寧な診査とカウンセリングを重視しています。
スマイルCK歯科クリニックでは、審美的な改善をお考えの患者様に対して、機能性と見た目の両立を図る総合的な治療を心がけています。自然で美しい口元にご興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。患者様にとって最良の選択ができるよう、しっかりとサポートいたします。
治療では、保険適用内の硬質レジンから、セラミック、ハイブリッドレジン、ジルコニアなど、さまざまな素材に対応しており、それぞれの素材には異なる特性があります。選択肢は多岐にわたりますが、処置する部位や噛み合わせ、口腔内の状態により最適な素材や方法は異なるため、歯科医の視点と患者様のご希望をすり合わせながら、慎重に決定していきます。
また、より自然な仕上がりを目指すために、歯ぐきのラインを整える歯周外科処置や、ご自身の歯を削らずに白くするホワイトニングも行っています。これらの治療にもそれぞれの適応条件やメリット・注意点があるため、事前の丁寧な診査とカウンセリングを重視しています。
スマイルCK歯科クリニックでは、審美的な改善をお考えの患者様に対して、機能性と見た目の両立を図る総合的な治療を心がけています。自然で美しい口元にご興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。患者様にとって最良の選択ができるよう、しっかりとサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | スマイルCK歯科クリニック |
所在地 | 〒302-0005 茨城県 取手市 東3-1-27 |
最寄駅 | 取手駅 東口 徒歩19分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 67180 |