brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  龍ケ崎市  -  コアラ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0297-66-8988

コアラ歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
茨城県 龍ケ崎市 若柴町2188-5
最寄駅
長山中学校前 バス停 徒歩3分
【長山中学校前 バス停 徒歩3分・駐車場完備】自分の歯で咬める喜びを大切に、心身の健康を支えるコアラ歯科クリニック
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
出典:コアラ歯科クリニック
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
コアラ歯科クリニックは、長山中学校前バス停から徒歩3分の場所にあり、駐車場も完備されています。公共交通機関でもアクセスしやすく、幅広い世代の方が通いやすい環境が整っている歯科医院です。「自分の歯で咬める喜びを取り戻し、心身ともに健康になっていただくこと」を理念とし、患者様の生活の質を支える診療を行っています。

丁寧な説明を心がけ、不安を和らげながら治療を進めるほか、定期検診や歯のクリーニングなどの予防ケアにも力を入れています。歯の健康に関する相談がしやすい、親しみやすい雰囲気づくりを大切にしているのも特徴です。

また、院内には空気清浄機を設置し、マスクの着用や手指のアルコール消毒、体温測定など感染症対策も徹底しています。新型コロナウイルス感染症以降も、より一層の衛生管理を実施しており、常に清潔で安心できる診療環境を維持しています。

さらに、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済にも対応し、忙しい方でもスムーズに受診できるよう配慮しています。特に歯周病治療には注力しており、専門的な知識と技術を活かして、歯を支える骨や歯ぐきの健康を守る治療を行っています。定期的なチェックとクリーニングを通じて、歯周病の予防と進行防止をサポートしている歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病の進行度に応じた治療を行っています。 歯周病の進行度に応じた治療を行っています。
歯周病は、歯と歯ぐきの間にたまった細菌によって炎症が起こり、進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、最終的には歯が抜けてしまうこともある病気です。初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに悪化しているケースも少なくありません。

コアラ歯科クリニックでは、歯周病の進行度に応じた治療を行っています。まずは「基本治療」として、レントゲン撮影や歯周ポケットの測定などの検査を行い、歯垢・歯石を除去するスケーリング、歯根を滑らかにするルートプレーニング、さらに正しいブラッシング指導を通じて症状の改善を目指します。ポケットの深さが浅くなることで、メインテナンスに移行できます。

しかし、症状が改善しない場合や重度の歯周病には「外科治療」を行うことがあります。これは外科的に歯周ポケットを減少させたり、特殊な材料を使って骨の再生を促す手術などが含まれます。治療方法はお口の状態に応じて適切に選択されます。

治療後も歯周病は再発しやすいため、「メインテナンス」が非常に重要です。定期的な検査と歯のクリーニングを続けることで、再発を防ぎ、健康な歯ぐきを維持することができます。気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。
医院としての理念・方針
歯科医療を通して、人生100年時代の健康と幸せを支える――それがコアラ歯科クリニックの想いです。 歯科医療を通して、人生100年時代の健康と幸せを支える――それがコアラ歯科クリニックの想いです。
コアラ歯科クリニックでは、「歯の健康を通じて、人生をより豊かに、そして最後まで美味しく食事を楽しんでいただくこと」を理念として掲げています。高齢化が進む現代社会において、80歳、90歳になっても自分の歯でしっかり噛めるということは、生活の質を保つうえで非常に重要です。その実現のために、日々の診療を丁寧に行い、患者様一人ひとりの口腔環境に真摯に向き合っています。

歯の健康は、単なる「治療」だけでは守れません。予防こそが鍵であり、定期的な検診やクリーニングを通じて、虫歯や歯周病の早期発見・早期対応に努めています。コアラ歯科クリニックでは、地域に根ざした「かかりつけ歯科医」として、信頼を積み重ねながら、長期的な視点での口腔ケアを大切にしています。

さらに、最先端の歯科医療にも目を向け、常に新しい知識や技術を取り入れ、より精度の高い診療を目指しています。患者様にとって何が最善かを常に考え、日々研鑽を重ねる姿勢は、コアラ歯科クリニックの誇りでもあります。

歯科医療を通して、人生100年時代の健康と幸せを支える――それがコアラ歯科クリニックの想いです。
院長について
▽略歴
昭和62年 日本大学松戸歯学部卒業/同大学薬理学教室入室
平成 3年 茨城県龍ケ崎市にてコアラ歯科クリニック開業
平成14年 福岡市の船越歯周研究所・船越栄次先生に師事
平成25年 日本大学松戸歯学部歯周病学教室入室
令和2年 日本大学松戸歯学部大学院入学
令和6年 日本大学松戸歯学部大学院歯周治療学科
学位取得
「できるだけ削らない」「できるだけ痛くない」治療を大切にする一般歯科
信頼できるかかりつけ医として、皆様の健康を支えてまいります。 信頼できるかかりつけ医として、皆様の健康を支えてまいります。
コアラ歯科クリニックの一般歯科では、「できるだけ削らない」「できるだけ痛くない」治療を大切にしています。むし歯の治療においては、削る量を最小限にとどめることで、歯の健康な部分を可能な限り残すよう努めています。歯は一度削ってしまうと元に戻すことはできません。そのため、将来を見据えた丁寧な治療方針を重視しています。

また、治療時の痛みに対しても、麻酔の工夫や細やかな声かけなどを行い、「歯医者が怖い」「痛いのが苦手」と感じる患者様にも安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。緊張や不安を感じる方にも、リラックスできるような空間づくりを心がけています。

治療後のアフターフォローにも力を入れており、再発や悪化を防ぐために定期的な検診やクリーニング、ブラッシング指導を通じて継続的にお口の健康を守ります。一度きりの治療で終わらせず、長く健やかな口腔環境を維持するためのサポート体制を整えています。

むし歯や歯ぐきのトラブルに限らず、日常のお口の中で気になる症状があれば、お気軽にコアラ歯科クリニックまでご相談ください。信頼できるかかりつけ医として、皆様の健康を支えています。
むし歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な口腔環境を維持するための予防歯科
将来の歯の健康を守るために、コアラ歯科クリニックでは継続的なサポートを行っています。 将来の歯の健康を守るために、コアラ歯科クリニックでは継続的なサポートを行っています。
コアラ歯科クリニックでは、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な口腔環境を維持するための「予防歯科」に力を入れています。歯の病気は、自覚症状が出るころにはすでに進行しているケースも多く、痛くなってから治療するのではなく、定期的なメンテナンスを受けることが重要です。

数カ月に一度の定期検診では、家庭の歯みがきでは落としきれない汚れをプロの手でクリーニングするとともに、患者様一人ひとりの磨き残しやクセを確認しながら、正しいブラッシングの方法も指導します。これにより、むし歯や歯周病の発症リスクを大きく下げることが可能です。

また、6歳ごろから生え始める永久歯の奥歯は、溝が深く複雑な形をしており、特にむし歯になりやすい箇所です。こうしたリスクを軽減するために、歯の溝に「シーラント」と呼ばれる樹脂を埋めて、汚れのたまりやすい部分を保護する処置を行っています。あわせて、定期的なフッ素塗布も歯の再石灰化を促し、むし歯の予防に高い効果を発揮します。

年齢やライフスタイルに合わせた予防ケアを取り入れ、将来の歯の健康を守るために、コアラ歯科クリニックでは継続的なサポートを行っています。大切な歯を守る第一歩として、ぜひ定期的な検診を推奨しています。
「見た目の美しさ」を重視した治療を行う審美歯科
患者様が自信をもって笑顔になれるよう、機能と美しさの両面からサポートしています。 患者様が自信をもって笑顔になれるよう、機能と美しさの両面からサポートしています。
コアラ歯科クリニックでは、歯の美しさと機能性を両立させる「審美歯科」にも力を入れています。審美歯科とは、虫歯や歯周病といった一般的な治療に加え、「見た目の美しさ」を重視した治療を行う分野です。ただ白くする、きれいに見せるだけでなく、噛む・話すといった本来の機能を損なわず、自然で健康的な口元を目指します。

たとえば、口を開けたときに銀歯が気になる方には、白く目立ちにくいセラミック素材を使用した詰め物や被せ物をご提案しています。また、歯の色を明るく整えたい、歯の形をきれいに揃えたいといったご相談にも対応可能です。使用する素材には、見た目の美しさだけでなく、耐久性や生体親和性にも優れたものを採用しています。

治療の前にはしっかりとカウンセリングを行い、患者様のご希望やライフスタイルを丁寧にお伺いします。治療法の選択肢についても分かりやすくご説明し、ご納得いただいたうえで進めてまいります。

口元の印象は、日常生活や対人関係において大きな影響を与えます。コアラ歯科クリニックでは、患者様が自信をもって笑顔になれるよう、機能と美しさの両面からサポートしています。
自然な白さを引き出すホワイトニング治療
歯の色にコンプレックスがある方や、より自信のある笑顔を手に入れたい方は、ぜひ一度ご相談ください。 歯の色にコンプレックスがある方や、より自信のある笑顔を手に入れたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
コアラ歯科クリニックでは、自然な白さを引き出す「ホワイトニング」を提供しています。ホワイトニングは、加齢や生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんでしまった歯を、専用の薬剤によって漂白し、白くする治療法です。日常の歯みがきや通常のクリーニングでは落としきれない着色汚れも改善できるため、より明るく清潔感のある印象を手に入れることができます。

現在は、ご自宅で手軽に取り組める「ホームホワイトニング」を採用しています。まずは歯型をとり、患者様専用のマウスピースを作製します。その後、ご自宅で薬剤を注入したマウスピースを毎日数時間装着していただくことで、徐々に歯が白くなっていきます。

ホームホワイトニングは、時間をかけて少しずつ白さを引き出していくため、色の後戻りが少なく、効果が長持ちしやすいという特徴があります。ご自身のペースで進められる点も、忙しい方にとって大きなメリットです。

歯の色にコンプレックスがある方や、より自信のある笑顔を手に入れたい方は、ぜひ一度ご相談ください。コアラ歯科クリニックでは、口元から明るさと美しさを引き出すお手伝いをしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 コアラ歯科クリニック
所在地 〒301-0041 茨城県 龍ケ崎市 若柴町2188-5
最寄駅 長山中学校前 バス停 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 67123
0297-66-8988
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。