【龍ヶ崎市駅 西口 徒歩2分・駐車場完備】地域に根ざし、長年にわたり信頼される飯島歯科医院
飯島歯科医院は、龍ヶ崎市駅西口から徒歩2分の場所にあり、駐車場も完備された通いやすい歯科医院です。開院以来、地域に根ざした歯科医療を提供し続け、地元の方々から長年にわたり信頼を集めています。歯やお口に関する不安や悩みを気軽に相談できる存在として、地域医療の中心的役割を担っているのが特徴です。
院内では、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入し、より精密な診断と治療を実現しています。重度の歯周病や根管治療、口腔外科的な小手術など、精度が求められる処置にも対応できる体制を整えており、拡大視野での丁寧な治療を通して、世界水準の高品質な歯科医療を提供しています。
また、予約システムの導入により待ち時間の短縮を図り、落ち着いた雰囲気の待合スペースを設けるなど、快適に通える環境づくりにも力を入れています。徒歩でも車でもアクセスが良く、通院が負担になりにくい点も魅力です。
飯島歯科医院は、地域の皆様の健康を支える「身近で頼れる歯科医院」として、これからも信頼と安心の医療を提供し続けていく歯科医院です。
院内では、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入し、より精密な診断と治療を実現しています。重度の歯周病や根管治療、口腔外科的な小手術など、精度が求められる処置にも対応できる体制を整えており、拡大視野での丁寧な治療を通して、世界水準の高品質な歯科医療を提供しています。
また、予約システムの導入により待ち時間の短縮を図り、落ち着いた雰囲気の待合スペースを設けるなど、快適に通える環境づくりにも力を入れています。徒歩でも車でもアクセスが良く、通院が負担になりにくい点も魅力です。
飯島歯科医院は、地域の皆様の健康を支える「身近で頼れる歯科医院」として、これからも信頼と安心の医療を提供し続けていく歯科医院です。
根管治療のこだわりポイント
歯の内部に入り込んだ細菌を除去し、再感染を防ぐことで歯を保存することを目的としています。
根管治療は、虫歯が神経まで進行した際に行う精密な治療で、歯の内部に入り込んだ細菌を除去し、再感染を防ぐことで歯を保存することを目的としています。飯島歯科医院では、科学的根拠に基づき、できる限り歯を残す治療に力を入れています。
神経の炎症や腐敗、根の先に膿が溜まる根尖性歯周炎など、放置すれば歯の寿命が縮む症状に対して、適切な診断と処置を行っています。症状は、冷熱の刺激でしみる、歯ぐきの腫れや痛み、噛んだときの違和感などさまざまです。慢性化すると自覚症状が乏しくなるため、早期の治療が重要です。
飯島歯科医院では、24倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、複雑な根管の内部まで精密に確認しながら治療を進めています。また、唾液や細菌の侵入を防ぐ「ラバーダム防湿」を併用し、治療の精度と安全性を高めています。
他院で「抜歯が必要」と言われた方でも、歯を残せる可能性があります。飯島歯科医院は、患者様の大切な歯を守るため、最善を尽くしています。
神経の炎症や腐敗、根の先に膿が溜まる根尖性歯周炎など、放置すれば歯の寿命が縮む症状に対して、適切な診断と処置を行っています。症状は、冷熱の刺激でしみる、歯ぐきの腫れや痛み、噛んだときの違和感などさまざまです。慢性化すると自覚症状が乏しくなるため、早期の治療が重要です。
飯島歯科医院では、24倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、複雑な根管の内部まで精密に確認しながら治療を進めています。また、唾液や細菌の侵入を防ぐ「ラバーダム防湿」を併用し、治療の精度と安全性を高めています。
他院で「抜歯が必要」と言われた方でも、歯を残せる可能性があります。飯島歯科医院は、患者様の大切な歯を守るため、最善を尽くしています。
医院としての理念・方針
診察室
飯島歯科医院では、「生涯にわたって健康な口腔内環境を維持すること」を理念とし、患者様の未来を見据えた歯科医療に取り組んでいます。歯科治療は単なる修復ではなく、全身の健康を支える重要な医療の一環であるという信念のもと、科学的根拠に基づいた診査・診断・治療を行い、一人ひとりに適した医療をご提案しています。
とりわけ重視しているのは、短期的な症状の改善だけでなく、長期的な安定を目指した「全体を診る」診療です。例えば、痛い歯だけを処置するのではなく、その原因や背景、隣接する歯や歯周組織、噛み合わせまでを丁寧に評価し、将来を見据えた包括的な治療計画を立てます。これにより、再発を防ぎ、治療後の予後を良好に保つことが可能になります。
また、ライフステージに応じた口腔ケアにも力を入れており、お子様の虫歯予防や歯並びの管理から、成人の歯周病対策、高齢期の咀嚼機能の維持まで、一貫したサポートを提供しています。患者様との信頼関係を大切にし、わかりやすい説明と丁寧な対応を心がけることで、安心して通っていただける歯科医院を目指しています。
飯島歯科医院は、地域の皆様の人生に寄り添い、口腔の健康を通じて豊かな生活を支えるパートナーであり続けます。
とりわけ重視しているのは、短期的な症状の改善だけでなく、長期的な安定を目指した「全体を診る」診療です。例えば、痛い歯だけを処置するのではなく、その原因や背景、隣接する歯や歯周組織、噛み合わせまでを丁寧に評価し、将来を見据えた包括的な治療計画を立てます。これにより、再発を防ぎ、治療後の予後を良好に保つことが可能になります。
また、ライフステージに応じた口腔ケアにも力を入れており、お子様の虫歯予防や歯並びの管理から、成人の歯周病対策、高齢期の咀嚼機能の維持まで、一貫したサポートを提供しています。患者様との信頼関係を大切にし、わかりやすい説明と丁寧な対応を心がけることで、安心して通っていただける歯科医院を目指しています。
飯島歯科医院は、地域の皆様の人生に寄り添い、口腔の健康を通じて豊かな生活を支えるパートナーであり続けます。
院長について
▽経歴
2006年 茗溪学園高等学校卒業
2006年 東京歯科大学入学
2012年 東京歯科大学卒業
2012年 慶應義塾大学病院 歯科・口腔外科学教室入局
2018年 有楽町デンタルオフィス、稲毛デンタルクリニック勤務
2023年 飯島歯科医院 院長
2006年 茗溪学園高等学校卒業
2006年 東京歯科大学入学
2012年 東京歯科大学卒業
2012年 慶應義塾大学病院 歯科・口腔外科学教室入局
2018年 有楽町デンタルオフィス、稲毛デンタルクリニック勤務
2023年 飯島歯科医院 院長
顎の骨にしっかりと固定されるため、天然歯に近い使用感が得られるインプラント治療
歯を失ったことでお困りの方にとって、インプラントは機能性と審美性を兼ね備えた有力な治療法です。
飯島歯科医院では、歯を失ってしまった部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する「インプラント治療」を行っています。インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、天然歯に近い噛み心地が得られるのが特徴です。従来の入れ歯やブリッジのように周囲の健康な歯を削る必要がなく、1本からでも治療が可能なため、口腔全体のバランスを保ちながら機能回復を図ることができます。
被せ物治療との大きな違いは、歯根の有無にあります。差し歯やブリッジは歯根が残っていることが前提ですが、インプラントは歯根が失われた箇所にも対応できるため、しっかりとした土台を作ることで長期的な安定性を期待できます。
また、インプラントには「自分の歯のように噛める」「自然で美しい見た目に仕上がる」「取り外しの手間がない」「適切なケアで長期間使用できる」といった多くのメリットがあります。一方で、自費診療であるため費用が高く、治療期間も数ヶ月に及ぶ場合があります。施術には高度な技術と衛生環境が求められ、術後も歯周病の予防を含めたメンテナンスが欠かせません。
飯島歯科医院では、治療前のカウンセリングや精密検査を通じて、患者様一人ひとりの状態を丁寧に確認し、最適な治療計画を立案しています。歯を失ってお困りの方に、機能性と審美性を両立したインプラント治療を提供している歯科医院です。
被せ物治療との大きな違いは、歯根の有無にあります。差し歯やブリッジは歯根が残っていることが前提ですが、インプラントは歯根が失われた箇所にも対応できるため、しっかりとした土台を作ることで長期的な安定性を期待できます。
また、インプラントには「自分の歯のように噛める」「自然で美しい見た目に仕上がる」「取り外しの手間がない」「適切なケアで長期間使用できる」といった多くのメリットがあります。一方で、自費診療であるため費用が高く、治療期間も数ヶ月に及ぶ場合があります。施術には高度な技術と衛生環境が求められ、術後も歯周病の予防を含めたメンテナンスが欠かせません。
飯島歯科医院では、治療前のカウンセリングや精密検査を通じて、患者様一人ひとりの状態を丁寧に確認し、最適な治療計画を立案しています。歯を失ってお困りの方に、機能性と審美性を両立したインプラント治療を提供している歯科医院です。
子どもの虫歯予防や治療、歯並びや噛み合わせの管理などを通じて、健やかな口腔環境を育てる小児歯科
お子様の個性に合わせた治療を提案し、安心して通える環境づくりに努めています。
小児歯科は、子どもの虫歯予防や治療、歯並びや噛み合わせの管理などを通じて、健やかな口腔環境を育てる診療分野です。乳歯は永久歯よりも構造が弱く虫歯が進行しやすいため、早期からの定期検診と予防ケアが重要です。歯が生え始めたタイミングが受診の目安となり、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置を行うことで、虫歯を未然に防ぐことができます。
また、歯磨きの習慣や食生活も虫歯予防に大きく影響します。歯ブラシがしっかり当たらない、甘い物をだらだら食べるなどの習慣には注意が必要です。さらに、虫歯菌は保護者から感染することもあるため、家庭での衛生管理も大切です。
歯並びや噛み合わせに不安がある場合は、小児矯正によって成長期の骨の発育を利用しながら改善が可能です。治療時期や方法はお子様の状態によって異なるため、専門的な診断のうえで判断します。飯島歯科医院では、お子様の個性に合わせた治療を提案し、安心して通える環境づくりに努めています。
また、歯磨きの習慣や食生活も虫歯予防に大きく影響します。歯ブラシがしっかり当たらない、甘い物をだらだら食べるなどの習慣には注意が必要です。さらに、虫歯菌は保護者から感染することもあるため、家庭での衛生管理も大切です。
歯並びや噛み合わせに不安がある場合は、小児矯正によって成長期の骨の発育を利用しながら改善が可能です。治療時期や方法はお子様の状態によって異なるため、専門的な診断のうえで判断します。飯島歯科医院では、お子様の個性に合わせた治療を提案し、安心して通える環境づくりに努めています。
歯を削ることなく、専用の薬剤を使って歯の内側から白くするホワイトニング治療
歯の黄ばみや着色が気になる方は、ホワイトニングによって笑顔の印象が大きく変わる可能性があります。
飯島歯科医院では、歯を削ることなく、専用の薬剤を使って歯を内側から白くする「ホワイトニング」を行っています。使用する薬剤(過酸化水素・過酸化尿素)は歯の表面だけでなく内部の着色にも作用し、生まれ持った歯の色以上の自然な白さを引き出すことができます。
同院では、患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、3種類のホワイトニングメニューを用意しています。まず「オフィスホワイトニング」は、歯科医院で行う方法で、短時間で効果を実感できるのが特徴です。仕事や家事で忙しい方にも適しており、即効性を重視する方に選ばれています。
一方、「ホームホワイトニング」は、ご自宅で専用マウスピースを用いて行う方法です。効果の実感までに時間はかかりますが、白さが長持ちしやすく、自分のペースで進められる点が魅力です。
さらに、両者を組み合わせた「デュアルホワイトニング」は、短期間で白さを実感でき、かつその効果を持続させやすい最も効果的な方法です。オフィスホワイトニングで得た白さを、ホームホワイトニングで維持することで、自然で明るい口元を長く保つことができます。
歯の黄ばみや着色が気になる方にとって、ホワイトニングは笑顔の印象を大きく変える治療法のひとつです。飯島歯科医院では、安全性と効果の両立を重視したホワイトニングを提供しており、より美しい口元づくりをサポートしています。
同院では、患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、3種類のホワイトニングメニューを用意しています。まず「オフィスホワイトニング」は、歯科医院で行う方法で、短時間で効果を実感できるのが特徴です。仕事や家事で忙しい方にも適しており、即効性を重視する方に選ばれています。
一方、「ホームホワイトニング」は、ご自宅で専用マウスピースを用いて行う方法です。効果の実感までに時間はかかりますが、白さが長持ちしやすく、自分のペースで進められる点が魅力です。
さらに、両者を組み合わせた「デュアルホワイトニング」は、短期間で白さを実感でき、かつその効果を持続させやすい最も効果的な方法です。オフィスホワイトニングで得た白さを、ホームホワイトニングで維持することで、自然で明るい口元を長く保つことができます。
歯の黄ばみや着色が気になる方にとって、ホワイトニングは笑顔の印象を大きく変える治療法のひとつです。飯島歯科医院では、安全性と効果の両立を重視したホワイトニングを提供しており、より美しい口元づくりをサポートしています。
歯並びや噛み合わせを整え、見た目と機能の両面を改善する矯正歯科
患者様の状態とご希望に合わせて、無理のない矯正治療を提供しています。
矯正歯科は、歯並びや噛み合わせを整え、見た目と機能の両面を改善する治療です。飯島歯科医院では、大人からお子様まで、年齢やライフスタイルに合わせた矯正方法をご提案しています。
大人の矯正では、金属製で費用を抑えられる「メタルブラケット」、見た目に配慮した「セラミックブラケット」、装置が目立ちにくい「リンガル矯正」、上の歯だけを裏側にする「ハーフリンガル矯正」などをご用意しています。症例に応じて最適な装置を選び、痛みを抑えた治療を心がけています。※マウスピース型矯正は現在行っておりません。
お子様の矯正は、顎の成長を利用して歯を抜かずに整えることができるのが特徴です。「床矯正」や「ワイヤー矯正」、「プレオルソ(子ども専用マウスピース)」などを用い、発育に合わせて段階的に進めます。歯並びの改善だけでなく、噛み合わせや口腔機能の発達にもつながります。
治療期間は一般的に大人で2〜3年、小児矯正は症例により2〜4年が目安です。通院頻度は月1回程度で、定期的な調整を行います。
飯島歯科医院では、患者様の状態とご希望に合わせて、無理のない矯正治療を提供しています。
大人の矯正では、金属製で費用を抑えられる「メタルブラケット」、見た目に配慮した「セラミックブラケット」、装置が目立ちにくい「リンガル矯正」、上の歯だけを裏側にする「ハーフリンガル矯正」などをご用意しています。症例に応じて最適な装置を選び、痛みを抑えた治療を心がけています。※マウスピース型矯正は現在行っておりません。
お子様の矯正は、顎の成長を利用して歯を抜かずに整えることができるのが特徴です。「床矯正」や「ワイヤー矯正」、「プレオルソ(子ども専用マウスピース)」などを用い、発育に合わせて段階的に進めます。歯並びの改善だけでなく、噛み合わせや口腔機能の発達にもつながります。
治療期間は一般的に大人で2〜3年、小児矯正は症例により2〜4年が目安です。通院頻度は月1回程度で、定期的な調整を行います。
飯島歯科医院では、患者様の状態とご希望に合わせて、無理のない矯正治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:30 ~ 18:00 | |||||||
| 14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 飯島歯科医院 |
| 所在地 | 〒301-0033 茨城県 龍ケ崎市 佐貫町489-40 |
| 最寄駅 | 龍ヶ崎市駅 西口 徒歩2分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
| 医院ID | 67115 |