【結城駅 南口 徒歩5分】土曜診療対応・駐車場完備で幅広い世代が通いやすい かいだ歯科医院
かいだ歯科医院は、水戸線「結城駅」南口から徒歩5分の場所にある地域密着型の歯科医院です。小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い世代の患者様が安心して通える環境づくりを大切にしており、地域のホームドクターとして信頼を築いています。
お口の健康は、食事や会話など日常生活に欠かせない要素であり、全身の健康にも深く関わっています。かいだ歯科医院では、こうした観点から、一人ひとりの体調やライフスタイルに合わせた丁寧な診療を心がけています。
常に新しい知識や技術を取り入れ、質の高い歯科医療を提供している点も特徴です。医療安全や衛生管理にも力を入れ、安心して治療を受けられる清潔な環境を整えています。治療前にはしっかりと説明を行い、患者様が納得してから進められる体制も整っています。
院内には駐車場を完備しており、1階の駐車スペースに加え、専用駐車場も利用可能です。お車での通院にも便利で、地域の方々が気軽に立ち寄れる歯科医院として親しまれています。かいだ歯科医院は、これからも地域の皆様の健康を支えるパートナーとして、誠実な診療を続けている歯科医院です。
お口の健康は、食事や会話など日常生活に欠かせない要素であり、全身の健康にも深く関わっています。かいだ歯科医院では、こうした観点から、一人ひとりの体調やライフスタイルに合わせた丁寧な診療を心がけています。
常に新しい知識や技術を取り入れ、質の高い歯科医療を提供している点も特徴です。医療安全や衛生管理にも力を入れ、安心して治療を受けられる清潔な環境を整えています。治療前にはしっかりと説明を行い、患者様が納得してから進められる体制も整っています。
院内には駐車場を完備しており、1階の駐車スペースに加え、専用駐車場も利用可能です。お車での通院にも便利で、地域の方々が気軽に立ち寄れる歯科医院として親しまれています。かいだ歯科医院は、これからも地域の皆様の健康を支えるパートナーとして、誠実な診療を続けている歯科医院です。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

かいだ歯科医院では、「歯冠修復」および「欠損補綴(けっそんほてつ)」の治療に力を入れており、機能性と審美性の両立を重視した診療を行っています。虫歯や外傷などで歯が欠けたり、歯を失ってしまった場合、放置してしまうと噛み合わせの乱れや顎関節の不調、さらには周囲の歯の移動による全体的な歯列の崩れにつながる恐れがあります。
歯冠修復では、削った歯に対して適切な材料を用いて、歯本来の形と機能を取り戻す処置を行います。保険診療内の治療だけでなく、見た目に配慮したセラミックやジルコニアなどの素材も選択可能です。強度や色調、清掃性などを考慮しながら、患者様のご希望に合わせた修復方法を提案しています。
一方で、歯を失った箇所に対しては、欠損補綴治療を通じて、咀嚼機能や審美性を回復します。ブリッジや入れ歯、インプラントといった選択肢の中から、口腔内の状態や患者様のライフスタイルを踏まえて、最も適した治療法を選定いたします。さらに、これらの補綴装置が長期的に安定して機能するよう、治療後のメンテナンスにも力を入れています。
歯を補うことは、単に見た目を整えるだけでなく、噛む力や発音の明瞭さ、口元の自然な表情を保つことにもつながります。かいだ歯科医院では、丁寧なカウンセリングと高い技術力で、患者様一人ひとりの健康と快適な生活を支えています。
歯冠修復では、削った歯に対して適切な材料を用いて、歯本来の形と機能を取り戻す処置を行います。保険診療内の治療だけでなく、見た目に配慮したセラミックやジルコニアなどの素材も選択可能です。強度や色調、清掃性などを考慮しながら、患者様のご希望に合わせた修復方法を提案しています。
一方で、歯を失った箇所に対しては、欠損補綴治療を通じて、咀嚼機能や審美性を回復します。ブリッジや入れ歯、インプラントといった選択肢の中から、口腔内の状態や患者様のライフスタイルを踏まえて、最も適した治療法を選定いたします。さらに、これらの補綴装置が長期的に安定して機能するよう、治療後のメンテナンスにも力を入れています。
歯を補うことは、単に見た目を整えるだけでなく、噛む力や発音の明瞭さ、口元の自然な表情を保つことにもつながります。かいだ歯科医院では、丁寧なカウンセリングと高い技術力で、患者様一人ひとりの健康と快適な生活を支えています。
医院としての理念・方針

かいだ歯科医院では、「歯考幸福学(しかんこうふくがく)」という理念を掲げ、歯とお口の健康が全身の健康、そして人生の幸福につながるという考え方を診療の根幹としています。お口は、食べる・話す・飲み込む・味わう・唾液を分泌するなど、日常生活に欠かせない多くの機能を担っており、そのバランスを整えることが、健やかな暮らしの第一歩となります。
かいだ歯科医院では、患者様一人ひとりの状態に応じた最先端の治療法をご提案し、ドクター・スタッフ・患者様が三位一体となって取り組む診療体制を大切にしています。信頼関係を築きながら、安心・安全な医療を提供することで、治療への不安や負担を軽減し、納得のいく診療を目指しています。
また、インプラントや矯正治療をはじめとした専門性の高い分野では、各分野の専門医との連携によるチーム医療を実践。成長期のお子様から高齢の方まで、あらゆるライフステージに対応し、口腔機能の維持と回復をサポートしています。
地域の皆様の健康と笑顔を守る存在として、これからもかいだ歯科医院は、質の高い歯科医療を追求し、安心して通える歯科医院を目指してまいります。
かいだ歯科医院では、患者様一人ひとりの状態に応じた最先端の治療法をご提案し、ドクター・スタッフ・患者様が三位一体となって取り組む診療体制を大切にしています。信頼関係を築きながら、安心・安全な医療を提供することで、治療への不安や負担を軽減し、納得のいく診療を目指しています。
また、インプラントや矯正治療をはじめとした専門性の高い分野では、各分野の専門医との連携によるチーム医療を実践。成長期のお子様から高齢の方まで、あらゆるライフステージに対応し、口腔機能の維持と回復をサポートしています。
地域の皆様の健康と笑顔を守る存在として、これからもかいだ歯科医院は、質の高い歯科医療を追求し、安心して通える歯科医院を目指してまいります。
院長について
▽略歴
東京都中央区日本橋出身
岩手医科大学 歯学部卒
自治医科大学附属病院 歯科口腔外科 勤務
昭和61年4月 かいだ歯科医院 開院
東京都中央区日本橋出身
岩手医科大学 歯学部卒
自治医科大学附属病院 歯科口腔外科 勤務
昭和61年4月 かいだ歯科医院 開院
見た目の美しさだけでなく、咬み合わせのバランスや機能面にも配慮した審美歯科

かいだ歯科医院では、見た目の美しさだけでなく、咬み合わせのバランスや機能面にも配慮した審美歯科治療を行っています。補綴物は単に歯の見た目を整えるだけではなく、しっかり噛めること、快適に話せること、そして長期間にわたり安定して使用できることが求められます。こうした観点から、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせて、最適な補綴設計をご提案しています。
代表的な補綴物には、自然な白さと透明感を再現できる「セラミック」や「ジルコニア」の被せ物(¥110,000~税込)があり、審美性と耐久性に優れています。入れ歯においては、金属バネを使用せず目立ちにくい「ノンクラスプデンチャー」(¥154,000~税込)や、丈夫で薄く装着感に優れた「コバルトクロム床」(¥220,000~税込)、「チタン床」(¥330,000~税込)をご用意しています。
さらに、バネの代わりに磁石で安定させる「磁性アタッチメント義歯」(¥330,000~税込)は、審美性と機能性を両立させたい方に適した選択肢です。どの補綴物も、自然な見た目はもちろん、長期的な快適さを保つように設計されています。
かいだ歯科医院では、丁寧なカウンセリングと精密な診断をもとに、患者様が納得できる補綴治療を提供しています。口元の見た目が気になる方、入れ歯の違和感にお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。審美性と機能性を両立した治療で、日常生活の質を高めるお手伝いをしています。
代表的な補綴物には、自然な白さと透明感を再現できる「セラミック」や「ジルコニア」の被せ物(¥110,000~税込)があり、審美性と耐久性に優れています。入れ歯においては、金属バネを使用せず目立ちにくい「ノンクラスプデンチャー」(¥154,000~税込)や、丈夫で薄く装着感に優れた「コバルトクロム床」(¥220,000~税込)、「チタン床」(¥330,000~税込)をご用意しています。
さらに、バネの代わりに磁石で安定させる「磁性アタッチメント義歯」(¥330,000~税込)は、審美性と機能性を両立させたい方に適した選択肢です。どの補綴物も、自然な見た目はもちろん、長期的な快適さを保つように設計されています。
かいだ歯科医院では、丁寧なカウンセリングと精密な診断をもとに、患者様が納得できる補綴治療を提供しています。口元の見た目が気になる方、入れ歯の違和感にお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。審美性と機能性を両立した治療で、日常生活の質を高めるお手伝いをしています。
4,000症例以上の豊富な手術経験を持つドクターが治療を担当するインプラント治療

かいだ歯科医院では、インプラント治療の成功には「埋入実績」が最も重要であると考えています。4,000症例以上の豊富な手術経験を持つドクターが治療を担当しており、その実績に裏打ちされた技術力と判断力により、安心で精度の高い治療を提供しています。
導入しているのは、世界的に信頼されている「カムログインプラント」。手術から被せ物の装着までを一貫して行い、上部構造には審美性・耐久性に優れたジルコニアクラウンと専用アバットメントを使用します。1本あたりの治療費は¥440,000(税込)からで、骨造成やサイナスリフトなどの補強手術が必要な場合は、別途費用が発生します。治療前には十分な診査・説明を行い、患者様にご納得いただいたうえで進めていきます。
インプラント治療を担当する野村憲治先生は、昭和大学歯学部を卒業後、同大学外傷科で臨床経験を積み、DGZIドイツ国際インプラント学会の認定医・指導医としても高く評価されています。ICOI(国際インプラント学会)や日本補綴歯科学会にも所属し、常に最先端の技術と知見を診療に反映しています。
入れ歯に不満がある方や、自然な噛み心地を求める方にとって、インプラントは非常に有効な治療法です。長期的な安定性と美しい仕上がりを両立するため、ぜひ一度、かいだ歯科医院にご相談ください。信頼と実績に基づいたインプラント治療で、患者様の健やかな毎日をサポートします。
導入しているのは、世界的に信頼されている「カムログインプラント」。手術から被せ物の装着までを一貫して行い、上部構造には審美性・耐久性に優れたジルコニアクラウンと専用アバットメントを使用します。1本あたりの治療費は¥440,000(税込)からで、骨造成やサイナスリフトなどの補強手術が必要な場合は、別途費用が発生します。治療前には十分な診査・説明を行い、患者様にご納得いただいたうえで進めていきます。
インプラント治療を担当する野村憲治先生は、昭和大学歯学部を卒業後、同大学外傷科で臨床経験を積み、DGZIドイツ国際インプラント学会の認定医・指導医としても高く評価されています。ICOI(国際インプラント学会)や日本補綴歯科学会にも所属し、常に最先端の技術と知見を診療に反映しています。
入れ歯に不満がある方や、自然な噛み心地を求める方にとって、インプラントは非常に有効な治療法です。長期的な安定性と美しい仕上がりを両立するため、ぜひ一度、かいだ歯科医院にご相談ください。信頼と実績に基づいたインプラント治療で、患者様の健やかな毎日をサポートします。
治療の成否を左右する「最初の診断」を最も重視する矯正歯科

かいだ歯科医院の矯正歯科では、治療の成否を左右する「最初の診断」を最も重視しています。歯並びや咬み合わせの問題を正確に把握するため、セファロレントゲンによる骨格分析をはじめ、パノラマレントゲン、口腔内模型、顔貌写真など複数の資料をもとに精密な診断を行い、患者様に適した治療計画を立てています。
診断と治療方針の立案は、日本矯正歯科学会「指導医」の資格を持つDr.益田、「認定医」であるDr.今井の2名が担当。専門性の高い視点から、一人ひとりの歯並びの特徴やライフステージに合わせたご提案を行っています。
矯正治療の費用は、初回および第2期開始前の診断料として¥44,000(税込)が必要です(※セットアップモデルは別途費用)。お子様を対象とした第1期治療は¥401,500(税込)~、永久歯が生えそろった後の第2期治療は¥803,000(税込)~となっており、使用する装置や治療の難易度により異なります。第1期から継続する場合は、料金の一部が差し引かれる優遇制度も設けています。
矯正治療は子どもから大人まで幅広い年齢層に対応可能です。月に一度、経験豊富な専門医による診療日を設けており、安心して治療を受けられる体制が整っています。歯並びや咬み合わせでお悩みの方は、ぜひかいだ歯科医院にご相談ください。機能と見た目を両立した、質の高い矯正治療を提供します。
診断と治療方針の立案は、日本矯正歯科学会「指導医」の資格を持つDr.益田、「認定医」であるDr.今井の2名が担当。専門性の高い視点から、一人ひとりの歯並びの特徴やライフステージに合わせたご提案を行っています。
矯正治療の費用は、初回および第2期開始前の診断料として¥44,000(税込)が必要です(※セットアップモデルは別途費用)。お子様を対象とした第1期治療は¥401,500(税込)~、永久歯が生えそろった後の第2期治療は¥803,000(税込)~となっており、使用する装置や治療の難易度により異なります。第1期から継続する場合は、料金の一部が差し引かれる優遇制度も設けています。
矯正治療は子どもから大人まで幅広い年齢層に対応可能です。月に一度、経験豊富な専門医による診療日を設けており、安心して治療を受けられる体制が整っています。歯並びや咬み合わせでお悩みの方は、ぜひかいだ歯科医院にご相談ください。機能と見た目を両立した、質の高い矯正治療を提供します。
従来の検診では見逃されがちなリスクを早期に発見する口腔内総合健康測定

かいだ歯科医院では、従来の検診では見逃されがちなリスクを早期に発見するため、「口腔内総合健康測定」と呼ばれる新しいスクリーニング検査を導入しています。この検査では、歯や歯ぐきの健康状態だけでなく、唾液量やお口の乾燥度、咀嚼機能、細菌数などを総合的に測定し、口腔内全体の健康を多角的に評価します。
歯周病は、糖尿病や心疾患、脳卒中などの全身疾患とも深く関係しており、服用している薬の影響によって口腔乾燥や歯肉の腫れが起こることもあります。こうした背景から、口腔内の状態を正確に把握することは、全身の健康維持においても非常に重要です。
検査内容は、歯周病による出血の有無や唾液の分泌量、咀嚼力、乾燥度、むし歯や歯周病の原因となる細菌数などを短時間で確認できるのが特徴です。さらに、生活習慣や自覚症状についてのアンケートを組み合わせることで、より正確にリスクを分析します。検査結果は約10分で分かり、歯の本数が少ない方や入れ歯を使用している方も受けられる内容です。
費用は1回3,300円(税込)で、特に40歳以上の方には年に一度の健診と併せて受けることが推奨されています。口腔内の健康状態を数値で把握することで、将来のリスクを予防するきっかけにもつながります。全身の健康を守るための新しい取り組みとして注目されている検査です。
歯周病は、糖尿病や心疾患、脳卒中などの全身疾患とも深く関係しており、服用している薬の影響によって口腔乾燥や歯肉の腫れが起こることもあります。こうした背景から、口腔内の状態を正確に把握することは、全身の健康維持においても非常に重要です。
検査内容は、歯周病による出血の有無や唾液の分泌量、咀嚼力、乾燥度、むし歯や歯周病の原因となる細菌数などを短時間で確認できるのが特徴です。さらに、生活習慣や自覚症状についてのアンケートを組み合わせることで、より正確にリスクを分析します。検査結果は約10分で分かり、歯の本数が少ない方や入れ歯を使用している方も受けられる内容です。
費用は1回3,300円(税込)で、特に40歳以上の方には年に一度の健診と併せて受けることが推奨されています。口腔内の健康状態を数値で把握することで、将来のリスクを予防するきっかけにもつながります。全身の健康を守るための新しい取り組みとして注目されている検査です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 16:30 | |||||||
14:00 ~ 16:00 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | かいだ歯科医院 |
所在地 | 〒307-0001 茨城県 結城市 結城13622-1 |
最寄駅 | 結城駅 南口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 67093 |