brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  筑西市  -  えびさわ歯科・こども歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0296-25-1868

えびさわ歯科・こども歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
茨城県 筑西市 西方1775-9
最寄駅
大田郷駅 徒歩4分
【大田郷駅 徒歩4分】土曜診療対応で「生涯にわたって自分の歯で過ごす」ことを目指す地域密着型のえびさわ歯科・こども歯科
①クリニック外観 ②診療室※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①クリニック外観 ②診療室※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①クリニック外観 ②診療室※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:えびさわ歯科・こども歯科
①クリニック外観 ②診療室※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
えびさわ歯科・こども歯科は、「生涯にわたって自分の歯で過ごすこと」を基本理念とし、地域の皆様の健康を長期的に支える歯科医院です。小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代が安心して通える環境が整っており、ご家族で通院しやすい点も特徴です。

歯を失う大きな原因である歯周病や虫歯を未然に防ぐため、予防歯科を重視した診療システムを導入。定期的な検診や専門的なクリーニング、正しいブラッシング指導を通して、患者様自身が日常的にケアへ取り組めるようサポートしています。

お子様の診療では、恐怖心を和らげるための工夫を行い、年齢や成長に合わせた優しい対応を大切にしています。虫歯の予防だけでなく、咬み合わせや歯並びの成長支援にも力を入れ、将来的なトラブルを防ぐ体制を整えています。

アクセスも良好で、関東鉄道常総線・大田郷駅から徒歩4分、下館駅から車で8分、下館保健センターからも車で12分の距離にあります。駐車場は16台分完備しており、お車での来院も安心です。地域に根ざし、健康な口腔環境をサポートする歯科医院として信頼を集めています。
小児歯科のこだわりポイント
赤ちゃんの時期から通える歯科医院として、お子様の成長段階に応じた診療をご提供しています。 赤ちゃんの時期から通える歯科医院として、お子様の成長段階に応じた診療をご提供しています。
えびさわ歯科・こども歯科では、お子様の健やかな成長を支えるため、小児歯科にも力を入れています。乳歯は永久歯と比べて歯質が柔らかく、虫歯の進行も早いため、早期の予防と適切なケアがとても重要です。将来の歯並びや噛み合わせにも影響を与えることから、乳歯の段階からの継続的な管理が欠かせません。

まず大切にしているのは、「歯医者さんは怖くない」という印象を持ってもらうことです。初めての診療では無理に治療を行わず、お子様の気持ちに寄り添いながら、安心してチェアに座れるよう丁寧な声かけを行っています。治療中も、お子様が不安にならないよう、やさしく段階を追って進めていきます。

虫歯予防では、フッ素塗布やシーラント処置を活用しながら、お子様の年齢や生活習慣に合わせたアプローチを行っています。また、保護者の方への仕上げ磨きのアドバイスや、生活リズム・食習慣の見直しなど、家庭でのケアをサポートすることにも注力しています。

えびさわ歯科・こども歯科は、赤ちゃんの時期から通える歯科医院として、お子様の成長段階に応じた診療を提供しています。歯の健康は一生の財産です。小さな頃からの正しい習慣づくりが、お子様の将来のお口の健康につながります。お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
どんな世代の方にも安心して通っていただける場所を目指し、これからも誠実な診療を続けてまいります。 どんな世代の方にも安心して通っていただける場所を目指し、これからも誠実な診療を続けてまいります。
えびさわ歯科・こども歯科では、「生涯を通じて自分の歯で過ごせるように支えること」を診療の軸としています。そのためには、ただ治療を行うのではなく、歯を守るための予防・継続的なケアこそが重要だと考えています。

医院の外観は、少々年季を感じさせるものかもしれません。しかし、その見た目に反して中身は常に進化を続けています。日々進歩する歯科医療を学び続け、最新の知識と技術を取り入れながら、診療システムや医療機器の更新を積極的に行っております。変わらないのは、患者様の健康を第一に考える姿勢だけです。

歯周病や虫歯といった口腔疾患を未然に防ぎ、地域の皆様が健やかに過ごしていただけるよう、えびさわ歯科・こども歯科では一人ひとりに寄り添った診療を心がけています。また、お子様の治療にも力を入れており、怖くない歯医者として、優しく丁寧な対応を徹底しています。

生涯にわたり学び続け、得た知識と技術を地域の皆様へ還元していくことが、えびさわ歯科・こども歯科の変わらぬ使命です。どんな世代の方にも安心して通っていただける場所を目指し、これからも誠実な診療を続けてまいります。お口に関する不安や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
筑西市立大田小学校・下館南中学校 卒業

日本歯科大学 卒業

日本歯科大学附属病院 臨床研修医

栃木県内の歯科医院勤務 

※セラミック治療等、大人治療全般や小児担当

予防先進国スウェーデンの大学にて研修修了
「生涯自分の歯で過ごす」ことを大切に考え、できる限り歯を残すことを重視するむし歯治療
「歯がしみる」「黒くなっている気がする」など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。 「歯がしみる」「黒くなっている気がする」など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
えびさわ歯科・こども歯科では、「生涯自分の歯で過ごす」ことを大切に考え、むし歯治療においてもできる限り歯を残す方針を掲げています。初期段階では痛みがなく、気づかないうちに進行してしまうこともあるため、早期発見と適切な治療を重視しています。

診療では、丁寧な検査と分かりやすい説明を行い、患者様一人ひとりの状態や希望に合わせた治療法を提案しています。必要以上に削らず、歯の寿命をできるだけ延ばすよう配慮し、痛みにも細心の注意を払っています。不安の強い方には、麻酔の使い方や声かけを工夫し、安心して治療を受けられる環境を整えています。

また、治療後の再発防止にも注力しており、ブラッシング指導や生活習慣の見直し、定期的なメンテナンスを通して、健康な口腔環境の維持をサポートしています。単に削って詰めるだけでなく、むし歯になりにくい環境づくりを目指した総合的なケアが特徴です。

お子様から大人の方まで、世代を問わず安心して通える歯科医院として、地域の皆様のむし歯治療と予防に力を注いでいます。早期対応によって歯を守ることが、将来の健康につながる第一歩です。
皆様の大切な歯を守るため、誠実に丁寧な治療を行う歯周病治療
皆様の大切な歯を守るため、誠実に丁寧な治療を行っています。 皆様の大切な歯を守るため、誠実に丁寧な治療を行っています。
えびさわ歯科・こども歯科では、歯を失う主な原因とされる歯周病の予防と早期治療に力を入れています。歯周病は初期段階では痛みが少なく、気づかないうちに進行することが多い病気です。放置すると歯を支える骨が溶け、最終的に歯が抜けてしまうこともあります。

診療では、歯ぐきの腫れや出血、歯の動揺などの症状を丁寧に確認し、必要に応じてレントゲン検査や歯周ポケットの測定を行います。軽度の場合はスケーリング(歯石除去)やブラッシング指導を中心に行い、進行している場合には歯ぐきの深い部分の清掃(SRP)などを実施します。

また、治療と同じくらい大切なのが、毎日のセルフケアと定期的なメンテナンスです。えびさわ歯科・こども歯科では、一人ひとりの生活習慣やお口の状態に合わせた清掃方法を提案し、再発予防に努めています。定期的に通院することで、歯周病の進行を防ぎ、健康な口腔環境を保つことができます。

「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」「歯が浮いたような感覚がある」といった症状がある場合は、早めの受診が大切です。えびさわ歯科・こども歯科では、患者様の大切な歯を守るため、信頼と誠実をもってサポートしています。
歯本来の白さを取り戻すためのホワイトニング治療
口元の印象を変えたい方、より自信を持って笑いたい方は、ぜひえびさわ歯科・こども歯科のホワイトニング治療をご検討ください。※写真はイメージです。 口元の印象を変えたい方、より自信を持って笑いたい方は、ぜひえびさわ歯科・こども歯科のホワイトニング治療をご検討ください。※写真はイメージです。
えびさわ歯科・こども歯科では、歯本来の白さを引き出すホワイトニング治療に対応しています。加齢や生活習慣、コーヒー・紅茶・ワインなどの飲食物によって黄ばんでしまった歯を、薬剤の力でやさしく漂白し、自然で明るい口元へ導きます。

見た目を美しく整えるだけでなく、歯の白さを取り戻すことで笑顔に自信が生まれ、表情全体の印象もより明るくなります。ホワイトニングをきっかけに歯磨きやクリーニングなどのケア意識が高まり、口腔内全体の健康維持につながる点も大きなメリットです。

同院では、ご自宅で手軽に行える「ホームホワイトニング」を採用。専用のマウスピースを作製し、ライフスタイルに合わせて少しずつ白さを高めていく方法です。時間をかけて進めることで色戻りが少なく、自然で透明感のある仕上がりが期待できます。

ホワイトニングを始める前には、歯や歯ぐきの状態を確認するカウンセリングを実施し、治療の流れや注意点を丁寧に説明しています。初めての方でも安心して取り組める体制が整っています。
お子様の健やかな成長と調和の取れた歯並びを目指した、やさしい矯正治療を行う矯正歯科
矯正治療をご検討の方や、歯並びについて気になることがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。※写真はイメージです。 矯正治療をご検討の方や、歯並びについて気になることがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。※写真はイメージです。
えびさわ歯科・こども歯科では、お子様の健やかな成長と自然な歯並びの形成を目指した矯正治療に取り組んでいます。歯並びや咬み合わせの乱れは見た目だけでなく、発音や噛む力、歯磨きのしやすさにも影響するため、将来的なむし歯や歯周病の予防という観点からも、早期の対応が重要です。

同院では、マウスピース型の矯正装置を中心に、やさしい力で歯の動きをサポートする治療を行っています。特に「ムーシールド」や、呼吸・飲み込み・舌の使い方を改善するMFT(口腔筋機能療法)を併用することで、歯並びの改善だけでなく、正しいお口の使い方や姿勢を身につけることを目指しています。こうしたアプローチにより、お顔全体の成長バランスにも良い影響を与えるとされています。

また、矯正には開始に最も適した時期があり、成長段階に応じたタイミングを逃さないことが大切です。まずは丁寧なカウンセリングと検査を通して、お子様一人ひとりの発育状況を把握したうえで、最適な治療方針を提案しています。

無理なく自然なかたちで歯並びを整えたい方、将来の健康な噛み合わせを守りたい方にとって、信頼できる選択肢です。えびさわ歯科・こども歯科では、お子様の成長を温かく見守りながら、笑顔と自信につながる矯正治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 11:30
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※スタッフ研修のため、火曜日午後は診療開始が15時になります
アクセスマップ
基本情報
医院名 えびさわ歯科・こども歯科
所在地 〒308-0845 茨城県 筑西市 西方1775-9
最寄駅 大田郷駅 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 67081
0296-25-1868
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。