brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  筑西市  -  菊池歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0296-28-3077

菊池歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 自由診療
所在地
茨城県 筑西市 布川308-123
最寄駅
玉戸駅 車で9分
【玉戸駅から車で9分】1986年開院以来、地域に寄り添い続ける菊池歯科医院
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
出典:菊池歯科医院
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
菊池歯科医院は、1986年の開院以来、「気軽に掛かれる地域の歯医者」を目指して診療を続けてきました。歯やお口に違和感を覚えたとき、我慢や放置をせずにすぐ相談できる場所であることを大切にしています。どんな小さな「気になる」ことにも親身に対応できるよう、一人ひとりに寄り添った診療を行っています。

「痛い」「違和感がある」「何となく気になる」といった些細な変化にも早期対応を心がけ、症状の進行を防ぐことができるよう努めています。診療では、できるだけ待ち時間を短くし、安心して受診できる環境づくりを重視しています。

さらに、院長自らが詰め物や被せ物、入れ歯などの技工物の作製・修理に対応している点も特徴です。技工士を介さずその場で調整・仕上げが可能なケースもあり、患者様の時間的負担を大幅に軽減しています。急なトラブルにも柔軟に対応できる体制が整っているのは、長年の経験と技術力によるものです。

地域の皆様にとって「日常の中で気軽に通える歯科医院」であり続けること――それが、菊池歯科医院が守り続けている姿勢です。これからも、一人ひとりのお口の健康を支えながら、信頼される地域のパートナーとして歩み続けています。
口腔外科治療のこだわりポイント
親知らずの抜歯、顎の痛み、口内炎のような粘膜のトラブルなど、お口の中や顎周辺に関わる外科的な処置を幅広く行っています。※写真はイメージです。 親知らずの抜歯、顎の痛み、口内炎のような粘膜のトラブルなど、お口の中や顎周辺に関わる外科的な処置を幅広く行っています。※写真はイメージです。
菊池歯科医院では、一般的なむし歯治療や歯周病治療に加え、歯科口腔外科にも対応しております。親知らずの抜歯、顎の痛み、口内炎のような粘膜のトラブルなど、お口の中や顎周辺に関わる外科的な処置を幅広く行っています。

とくに親知らずに関しては、痛みが出る前に早期の診断を行うことが重要です。斜めに生えていたり、骨や歯ぐきに埋まっていたりするケースでも、患者様の状態をしっかりと見極めた上で、できるだけ負担を抑えた処置を心掛けています。

また、顎関節症に代表されるような顎の痛みや口が開きにくいといった症状にも対応しております。症状の原因や程度によって、生活習慣の見直しやマウスピースの使用など、適切な治療法をご提案いたします。

歯科口腔外科の治療では、不安を抱えながら来院される患者様も少なくありません。そうした方々にも安心して治療を受けていただけるよう、事前の説明を丁寧に行い、ご理解・ご納得いただいた上で処置を進めてまいります。

お口の中の外科的なトラブルは、症状が出た時点で進行していることもあります。気になる症状がある際には、早めのご相談をおすすめいたします。菊池歯科医院では、地域の皆様の健康を守るため、専門性のある治療を身近な場所で提供しています。
医院としての理念・方針
丁寧であたたかいコミュニケーションを大切にし、心の通う診療を心掛けています。※写真はイメージです。 丁寧であたたかいコミュニケーションを大切にし、心の通う診療を心掛けています。※写真はイメージです。
菊池歯科医院では、患者様がリラックスし、安心して治療を受けていただけることを第一に考えています。そのために、丁寧であたたかいコミュニケーションを大切にし、心の通う診療を心掛けています。

治療への不安を少しでも和らげるために、診療の前後だけでなく、治療中も随時説明を行っております。院長とスタッフが連携し、図や模型、写真などの視覚資料を活用することで、現在の状態や治療内容、今後の見通しまでを明確にお伝えします。専門的な内容であっても、患者様にとってわかりやすい言葉で説明することを徹底しています。

「話しにくいことかもしれない」「こんなこと聞いてもいいのかな」といったお気持ちにも寄り添い、どんなご質問やご相談にも親身にお応えする姿勢を大切にしています。小さな疑問や不安をそのままにせず、安心してお話しいただける環境を整えることが、信頼関係の第一歩だと考えているからです。

菊池歯科医院の理念は、単なる治療の提供ではなく、患者様との信頼の上に成り立つ“安心の歯科医療”です。地域の皆様にとって、身近で頼れる存在であり続けられるよう、これからも真摯に診療に取り組んでまいります。
院長について
▽略歴
昭和58年(1983):東北歯科大学卒業【臨床実習優秀賞 受賞】・歯科医師免許取得  

昭和58年(1983)〜昭和61年(1986):埼玉県栗橋町・澤口歯科医院 勤務

昭和59年(1984)〜昭和61年(1986):澤口歯科医院 分院院長

昭和61年(1986):菊池歯科医院 開院
「通いやすく、話しやすい」環境を整え、どんなお悩みにも耳を傾けている一般歯科
どの世代の方にも安心して通っていただけるよう、一人ひとりの症状や生活背景に合わせた丁寧な診療を心掛けています。※写真はイメージです。 どの世代の方にも安心して通っていただけるよう、一人ひとりの症状や生活背景に合わせた丁寧な診療を心掛けています。※写真はイメージです。
菊池歯科医院では、虫歯や歯周病の治療をはじめ、入れ歯や差し歯など、幅広い一般歯科診療を通して地域の皆様のお口の健康を支えています。小さなお子様からご年配の方まで、どの世代の方にも安心して通ってもらえるよう、一人ひとりの症状や生活背景に寄り添った丁寧な診療を行っている点が特徴です。

虫歯治療では、できるだけ歯を削らず、痛みを抑えた治療を重視しています。違和感や軽い痛みの段階で早めに相談することで、歯を長く健康に保つことができます。歯周病については、歯ぐきの腫れや出血、口臭の改善に加え、進行を防ぐためのクリーニングやブラッシング指導も丁寧に行われています。

また、入れ歯や差し歯の作製・修理にも対応しており、自然な見た目と快適な噛み心地を両立。院長自らが技工物を手掛けることで、調整や修理をスピーディーに行える体制が整っています。見た目の美しさだけでなく、機能性にもこだわった仕上がりを目指しています。

菊池歯科医院は「通いやすく、相談しやすい歯科医院」でありたいという想いのもと、どんなお悩みにも真摯に耳を傾けています。お口の中に気になることがある際は、早めの受診がおすすめです。身近で信頼できる歯科医院として、地域の健康づくりに貢献しています。
むし歯や歯周病の「治療」だけでなく、「予防」に重点を置いた予防歯科
定期的な検診と予防処置で、いつまでも健康なお口を保ちましょう。※写真はイメージです。 定期的な検診と予防処置で、いつまでも健康なお口を保ちましょう。※写真はイメージです。
菊池歯科医院では、むし歯や歯周病の治療だけでなく、将来にわたって自分の歯を守るための「予防歯科」に力を入れています。症状が出てからの治療よりも、発症を防ぐことこそが健康維持の近道であり、「悪くなる前に通う歯医者さん」を目指しています。

予防の一環として行われているのが、シーラント処置やブラッシング指導、禁煙支援です。シーラントは、奥歯の溝が深く汚れが溜まりやすいお子様に有効な方法で、レジンで溝を埋めることで初期のむし歯を予防します。小児期のむし歯予防において、とても効果的な処置のひとつです。

また、日々のケアをより効果的に行えるよう、歯並びや磨き方のクセを考慮したブラッシング指導も行われています。自己流の磨き方では落としきれない汚れを意識的に取り除けるよう、専門的なアドバイスが受けられるのも特長です。

さらに、喫煙が歯周病や口腔環境の悪化に大きく関わる点にも注目し、禁煙支援にも取り組んでいます。タバコは歯ぐきの血流を悪化させ、治療効果を下げるだけでなく、歯の寿命にも影響を与えるためです。

「悪くなってから」ではなく、「悪くならないように通う」ことを大切にし、定期的な検診と予防処置を通して健康な口腔環境を維持することを目指しています。菊池歯科医院は、地域の皆様が安心して通える“予防の拠点”として、日々のケアをサポートしています。
地域の皆様のお子様が安心して通える環境を整え、生涯にわたるお口の健康づくりをサポートする小児歯科
小さな頃からの歯科通院は、お子様自身が健康意識を高めるきっかけにもなります。※写真はイメージです。 小さな頃からの歯科通院は、お子様自身が健康意識を高めるきっかけにもなります。※写真はイメージです。
菊池歯科医院では、お子様の健やかな成長をお口の健康から支えるため、小児歯科にも力を入れています。乳歯は永久歯と比べて歯質がやわらかく、むし歯になりやすいだけでなく、進行も早いため、早期発見と予防がとても大切です。

当院では、お子様が歯科医院を「怖い場所」と感じないよう、やさしい声かけや段階的な治療で、まずは歯科に慣れていただくことを重視しています。無理に治療を進めるのではなく、コミュニケーションを大切にしながら、お子様の気持ちに寄り添った診療を心掛けています。

予防の一環としては、歯の溝をコーティングしてむし歯を防ぐ「シーラント処置」や、歯質を強くする「フッ素塗布」、正しい歯みがき習慣を身につけるための「ブラッシング指導」などを行っています。また、保護者の方への仕上げみがきのアドバイスや食生活の指導も大切にしています。

乳歯は、永久歯が正しく生えてくるための大切なガイド役です。早い時期からの適切なケアが、将来の歯並びやお口の健康に大きな影響を与えます。小さな頃からの歯科通院は、お子様自身が健康意識を高めるきっかけにもなります。

菊池歯科医院は、地域の皆様のお子様が安心して通える環境を整え、生涯にわたるお口の健康づくりをサポートしています。
スポーツによる口腔内のケガを予防する「スポーツマウスガード」の作製にも対応するスポーツ歯科
大切な歯を守りながら、思いきり競技に打ち込めるよう、専門的な視点からサポートいたします。※写真はイメージです。 大切な歯を守りながら、思いきり競技に打ち込めるよう、専門的な視点からサポートいたします。※写真はイメージです。
菊池歯科医院では、スポーツによる口腔内のケガを予防する「スポーツマウスガード」の作製にも対応しています。部活動や競技スポーツをされるお子様から、社会人アスリートまで、幅広い年代の方々の安全をサポートしています。

マウスガードは、スポーツ中の接触や転倒によって起こる歯の破折、唇や頬の裂傷、顎への衝撃などを軽減する役割を果たします。また、外傷予防だけでなく、顎の力が分散されることで、筋肉や関節への負担を軽減し、集中力やパフォーマンスの向上につながるともいわれています。

市販のマウスガードとは異なり、歯科医院で作製するカスタムメイドのマウスガードは、個々の歯並びや噛み合わせに合わせて精密に製作されるため、装着時の違和感が少なく、発音や呼吸がしやすいという利点があります。競技中に外れにくく、長時間の使用でも快適です。

競技の種類や年齢によって、マウスガードに求められる性能は異なります。ラグビーやボクシングなど接触の多いスポーツはもちろん、サッカーやバスケットボールなどでも、歯の保護を目的として装着が推奨されることが増えています。

菊池歯科医院では、用途やご希望に応じて最適なマウスガードをご提案いたします。大切な歯を守りながら、思いきり競技に打ち込めるよう、専門的な視点からサポートしています。スポーツをされている方や保護者の皆様は、どうぞお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 菊池歯科医院
所在地 〒308-0846 茨城県 筑西市 布川308-123
最寄駅 玉戸駅 車で9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療
医院ID 67072
0296-28-3077
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。