brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  石岡市  -  平井歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0299-22-2473

平井歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
茨城県 石岡市 国府3-2-19
最寄駅
石岡駅 西口 徒歩5分
【石岡駅から徒歩5分】丁寧な対応と痛みに配慮した治療で安心して通える平井歯科医院
①麻酔機器 ②衛生管理 ③治療器具※写真はイメージです。
①麻酔機器 ②衛生管理 ③治療器具※写真はイメージです。
①麻酔機器 ②衛生管理 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:平井歯科医院
①麻酔機器 ②衛生管理 ③治療器具※写真はイメージです。
平井歯科医院は、石岡駅から徒歩5分の場所にあり、「1本1本の歯を大切にすること」を基本理念として、地域の皆様のお口の健康を末永く支えることを目指しています。むし歯や歯周病といった症状はもちろん、「少し違和感がある」「歯ぐきが気になる」などの小さなお悩みにも丁寧に対応しており、気軽に相談できる歯科医院として親しまれています。

「歯医者は怖い」と感じる方にも安心して通っていただけるよう、丁寧な説明と温かいコミュニケーションを大切にしています。治療内容やお口の状態をわかりやすく伝えるだけでなく、リラックスできる雰囲気づくりにも力を入れています。

痛みに配慮した治療も特徴のひとつです。電動麻酔器を使用することで薬液の注入速度や圧力を一定に保ち、痛みを最小限に抑える工夫をしています。また、治療前の声がけや不安への配慮にも努め、安心して治療を受けられるようサポートしています。

院内の衛生管理も徹底しており、治療器具はすべて滅菌処理を行い、手袋やエプロンは患者様ごとに交換。さらに空気清浄機を設置し、院内全体を清潔に保っています。

平井歯科医院は、誠実で丁寧な診療を通じて地域の皆様に信頼される歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
患者様ごとに最適なブラッシング方法を指導し、歯ブラシや歯間ブラシ、洗口剤などの清掃道具の選び方も丁寧にご提案しています。 患者様ごとに最適なブラッシング方法を指導し、歯ブラシや歯間ブラシ、洗口剤などの清掃道具の選び方も丁寧にご提案しています。
歯周病は、プラーク(歯垢)や歯石によって歯ぐきに炎症が起こり、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)まで破壊してしまう慢性的な病気です。放置すると歯の動揺が生じ、最終的には抜歯が必要になることもあるため、早期発見と適切な治療が非常に重要です。

治療の基本は、原因となるプラークや歯石の除去です。プラークは、日々の丁寧なブラッシングで取り除くことが可能ですが、その方法は一人ひとりの歯並びや噛み合わせ、歯ぐきの状態、生活習慣などによって異なります。そのため、平井歯科医院では患者様ごとに最適なブラッシング方法を指導し、歯ブラシや歯間ブラシ、洗口剤などの清掃道具の選び方も丁寧にご提案しています。

一方で、歯石は歯垢が固まって石のようになり、歯の表面に強固に付着したもので、通常の歯みがきでは除去できません。歯石の表面は細菌が付きやすく、歯周病をさらに悪化させる原因となります。特に、ブラッシングをしていても歯ぐきから出血がある場合は、歯石が原因であることも少なくありません。

平井歯科医院では、歯石を専用の器具で丁寧に取り除くスケーリングや、必要に応じてルートプレーニングなどの処置を通して、歯周組織の健康回復を目指します。患者様の状態に合わせた継続的なケアを行い、再発防止と安定したお口の環境づくりをサポートしています。歯ぐきの腫れや出血など気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
平井歯科医院では、「安心」「信頼」「継続」の3つの理念を柱に、地域の皆様のお口の健康を支える診療を行っています。一人ひとりの患者様に丁寧に寄り添い、長く通っていただける歯科医院を目指しています。

まず「安心」のために、清潔で快適な医療空間の整備に力を入れています。治療器具の滅菌はもちろん、使い捨ての手袋やエプロンの使用、空気清浄機の導入など、院内感染の予防を徹底しています。また、電動麻酔器による痛みの少ない処置や、持病や体調への配慮も行い、安心して治療を受けられる環境を整えています。

「信頼」においては、患者様一人ひとりに適した治療法を提案し、治療内容は毎回わかりやすくご説明しています。小さな疑問にも丁寧にお答えし、不安を取り除きながら信頼関係を築いていくことを重視しています。治療の進行を共有することで、納得して通える診療を実現しています。

さらに、「継続的な健康管理」にも重点を置いています。むし歯や歯周病を予防するための定期的なクリーニングや、詰め物・かぶせ物・義歯などの維持管理を通じて、お口の機能を長く保てるようサポートしています。可能な限り歯を削らず、抜かずに、自分の歯を大切に使い続けることを大切にしています。

平井歯科医院は、地域の皆様にとって身近で信頼できる存在として、これからも誠実な診療を続けてまいります。お口に関する不安や悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
鶴見大学歯学部卒業

鶴見大学歯科補綴学第3講座入局

逗子・金子歯科クリニック勤務

山梨医科大学付属病院・歯科・口腔外科学講座入局

平井歯科医院勤務

平成22年より院長
「歯を削らない」「神経を抜かない」ことを重視した、歯にやさしいむし歯治療
歯をなるべく削らず、神経も可能な限り保存しながら、天然歯を長持ちさせる治療を提供しています。 歯をなるべく削らず、神経も可能な限り保存しながら、天然歯を長持ちさせる治療を提供しています。
平井歯科医院では、「歯を削らない」「神経を抜かない」ことを重視した、歯にやさしいむし歯(う蝕)治療を行っています。天然歯は一度削ったり神経を取ったりすると、元には戻りません。そのため、歯にできる限り負担をかけず、本来の歯を長く保つことを治療の基本方針としています。

むし歯がごく初期の段階であれば、すぐに削るのではなく、フッ素塗布などによって歯の再石灰化を促し、自然な修復を期待するケースもあります。定期的なメインテナンスとあわせて経過を観察し、進行を防ぐことができれば、治療せずに済むこともあります。

一方、治療が必要な場合でも、むし歯部分のみを最小限に削り、健全な歯質はできるだけ残すことを徹底しています。軽度の段階での早期発見・早期治療が、歯を守るうえで非常に重要です。

平井歯科医院では、歯をなるべく削らず、神経も可能な限り保存しながら、天然歯を長持ちさせる治療を提供しています。むし歯が気になる方は、お早めにご相談ください。
健康な歯をできるだけ長く保つための予防歯科
半年に一度のメンテナンスを続けていくことで、将来的なトラブルを防ぎやすくなります。 半年に一度のメンテナンスを続けていくことで、将来的なトラブルを防ぎやすくなります。
平井歯科医院では、むし歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」に力を入れています。健康な歯をできるだけ長く保つためには、症状が出る前の定期的なチェックとケアが欠かせません。

定期検診では、お口の中を丁寧に確認し、むし歯や歯周病の初期症状がないかをチェックします。もし小さな異常が見つかった場合は、早期にご説明を行い、必要に応じて最小限の治療を実施します。初期のうちに対処することで、治療範囲や身体への負担を抑えることが可能です。

また、ご自宅でのケアがより効果的になるよう、ブラッシング指導にも積極的に取り組んでいます。磨き残しが生じやすい箇所を確認し、それぞれの患者様に合った方法や道具をアドバイスしながら、日々のケアの質を高めるお手伝いをしています。

現在問題がない方でも、半年に一度のメンテナンスを続けていくことで、将来的なトラブルを防ぎやすくなります。平井歯科医院では、継続的な予防とケアを通じて、皆様のお口の健康をしっかりとサポートしてまいります。
「丁寧な工程」と「患者様との対話」を重視する入れ歯・義歯治療
「よく噛める」「痛くない」「外れにくい」入れ歯を目指し、患者様に寄り添った対応を心がけています。 「よく噛める」「痛くない」「外れにくい」入れ歯を目指し、患者様に寄り添った対応を心がけています。
平井歯科医院では、入れ歯・義歯の製作において「丁寧な工程」と「患者様との対話」を重視しています。入れ歯は見た目や噛み心地だけでなく、日常生活の快適さにも直結するため、満足度の高い仕上がりにするには、細かな調整と時間をかけた対応が欠かせません。

まずは、現在お使いの入れ歯についてお話を伺い、「どこが不具合なのか」「どの点が使いやすいのか」などを把握したうえで治療計画を立てていきます。いきなり新しい入れ歯を作るのではなく、今の入れ歯を修理・調整することで改善が見込める場合には、まずその対応を優先することもあります。

入れ歯づくりは、型取りから噛み合わせの確認、仮義歯の試適に至るまで、すべての工程に精密さが求められます。平井歯科医院では、これらの一つひとつを丁寧に進めることで、患者様にしっかりフィットする入れ歯をご提供できるよう努めています。

「よく噛める」「痛くない」「外れにくい」入れ歯を目指し、患者様に寄り添った対応を心がけています。入れ歯でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
口元の印象を明るくし、自信のある笑顔を引き出すためのホワイトニング治療
「もっと笑顔に自信を持ちたい」「自然な白い歯に憧れている」という方は、まずは一度ご相談ください。※写真はイメージです。 「もっと笑顔に自信を持ちたい」「自然な白い歯に憧れている」という方は、まずは一度ご相談ください。※写真はイメージです。
平井歯科医院では、自然な白さと清潔感のある口元を目指す方に向けて、ホワイトニング治療を行っています。加齢や食生活、喫煙などによる歯の着色は、毎日の歯みがきだけでは落としきれないことがあります。そうした歯の色に関するお悩みに、医療機関で行う安全なホワイトニングでお応えしています。

提供しているのは「オフィスホワイトニング」で、専用の薬剤と光照射により短期間で効果を実感できるのが特徴です。1歯あたりの料金は5,500円(税込)で、相談・検査・クリーニングからホワイトニング処置までを一貫して実施します。治療期間の目安は1~2日、通院回数も1~2回と、忙しい方にも受けやすい内容となっています。

ただし、ホワイトニングの効果を長く保つには定期的なメンテナンスが必要です。白さを維持するためにどのようなケアが必要かは、歯の状態や生活習慣によって異なります。施術前にはしっかりと説明を行い、個々に適したアフターケアをご提案しています。

白く美しい歯は、笑顔に自信を与えてくれる大切な要素です。歯の色が気になる方、印象を変えたいと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。健康的で美しい口元づくりをしっかりとサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 平井歯科医院
所在地 〒315-0014 茨城県 石岡市 国府3-2-19
最寄駅 石岡駅 西口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 67036
0299-22-2473
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。