【常陸多賀駅 車で約5分・駐車場完備】「温故知新」の精神で地域医療を支える鯨岡歯科医院
1982年に日立市で開業した鯨岡歯科医院は、地域の皆様に寄り添い続け、40年以上にわたって信頼と実績を築いてきた歯科医院です。「温故知新」の精神を大切に、長年培った経験をもとにしながらも、常に時代に合わせた最新の医療技術を取り入れ、すべての世代の患者様に誠実な治療を提供しています。
同院の大きな特徴は、一般歯科から口腔外科、義歯、矯正治療に至るまで、幅広い診療を一つの医院で完結できる点にあります。お子様の頃から通っている患者様が、大人になっても同じドクターに診てもらえる安心感があり、世代を超えて信頼される存在です。どの治療においても一人ひとりと真摯に向き合い、確実な対応で地域医療を支えています。
また、「早期発見・早期治療」の重要性を重視し、定期的な検診や予防ケアを推奨。自覚症状のないうちに受診することで、より健康な口腔環境を長く維持できるようサポートしています。
鯨岡歯科医院は、誠実で丁寧な診療を通じて、痛みや不安のない快適な毎日を支える地域のパートナーです。
同院の大きな特徴は、一般歯科から口腔外科、義歯、矯正治療に至るまで、幅広い診療を一つの医院で完結できる点にあります。お子様の頃から通っている患者様が、大人になっても同じドクターに診てもらえる安心感があり、世代を超えて信頼される存在です。どの治療においても一人ひとりと真摯に向き合い、確実な対応で地域医療を支えています。
また、「早期発見・早期治療」の重要性を重視し、定期的な検診や予防ケアを推奨。自覚症状のないうちに受診することで、より健康な口腔環境を長く維持できるようサポートしています。
鯨岡歯科医院は、誠実で丁寧な診療を通じて、痛みや不安のない快適な毎日を支える地域のパートナーです。
予防治療のこだわりポイント
「歯が痛くなってから」ではなく「痛くなる前に」通うことが、お口の健康を守る第一歩です。
鯨岡歯科医院では、虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」に力を入れており、定期的な検診を通じてお口のトラブルを早期に発見し、軽いうちに対処できる体制が整っています。特にお子様の場合は、歯が痛くなる前から歯科医院に通い、治療環境に慣れることが大切とされています。
初めての場所や治療に対する不安から、泣いてしまうお子様も少なくありません。同院ではそのような反応を自然なことと受け止め、やさしく声をかけながらお子様のペースに合わせた対応を行っています。定期的に通うことで、担当医やスタッフとの信頼関係が築かれ、「歯医者=怖い」という印象を少しずつ和らげていける点も魅力です。
検診では、虫歯のチェックだけでなく、歯みがき指導にも注力しています。お子様の歯の状態や磨き残しの癖を確認し、歯ブラシの持ち方や日常ケアの方法をわかりやすく指導。こうした習慣を小さい頃から身につけることは、将来のお口の健康を守るうえで非常に重要です。
「歯が痛くなってから」ではなく「痛くなる前に」通うという意識を育てながら、家族みんなが安心して通える予防歯科を提供しているクリニックです。
初めての場所や治療に対する不安から、泣いてしまうお子様も少なくありません。同院ではそのような反応を自然なことと受け止め、やさしく声をかけながらお子様のペースに合わせた対応を行っています。定期的に通うことで、担当医やスタッフとの信頼関係が築かれ、「歯医者=怖い」という印象を少しずつ和らげていける点も魅力です。
検診では、虫歯のチェックだけでなく、歯みがき指導にも注力しています。お子様の歯の状態や磨き残しの癖を確認し、歯ブラシの持ち方や日常ケアの方法をわかりやすく指導。こうした習慣を小さい頃から身につけることは、将来のお口の健康を守るうえで非常に重要です。
「歯が痛くなってから」ではなく「痛くなる前に」通うという意識を育てながら、家族みんなが安心して通える予防歯科を提供しているクリニックです。
医院としての理念・方針
確かな技術と患者様本位の姿勢で、人生を支える歯科医療を提供し続けてまいります。※写真はイメージです。
鯨岡歯科医院では、「患者様に伴走する治療」を理念とし、生涯にわたるお口の健康維持を全力でサポートしています。その場限りの処置ではなく、患者様一人ひとりと向き合い、信頼関係を築きながら歩む医療こそが、本当の意味での安心と満足につながると考えています。
この理念を実現するために、鯨岡歯科医院では高度な医療技術の導入に努めています。治療の安全性と確実性を高めるため、院長は日本顎咬合学会、日本歯周病学会、日本口腔インプラント学会、日本一般臨床医矯正研究会、加藤塾総義歯研究会など、専門的な学会や研究会に継続して参加し、常に新しい知識と技術を吸収しています。これにより、質の高い治療が患者様に還元される体制が整っています。
また、鯨岡歯科医院では、患者様との対話を重視し、専用の個室で丁寧なカウンセリングを行っています。治療内容やその目的、メリット・デメリットまでしっかりと説明し、納得のうえで進めていくことを何より大切にしています。治療のすべてを同じドクターが担当することで、変わらぬ視点と誠意ある対応が保たれ、長く安心して通える環境が築かれています。
開業以来地域とともに歩み続けてきた鯨岡歯科医院は、これからも確かな技術と患者様本位の姿勢で、人生を支える歯科医療を提供しています。
この理念を実現するために、鯨岡歯科医院では高度な医療技術の導入に努めています。治療の安全性と確実性を高めるため、院長は日本顎咬合学会、日本歯周病学会、日本口腔インプラント学会、日本一般臨床医矯正研究会、加藤塾総義歯研究会など、専門的な学会や研究会に継続して参加し、常に新しい知識と技術を吸収しています。これにより、質の高い治療が患者様に還元される体制が整っています。
また、鯨岡歯科医院では、患者様との対話を重視し、専用の個室で丁寧なカウンセリングを行っています。治療内容やその目的、メリット・デメリットまでしっかりと説明し、納得のうえで進めていくことを何より大切にしています。治療のすべてを同じドクターが担当することで、変わらぬ視点と誠意ある対応が保たれ、長く安心して通える環境が築かれています。
開業以来地域とともに歩み続けてきた鯨岡歯科医院は、これからも確かな技術と患者様本位の姿勢で、人生を支える歯科医療を提供しています。
患者様一人ひとりのケアの傾向を確認し、改善のためのアドバイスを丁寧に行う虫歯治療
歯の異変に気づいたらすぐに受診していただくことを強くおすすめしています。
虫歯治療において最も大切なのは「早期発見・早期治療」です。鯨岡歯科医院では、歯の異変に気づいたらすぐに受診していただくことを強くおすすめしています。虫歯は放っておくと確実に進行し、やがて神経まで達して強い痛みを引き起こすだけでなく、大切な歯を失う原因にもなります。
虫歯にはさまざまな症状があり、歯の痛みや欠け、穴があくといったわかりやすい異常のほか、黒ずみや濁りなど気づきにくい変色、歯と歯の間や奥歯の見えにくい部分で静かに進行するケースもあります。これらの症状を見逃さないためにも、少しでも違和感があれば早めの受診が肝心です。
また、鯨岡歯科医院では「なぜ虫歯になったのか」という原因にも注目しています。虫歯は突然できるわけではなく、毎日の生活習慣や歯みがきの癖などの積み重ねによって進行します。そこで、定期健診やカウンセリングを通じて、患者様一人ひとりのケアの傾向を確認し、改善のためのアドバイスを丁寧に行っています。
虫歯治療は歯科医にお任せいただき、患者様には「歯みがきのプロフェッショナル」を目指していただく。そんな二人三脚の姿勢で、鯨岡歯科医院は患者様のお口の健康を守り続けています。健康な歯を維持するためにも、ぜひ早めのご相談をご検討ください。
虫歯にはさまざまな症状があり、歯の痛みや欠け、穴があくといったわかりやすい異常のほか、黒ずみや濁りなど気づきにくい変色、歯と歯の間や奥歯の見えにくい部分で静かに進行するケースもあります。これらの症状を見逃さないためにも、少しでも違和感があれば早めの受診が肝心です。
また、鯨岡歯科医院では「なぜ虫歯になったのか」という原因にも注目しています。虫歯は突然できるわけではなく、毎日の生活習慣や歯みがきの癖などの積み重ねによって進行します。そこで、定期健診やカウンセリングを通じて、患者様一人ひとりのケアの傾向を確認し、改善のためのアドバイスを丁寧に行っています。
虫歯治療は歯科医にお任せいただき、患者様には「歯みがきのプロフェッショナル」を目指していただく。そんな二人三脚の姿勢で、鯨岡歯科医院は患者様のお口の健康を守り続けています。健康な歯を維持するためにも、ぜひ早めのご相談をご検討ください。
お子様の将来の歯の健康を守ることを大切にする小児歯科
一人ひとりに合った方法を指導し、正しい習慣を身につけられるようサポートしています。
鯨岡歯科医院では、小児歯科を通じてお子様の将来の歯の健康を守ることを大切にしています。お子様の歯の状態は年齢や生活習慣、個性によって異なるため、虫歯がないうちから定期的に検診を受けることが予防の第一歩とされています。
歯みがきのトレーニングは、お子様の成長段階に合わせて丁寧に実施。歯並びや磨き方の癖を見極めながら、一人ひとりに合った方法を指導しています。保護者の方にも虫歯予防に役立つ知識を共有し、ご家庭でのケアにもつなげられるようサポートしています。
また、「歯医者はこわくない」という安心感を育てることも大切にしており、初めての場所に不安を感じるお子様には無理をせず、優しい声かけや簡単な検診から少しずつ医院の雰囲気に慣れてもらうよう工夫されています。通院を重ねることで、自然と治療に前向きになれる点も特徴です。
歯が痛くなる前からの受診を習慣づけることで、将来の健康な歯を守ることができます。鯨岡歯科医院では、楽しく通える小児歯科を通じて、お子様の笑顔と健やかな成長を支えています。
歯みがきのトレーニングは、お子様の成長段階に合わせて丁寧に実施。歯並びや磨き方の癖を見極めながら、一人ひとりに合った方法を指導しています。保護者の方にも虫歯予防に役立つ知識を共有し、ご家庭でのケアにもつなげられるようサポートしています。
また、「歯医者はこわくない」という安心感を育てることも大切にしており、初めての場所に不安を感じるお子様には無理をせず、優しい声かけや簡単な検診から少しずつ医院の雰囲気に慣れてもらうよう工夫されています。通院を重ねることで、自然と治療に前向きになれる点も特徴です。
歯が痛くなる前からの受診を習慣づけることで、将来の健康な歯を守ることができます。鯨岡歯科医院では、楽しく通える小児歯科を通じて、お子様の笑顔と健やかな成長を支えています。
症状に対して原因を明確に診断し、それぞれに合った適切な治療を行う歯周病治療
患者様一人ひとりのお口の状況に応じて、歯磨きの仕方を丁寧に指導し、日常のケア力を高めていけるようサポートしています。
鯨岡歯科医院では、「健康は歯から」という考えのもと、歯周病の予防と治療に力を入れています。歯周病は自覚症状が少ないまま進行することが多く、気づいたときには歯茎の出血や口臭、歯のぐらつきといった症状が現れます。さらに、近年では歯周病が全身の健康に悪影響を及ぼす可能性も指摘されており、糖尿病や心疾患などとの関係も明らかになっています。
実際に、30代で約8割の方が何らかの歯周病にかかっているというデータもあり、決して他人事ではありません。鯨岡歯科医院では、患者様の症状に対して原因を明確に診断し、それぞれに合った適切な治療を行います。原因からアプローチすることで、症状の改善だけでなく、再発の予防にもつなげています。
また、歯周病を防ぐためには日々の歯磨きが不可欠ですが、ただ磨くだけでは不十分です。歯並びや歯の形、磨き癖などにより、磨き残しが生じやすくなります。鯨岡歯科医院では、患者様一人ひとりのお口の状況に応じて、歯磨きの仕方を丁寧に指導し、日常のケア力を高めていけるようサポートしています。
歯周病は予防と早期対応が鍵です。お口の健康を守るために、ぜひ鯨岡歯科医院での検診と専門的なケアをご活用ください。
実際に、30代で約8割の方が何らかの歯周病にかかっているというデータもあり、決して他人事ではありません。鯨岡歯科医院では、患者様の症状に対して原因を明確に診断し、それぞれに合った適切な治療を行います。原因からアプローチすることで、症状の改善だけでなく、再発の予防にもつなげています。
また、歯周病を防ぐためには日々の歯磨きが不可欠ですが、ただ磨くだけでは不十分です。歯並びや歯の形、磨き癖などにより、磨き残しが生じやすくなります。鯨岡歯科医院では、患者様一人ひとりのお口の状況に応じて、歯磨きの仕方を丁寧に指導し、日常のケア力を高めていけるようサポートしています。
歯周病は予防と早期対応が鍵です。お口の健康を守るために、ぜひ鯨岡歯科医院での検診と専門的なケアをご活用ください。
見た目の美しさだけでなく、お口の健康を重視した矯正治療を行う矯正歯科
見た目と機能、どちらも大切にした矯正治療で、患者様の未来に貢献することが鯨岡歯科医院の目標です。
鯨岡歯科医院では、見た目の美しさだけでなく、お口の健康を重視した矯正治療を行っています。すべての治療を一人のドクターが責任を持って担当するため、患者様の将来を見据えた綿密な治療計画のもと、安心して治療を進めていただけます。
矯正治療は永久歯への生え変わりが始まる時期がひとつの大切なタイミングです。特に小児期に行う矯正は、短期間で進めやすく、痛みやストレス、費用面の負担を軽減できる利点があります。鯨岡歯科医院では、定期検診を通じて歯並びの変化をしっかりと見守り、最適な時期に矯正治療をご提案しています。
治療において重視しているのは、歯並びの美しさだけではありません。噛み合わせの良し悪しは、咀嚼や発音、さらには全身の健康にも影響するため、重要な判断材料となります。歯並びや噛み合わせの状態、さらには歯そのものの健康状態まで総合的に診断し、それぞれの患者様に適した治療計画を立てています。
治療前にはカウンセリングルームにて丁寧な説明を行い、患者様が安心して治療に臨めるよう努めています。見た目と機能、どちらも大切にした矯正治療で、患者様の未来に貢献することが鯨岡歯科医院の目標です。歯並びが気になる方や、矯正を始めるタイミングでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
矯正治療は永久歯への生え変わりが始まる時期がひとつの大切なタイミングです。特に小児期に行う矯正は、短期間で進めやすく、痛みやストレス、費用面の負担を軽減できる利点があります。鯨岡歯科医院では、定期検診を通じて歯並びの変化をしっかりと見守り、最適な時期に矯正治療をご提案しています。
治療において重視しているのは、歯並びの美しさだけではありません。噛み合わせの良し悪しは、咀嚼や発音、さらには全身の健康にも影響するため、重要な判断材料となります。歯並びや噛み合わせの状態、さらには歯そのものの健康状態まで総合的に診断し、それぞれの患者様に適した治療計画を立てています。
治療前にはカウンセリングルームにて丁寧な説明を行い、患者様が安心して治療に臨めるよう努めています。見た目と機能、どちらも大切にした矯正治療で、患者様の未来に貢献することが鯨岡歯科医院の目標です。歯並びが気になる方や、矯正を始めるタイミングでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:55 ~ 13:00 | |||||||
| 14:45 ~ 18:00 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 鯨岡歯科医院 |
| 所在地 | 〒316-0001 茨城県 日立市 諏訪町1-2-26 |
| 最寄駅 | 常陸多賀駅 車で約5分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
| 医院ID | 66927 |