【常陸多賀駅 徒歩12分】安全で確実な治療と最新技術で地域に貢献する瀬尾歯科医院
瀬尾歯科医院は、茨城県日立市にある地域密着型の歯科医院です。常陸多賀駅から徒歩12分とアクセスしやすい立地にあり、安心して通える環境づくりに力を入れています。安全で確実な治療を基本に、最新の医療技術を積極的に取り入れ、幅広い世代の患者様に対応しています。
診療は完全予約制となっており、待ち時間をできるだけ短縮する体制が整っています。予約は電話または来院時に受け付けており、急なトラブルにも柔軟に対応。地域の「かかりつけ歯科」として、急な痛みや不安にも寄り添う姿勢を大切にしています。
また、「怖い」「痛い」といった従来の歯科医院のイメージを払拭することを目指し、明るく丁寧な対応を心がけています。患者様との信頼関係を重視し、治療前にはしっかりと説明を行うことで、不安を感じることなく治療を受けられる環境を整えています。
地域の皆様に安心して通っていただける歯科医院として、瀬尾歯科医院はこれからも確かな技術と温かい対応でお口の健康を支えています。
診療は完全予約制となっており、待ち時間をできるだけ短縮する体制が整っています。予約は電話または来院時に受け付けており、急なトラブルにも柔軟に対応。地域の「かかりつけ歯科」として、急な痛みや不安にも寄り添う姿勢を大切にしています。
また、「怖い」「痛い」といった従来の歯科医院のイメージを払拭することを目指し、明るく丁寧な対応を心がけています。患者様との信頼関係を重視し、治療前にはしっかりと説明を行うことで、不安を感じることなく治療を受けられる環境を整えています。
地域の皆様に安心して通っていただける歯科医院として、瀬尾歯科医院はこれからも確かな技術と温かい対応でお口の健康を支えています。
矯正歯科のこだわりポイント
乳歯列期から永久歯列が完成するまでの間に、適切な介入を行うことで、将来の大掛かりな矯正治療を回避できる可能性も高まります。
瀬尾歯科医院では、お子様の健やかな成長を見据えた矯正歯科治療として、「小児歯列育成」に力を入れています。特に注目しているのが、近年増加しているお口まわりの発育不良です。乳歯がきれいに並んでいるように見えても隙間がない、口が常に開いている、笑ったときに歯茎が大きく見える、小顔であごが発達していないなど、これらの症状は成長のサインではなく、実は「発育不全の兆候」であることが少なくありません。
瀬尾歯科医院では、こうしたお口まわりのトラブルを早期に見つけ、改善へと導くために「プレオルソ」というマウスピース型の矯正装置を用いています。プレオルソは、歯並びだけでなく、舌の位置やお口の周囲筋のバランスなどを整えることで、自然な成長をサポートする治療法です。乳歯列期から永久歯列が完成するまでの間に、適切な介入を行うことで、将来の大掛かりな矯正治療を回避できる可能性も高まります。
お子様のお口の発育は、脳や体の成長にも影響を与える大切な要素です。気になる症状がある場合や、ご不安な点がある場合には、相談だけでもお気軽にご連絡ください。早期の気づきと対応が、お子様の未来の健康につながります。
瀬尾歯科医院では、こうしたお口まわりのトラブルを早期に見つけ、改善へと導くために「プレオルソ」というマウスピース型の矯正装置を用いています。プレオルソは、歯並びだけでなく、舌の位置やお口の周囲筋のバランスなどを整えることで、自然な成長をサポートする治療法です。乳歯列期から永久歯列が完成するまでの間に、適切な介入を行うことで、将来の大掛かりな矯正治療を回避できる可能性も高まります。
お子様のお口の発育は、脳や体の成長にも影響を与える大切な要素です。気になる症状がある場合や、ご不安な点がある場合には、相談だけでもお気軽にご連絡ください。早期の気づきと対応が、お子様の未来の健康につながります。
医院としての理念・方針
診療台
瀬尾歯科医院では、「お口の健康を守ること」と同時に、「患者様の心に寄り添うこと」を大切な診療理念としています。歯科医師の本来の仕事は、むし歯や歯周病といった口腔内の異常を見つけ、治療することにあります。しかし瀬尾歯科医院では、患者様のお口の中だけでなく、「お顔全体」にも意識を向けています。
初めて来院される患者様の不安そうな表情、言いたいことをうまく言葉にできずに戸惑っている様子など、顔にはたくさんの感情が表れます。そうした表情の変化に気付き、心の中にある緊張や迷いをくみ取ることが、より良い治療につながると考えています。
患者様が言葉にされない想いにも目を向け、どんな小さなことでも気軽に話していただけるような信頼関係を築くことを目指しています。そして治療を終えたときには、不安な表情ではなく、少しでも明るく、安心した笑顔で帰っていただけるよう努めています。
「歯を診る前に、顔を見る」。その姿勢を大切に、瀬尾歯科医院はこれからも地域の皆様にとって、安心して通える歯科医院であり続けたいと考えています。
初めて来院される患者様の不安そうな表情、言いたいことをうまく言葉にできずに戸惑っている様子など、顔にはたくさんの感情が表れます。そうした表情の変化に気付き、心の中にある緊張や迷いをくみ取ることが、より良い治療につながると考えています。
患者様が言葉にされない想いにも目を向け、どんな小さなことでも気軽に話していただけるような信頼関係を築くことを目指しています。そして治療を終えたときには、不安な表情ではなく、少しでも明るく、安心した笑顔で帰っていただけるよう努めています。
「歯を診る前に、顔を見る」。その姿勢を大切に、瀬尾歯科医院はこれからも地域の皆様にとって、安心して通える歯科医院であり続けたいと考えています。
院長について
▽略歴
平成3年3月 日本大学歯学部卒業
同年4月~平成8年3月 日本大学歯学部
クラウンブリッジ学講座在籍
平成8年4月~平成15年11月 医療法人司洋会 司歯科医院勤務
平成16年1月 現医院にて勤務
平成18年1月 医院を継承
現在に至る
平成3年3月 日本大学歯学部卒業
同年4月~平成8年3月 日本大学歯学部
クラウンブリッジ学講座在籍
平成8年4月~平成15年11月 医療法人司洋会 司歯科医院勤務
平成16年1月 現医院にて勤務
平成18年1月 医院を継承
現在に至る
一人ひとりのお口の状態やご希望に合わせた治療をご提案する審美歯科
より自然で美しい笑顔づくりをサポートいたします。※写真はイメージです。
瀬尾歯科医院では、見た目の美しさと機能性の両立を目指した「審美歯科」に注力しています。歯の色が気になる、銀歯を白く自然な色に変えたい、前歯のわずかな歪みや隙間を整えたいといったお悩みに対し、一人ひとりのお口の状態や希望に合わせた治療を提案しています。
審美歯科は、単に見た目を整えるだけでなく、噛み合わせや歯並びのバランスを考慮しながら、むし歯や歯周病の予防・再発防止にもつながる治療分野です。セラミック製のつめものやかぶせものは、天然歯に近い色調と質感を持ち、耐久性にも優れているため、見た目と機能の両立を重視する方に適しています。
診療時にはプライバシーにも配慮し、リラックスして治療を受けられる環境が整っています。お口元の印象をより美しく整えたい方や、自然な笑顔を取り戻したい方にとって心強い存在です。
瀬尾歯科医院では、審美性と機能性のバランスを重視した治療を通じて、患者様が自信を持って笑顔になれるようサポートしています。
審美歯科は、単に見た目を整えるだけでなく、噛み合わせや歯並びのバランスを考慮しながら、むし歯や歯周病の予防・再発防止にもつながる治療分野です。セラミック製のつめものやかぶせものは、天然歯に近い色調と質感を持ち、耐久性にも優れているため、見た目と機能の両立を重視する方に適しています。
診療時にはプライバシーにも配慮し、リラックスして治療を受けられる環境が整っています。お口元の印象をより美しく整えたい方や、自然な笑顔を取り戻したい方にとって心強い存在です。
瀬尾歯科医院では、審美性と機能性のバランスを重視した治療を通じて、患者様が自信を持って笑顔になれるようサポートしています。
口元の印象をより明るく、健康的に見せるためのホワイトニング治療
白く輝く歯は、笑顔に自信をもたらし、日常のコミュニケーションにも良い影響を与えます。※写真はイメージです。
瀬尾歯科医院では、口元の印象をより明るく、健康的に見せるための「ホワイトニング」治療を提供しています。歯の黄ばみやくすみは、日々の飲食による着色や喫煙、加齢、さらには遺伝など、さまざまな要因によって引き起こされます。たったそれだけのことでも、他人から「不健康そう」「老けて見える」といった印象を持たれてしまうこともあります。
しかし、その逆もまた真実です。歯が白く整っているだけで、顔全体が明るく見え、清潔感や若々しさが自然と引き立ちます。瀬尾歯科医院のホワイトニングでは、歯の表面に薬剤を塗布し、内部に沈着した色素を分解していくことで、自然で透明感のある白さを取り戻します。施術は口腔内の状態を十分に確認したうえで行うため、安心して受けていただけます。
「歯の色が気になるけれど、どうしたらよいか分からない」という方でも、カウンセリングを通して最適なホワイトニング方法を提供しています。白く輝く歯は、笑顔に自信をもたらし、日常のコミュニケーションにも良い影響を与えます。瀬尾歯科医院では、自然で美しい口元づくりをサポートしています。
しかし、その逆もまた真実です。歯が白く整っているだけで、顔全体が明るく見え、清潔感や若々しさが自然と引き立ちます。瀬尾歯科医院のホワイトニングでは、歯の表面に薬剤を塗布し、内部に沈着した色素を分解していくことで、自然で透明感のある白さを取り戻します。施術は口腔内の状態を十分に確認したうえで行うため、安心して受けていただけます。
「歯の色が気になるけれど、どうしたらよいか分からない」という方でも、カウンセリングを通して最適なホワイトニング方法を提供しています。白く輝く歯は、笑顔に自信をもたらし、日常のコミュニケーションにも良い影響を与えます。瀬尾歯科医院では、自然で美しい口元づくりをサポートしています。
最新のむし歯治療法である「3Mix-MP法」を導入するむし歯治療
患者様の歯の未来を見据えた、低侵襲で効果的なむし歯治療を提供しています。※写真はイメージです。
瀬尾歯科医院では、患者様の大切な歯をできるだけ残すことを目指し、最新のむし歯治療法である「3Mix-MP法」を導入しています。従来のむし歯治療では、むし歯菌が入り込んだ部分を完全に取り除くために、大きく歯を削ったり、場合によっては神経を抜いたりすることが一般的でした。こうした治療は再発することも多く、数年後に再び削ったり、最終的には歯を失ってしまうケースも少なくありませんでした。
3Mix-MP法は、三種類の抗生物質を混ぜた薬剤を使用し、むし歯の原因となる病原菌を殺菌する治療法です。この方法により、むし歯の進行を抑えつつ、歯を削る量を最小限に抑えることができます。神経を残せる可能性が高くなることで、歯本来の機能を長く保つことができ、患者様の負担も大きく軽減されます。
この治療法は特に、「なるべく歯を削りたくない」「神経はできるだけ残したい」という方に適しており、歯を守るという観点から非常にやさしい治療方法といえます。むし歯の進行や再発に悩んでいる方は、一度ご相談ください。瀬尾歯科医院では、患者様の歯の未来を見据えた、低侵襲で効果的なむし歯治療を提供しています。
3Mix-MP法は、三種類の抗生物質を混ぜた薬剤を使用し、むし歯の原因となる病原菌を殺菌する治療法です。この方法により、むし歯の進行を抑えつつ、歯を削る量を最小限に抑えることができます。神経を残せる可能性が高くなることで、歯本来の機能を長く保つことができ、患者様の負担も大きく軽減されます。
この治療法は特に、「なるべく歯を削りたくない」「神経はできるだけ残したい」という方に適しており、歯を守るという観点から非常にやさしい治療方法といえます。むし歯の進行や再発に悩んでいる方は、一度ご相談ください。瀬尾歯科医院では、患者様の歯の未来を見据えた、低侵襲で効果的なむし歯治療を提供しています。
不安な気持ちを和らげることを大切にする小児歯科
乳歯の段階から適切なケアを行うことで、将来の歯並びやむし歯予防につながります。※写真はイメージです。
瀬尾歯科医院では、お子様の健やかな成長を支えるために、小児歯科にも力を注いでいます。多くのお子様が、歯科医院に対して「怖い」「痛い」といった恐怖心を抱いていることは珍しくありません。そこで、瀬尾歯科医院では、まずはその不安な気持ちを和らげることを大切にしています。
治療に入る前に、院内の雰囲気やスタッフとの会話を通してリラックスしてもらい、無理なく治療を受けられるよう丁寧に対応いたします。お子様に「歯医者さんは怖くない」と思ってもらえるよう、優しく、明るい診療を心がけています。
小児歯科の診療は、むし歯の治療や予防だけでなく、美しい永久歯の萌出を助け、正しい噛み合わせを育むためにも大切です。また、しっかりと噛める口腔環境は、健康的な栄養摂取と全身の発育にも大きく関わってきます。
歯の健康管理は、実は赤ちゃんの時期からすでに始まっています。乳歯の段階から適切なケアを行うことで、将来の歯並びやむし歯予防につながります。保護者の方と一緒にお子様の成長を見守りながら、楽しく通える小児歯科を目指しています。ご不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
治療に入る前に、院内の雰囲気やスタッフとの会話を通してリラックスしてもらい、無理なく治療を受けられるよう丁寧に対応いたします。お子様に「歯医者さんは怖くない」と思ってもらえるよう、優しく、明るい診療を心がけています。
小児歯科の診療は、むし歯の治療や予防だけでなく、美しい永久歯の萌出を助け、正しい噛み合わせを育むためにも大切です。また、しっかりと噛める口腔環境は、健康的な栄養摂取と全身の発育にも大きく関わってきます。
歯の健康管理は、実は赤ちゃんの時期からすでに始まっています。乳歯の段階から適切なケアを行うことで、将来の歯並びやむし歯予防につながります。保護者の方と一緒にお子様の成長を見守りながら、楽しく通える小児歯科を目指しています。ご不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 12:30 | |||||||
| 14:30 ~ 18:30 | |||||||
| 09:00 ~ 13:00 |
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 瀬尾歯科医院 |
| 所在地 | 〒316-0004 茨城県 日立市 東多賀町5-19-5 |
| 最寄駅 | 常陸多賀駅 徒歩12分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 咬み合わせ治療 |
| 医院ID | 66919 |