brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  日立市  -  こばやし歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0294-52-6480

こばやし歯科クリニック

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
茨城県 日立市 大和田町684-1
最寄駅
元内 バス停 徒歩5分
【元内バス停 徒歩5分】地域に寄り添い、安心して通える歯科医療を提供するこばやし歯科クリニック
①クリニック外観 ②受付 ③治療の様子
①クリニック外観 ②受付 ③治療の様子
①クリニック外観 ②受付 ③治療の様子
出典:こばやし歯科クリニック
①クリニック外観 ②受付 ③治療の様子
こばやし歯科クリニックは、20年以上にわたり地域の皆様のお口の健康を支えてきた歯科医院です。歯科医院に対して「痛い」「怖い」といった印象を持つ方にも安心して通っていただけるよう、丁寧で温かみのある対応を大切にしています。

診療では、できるだけ歯を残す治療を重視し、歯周病や虫歯の予防・早期発見にも力を入れています。お子様の歯科受診に不安を感じる保護者様にも寄り添い、やさしくサポートを行うことで、通いやすい雰囲気づくりに努めています。

平日は19時まで診療しており、仕事や学校帰りの通院にも便利です。患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立て、効率的で負担の少ない治療を実現しています。

痛みに配慮した診療も特徴のひとつで、最新の医療機器を活用した無痛治療や、痛みを軽減する麻酔法を導入。歯科治療に不安を感じる方も、安心して治療を受けられる環境が整っています。

地域の「通いやすく、安心できる歯科医院」として、こばやし歯科クリニックはこれからも信頼と丁寧な対応で、皆様の健康を支えていく歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
生涯にわたり笑顔で過ごせるよう、予防から支える歯科医療を目指しています。 生涯にわたり笑顔で過ごせるよう、予防から支える歯科医療を目指しています。
こばやし歯科クリニックでは、20年以上にわたり予防歯科に力を注ぎ、虫歯や歯周病を未然に防ぐ独自の定期管理プログラムを提供しています。虫歯ができやすい方、歯周病が進行しやすい方など、お口の状態は人それぞれ異なるため、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの検診メニューをご用意しています。

検診では、口腔内の状態を丁寧に確認し、日常の歯磨きのポイントや生活習慣へのアドバイスを行うことで、予防効果を高めています。検査結果はアプリや書面でお渡しし、過去との比較ができるようにすることで、患者様自身もお口の健康を客観的に把握しやすくしています。

歯科衛生士によるクリーニングや予防処置の後には、必ず歯科医師が最終チェックを行い、見逃しのない二重体制を整えています。この丁寧な流れにより、予防歯科を初めて受ける方でも安心して継続できます。

さらに、赤ちゃんからご高齢の方まで、年齢に応じたお口周りの筋肉や機能のケアにも力を入れています。しっかり噛んで話す力を維持することは、健康な日常生活に直結します。生涯にわたり笑顔で過ごせるよう、予防から支える歯科医療を目指しています。
医院としての理念・方針
患者様の生活の質を高め、健やかな人生をサポートすることを目指しています。 患者様の生活の質を高め、健やかな人生をサポートすることを目指しています。
こばやし歯科クリニックでは、「生涯にわたって安心して通える歯科医院」であることを理念とし、地域の皆様のお口の健康を支え続けています。その実現のために大切にしているのが、患者様一人ひとりのお悩みに真摯に向き合う姿勢です。どのような小さなご不安やご相談にも耳を傾け、それぞれの症状や生活背景に合わせた最適な治療方法をご提案し、納得していただいた上で診療を進めています。

虫歯や歯周病といった基本的な治療から、インプラント治療のような専門性の高い治療まで、幅広い選択肢を総合的にご提供できる体制を整えております。患者様のニーズに応える柔軟な対応こそが、こばやし歯科クリニックの強みです。

また、痛みに対する不安を軽減し、治療中も快適にお過ごしいただけるよう、麻酔方法や診療環境にも工夫を施しています。初めての方や、過去に歯科治療でつらい経験をされた方にも、リラックスして通院していただけるよう配慮しています。

治療を終えた後も、お口の健康を守るための予防・メインテナンスに継続して取り組むことで、患者様の生活の質を高め、健やかな人生をサポートすることを目指しています。こばやし歯科クリニックは、いつまでも安心して通い続けられる、信頼される歯科医院でありたいと考えています。
院長について
▽経歴
奥羽大学歯学部卒業
東奥羽大学歯学部大学院卒業 歯学博士 (口腔微生物学分野)
医療法人SHPI こばやし歯科クリニック 院長
睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対応する睡眠歯科
眠りの質は、日々の生活や全身の健康にも深く関わっています。 眠りの質は、日々の生活や全身の健康にも深く関わっています。
こばやし歯科クリニックでは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対応する「睡眠歯科」にも注力しています。夜間に息苦しさを感じる方、いびきを指摘された方、朝の疲労感や日中の強い眠気に悩む方は、SASの可能性があります。

SASは、睡眠中に舌や喉の筋肉が緩み、気道が塞がれることで呼吸が止まったり浅くなったりする疾患です。放置すると高血圧や心筋梗塞、脳卒中などの合併症を引き起こすことがあるため、早期の発見と治療が重要です。

こばやし歯科クリニックでは、口腔内の状態や歯ぎしり、口呼吸、顎の形などからSASの兆候を把握し、必要に応じて専門医療機関への紹介にも対応しています。歯科と医科が連携することで、より精密でスムーズな治療へとつなげています。

治療法の一つとして、専用のマウスピース(口腔内装置)を使用する方法があります。これは睡眠中に下顎をわずかに前方へ誘導して気道を確保する仕組みで、軽度から中等度のSASに有効とされています。患者様一人ひとりの口腔形状に合わせて作製されるため装着感が良く、CPAP治療が合わない方にも適した選択肢です。

眠りの質は全身の健康に直結します。こばやし歯科クリニックでは、睡眠歯科を通じてより良い睡眠環境の実現と健康維持をサポートしています。
さまざまなお悩みに寄り添い、患者様のお口に合った快適な義歯を提供する入れ歯治療
患者様の笑顔と食事の楽しみを取り戻すお手伝いをいたします。 患者様の笑顔と食事の楽しみを取り戻すお手伝いをいたします。
こばやし歯科クリニックでは、入れ歯に関するさまざまなお悩みに寄り添い、患者様のお口に合った快適な義歯を提供しています。「噛めない」「痛い」「見た目が気になる」「緩んできた」といったお悩みを抱えた方にも、しっかりと対応しています。入れ歯に対する不安を払拭し、快適な毎日を取り戻せるよう、丁寧なカウンセリングと確かな技術でサポートしています。

一人ひとりの口腔状態やご希望に合わせたオーダーメイドの義歯は、経験豊富な歯科技工士によって丁寧に作製。形状や噛み合わせ、色調など細かな部分まで調整することで、自然な見た目と安定した装着感を両立し、会話や食事もスムーズに行えるようになります。

現在使用している義歯の調子が悪い場合には、修理や微調整も迅速に対応。噛み合わせのズレや装着時の違和感などに対しても細やかな処置を行い、長く快適に使えるようしっかりアフターケアを行っています。

また、見た目に配慮した「ノンクラスプデンチャー」にも対応しています。金属のバネを使わない設計で、装着時に目立たず審美性に優れています。さらに、柔軟性のある素材により歯ぐきへの負担も軽減され、長時間の使用でも快適さを保てるのが特長です。

入れ歯に関する不安や不満を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。こばやし歯科クリニックが、患者様の笑顔と食事の楽しみを取り戻すお手伝いしています。
「自分の歯のようにしっかり噛める」インプラント治療
確かな技術と充実したサポートで、安心してインプラント治療を受けていただけます。 確かな技術と充実したサポートで、安心してインプラント治療を受けていただけます。
こばやし歯科クリニックでは、「自分の歯のようにしっかり噛める」インプラント治療を提供しています。インプラントは、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、噛む力や見た目を自然に再現できる治療法で、10年後の生存率は95%以上と高く、長期にわたり快適な噛み心地が得られます。

治療は、日本口腔インプラント学会専門医が担当。東京歯科大学の非常勤講師も務めており、他院で断られた症例にも対応可能です。使用するインプラントは信頼性の高い国産メーカー「KYOCERA製」。価格面でも安心でき、費用にはCT診断・手術・被せ物作製までが含まれています。

また、最新機器により手術時間は10〜30分と短く、術後の痛みや腫れにも配慮。治療後はインプラント専用の定期検診を行い、10年保証もついています。

噛む力と美しさを取り戻したい方は、まずはお気軽にご相談ください。確かな技術と充実したサポートで、安心してインプラント治療を提供しています。
お子様の歯とお口の健康を守る小児歯科
保護者の方から寄せられる不安やお悩みに対して、丁寧に対応しています。 保護者の方から寄せられる不安やお悩みに対して、丁寧に対応しています。
こばやし歯科クリニックでは、お子様の歯とお口の健康を守るため、小児歯科に力を入れています。「いつから通えばよいのか」「歯が黒く見えて虫歯が心配」「歯並びが乱れてきた」「お口を開けたままにしている」など、保護者の方から寄せられる不安やお悩みに対して、丁寧に対応しています。

初めての歯科通院では、お子様が診療室の雰囲気に慣れることからスタート。診察台に座る練習や器具に触れる体験を通じて、怖がらずに通院できるよう工夫しています。診療はお子様のペースに合わせて進め、安心感を大切にした対応を行っています。

虫歯予防では、フッ素塗布やシーラント処置、歯磨き指導などを組み合わせて定期検診を実施。成長段階に応じたケアを行い、虫歯のリスクを抑えるだけでなく、治療の負担も最小限に抑えられるよう努めています。

歯並びやかみ合わせの乱れが気になる場合は、小児矯正をご提案。成長期に矯正を始めることで、歯を自然に正しい位置に誘導し、将来のトラブルや治療の必要性を減らすことが期待されます。お子様に合わせた丁寧な治療計画で、美しく健康的な歯並びを育てます。

さらに、口唇閉鎖不全(口がうまく閉じられない状態)にも対応しています。口呼吸や歯並びの悪化の要因となるこの症状に対しては、筋機能訓練や矯正的なアプローチで改善を図り、より良い口腔機能の発達を目指します。

こばやし歯科クリニックでは、お子様の成長と健康を見守るパートナーとして、安心して通える環境を整えています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
14:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 こばやし歯科クリニック
所在地 〒319-1234 茨城県 日立市 大和田町684-1
最寄駅 元内 バス停 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 66913
0294-52-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。