【大沼 バス停 徒歩19分・駐車場完備】痛まない・抜かない・削らない方針で快適な診療を提供する小山歯科医院
小山歯科医院は、「痛まない・抜かない・削らない」という基本方針を掲げ、患者様にとって快適で安心できる診療を目指す歯科医院です。虫歯や歯周病の治療をはじめ、小児歯科や審美歯科、インプラント代替義歯まで幅広い診療に対応し、予防を重視したケアにも力を入れています。
深い虫歯の場合でも、すぐに神経を抜かず、薬剤で炎症を抑えて自然治癒力による二次象牙質の形成を促す方法を採用。これにより、できるだけ歯を残す治療が実現されています。また、動揺している歯についても周囲の歯と固定するなど、抜歯を避ける治療方針が特徴です。
患者様の生活習慣や体質、食事の傾向などを丁寧に把握し、それぞれに適した治療計画を立案。治療前には十分な説明を行い、納得してから進められるよう配慮しています。
さらに、診療空間の快適さにもこだわり、リラックスして通える環境づくりを徹底。清潔感ある院内と信頼できるスタッフ体制で、地域の皆様の健康を支えています。
駐車場も完備されており、お子様からご高齢の方まで安心して通える小山歯科医院。お口の健康を長く保ちたい方におすすめのクリニックです。
深い虫歯の場合でも、すぐに神経を抜かず、薬剤で炎症を抑えて自然治癒力による二次象牙質の形成を促す方法を採用。これにより、できるだけ歯を残す治療が実現されています。また、動揺している歯についても周囲の歯と固定するなど、抜歯を避ける治療方針が特徴です。
患者様の生活習慣や体質、食事の傾向などを丁寧に把握し、それぞれに適した治療計画を立案。治療前には十分な説明を行い、納得してから進められるよう配慮しています。
さらに、診療空間の快適さにもこだわり、リラックスして通える環境づくりを徹底。清潔感ある院内と信頼できるスタッフ体制で、地域の皆様の健康を支えています。
駐車場も完備されており、お子様からご高齢の方まで安心して通える小山歯科医院。お口の健康を長く保ちたい方におすすめのクリニックです。
予防治療のこだわりポイント
個々のタイプに応じた予防指導を行い、虫歯や歯周病の進行を未然に防ぐための処置を丁寧に行っています。※写真はイメージです。
予防歯科では、患者様の口腔環境に合わせたケアを行うことが重要とされています。実は人それぞれ、生まれつき「虫歯タイプ」か「歯周病タイプ(いわゆるノーロータイプ)」に分かれる傾向があります。たとえば、兄弟であっても、同じものを食べ、同じように歯磨きをしていても、片方は虫歯になりやすく、もう片方は歯石が付きやすく歯ぐきに炎症を起こしやすいといった違いが見られます。
この違いの原因は、口の中に存在する細菌の種類にあります。虫歯になりやすい方にはミュータンス菌などの虫歯菌が多く、歯周病になりやすい方には歯周病菌が多く存在するため、予防方法も異なってきます。
小山歯科医院では、こうした個々のタイプに応じた予防指導を行い、虫歯や歯周病の進行を未然に防ぐための処置を丁寧に行っています。患者様の体質や生活習慣をしっかりと把握したうえで、一人ひとりに最適な予防ケアをご提案し、健やかな口腔環境の維持をサポートしています。
この違いの原因は、口の中に存在する細菌の種類にあります。虫歯になりやすい方にはミュータンス菌などの虫歯菌が多く、歯周病になりやすい方には歯周病菌が多く存在するため、予防方法も異なってきます。
小山歯科医院では、こうした個々のタイプに応じた予防指導を行い、虫歯や歯周病の進行を未然に防ぐための処置を丁寧に行っています。患者様の体質や生活習慣をしっかりと把握したうえで、一人ひとりに最適な予防ケアをご提案し、健やかな口腔環境の維持をサポートしています。
医院としての理念・方針
患者様との信頼関係を何よりも大切にし、日々進化する歯科医療を取り入れながら、心地よい通院体験を提供し続けています。※写真はイメージです。
小山歯科医院は、「気持ち良い診療」を基本方針とし、患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。治療に対する不安を和らげるため、「できるだけ抜かない・削らない・痛みの少ない」診療をモットーに掲げ、予防を軸とした医療を大切にしています。
虫歯や歯周病といったお口のトラブルは、体質や食習慣、生活スタイルによって現れ方が異なります。小山歯科医院では、患者様一人ひとりの背景に合わせた診療計画を立てるために、しっかりとお話を伺い、納得のいく方法を一緒に考えていきます。
治療の際も、すぐに神経を抜くのではなく、薬剤で経過を見ながら自然治癒力を活かす方法を取り入れるなど、できる限り歯を残す方向で対応しています。こうした方針の根底には、「誠実な医療」と「患者様本位の診療姿勢」が息づいており、長く健康な口腔環境を保つサポートを丁寧に行っています。
小山歯科医院は、患者様との信頼関係を何よりも大切にし、日々進化する歯科医療を取り入れながら、心地よい通院体験を提供し続けています。
虫歯や歯周病といったお口のトラブルは、体質や食習慣、生活スタイルによって現れ方が異なります。小山歯科医院では、患者様一人ひとりの背景に合わせた診療計画を立てるために、しっかりとお話を伺い、納得のいく方法を一緒に考えていきます。
治療の際も、すぐに神経を抜くのではなく、薬剤で経過を見ながら自然治癒力を活かす方法を取り入れるなど、できる限り歯を残す方向で対応しています。こうした方針の根底には、「誠実な医療」と「患者様本位の診療姿勢」が息づいており、長く健康な口腔環境を保つサポートを丁寧に行っています。
小山歯科医院は、患者様との信頼関係を何よりも大切にし、日々進化する歯科医療を取り入れながら、心地よい通院体験を提供し続けています。
院長について
▽経歴
徳島大学歯学部 卒業
茨城県一般歯科医院に勤務
昭和61年 小山歯科医院 開業
徳島大学歯学部 卒業
茨城県一般歯科医院に勤務
昭和61年 小山歯科医院 開業
穏やかで心地よい体験をしていただけるよう配慮する一般歯科
丁寧な説明と痛みの少ない治療で、快適な通院をサポートしています。※写真はイメージです。
小山歯科医院の一般歯科では、「痛まない」「快適」「リラックス」をキーワードに、患者様が安心して通える診療環境を整えています。虫歯治療に対して「痛そう」「怖い」といったイメージをお持ちの方にも、穏やかで心地よい体験をしていただけるよう配慮しています。
虫歯の治療では、最新の知識と技術をもとに、可能な限り痛みを抑えた処置を実現しています。たとえ虫歯が深く進行していても、すぐに神経を取るのではなく、まずは薬剤を用いて自然治癒力を活かす方法を選択するなど、身体にやさしい治療を重視しています。
また、クリーニングや歯石除去といった日常ケアも、単なる処置にとどまらず、「気持ちよさ」を大切にした施術を行っています。光が差し込む明るい診療室で、リラックスしながら口元を美しく整えていただけます。
「虫歯の治療って痛くないの?」「大きな虫歯でも本当に大丈夫?」——そんな不安をお持ちの方も、小山歯科医院なら安心です。丁寧な説明と痛みの少ない治療で、快適な通院をサポートしています。
虫歯の治療では、最新の知識と技術をもとに、可能な限り痛みを抑えた処置を実現しています。たとえ虫歯が深く進行していても、すぐに神経を取るのではなく、まずは薬剤を用いて自然治癒力を活かす方法を選択するなど、身体にやさしい治療を重視しています。
また、クリーニングや歯石除去といった日常ケアも、単なる処置にとどまらず、「気持ちよさ」を大切にした施術を行っています。光が差し込む明るい診療室で、リラックスしながら口元を美しく整えていただけます。
「虫歯の治療って痛くないの?」「大きな虫歯でも本当に大丈夫?」——そんな不安をお持ちの方も、小山歯科医院なら安心です。丁寧な説明と痛みの少ない治療で、快適な通院をサポートしています。
「将来にわたって健康な歯を育てること」を目標にする小児歯科
お子様の将来を見据えた、やさしく、的確な小児歯科ケアを、ぜひ小山歯科医院でご相談ください。※写真はイメージです。
小山歯科医院の小児歯科では、「将来にわたって健康な歯を育てること」を目標に、お子様の成長段階に合わせた予防と指導を大切にしています。特に乳歯が生え始める時期からの適切なケアが、その後の口腔環境に大きく影響を与えます。
2歳までに数回フッ素を塗布することで、歯のエナメル質が緻密に結晶化し、むし歯に強い丈夫な歯に育てることができます。さらに、3歳頃までは味覚形成の大切な時期ですので、白砂糖の摂取をできるだけ控えた食習慣づくりが大切です。甘味の強い食品ばかりに慣れると、味覚が偏り、将来的に食生活全体にも影響を与える恐れがあります。
3歳以降には、虫歯になりやすい体質かどうかを調べる「リスク検査」を行い、虫歯のリスクが高い場合には定期的なフッ素塗布をおすすめしています。虫歯予防は治療よりも重要なテーマととらえ、保護者の方にも虫歯のメカニズムを丁寧に説明し、家庭でのケアの意識づけを行っています。
また、おやつの与え方も大きなポイントです。時間を決めずに甘い物をだらだらと摂取するのは、虫歯のリスクを大きく高めます。甘い物は短時間で済ませ、食後にキシリトールガムを習慣化するなど、賢い食生活の習慣づけをサポートしています。
お子様の将来を見据えた、やさしく、的確な小児歯科ケアを、ぜひ小山歯科医院でご相談ください。
2歳までに数回フッ素を塗布することで、歯のエナメル質が緻密に結晶化し、むし歯に強い丈夫な歯に育てることができます。さらに、3歳頃までは味覚形成の大切な時期ですので、白砂糖の摂取をできるだけ控えた食習慣づくりが大切です。甘味の強い食品ばかりに慣れると、味覚が偏り、将来的に食生活全体にも影響を与える恐れがあります。
3歳以降には、虫歯になりやすい体質かどうかを調べる「リスク検査」を行い、虫歯のリスクが高い場合には定期的なフッ素塗布をおすすめしています。虫歯予防は治療よりも重要なテーマととらえ、保護者の方にも虫歯のメカニズムを丁寧に説明し、家庭でのケアの意識づけを行っています。
また、おやつの与え方も大きなポイントです。時間を決めずに甘い物をだらだらと摂取するのは、虫歯のリスクを大きく高めます。甘い物は短時間で済ませ、食後にキシリトールガムを習慣化するなど、賢い食生活の習慣づけをサポートしています。
お子様の将来を見据えた、やさしく、的確な小児歯科ケアを、ぜひ小山歯科医院でご相談ください。
外科的処置が不要で身体への負担が少ない義歯治療
「手術は避けたい」「できるだけ自然に、快適に噛みたい」とお考えの方は、小山歯科医院のミラクルフィットによる義歯治療をぜひ一度ご相談ください。※写真はイメージです。
歯を失った際の治療として、インプラントに抵抗を感じる方にとって、外科的処置が不要で身体への負担が少ない義歯治療は大きな選択肢となります。小山歯科医院では、そうしたニーズに応えるため、「ミラクルフィット」と呼ばれる先進的な義歯をご提案しています。
ミラクルフィットは、麻酔や服薬の必要がなく、外科的な手術を伴わないため、体への負担が最小限で済みます。装着時はパチンとロックされる構造になっており、動かず安定感があるのが特長です。また、非常に小さく軽量で、口の中での違和感もほとんどありません。
さらに、食べ物が義歯と歯ぐきの間にはさまりにくい構造となっており、清潔に保ちやすく、長期間にわたって快適に使用できます。しっかりと噛むことができ、自然な使用感に近いため、これまでの義歯に満足できなかった方からも高い評価を得ています。
「手術は避けたい」「できるだけ自然に、快適に噛みたい」とお考えの方は、小山歯科医院のミラクルフィットによる義歯治療をぜひ一度ご相談ください。新しい義歯のかたちが、日常の食事や会話に大きな安心感をもたらします。
ミラクルフィットは、麻酔や服薬の必要がなく、外科的な手術を伴わないため、体への負担が最小限で済みます。装着時はパチンとロックされる構造になっており、動かず安定感があるのが特長です。また、非常に小さく軽量で、口の中での違和感もほとんどありません。
さらに、食べ物が義歯と歯ぐきの間にはさまりにくい構造となっており、清潔に保ちやすく、長期間にわたって快適に使用できます。しっかりと噛むことができ、自然な使用感に近いため、これまでの義歯に満足できなかった方からも高い評価を得ています。
「手術は避けたい」「できるだけ自然に、快適に噛みたい」とお考えの方は、小山歯科医院のミラクルフィットによる義歯治療をぜひ一度ご相談ください。新しい義歯のかたちが、日常の食事や会話に大きな安心感をもたらします。
清潔感と自信を与え、笑顔をより魅力的に見せてくれるホワイトニング治療
皆様のさわやかな笑顔づくりをサポートしています。※写真はイメージです。
白く美しい歯は、清潔感と自信を与え、笑顔をより魅力的に見せてくれます。小山歯科医院では、ホワイトニングを通じて、自然でさわやかな笑顔づくりをサポートしています。歯の黄ばみや変色が気になる方に向けて、目的や状態に応じた3つの方法を用意しています。
まず、オフィスホワイトニングは歯科医院で行う方法で、歯の表面に薬剤を塗布し、レーザー光を4〜6回照射して白さを引き出します。神経のある歯に適しており、短期間で効果を実感できる点が特徴です。
次に、ホームホワイトニングはご自宅で行うタイプで、専用キットを使用しマウストレーを装着して少しずつ白くしていく方法です。時間をかけて自分のペースで進めたい方に向いています。
また、神経を取った歯の変色には、ウォーキングブリーチ法が有効です。歯の裏側に小さな穴を開けて薬剤を入れ、複数回の処置を行うことで内側から白くしていきます。失活歯に適した方法で、場合によっては保険が適用されるケースもあります。
このように、小山歯科医院では一人ひとりの状態に合わせた最適なホワイトニング法を提案し、健康的で明るい口元を目指す方をサポートしています。
※ホワイトニングは自由診療です。薬剤による一時的な知覚過敏や個人差による効果の違いが生じる場合があります。
まず、オフィスホワイトニングは歯科医院で行う方法で、歯の表面に薬剤を塗布し、レーザー光を4〜6回照射して白さを引き出します。神経のある歯に適しており、短期間で効果を実感できる点が特徴です。
次に、ホームホワイトニングはご自宅で行うタイプで、専用キットを使用しマウストレーを装着して少しずつ白くしていく方法です。時間をかけて自分のペースで進めたい方に向いています。
また、神経を取った歯の変色には、ウォーキングブリーチ法が有効です。歯の裏側に小さな穴を開けて薬剤を入れ、複数回の処置を行うことで内側から白くしていきます。失活歯に適した方法で、場合によっては保険が適用されるケースもあります。
このように、小山歯科医院では一人ひとりの状態に合わせた最適なホワイトニング法を提案し、健康的で明るい口元を目指す方をサポートしています。
※ホワイトニングは自由診療です。薬剤による一時的な知覚過敏や個人差による効果の違いが生じる場合があります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:10 ~ 12:45 | |||||||
| 14:30 ~ 18:45 | |||||||
| 14:30 ~ 18:15 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 小山歯科医院 |
| 所在地 | 〒316-0021 茨城県 日立市 台原町2-13-10 |
| 最寄駅 | 大沼 バス停 徒歩19分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 訪問診療 |
| 医院ID | 66898 |