brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  水戸市  -  森永歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
029-225-1081

森永歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
所在地
茨城県 水戸市 城南2-15-30
最寄駅
水戸駅 南口 徒歩13分
【水戸駅南口から徒歩13分・駐車場完備】幅広い治療と徹底した衛生管理で信頼を集める森永歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:森永歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
森永歯科医院は、水戸駅南口から徒歩13分の場所にある、幅広い診療と徹底した衛生管理が特徴の歯科医院です。地域に根ざし、患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに注力しています。

同院では、静脈麻酔による歯科治療を保険適用で実施。過去の治療で強い恐怖心を抱いた方や嘔吐反射のある方、心疾患の既往がある方、また治療に協力が難しいお子様にも対応しています。歯科麻酔認定医である院長が担当し、安全性を重視した治療体制が整っています。

さらに、口腔外科領域にも幅広く対応。親知らずの抜歯、歯茎の腫れ、歯根嚢胞の摘出、外傷、顎関節症、インプラント治療など、多様な症例に応じた的確な処置を提供しています。院長は日本体育協会公認のスポーツデンティスト資格も保有しており、スポーツマウスガードの製作を通じて外傷予防や競技パフォーマンスの向上をサポートしています。

院内の衛生環境にも徹底しており、滅菌室や診療ユニットなどすべての水回りに除菌水システム『ポセイドン』を導入。水道水から生成される電解中性機能水を使用し、常に清潔で安全な診療環境を維持しています。

専門性の高い治療と徹底した衛生管理を両立させた森永歯科医院。患者様一人ひとりの立場に寄り添いながら、安心と信頼の医療を提供しています。
口腔外科治療のこだわりポイント
親知らずの抜歯や歯根嚢胞の摘出、急性の歯茎の腫れ、歯の破折・脱臼、顎関節症など、幅広い口腔外科処置に対応しています。 親知らずの抜歯や歯根嚢胞の摘出、急性の歯茎の腫れ、歯の破折・脱臼、顎関節症など、幅広い口腔外科処置に対応しています。
森永歯科医院では、親知らずの抜歯や歯根嚢胞の摘出、急性の歯茎の腫れ、歯の破折・脱臼、顎関節症など、幅広い口腔外科処置に対応しています。症状や状態に応じて、専門医療機関への紹介も行っており、安心してご相談いただける体制を整えています。

横向きに埋まった親知らずは、清掃が行き届かず炎症や嚢胞の原因となるだけでなく、隣の歯への悪影響や歯並びの乱れにもつながるため、状態によっては抜歯が望ましい場合があります。丁寧な診査のうえで治療方針をご提案いたします。

神経を処置した歯に感染が起こると、根の先端に嚢胞ができ、骨を吸収してしまうことがあります。その場合は、感染源の除去と嚢胞の摘出を同時に行う外科的処置が必要です。

また、急性顎炎によって顔が大きく腫れたり強い痛みが出る場合には、抗菌薬だけでは不十分で、切開して膿を排出する処置を行うこともあります。

幅広い症例に柔軟に対応し、迅速かつ的確な処置を心がけています。口腔内の異常を感じた際は、早めのご相談をおすすめします。
医院としての理念・方針
診察室 診察室
1974年に茨城県水戸市城南の地で開業し、地域に根ざした歯科医療を提供してきた森永歯科医院は、「安心」と「信頼」を大切にする診療を続けています。開業以来、誰もが納得し、安心して治療に臨める環境づくりに力を注いできました。

診療においては、デジタルレントゲンを用いた鮮明な画像をモニターに映し出し、口腔内の状態や治療方針について視覚的にもわかりやすく説明することで、患者様が納得できる医療を心がけています。対話を大切にし、押しつけではない治療を目指しています。

設備面では、体の不自由な方やご高齢の方にも配慮し、院内には昇降機を設置するなどバリアフリーの設計を整備。さらに、万が一の急変時にも迅速な対応が可能なようAEDも設置し、安全への取り組みも徹底しています。

水質管理にも強いこだわりを持ち、院内すべての水回りに高性能な浄水システム「ポセイドン」を導入。電解中性機能水により治療に使用する水を常に衛生的に保ち、目に見えない部分でも清潔な環境を維持しています。

また、高血圧や糖尿病などの全身疾患を抱える方、過去の経験から歯科治療に強い恐怖心を持つ方に対しても、静脈麻酔を併用することで不安を和らげ、安全性を確保した診療が行われています。

地域に信頼される医療機関であり続けるために、目の前の一人ひとりに誠実に向き合う姿勢を大切にし、これからも確かな歯科医療を提供しています。
院長について
▽経歴
1995年 茨城県立水戸第一高校卒業
2001年 日本歯科大学卒業
2002年 東京医科歯科大学口腔外科勤務
2003年 日本歯科大学臨床研修医修了
2003年 4月より静岡県富士市立中央病院麻酔科勤務(~2007年6月)
2007年 7月より森永歯科医院副院長
2017年 4月より森永歯科医院院長
一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた丁寧な診療を心がける一般歯科
咬む・話す・見た目といった機能全体の回復を目指し、患者様の生活の質を高めることを目的としています。 咬む・話す・見た目といった機能全体の回復を目指し、患者様の生活の質を高めることを目的としています。
森永歯科医院では、虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療、歯を失った部分の補綴などを中心とした一般歯科診療を行っています。お口の健康を守るうえで、日々の不調に早期に対応することが重要と考え、一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた丁寧な診療を心がけています。

虫歯治療では、可能な限り歯を削らずに健康な歯質を残すことを重視し、治療後も長く安定した状態を保てるように配慮しています。審美性や耐久性のバランスを見ながら、レジンやセラミックなどの材料も含め、最適な修復方法をご提案しています。

小さなお子様には、初期虫歯に対する痛みの少ないレーザー治療を取り入れることで、治療に対する不安を軽減し、安心して通っていただけるよう努めています。成長に応じた予防やケアの提案も行い、将来的なトラブルを防ぐサポートにも力を入れています。

また、歯の欠損に対する補綴治療では、咬む・話す・見た目といった機能全体の回復を目指し、患者様の生活の質を高めることを目的としています。

日常の些細な症状でも、その背後に大きな問題が潜んでいることがあります。少しでも気になることがあれば、早めにご相談いただくことが健やかな口腔環境の維持につながります。森永歯科医院では、確かな技術と真摯な姿勢で、皆様の歯の健康をしっかりと支えています。
単なる虫歯の治療にとどまらず、将来の歯並びや噛み合わせの安定を見据えた咬合誘導も行う小児歯科
お子様が安心して通える環境と、長く健康な歯を育てるための的確なサポートを提供しています。 お子様が安心して通える環境と、長く健康な歯を育てるための的確なサポートを提供しています。
森永歯科医院では、お子様の健やかな成長を支える小児歯科診療にも力を入れています。単なる虫歯の治療にとどまらず、将来の歯並びや噛み合わせの安定を見据えた咬合誘導も行い、適切な歯列への発育を促しています。

治療にあたっては、できる限り歯を削らず、自然な歯を残すことを重視しています。審美性と強度のバランスを考慮し、それぞれの症例に適した修復材を使用しながら、成長期のお口の健康をサポートしています。

特に小児歯科では「無痛治療」を重要視しています。歯科治療に対する恐怖心を抱かせないよう、初期の虫歯には痛みを抑えたレーザー治療を取り入れ、治療への不安やストレスを軽減できるよう努めています。また、必要に応じて静脈麻酔を用いることも可能で、治療が難しいとされるお子様にも配慮した対応が可能です。

小さな頃からの歯科体験が、将来の口腔ケアの意識に大きく影響します。森永歯科医院では、お子様が安心して通える環境と、長く健康な歯を育てるための的確なサポートを提供しています。
歯科治療に対する強い不安や恐怖を和らげる静脈内鎮静法(静脈麻酔)治療
安心して治療に臨める環境を整え、すべての患者様に寄り添った診療を提供しています。 安心して治療に臨める環境を整え、すべての患者様に寄り添った診療を提供しています。
森永歯科医院では、歯科治療に対する強い不安や恐怖を和らげる方法として「静脈内鎮静法(静脈麻酔)」を導入しています。この方法は、点滴によって鎮静薬を投与することで、治療中の精神的ストレスを大幅に軽減することが可能です。処置中は半分眠ったような状態となり、目が覚めたときにはすでに治療が終わっているため、施術中の記憶もほとんど残りません。

静脈内鎮静法は、特に歯科治療に強い恐怖心を抱く方や、嘔吐反射が強く治療が困難な方に適しています。また、泣いたり暴れてしまう小さなお子様にも適用が可能で、安全かつ穏やかな治療環境を提供します。さらに、心疾患や高血圧、糖尿病などの全身疾患をお持ちの方にも適しており、体への負担を抑えながら治療を行える点も大きな特徴です。

治療中は、血圧・脈拍・酸素飽和度・心電図などを継続的にモニタリングし、万全の体制で安全性を確保しています。静脈内鎮静法は保険が適用され、使用する薬剤や治療時間によって異なりますが、費用はおおよそ4,000円程度となっています。

「治療は受けたいけれど怖くて踏み出せない」という方にとって、この方法は大きな助けとなります。不安を感じている場合は、遠慮なくご相談ください。森永歯科医院では、安心して治療に臨める環境を整え、すべての患者様に寄り添った診療を提供しています。
見た目も自然で、機能性・快適性ともに優れたインプラント治療
丁寧な診断と説明で、安心のインプラント治療を提供いたします。 丁寧な診断と説明で、安心のインプラント治療を提供いたします。
森永歯科医院では、失った歯を補う方法の一つとしてインプラント治療を提供しています。チタン製の人工歯根を顎骨に埋め込み、天然歯に近い感覚でしっかり咬むことができるようになります。見た目も自然で、機能性・快適性ともに優れた治療法です。

インプラントの成功には顎骨の状態が非常に重要です。レントゲン撮影を行い、骨の高さや幅、神経・血管・上顎洞などの位置関係を正確に把握し、リスクを評価したうえで治療の適否をご説明いたします。例えば、上顎の骨が薄い場合には「ソケットリフト法」を用いて骨を増やすことで、インプラントの埋入が可能になります。

一方で、下顎の骨幅が狭く、神経との距離が近いなどリスクが大きい場合には、義歯やブリッジといった代替治療をおすすめすることもあります。無理のない治療計画で、安全を第一に考えています。

使用するインプラントは、国産のプラトン社製と、世界的に高い評価を受けるストローマン社製。どちらも信頼性の高い製品です。適応や費用、治療期間などの詳細は、お気軽にご相談ください。丁寧な診断と説明で、安心のインプラント治療を提しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日・木曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 森永歯科医院
所在地 〒310-0803 茨城県 水戸市 城南2-15-30
最寄駅 水戸駅 南口 徒歩13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 66862
029-225-1081
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。