brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  世田谷区  -  千歳船橋ファミリー歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3425-9040

千歳船橋ファミリー歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
東京都 世田谷区 桜丘2丁目20-8
最寄駅
千歳船橋駅 南口 徒歩2分
【土日診療対応】【千歳船橋駅徒歩2分】患者様一人ひとりに合った治療を提供することを目指し、丁寧な説明と対応を心がける「千歳船橋ファミリー歯科」
①クリニック外観 ②待合室 ③キッズスペース
①クリニック外観 ②待合室 ③キッズスペース
①クリニック外観 ②待合室 ③キッズスペース
出典:千歳船橋ファミリー歯科
①クリニック外観 ②待合室 ③キッズスペース
千歳船橋ファミリー歯科は、千歳船橋駅南口から徒歩2分の便利な立地にあり、地域の皆様に安心して通院いただける歯科医院です。当院は、平日お忙しい方にも安心してご利用いただけるよう、土日診療も行っています。特に土日は混雑することが多いため、早めのご予約をお勧めしています。

お子様連れの方にも安心してご来院いただけるよう、当院にはキッズスペースをご用意しています。治療中にお子様を遊ばせておけるため、ママもリラックスして治療を受けられます。また、当院では、世界水準の滅菌器を使用しており、すべての器具は高い滅菌力でしっかりと消毒されています。さらに、タービンなどの細かな機材部分も専用の機器で殺菌し、患者様に安全な治療を提供しています。

治療に使用する椅子やベッドは、お子様が安心して治療を受けられるよう配慮されていますが、大人の方の治療にも対応しており、どなたでも快適に治療を受けていただけます。世田谷区の子ども医療証をお持ちいただければ、15歳までのお子様の治療費は無料となりますので、ぜひご利用ください。

また、大人の方で審美性や機能性を重視した治療をご希望の場合は、自費治療のご案内も行っております。患者様一人ひとりに最適な治療を提供することを目指し、丁寧な説明と対応を心がけています。
小児歯科のこだわりポイント
お子様の歯の健康を守るため、リラックスできる治療環境を提供しています。 お子様の歯の健康を守るため、リラックスできる治療環境を提供しています。
千歳船橋ファミリー歯科では、お子様の歯の健康を守るため、リラックスできる治療環境を提供しています。特に、小さなお子様用に寝そべるタイプの歯科ユニットを完備し、治療中でも安心してお過ごしいただけます。

また、地域の方々がお子様のお口のケアに積極的に関心を持っていることを嬉しく思い、1歳児健診などのお子様の来院が月に多くあります。これからも健康な歯を育むお手伝いをしています。

虫歯は親から移ることが多く、親御さんの使った箸やスプーンから虫歯菌が移ることがあるため、親子別々に食器を使うことが重要です。愛情表現として行ってしまいがちな行為ですが、これを少し工夫することで予防が可能です。

また、当院ではお子様が遊べるキッズスペースも完備しており、治療前後にリラックスして過ごせます。お子様が楽しんでいる間、保護者の方も安心して治療を受けていただけます。

お子様の虫歯予防は、実は3歳までに決まると言われています。乳歯は特に虫歯になりやすく、早期からのケアが大切です。歯が生えた瞬間から定期的な検診を受けることで、将来の虫歯リスクを減らすことができます。

親子で一緒に予防に取り組むことが、健康な歯を守る第一歩です。さらに、フッ素塗布を行うことで、乳歯を強化し虫歯予防に効果的です。

お子様の歯について気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。千歳船橋ファミリー歯科では、丁寧な対応でお子様の健康をサポートいたします。
医院としての理念・方針
診療室 診療室
現代の歯科治療は「悪くなった歯の治療」から、お口全体の健康を管理し「予防」に重点を置く方向にシフトしています。予防歯科の重要性が高まり、虫歯や歯周病を未然に防ぐことが患者様の健康を維持するために大切なアプローチとなっています。

また、歯科治療の選択肢も多様化しており、患者様一人ひとりのニーズに合わせて「虫歯を治したい」「見た目を重視したい」「痛みが少ない治療がいい」など、治療ゴールに応じた提案を行っています。このような選択肢を提供することが、より患者様に寄り添った治療となります。

治療の質を向上させるために最新の機材や技術も積極的に取り入れており、歯科用レーザーや低被爆量のレントゲンを使用することで、患者様の負担を軽減しています。私たちの理念は「治療前に十分な説明を行い、患者様が安心して選べる治療環境を提供すること」です。

お口の健康は全身の健康に直結しています。私たちは、患者様に最適な治療を提供し、健康な生活をサポートすることを使命としています。お口に関するお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について
院長の佐藤 佳明
院長の佐藤 佳明
▽経歴
北海道医療大学歯学部 卒業

北海道の医療法人で2年勤務

東京都内の医療法人で9年勤務

千歳船橋ファミリー歯科 開院
見た目だけでなく、健康にも大きな影響を与える矯正歯科
歯並びを整えることで、見た目や口腔内の健康、体の発育にも良い影響を与えます。 歯並びを整えることで、見た目や口腔内の健康、体の発育にも良い影響を与えます。
歯並びは見た目だけでなく、健康にも大きな影響を与えます。正しい歯並びは、噛み合わせを整え、顎の発育や発音、さらには体全体の健康にも良い影響を与えます。特に、小学生の時期に歯並びを整えることで、歯と体が健康に育つため、早期の矯正治療が重要です。

矯正治療には「第一期治療」(8~10歳)と「第二期治療」(全ての永久歯が生え揃った後)があります。受け口などの問題は、3歳から治療を始めることも可能で、早期治療が効果的です。

生活習慣も歯並びに影響を与えます。指しゃぶりや口呼吸を続けると、歯並びに悪影響を与えるため、早期に改善することが大切です。

治療中は、取り外しできる装置を使っている場合は普段通りの食事が可能ですが、ワイヤー装置の場合は食後の歯磨きが重要です。治療後は、後戻りを防ぐために継続的なケアが必要です。

歯並びを整えることで、見た目や口腔内の健康、体の発育にも良い影響を与えます。矯正相談は無料で行っており、詳しくご説明いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
患者様のご要望に応じた痛くない入れ歯・義歯治療
痛みや違和感、外れやすさなど、どんなことでもお答えし、最適な入れ歯を提案させていただきます。 痛みや違和感、外れやすさなど、どんなことでもお答えし、最適な入れ歯を提案させていただきます。
千歳船橋ファミリー歯科では、患者様のご要望に応じた痛くない入れ歯を提供しています。失った歯を補うための入れ歯には、保険適用のものと自費診療のものがあり、それぞれのニーズに合った最適な治療を行っています。

保険適用の入れ歯は、比較的短期間で作成することができ、費用を抑えることができます。しかし、プラスチック製のため厚みがあり、話しづらさや食べにくさを感じることがあります。通常1〜2ヶ月で慣れることが多いですが、もし違和感を感じたり、食事や会話に支障を感じる場合は、薄くて違和感の少ない自費の入れ歯をご提案しています。

また、柔らかい入れ歯も選択肢としてご提供しています。柔らかい素材を使用した入れ歯は、歯にぴったりとフィットし、歯茎に当たる部分が自然な色合いを持っているため、入れ歯をしていることが目立ちにくくなります。さらに、柔らかさがあることで痛みや違和感が少なく、より快適に過ごすことができます。

入れ歯に関するお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。痛みや違和感、外れやすさなど、どんなことでもお答えし、最適な入れ歯を提案させていただきます。
患者様一人ひとりのニーズに合わせた治療を行い、笑顔に自信を持てるようサポートする審美歯科
見た目の美しさを追求し、患者様の笑顔をより輝かせることを目的としています。 見た目の美しさを追求し、患者様の笑顔をより輝かせることを目的としています。
歯をきれいにする方法には、クリーニング、ホワイトニング、そして審美治療の3つの方法があります。これらの治療は、見た目の美しさを追求し、患者様の笑顔をより輝かせることを目的としています。

クリーニングは、歯の表面に付着した汚れや着色を取り除く治療です。歯科医院で専門の機器を使い、タバコのヤニや食べ物による着色汚れを効果的に落とします。これにより、ご自身の歯本来の白さを取り戻し、清潔感が増します。

ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯を白くする方法です。当院では、歯科医院で行うオフィスホワイトニングを提供しています。オフィスホワイトニングは、専用の機器と薬剤を使用するため、市販のホワイトニング製品と比べて短期間で効果を実感できるメリットがあります。

審美治療では、歯を美しく見せるための施術を行います。保険のプラスチックではなく、自然な色合いの被せ物を使用して、歯の見た目を改善します。また、銀歯を白い歯に変えることや、欠けた歯を治療することも可能です。審美治療は患者様一人ひとりのニーズに合わせた治療を行い、笑顔に自信を持てるようサポートします。

当院では、審美治療に関する料金を分かりやすくご案内しておりますので、気になることがあればお気軽にご質問ください。歯をきれいにしたいとお考えの方は、ぜひご相談ください。
歯を削らずにお口の健康を守ることを重視する予防歯科
痛くなる前に予防を意識し、定期的な検診とクリーニングをお勧めしています。 痛くなる前に予防を意識し、定期的な検診とクリーニングをお勧めしています。
当院では、虫歯や歯周病を予防するために、歯を削らずにお口の健康を守ることを重視しています。従来の虫歯治療は、歯が痛くなってから削って詰める方法が主流でしたが、削れば削るほど歯は細くなり、将来的に歯の健康に悪影響を与える可能性があります。そのため、痛くなる前に予防を意識し、定期的な検診とクリーニングをお勧めしています。

虫歯や歯周病はしっかりとケアをすれば予防できます。日々の歯磨きが基本となりますが、どうしても磨き残しができてしまいます。実際、毎回約20%の磨き残しが生じることが多く、これを完全に除去するためには歯科医院での専門的なクリーニングが必要です。当院では、専用の機器を使用して、歯の表面や歯と歯の隙間に残った汚れや歯石をしっかりと除去し、歯茎の隙間(歯周ポケット)も洗浄します。

クリーニングは理想的には3ヶ月ごとに行うことが推奨されますが、忙しい方でも半年に1度のクリーニングを受けることをお勧めします。歯の汚れを放置すると歯石が溜まり、虫歯や歯周病のリスクが一気に高まるため、定期的にクリーニングを受けてお口の健康を守ることが大切です。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 21:00
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:00
休診日:日曜午後・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 千歳船橋ファミリー歯科
所在地 〒156-0054 東京都 世田谷区 桜丘2丁目20-8
最寄駅 千歳船橋駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 5418
03-3425-9040
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。