【名古屋市緑区/土曜診療あり】インプラントと審美治療のはやし歯科
はやし歯科は、名古屋市緑区細口にある地域密着型の歯科クリニックです。地下鉄桜通線「徳重駅」から徒歩17分、市バス「平手バス停」から徒歩5分とアクセスしやすく、1992年の開業以来、幅広い世代の患者に親しまれています。
一般的な虫歯や歯周病治療、根管治療、小児歯科、有床義歯などに対応しているほか、インプラントやセラミック治療といった審美面にも注力。中でもセレック(CAD/CAM)を活用した1Day治療や、CT画像診断を用いた高精度なインプラント治療は、短期間で質の高い治療を希望する方に選ばれています。
院内は、すべての診療ブースを透明アクリル板で個室化し、器具の高温滅菌・薬液処理を徹底。プライバシーと衛生管理の両面に配慮された環境が整っています。
また、土曜日も診療を行っており、平日に通院が難しい方でも無理なく通える体制も魅力のひとつ。名古屋市緑区で、信頼できる歯科クリニックをお探しの方におすすめです。
一般的な虫歯や歯周病治療、根管治療、小児歯科、有床義歯などに対応しているほか、インプラントやセラミック治療といった審美面にも注力。中でもセレック(CAD/CAM)を活用した1Day治療や、CT画像診断を用いた高精度なインプラント治療は、短期間で質の高い治療を希望する方に選ばれています。
院内は、すべての診療ブースを透明アクリル板で個室化し、器具の高温滅菌・薬液処理を徹底。プライバシーと衛生管理の両面に配慮された環境が整っています。
また、土曜日も診療を行っており、平日に通院が難しい方でも無理なく通える体制も魅力のひとつ。名古屋市緑区で、信頼できる歯科クリニックをお探しの方におすすめです。
インプラント治療のこだわりポイント

名古屋市緑区にあるはやし歯科では、患者の生活の質を高めるインプラント治療に注力しています。歯を失った際の治療法として注目されるインプラントですが、こちらではより安全で確実な治療を目指し、CT画像診断やコンピューター制御の医療機器を活用。事前に精密な診査を行った上で、適切な治療計画が立てられています。
院内にはドイツ製の高性能セレックシステムが導入されており、詰め物・被せ物の製作から装着までを約1時間で行う「1Day治療」にも対応。通院回数を抑えられるため、忙しい方にも適した治療環境が整っています。
カウンセリングでは、患者の状態や希望を丁寧に把握し、全身の健康状態に応じた配慮も実施。医科との連携体制も備えており、持病をお持ちの方でも安心して治療を受けられるよう配慮されています。
審美性と機能性の両立を追求したインプラント治療は、多くの患者から支持を集めており、質の高い治療を求める方にとって心強い選択肢となっています。
院内にはドイツ製の高性能セレックシステムが導入されており、詰め物・被せ物の製作から装着までを約1時間で行う「1Day治療」にも対応。通院回数を抑えられるため、忙しい方にも適した治療環境が整っています。
カウンセリングでは、患者の状態や希望を丁寧に把握し、全身の健康状態に応じた配慮も実施。医科との連携体制も備えており、持病をお持ちの方でも安心して治療を受けられるよう配慮されています。
審美性と機能性の両立を追求したインプラント治療は、多くの患者から支持を集めており、質の高い治療を求める方にとって心強い選択肢となっています。
医院としての理念・方針

はやし歯科は、名古屋市緑区で1992年の開業以来、「丁寧な説明」と「誠実な治療」をモットーに、地域に根ざした歯科医療を実践してきました。お子様からご高齢の方まで幅広い年齢層の患者様が来院されており、住宅街という立地を活かして、保育園・小学校に通うお子様の治療や検診にも力を入れています。院内には大型の空気清浄機や透明アクリル板で区切られた個室診療ブースを備え、清潔で落ち着いた環境の中で安心して治療を受けていただけます。
また、通院が困難な方に配慮し、短時間・高精度で治療を完結させる1Day審美治療なども導入。季節ごとに植えられた花々が医院の周囲を彩るなど、細やかな心遣いが行き届いた環境づくりも特徴です。地域の「かかりつけ医」として、お口の健康管理を通じて皆様の暮らしを支える存在でありたいと考えています。
また、通院が困難な方に配慮し、短時間・高精度で治療を完結させる1Day審美治療なども導入。季節ごとに植えられた花々が医院の周囲を彩るなど、細やかな心遣いが行き届いた環境づくりも特徴です。地域の「かかりつけ医」として、お口の健康管理を通じて皆様の暮らしを支える存在でありたいと考えています。
院長について
▽略歴
1962年:名古屋市生まれ
1988年:愛知学院大学歯学部 卒業
卒業後:開業医に勤務
1992年:名古屋市緑区にて はやし歯科 開業
1962年:名古屋市生まれ
1988年:愛知学院大学歯学部 卒業
卒業後:開業医に勤務
1992年:名古屋市緑区にて はやし歯科 開業
歯周病治療:早期発見と継続的ケアで健康を守る

はやし歯科では、歯周病治療にも力を入れており、初期の段階からの適切な処置と予防的アプローチを大切にしています。歯周病は進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、最終的には抜歯に至ることもあるため、早期の対応が何より重要です。はやし歯科では、患者様の状態を詳細に把握するための診査・診断を丁寧に行い、それぞれに合ったケアプランを提案しています。
また、治療と並行して、日々のブラッシング指導や生活習慣へのアドバイスも実施。歯科衛生士が在籍しており、専門的な視点から患者様一人ひとりのケアを支えています。衛生管理の面でも、すべての器具は高温滅菌処理され、診療室も清潔に保たれているため、安心して治療に臨むことができます。歯ぐきからの出血や口臭が気になる方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
また、治療と並行して、日々のブラッシング指導や生活習慣へのアドバイスも実施。歯科衛生士が在籍しており、専門的な視点から患者様一人ひとりのケアを支えています。衛生管理の面でも、すべての器具は高温滅菌処理され、診療室も清潔に保たれているため、安心して治療に臨むことができます。歯ぐきからの出血や口臭が気になる方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
小児歯科:幼少期からの予防で、一生ものの健康を

はやし歯科では、小児歯科にも積極的に取り組んでおり、幼稚園や保育園、小学校が近くにある立地を活かし、多くのお子様の診療を行っています。虫歯治療はもちろんのこと、予防歯科としてのフッ素塗布やシーラント処置、ブラッシング指導など、将来的に健康な歯を保つための土台作りを大切にしています。
院内にはお子様が安心できるようなアットホームな雰囲気があり、スタッフも優しく丁寧な対応を心がけています。外傷(歯が折れた・かけた・抜けた)への対応実績も多く、学校生活で起こり得るトラブルにも迅速に対応可能です。また、すべての診療器具は徹底した滅菌処理が施されており、衛生面でも安心して通院していただけます。
「初めての歯医者さん」に不安を抱くお子様にも、親御さんと一緒に来院してもらえるよう、丁寧な説明と対応で寄り添っています。
院内にはお子様が安心できるようなアットホームな雰囲気があり、スタッフも優しく丁寧な対応を心がけています。外傷(歯が折れた・かけた・抜けた)への対応実績も多く、学校生活で起こり得るトラブルにも迅速に対応可能です。また、すべての診療器具は徹底した滅菌処理が施されており、衛生面でも安心して通院していただけます。
「初めての歯医者さん」に不安を抱くお子様にも、親御さんと一緒に来院してもらえるよう、丁寧な説明と対応で寄り添っています。
オールセラミック治療:短時間で美しさと機能性を両立

はやし歯科では、審美性と耐久性を兼ね備えた「オールセラミック治療」にも対応しています。見た目の自然さを重視する患者様に向け、金属を使わない白い詰め物・被せ物を提供。特に、CAD/CAMシステム「セレック」を活用した治療では、従来は数日を要していた工程を1回の通院で完結することが可能となっており、忙しい方にも好評です。
治療は、歯科医師が光学印象で型取りを行い、その場でコンピューター設計・加工を実施。約1時間強で、美しく自然な見た目のセラミック補綴物を装着することができます。また、院内で完結するため中間業者を介さず、コスト面でも抑えられているのが特長です。
笑うと金属が見えることに悩む方や、金属アレルギーが気になる方にとっても安心の治療法。審美歯科に関心のある方は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
治療は、歯科医師が光学印象で型取りを行い、その場でコンピューター設計・加工を実施。約1時間強で、美しく自然な見た目のセラミック補綴物を装着することができます。また、院内で完結するため中間業者を介さず、コスト面でも抑えられているのが特長です。
笑うと金属が見えることに悩む方や、金属アレルギーが気になる方にとっても安心の治療法。審美歯科に関心のある方は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
衛生管理と感染対策:安心して通える環境づくり

患者様に安心して治療を受けていただけるよう、はやし歯科では徹底した衛生管理と感染対策を行っています。診療器具はすべて、高温滅菌処理や薬液消毒、超音波洗浄など多段階にわたる滅菌工程を経て管理。ディスポーザブル(使い捨て)のエプロンや紙コップも採用し、院内感染のリスクを限りなく低減しています。
また、各診療ブースは透明アクリル板で区切られた半個室仕様となっており、プライバシーを保ちながらも医師やスタッフとの距離感を感じさせない設計が特徴です。大型空気清浄機の設置や、スリッパラックの殺菌灯、定期的な講習によるスタッフの衛生意識向上など、目に見えない部分にも細やかな配慮が行き届いています。
初めての方や感染症への不安を抱える方にも、心から安心して通っていただけるような環境づくりに努めているクリニックです。
また、各診療ブースは透明アクリル板で区切られた半個室仕様となっており、プライバシーを保ちながらも医師やスタッフとの距離感を感じさせない設計が特徴です。大型空気清浄機の設置や、スリッパラックの殺菌灯、定期的な講習によるスタッフの衛生意識向上など、目に見えない部分にも細やかな配慮が行き届いています。
初めての方や感染症への不安を抱える方にも、心から安心して通っていただけるような環境づくりに努めているクリニックです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 16:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | はやし歯科 |
所在地 | 〒458-0006 愛知県 名古屋市緑区 細口2-607 |
最寄駅 | 地下鉄 徳重駅 出入口2 徒歩21分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 5300 |