brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  一宮市  -  ののがき歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0586-73-4182

ののがき歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
愛知県 一宮市 佐千原字新田2
最寄駅
JR今伊勢駅 車13分
【一宮市佐千原・土曜診療あり】予防重視のののがき歯科医院
①医院外観②内観③診療台
①医院外観②内観③診療台
①医院外観②内観③診療台
出典:ののがき歯科医院
①医院外観②内観③診療台
ののがき歯科医院は、名鉄バス「佐千原」停留所からすぐの場所に位置し、名岐バイパス「中島通3丁目」交差点からもアクセスしやすい一宮市佐千原の歯科医院です。土曜日も18時まで診療を行っており、平日忙しい方でも通いやすい環境が整っています。敷地内には15台分の駐車場を完備し、院内はバリアフリー対応で車椅子でも診療室までスムーズに移動が可能です。

ののがき歯科医院では、「80歳で24本以上の歯を残すこと」を数値目標として掲げ、予防歯科をはじめとした幅広い治療に対応しています。虫歯・歯周病治療や小児歯科、ノンクラスプデンチャーを用いた義歯治療、インプラント相談にも対応しており、患者様のライフステージに合わせた診療を提供しています。院内には空気清浄設備や口腔外バキュームを設置し、感染症対策にも配慮された安心の医療空間が広がっています。長く健康な歯を維持したい方に寄り添う地域密着型の歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
「80歳で24本の歯」を目指す、丁寧な予防ケアの取り組み 「80歳で24本の歯」を目指す、丁寧な予防ケアの取り組み
ののがき歯科医院が最も力を入れているのは、虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防治療」です。実際に、医院全体の目標として「80歳で24本以上の歯を残すこと」を掲げ、幼少期からシニア世代まで、年齢や状態に応じた予防ケアを提供しています。3〜6ヶ月に一度の定期健診では、口腔内のチェックや検査に加え、PMTC(専門機器を使った歯面清掃)やブラッシング指導などを実施。毎日のケアでは気づきにくい汚れや磨き残しをしっかり取り除き、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減します。

また、患者様一人ひとりの状況に応じて、適切な受診間隔を提案。年齢や虫歯リスクに応じて通院頻度を柔軟に調整することで、効果的な口腔管理を可能にしています。「痛くなる前に通う」スタイルを習慣化してもらえるよう、スタッフ全員でサポートしているのも特長です。

ののがき歯科医院は、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療に努めながら、できるだけ歯を削らず、抜かずに済む診療を心がけています。治療ではなく“予防”のために通うことが、歯の寿命を大きく左右するという考えのもと、地域の皆様の健康なお口づくりを支えています。
医院としての理念・方針
患者様の将来を見据えた、継続的な健康サポートを重視 患者様の将来を見据えた、継続的な健康サポートを重視
ののがき歯科医院の理念は、「一人ひとりの患者様に寄り添い、長期的な視点で歯の健康を守ること」です。その実現のために、「80歳で24本以上の歯を残すこと」という明確な目標を掲げ、日々の診療に取り組んでいます。虫歯や歯周病など、口腔内のトラブルを早期に発見・対処するだけでなく、トラブルを未然に防ぐための予防ケアにも注力しています。

また、年齢に応じた診療内容の提案や生活指導なども大切にしており、特に小児期からの口腔管理には力を入れています。治療が必要になった場合も、できるだけ歯を削らず、抜かずに済むよう配慮された診療方針が徹底されています。

院内はすべてバリアフリー対応となっており、車椅子の方でも安心して通院できる環境です。さらに、空気環境にも配慮し、オゾン殺菌機や口腔外バキュームなどの衛生管理設備を導入。ののがき歯科医院は、年齢や身体的な条件を問わず、すべての患者様にとって安心して通える地域の“かかりつけ歯科”を目指しています。
院長について
▽略歴
1957年:一宮市にて誕生
1976年:私立滝高等学校 卒業
1982年:愛知学院歯学部 卒業
小児歯科:乳歯期から始める将来への口腔ケア
年齢ごとの悩みに寄り添いながら、成長に合わせた対応を実施 年齢ごとの悩みに寄り添いながら、成長に合わせた対応を実施
ののがき歯科医院では、小さなお子様の歯の健康を守る「小児歯科」にも力を入れています。1歳半ごろから乳歯が生えそろい始め、3歳半ごろには20本すべての乳歯が揃います。この時期のケアが、その後の虫歯予防や正しい歯並びに大きく影響するため、医院では年齢に応じた予防指導と定期健診を丁寧に行っています。

たとえば、1歳半頃の寝かせ磨きや指しゃぶりへの対応、3歳以降のおやつの与え方、6歳頃に生えてくる「六歳臼歯」のむし歯予防としてのシーラント処置など、成長段階ごとに必要な知識とケアを親御さんと一緒に進めていきます。歯磨きの仕方だけでなく、日常生活の習慣までアドバイスを受けられる点も、ののがき歯科医院の特徴です。

乳歯のむし歯は進行が早いため、早めの対応が重要です。医院では「3〜6ヶ月ごとの定期健診」を推奨し、虫歯になりにくい習慣づくりを徹底サポート。将来の永久歯を守るためにも、乳歯の時期からの予防ケアは欠かせません。
有床義歯(スマイルデンチャー):目立ちにくく自然な見た目の入れ歯
金属バネのない、自然に馴染むノンクラスプデンチャー 金属バネのない、自然に馴染むノンクラスプデンチャー
ののがき歯科医院では、審美性と快適さを兼ね備えたノンクラスプデンチャー「スマートデンチャー」「スマイルデンチャー」に対応しています。これらは金属のバネを使用せず、弾性樹脂を使った目立ちにくい入れ歯で、装着していても自然な見た目を保てるのが特長です。

従来の入れ歯のような金属の留め具がないため、口を開けたときの違和感が少なく、見た目を気にされる方にとっては大きなメリットとなります。また、素材の柔軟性によりフィット感が高く、違和感の少ない装着感も魅力のひとつです。

一方で、樹脂部分がすり減ることで緩みが出ることもあるため、ののがき歯科医院では定期的なメンテナンスの重要性も丁寧に説明。治療期間はおおよそ1〜3か月、5回程度の通院で完成するケースが多く、自由診療のため事前相談もしっかりと行われます。

見た目の美しさだけでなく、機能性にも配慮した有床義歯の選択肢として、多くの患者様から好評を得ている治療です。
歯周病治療:静かに進行する“サイレントキラー”に早期対応
自覚症状が出にくい歯周病を見逃さず、丁寧な診断とケアを実施 自覚症状が出にくい歯周病を見逃さず、丁寧な診断とケアを実施
ののがき歯科医院では、成人以降に歯を失う主な原因とされる「歯周病」に対する治療にも注力しています。歯周病は、歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてしまう疾患で、進行しても自覚症状がほとんどないため「サイレントキラー」とも呼ばれています。特に日本では、35歳以上の約8割が歯周病を患っているとも言われており、極めて身近な疾患です。

ののがき歯科医院では、プラーク(歯垢)の除去とともに、患者様ごとのリスクに応じた生活指導や口腔衛生の改善を行います。歯周病は細菌感染だけでなく、免疫力の低下(喫煙・糖尿病・疲労など)も大きく影響するため、包括的な視点で予防と治療に取り組んでいます。

初期段階であれば、適切なブラッシング指導と定期的な清掃によって進行を防ぐことが可能です。ののがき歯科医院では、状態に応じて3~6ヶ月の定期健診を勧めており、継続的な管理のもと、歯を守る取り組みを徹底しています。見過ごされがちな歯周病に対して、しっかりと向き合える体制が整っています。
院内感染対策:快適さと安心を追求したクリーンな診療環境
空気の流れまで設計された、徹底した衛生管理体制 空気の流れまで設計された、徹底した衛生管理体制
ののがき歯科医院では、すべての患者様が安心して治療を受けられるように、院内の衛生環境整備にも力を入れています。診療スペースはすべて個室またはキャビネットで仕切られ、飛沫やウイルスの拡散を最小限に抑える構造となっており、それぞれに口腔外バキュームを設置。治療中に発生する粉塵や細菌を効率よく吸引し、空気環境を常にクリーンに保っています。

さらに、診療時間外には高濃度オゾン殺菌機を用いた空間殺菌を実施し、院内全体の衛生レベルを保っています。エアードッグなどの空気清浄機も併用されており、ウイルス対策としての有効性も高く評価されています。アルコール消毒の徹底はもちろん、設備面からも「安心できる空間づくり」が行き届いています。

感染症への不安が高まる中、ののがき歯科医院では“見えない清潔さ”にも細やかな配慮を重ねており、地域の方々にとって信頼のおける歯科医院であり続ける努力が感じられます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ののがき歯科医院
所在地 〒491-0124 愛知県 一宮市 佐千原字新田2
最寄駅 JR今伊勢駅 車13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 5266
0586-73-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。