【蟹江駅より徒歩1分】【日本歯科麻酔学会認定医 在籍】安心と快適を追求したおくしま歯科クリニック
おくしま歯科クリニックは、JR蟹江駅北口すぐに位置する歯科クリニックです。休診日は木曜・日曜・祝日で、平日や土曜日に診療を行っています。10台分の専用駐車場が完備されており、電車でも車でも通いやすい立地が魅力です。
プライバシーに配慮した完全個室診療室、開放的で明るい待合室、キッズルームなど、快適な通院環境づくりに力を入れています。また、バリアフリー設計により、お子様からご高齢の方まで安心して通院できる体制が整えられています。
診療は、一般歯科・小児歯科・予防歯科・審美歯科・歯科口腔外科など幅広い分野に対応。特に顎関節症や舌痛症、口腔乾燥症といった難治性の症状や、漢方治療、笑気吸入鎮静法などにも対応しており、専門性の高い治療を希望する方にも適しています。院長は日本歯科麻酔学会認定医であり、安全で痛みの少ない歯科診療が可能です。
衛生面にも徹底しており、滅菌器や空気清浄機など多様な医療設備を備え、院内感染予防にも万全を期しています。
プライバシーに配慮した完全個室診療室、開放的で明るい待合室、キッズルームなど、快適な通院環境づくりに力を入れています。また、バリアフリー設計により、お子様からご高齢の方まで安心して通院できる体制が整えられています。
診療は、一般歯科・小児歯科・予防歯科・審美歯科・歯科口腔外科など幅広い分野に対応。特に顎関節症や舌痛症、口腔乾燥症といった難治性の症状や、漢方治療、笑気吸入鎮静法などにも対応しており、専門性の高い治療を希望する方にも適しています。院長は日本歯科麻酔学会認定医であり、安全で痛みの少ない歯科診療が可能です。
衛生面にも徹底しており、滅菌器や空気清浄機など多様な医療設備を備え、院内感染予防にも万全を期しています。
口腔外科治療のこだわりポイント

おくしま歯科クリニックでは、顎関節症の治療に力を入れています。口が開けづらい、顎が痛む、関節から音がするなどの症状に対して、それぞれの原因や状態に応じた適切な治療を提案しています。
顎関節症の原因は、筋肉や関節の障害、歯ぎしりやくいしばり、かみ合わせの不調、生活習慣やストレス、さらには他疾患との関連まで多岐にわたります。そのため、単なる一時的な処置ではなく、根本的な要因を探る丁寧な診断を実施。薬物療法・スプリント療法・咬合調整など、複数の選択肢の中から最善の治療方針を立てていきます。
症状が進行している場合には、関節内洗浄や専門的な処置が必要になるケースもあります。院内での対応が難しい場合には、連携医療機関との連携体制を整えています。
院長は歯科麻酔分野での経験も豊富で、全身状態に配慮した安全性の高い治療を実施している点も安心材料のひとつです。完全個室の診療室で周囲を気にせず相談ができるため、初めての方でも安心して通院いただけます。
顎関節症でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
顎関節症の原因は、筋肉や関節の障害、歯ぎしりやくいしばり、かみ合わせの不調、生活習慣やストレス、さらには他疾患との関連まで多岐にわたります。そのため、単なる一時的な処置ではなく、根本的な要因を探る丁寧な診断を実施。薬物療法・スプリント療法・咬合調整など、複数の選択肢の中から最善の治療方針を立てていきます。
症状が進行している場合には、関節内洗浄や専門的な処置が必要になるケースもあります。院内での対応が難しい場合には、連携医療機関との連携体制を整えています。
院長は歯科麻酔分野での経験も豊富で、全身状態に配慮した安全性の高い治療を実施している点も安心材料のひとつです。完全個室の診療室で周囲を気にせず相談ができるため、初めての方でも安心して通院いただけます。
顎関節症でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針

おくしま歯科クリニックが大切にしているのは、安心・安全・適切な歯科医療の提供です。すべての患者様が心から安心して治療を受けられるように、丁寧な説明と診療、ホスピタリティ溢れる対応を心掛けています。
診療室はすべて完全個室でプライバシーに配慮し、待合室は明るく開放的な空間に。お子様連れでも安心できるキッズルームやバリアフリー設計も備え、すべての患者様にとって快適な通院環境を整えています。
また、初診時から患者様とのコミュニケーションを重視し、全身状態にも気を配りながら適切な治療計画を立案。麻酔や有病者対応の経験を活かした、安全性の高い医療もおくしま歯科クリニックの特徴のひとつです。
地域のかかりつけ医として信頼される存在でありたいという思いのもと、今後も質の高い歯科医療の提供に努めてまいります。
診療室はすべて完全個室でプライバシーに配慮し、待合室は明るく開放的な空間に。お子様連れでも安心できるキッズルームやバリアフリー設計も備え、すべての患者様にとって快適な通院環境を整えています。
また、初診時から患者様とのコミュニケーションを重視し、全身状態にも気を配りながら適切な治療計画を立案。麻酔や有病者対応の経験を活かした、安全性の高い医療もおくしま歯科クリニックの特徴のひとつです。
地域のかかりつけ医として信頼される存在でありたいという思いのもと、今後も質の高い歯科医療の提供に努めてまいります。
院長について
▽略歴
鹿児島県立鹿屋高校 卒業
国立広島大学歯学部歯学科 卒業
鹿児島大学病院 医員
鹿児島大学病院麻酔全身管理センター 助手
田中歯科医院 非常勤
鹿児島大学病院麻酔全身管理センター 助教
岐阜県総合医療センター 歯科口腔外科 非常勤
おくだ歯科クリニック 勤務
認定医
日本歯科麻酔学会 認定医
鹿児島県立鹿屋高校 卒業
国立広島大学歯学部歯学科 卒業
鹿児島大学病院 医員
鹿児島大学病院麻酔全身管理センター 助手
田中歯科医院 非常勤
鹿児島大学病院麻酔全身管理センター 助教
岐阜県総合医療センター 歯科口腔外科 非常勤
おくだ歯科クリニック 勤務
認定医
日本歯科麻酔学会 認定医
歯科恐怖症:不安を抱える方にもやさしい診療を

おくしま歯科クリニックでは、歯科治療に対して強い不安や恐怖心を抱える患者様に向けた、歯科恐怖症対応の診療を行っています。これまで「治療が怖くて通えなかった」「音や器具に対する苦手意識がある」理由で通院をためらっていた方でも、安心して治療を受けられるよう、配慮の行き届いた環境を整えています。
診療室は全室完全個室となっており、他の患者様の目を気にせずリラックスできる空間で診療を受けることが可能です。治療に際しては、まず時間をかけたカウンセリングを実施し、不安の原因を共有した上で、治療内容や進め方を丁寧に説明します。
また、必要に応じて笑気吸入鎮静法や静脈内鎮静法といった鎮静技術を活用し、恐怖心をやわらげながら治療を進める体制も整えています。院長は麻酔に関する知識と経験が豊富で、全身状態に配慮した安全性の高い対応が可能です。
「まずは話だけでも聞いてみたい」といった段階からでも対応可能ですので、歯科恐怖症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
診療室は全室完全個室となっており、他の患者様の目を気にせずリラックスできる空間で診療を受けることが可能です。治療に際しては、まず時間をかけたカウンセリングを実施し、不安の原因を共有した上で、治療内容や進め方を丁寧に説明します。
また、必要に応じて笑気吸入鎮静法や静脈内鎮静法といった鎮静技術を活用し、恐怖心をやわらげながら治療を進める体制も整えています。院長は麻酔に関する知識と経験が豊富で、全身状態に配慮した安全性の高い対応が可能です。
「まずは話だけでも聞いてみたい」といった段階からでも対応可能ですので、歯科恐怖症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群:いびきの裏に潜むリスクを見逃さずに

おくしま歯科クリニックでは、睡眠中のいびきや呼吸の停止が気になる方に向けた睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療も行っています。大きないびきをかく、日中に強い眠気を感じる、熟睡感がないといった症状がある方は、この疾患の可能性があります。
放置すれば心筋梗塞や高血圧、動脈硬化などのリスクを高める恐れもあり、早期発見と適切な対処が重要です。おくしま歯科クリニックでは、軽度〜中等度の症例に対し、マウスピース(口腔内装置)を用いた治療を提供しています。就寝時に装着することで気道の閉塞を防ぎ、いびきの軽減や無呼吸の改善が期待できます。
また、治療にあたっては全身の健康状態も確認し、他科との連携が必要な場合には専門医療機関への紹介も可能です。通いやすい立地と快適な診療空間に加え、患者様に安心して治療を受けていただけるよう細やかな配慮を行っています。
いびきが気になる方、ご家族から指摘を受けたことがある方は、放置せず一度ご相談ください。早めの対応が、より健康な未来につながります。
放置すれば心筋梗塞や高血圧、動脈硬化などのリスクを高める恐れもあり、早期発見と適切な対処が重要です。おくしま歯科クリニックでは、軽度〜中等度の症例に対し、マウスピース(口腔内装置)を用いた治療を提供しています。就寝時に装着することで気道の閉塞を防ぎ、いびきの軽減や無呼吸の改善が期待できます。
また、治療にあたっては全身の健康状態も確認し、他科との連携が必要な場合には専門医療機関への紹介も可能です。通いやすい立地と快適な診療空間に加え、患者様に安心して治療を受けていただけるよう細やかな配慮を行っています。
いびきが気になる方、ご家族から指摘を受けたことがある方は、放置せず一度ご相談ください。早めの対応が、より健康な未来につながります。
予防治療:トラブルの芽を早めに摘む歯科ケア

おくしま歯科クリニックでは、むし歯や歯周病といったトラブルを未然に防ぐ予防治療に力を入れています。お口の健康を維持するためには、痛みが出てから治すのではなく、問題が起こる前に管理する考え方が欠かせません。
医院では、定期的なクリーニングや歯石除去、ブラッシング指導など、お口の状態に合わせたオーダーメイドの予防プログラムを提供しています。毎日のセルフケアだけでは落としきれない汚れを、プロの技術でしっかり取り除き、トラブルの発症リスクを大きく減らすことができます。
さらに、予防の目的は口腔内の清潔さを保つことだけにとどまりません。結果的に将来的な治療費や通院の負担を軽減し、健康寿命を延ばすことにもつながります。完全個室の診療室で、周囲を気にせず相談できる環境も整っており、歯科医院が苦手な方でも安心して通っていただけます。
「今は痛みがないけれど不安がある」「いつまでも自分の歯で食事を楽しみたい」とお考えの方は、ぜひ一度予防の大切さを実感してみてください。
医院では、定期的なクリーニングや歯石除去、ブラッシング指導など、お口の状態に合わせたオーダーメイドの予防プログラムを提供しています。毎日のセルフケアだけでは落としきれない汚れを、プロの技術でしっかり取り除き、トラブルの発症リスクを大きく減らすことができます。
さらに、予防の目的は口腔内の清潔さを保つことだけにとどまりません。結果的に将来的な治療費や通院の負担を軽減し、健康寿命を延ばすことにもつながります。完全個室の診療室で、周囲を気にせず相談できる環境も整っており、歯科医院が苦手な方でも安心して通っていただけます。
「今は痛みがないけれど不安がある」「いつまでも自分の歯で食事を楽しみたい」とお考えの方は、ぜひ一度予防の大切さを実感してみてください。
小児歯科:お子様の健やかな成長をお口からサポート

おくしま歯科クリニックでは、小さなお子様が安心して通える小児歯科診療を行っています。「歯医者は怖い」という印象を抱かせないよう、やさしく丁寧な声がけと段階的な治療ステップが医院の特徴です。歯科治療が初めてのお子様でも、リラックスできるようサポートしています。
院内にはキッズルームが完備されており、待ち時間も楽しく過ごせる環境を整備。診療室も全室が完全個室のため、保護者の方と一緒に、周囲の視線を気にせずに治療を受けることが可能です。
乳歯は、永久歯の健全な発育にも大きな影響を与えます。そのため、むし歯の早期発見・早期治療に加え、シーラントやフッ素塗布といった予防処置も重要です。正しいブラッシング指導や、食生活のアドバイスなど、ご家庭でのケア習慣の定着もサポートしています。
歯科への苦手意識が芽生える前の対応が、お子様の将来の健康にもつながります。お子様の歯の健康管理に関して、不安やお悩みがあれば、おくしま歯科クリニックにぜひご相談ください。
院内にはキッズルームが完備されており、待ち時間も楽しく過ごせる環境を整備。診療室も全室が完全個室のため、保護者の方と一緒に、周囲の視線を気にせずに治療を受けることが可能です。
乳歯は、永久歯の健全な発育にも大きな影響を与えます。そのため、むし歯の早期発見・早期治療に加え、シーラントやフッ素塗布といった予防処置も重要です。正しいブラッシング指導や、食生活のアドバイスなど、ご家庭でのケア習慣の定着もサポートしています。
歯科への苦手意識が芽生える前の対応が、お子様の将来の健康にもつながります。お子様の歯の健康管理に関して、不安やお悩みがあれば、おくしま歯科クリニックにぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | おくしま歯科クリニック |
所在地 | 〒497-0038 愛知県 海部郡蟹江町 桜1丁目104番地 |
最寄駅 | 蟹江駅 北口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 5153 |