【別府駅徒歩5分】地域の健康を支える寺田歯科医院
寺田歯科医院は、別府駅から徒歩5分という通いやすい場所にある、地域密着型の歯科医院です。お車でお越しの方にも便利なように、敷地内には3台分の駐車スペースを完備。お子様からご年配の方まで、どなたでも気軽に通える環境が整っています。
医院のシンボルマークには、初代院長・寺田泰三先生の名前にちなんだ「象」を採用。長年にわたり地域の皆様に親しまれてきた、温かみのある雰囲気が魅力です。
診療時間は平日は19時まで、土曜日も17時まで対応しており、お仕事帰りや学校帰りにも通いやすいのが特長。急な痛みなどの際も、可能な限り急患・時間外診療に対応しています。
院長の寺田壮平先生は、日本顎咬合学会認定医であり、別府幼稚園や城南保育園ちょうちょ、中村女子中学高等学校の校医も務めるなど、地域の子どもたちの健康にも力を注いでいます。
診療内容は、一般歯科・小児歯科・予防歯科・歯周病治療・口腔外科・義歯やインプラント・ホワイトニングまで幅広く対応。院内には歯科用CTや炭酸ガスレーザー、ホワイトニング専用機器、半導体レーザーなどの先進設備も充実し、質の高い診療を支えています。
地域に根ざした信頼と、最新の技術を融合させた診療で、患者様のお口の健康をサポートする。それが、寺田歯科医院です。
医院のシンボルマークには、初代院長・寺田泰三先生の名前にちなんだ「象」を採用。長年にわたり地域の皆様に親しまれてきた、温かみのある雰囲気が魅力です。
診療時間は平日は19時まで、土曜日も17時まで対応しており、お仕事帰りや学校帰りにも通いやすいのが特長。急な痛みなどの際も、可能な限り急患・時間外診療に対応しています。
院長の寺田壮平先生は、日本顎咬合学会認定医であり、別府幼稚園や城南保育園ちょうちょ、中村女子中学高等学校の校医も務めるなど、地域の子どもたちの健康にも力を注いでいます。
診療内容は、一般歯科・小児歯科・予防歯科・歯周病治療・口腔外科・義歯やインプラント・ホワイトニングまで幅広く対応。院内には歯科用CTや炭酸ガスレーザー、ホワイトニング専用機器、半導体レーザーなどの先進設備も充実し、質の高い診療を支えています。
地域に根ざした信頼と、最新の技術を融合させた診療で、患者様のお口の健康をサポートする。それが、寺田歯科医院です。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
寺田歯科医院の院内設備
寺田歯科医院では、「自分の歯で一生食べられること」を診療の根幹に据え、できるだけ削らない・抜かない治療を大切にしています。これは、単に虫歯や歯周病を治すのではなく、患者様の天然歯をいかに長く健康に保てるかという視点に基づいた、先進的かつやさしい歯科医療です。
たとえば、初期の虫歯であれば、従来のようにすぐ削って詰めるのではなく、虫歯菌の活動を抑え、自然治癒を促す「ドックベストセメント」の使用や、痛みや出血を抑えたレーザー治療など、歯を削らずに済む可能性のある低侵襲な選択肢を積極的に取り入れています。また、神経を取らずに残す治療法や、薬剤を塗布することで進行を止める「塗るだけ治療」など、身体への負担を抑える方法も提案されています。
こうした治療に加えて、処置後のメンテナンスにも力を入れており、再発を防ぐための継続的なケアにも丁寧に対応。歯科衛生士によるプロケアや日常のブラッシング指導などを通じて、患者様自身が自分の歯を守る意識を持てるようサポートしています。
「痛くなる前にケアしたい」「なるべく自分の歯を長く使いたい」といったお悩みに寄り添いながら、一人ひとりに合った治療法を一緒に考えてくれるのが寺田歯科医院の魅力です。未来を見据えた診療で、安心して通える歯科医院です。
たとえば、初期の虫歯であれば、従来のようにすぐ削って詰めるのではなく、虫歯菌の活動を抑え、自然治癒を促す「ドックベストセメント」の使用や、痛みや出血を抑えたレーザー治療など、歯を削らずに済む可能性のある低侵襲な選択肢を積極的に取り入れています。また、神経を取らずに残す治療法や、薬剤を塗布することで進行を止める「塗るだけ治療」など、身体への負担を抑える方法も提案されています。
こうした治療に加えて、処置後のメンテナンスにも力を入れており、再発を防ぐための継続的なケアにも丁寧に対応。歯科衛生士によるプロケアや日常のブラッシング指導などを通じて、患者様自身が自分の歯を守る意識を持てるようサポートしています。
「痛くなる前にケアしたい」「なるべく自分の歯を長く使いたい」といったお悩みに寄り添いながら、一人ひとりに合った治療法を一緒に考えてくれるのが寺田歯科医院の魅力です。未来を見据えた診療で、安心して通える歯科医院です。
医院としての理念・方針
院長
寺田歯科医院が大切にしているのは、「ここに来てよかった」と心から思っていただける診療の提供です。目の前の治療だけにとらわれず、患者様の将来やライフスタイルまで見据えた提案を行うことで、長く信頼して通っていただける医院でありたいと考えています。
治療方針を決める際も、「この処置が高額だから」「この方法が利益になるから」といった理由では決して判断せず、“自分の家族にも同じ治療をすすめたいと思えるかどうか”を基準に、誠実な提案を心がけています。そのため、患者様一人ひとりのお口の状態やご希望にしっかり耳を傾け、無理のない選択肢をご案内しています。
また、寺田歯科医院では**「予防」にも力を注いでおり、早期発見・早期対応の重要性を重視しています。痛くなる前の“ちょっとした違和感”を見逃さず、「ここじゃなかったら気づけなかった」「この段階で見つかってよかった」と感じてもらえるような診断力と丁寧な説明**を大切にしています。初期の段階で対処することで、将来的な治療の負担を減らすことが可能になります。
小さなお子様からご年配の方まで、どの世代の患者様にも寄り添い、身近な相談相手として頼られる地域のホームドクターであり続けたい。そんな思いが込められた診療理念が、寺田歯科医院のあたたかく誠実な医療姿勢を支えています。
治療方針を決める際も、「この処置が高額だから」「この方法が利益になるから」といった理由では決して判断せず、“自分の家族にも同じ治療をすすめたいと思えるかどうか”を基準に、誠実な提案を心がけています。そのため、患者様一人ひとりのお口の状態やご希望にしっかり耳を傾け、無理のない選択肢をご案内しています。
また、寺田歯科医院では**「予防」にも力を注いでおり、早期発見・早期対応の重要性を重視しています。痛くなる前の“ちょっとした違和感”を見逃さず、「ここじゃなかったら気づけなかった」「この段階で見つかってよかった」と感じてもらえるような診断力と丁寧な説明**を大切にしています。初期の段階で対処することで、将来的な治療の負担を減らすことが可能になります。
小さなお子様からご年配の方まで、どの世代の患者様にも寄り添い、身近な相談相手として頼られる地域のホームドクターであり続けたい。そんな思いが込められた診療理念が、寺田歯科医院のあたたかく誠実な医療姿勢を支えています。
院長について
▽略歴
1988年、神奈川歯科大学卒業。卒業後は海上自衛隊の歯科医官として勤務。自衛隊横須賀病院・防衛医大・自衛隊佐世保病院(兼 佐賀医大口腔外科専攻生)・大村航空隊衛生隊・潜水医学実験隊などに勤務する。
1997年、父の歯科医院を継ぎ開業(親子継承)し、現在にいたる。
1988年、神奈川歯科大学卒業。卒業後は海上自衛隊の歯科医官として勤務。自衛隊横須賀病院・防衛医大・自衛隊佐世保病院(兼 佐賀医大口腔外科専攻生)・大村航空隊衛生隊・潜水医学実験隊などに勤務する。
1997年、父の歯科医院を継ぎ開業(親子継承)し、現在にいたる。
土台から丁寧に、歯科医療の職人として
痛みに配慮した矯正治療
寺田歯科医院では、被せ物や詰め物によって歯の見た目を整えるだけでなく、その“土台”となる歯ぐきや神経の状態を整えることこそが、長く健康な歯を守るために不可欠だと考えています。どんなに見た目をきれいに仕上げても、内側に問題を抱えていれば、すぐにトラブルにつながってしまうからです。
とくに、神経の治療はケースによって大きく異なります。比較的スムーズに終わることもあれば、神経の形が複雑だったり、根の先に膿がたまっていたりする場合は、時間と手間をかけて丁寧に対応する必要があります。そうした見えにくい部分にこそ、歯科医の技術と誠意が表れると、寺田院長は語ります。
「神経の治療は、建築でいうところの基礎工事です。どんなに美しく塗装しても、土台が崩れれば意味がありません」と語る院長の姿勢には、“本当に良い治療とは何か”を追求し続けるプロフェッショナルとしての矜持がにじみます。
治療前には、患者様一人ひとりに対して現在の口腔内の状態や必要な処置について、わかりやすく丁寧に説明を行い、納得いただいたうえで治療をスタート。見えない部分にも手を抜かず、真摯に向き合う姿勢が、寺田歯科医院の根幹にあります。
とくに、神経の治療はケースによって大きく異なります。比較的スムーズに終わることもあれば、神経の形が複雑だったり、根の先に膿がたまっていたりする場合は、時間と手間をかけて丁寧に対応する必要があります。そうした見えにくい部分にこそ、歯科医の技術と誠意が表れると、寺田院長は語ります。
「神経の治療は、建築でいうところの基礎工事です。どんなに美しく塗装しても、土台が崩れれば意味がありません」と語る院長の姿勢には、“本当に良い治療とは何か”を追求し続けるプロフェッショナルとしての矜持がにじみます。
治療前には、患者様一人ひとりに対して現在の口腔内の状態や必要な処置について、わかりやすく丁寧に説明を行い、納得いただいたうえで治療をスタート。見えない部分にも手を抜かず、真摯に向き合う姿勢が、寺田歯科医院の根幹にあります。
初診からの流れと安心できる院内環境
プロフェッショナルな歯のクリーニング
寺田歯科医院では、「患者様にやさしく」をコンセプトに、初診から治療終了後のメンテナンスに至るまで、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。
初診では、まずお困りのことをじっくりとお伺いし、必要に応じてレントゲン撮影や口腔内写真の撮影を行います。症状に応じて、クリーニングをその場で実施することもあります。現状をわかりやすくご説明した上で、無理のない治療プランをご提案し、患者様が納得された上で治療を進めていきます。
補綴(被せ物)やインプラントなどの治療後も、健康な口内環境を維持するために定期的なメンテナンスをおすすめしています。
また、院内には癒やしの水槽を設置するなど、リラックスできる空間づくりにも注力。スリッパは使用ごとに除菌し、衛生面にも配慮しています。車椅子でのご来院も可能ですが、介助が必要な場合はスタッフまでお気軽にお声がけください。
受付では歯ブラシや歯磨き粉などの衛生グッズも販売。通院ついでのお買い物も歓迎しています。
初診では、まずお困りのことをじっくりとお伺いし、必要に応じてレントゲン撮影や口腔内写真の撮影を行います。症状に応じて、クリーニングをその場で実施することもあります。現状をわかりやすくご説明した上で、無理のない治療プランをご提案し、患者様が納得された上で治療を進めていきます。
補綴(被せ物)やインプラントなどの治療後も、健康な口内環境を維持するために定期的なメンテナンスをおすすめしています。
また、院内には癒やしの水槽を設置するなど、リラックスできる空間づくりにも注力。スリッパは使用ごとに除菌し、衛生面にも配慮しています。車椅子でのご来院も可能ですが、介助が必要な場合はスタッフまでお気軽にお声がけください。
受付では歯ブラシや歯磨き粉などの衛生グッズも販売。通院ついでのお買い物も歓迎しています。
院内空間やスタッフ対応にも、細やかなこだわりを
細やかなこだわりを
寺田歯科医院では、診療の質はもちろんのこと、患者様にとって「通いやすい」「居心地が良い」と感じていただける空間づくりにも力を注いでいます。院内は清潔感のある落ち着いた雰囲気で統一されており、待合室には癒やしを与える水槽が設置されています。治療までの時間をリラックスしてお過ごしいただけるよう、細やかな工夫が施されています。
また、感染対策も徹底しており、スリッパは都度除菌を行い、診療器具やチェア周辺も使用ごとに消毒を実施。常に衛生的な環境を保ち、どなたでも安心して通院いただけるよう配慮されています。
さらに、スタッフ一同が患者様との丁寧なコミュニケーションを心がけており、治療前には内容や流れをしっかりとご説明。「ここなら安心して通える」と思っていただけるような温かな対応を心がけています。
小さなお子様からご高齢の方まで、すべての世代の方々にとって通いやすい歯科医院を目指し、日々の診療に取り組んでいます。
また、感染対策も徹底しており、スリッパは都度除菌を行い、診療器具やチェア周辺も使用ごとに消毒を実施。常に衛生的な環境を保ち、どなたでも安心して通院いただけるよう配慮されています。
さらに、スタッフ一同が患者様との丁寧なコミュニケーションを心がけており、治療前には内容や流れをしっかりとご説明。「ここなら安心して通える」と思っていただけるような温かな対応を心がけています。
小さなお子様からご高齢の方まで、すべての世代の方々にとって通いやすい歯科医院を目指し、日々の診療に取り組んでいます。
納得して通える歯科医院を目指して――丁寧な説明と明確な料金提示
最新設備を導入
寺田歯科医院では、患者様が安心して治療を受けられるよう、診療の進め方だけでなく「費用の見通し」にも配慮が行き届いています。「いくらかかるのかわからないまま治療が始まってしまう」といった不安を防ぐため、保険診療・自費診療ともに料金の目安を事前に丁寧に提示。納得いただいたうえで治療に進む姿勢が徹底されています。
特に自費診療については、内容に応じて3年~5年の保証期間が設けられており、治療後のサポートにも安心感があります。また、治療費の相談も気軽にできる雰囲気づくりが大切にされており、「聞きづらい」と感じやすい金額の話も、率直に話せるのが特徴です。
設備面では、歯科用CTやデジタルレントゲン、口腔内撮影カメラなどを完備し、詳細な診断や治療の説明にも活用。歯科用CTは、症状や治療内容により保険適用となる場合もあります。
実際の料金は症例や使用材料によって異なるため、詳細は来院時に個別での確認が必要ですが、「説明のないまま進む」ことがないよう、丁寧なコミュニケーションが大切にされています。
特に自費診療については、内容に応じて3年~5年の保証期間が設けられており、治療後のサポートにも安心感があります。また、治療費の相談も気軽にできる雰囲気づくりが大切にされており、「聞きづらい」と感じやすい金額の話も、率直に話せるのが特徴です。
設備面では、歯科用CTやデジタルレントゲン、口腔内撮影カメラなどを完備し、詳細な診断や治療の説明にも活用。歯科用CTは、症状や治療内容により保険適用となる場合もあります。
実際の料金は症例や使用材料によって異なるため、詳細は来院時に個別での確認が必要ですが、「説明のないまま進む」ことがないよう、丁寧なコミュニケーションが大切にされています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:30 ~ 19:00 | |||||||
| 14:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜、祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 寺田歯科医院 |
| 所在地 | 〒814-0103 福岡県 福岡市城南区 鳥飼5-18-2 |
| 最寄駅 | 桜坂駅から下長尾バス停 徒歩2分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
| 医院ID | 63075 |