【駐車場完備】地域に根ざし、幅広い世代を支える信頼の石橋歯科医院
石橋歯科医院は、横内バス停から徒歩2分の好立地にあり、建物前に5台、第2駐車場に4台分の駐車スペースを完備するなど、車でも通いやすいアクセス環境が整った歯科医院です。平日は19時まで、土曜も14時まで診療しており、学校帰りやお仕事帰りの方にも通いやすい診療体制が魅力です。
1979年の開業以来、地域の「かかりつけ医」として長年にわたり信頼を築いてきた同院。院長の石橋賢一先生は、南片江小学校の校医も務めるなど、地域医療にも積極的に貢献されています。一般歯科・小児歯科をはじめ、矯正歯科、義歯、インプラント、審美治療、口腔外科まで幅広い診療に対応し、ライフステージに合わせた治療が受けられるのも特長です。
院内には歯科用CTやマイクロスコープを備えた特診室(完全個室)のほか、親子で安心して通えるファミリールーム(半個室)、キッズスペース、院内技工室なども完備。高度な医療設備とやさしい心配りが行き届いた空間で、一人ひとりに寄り添った質の高い診療を提供しています。
1979年の開業以来、地域の「かかりつけ医」として長年にわたり信頼を築いてきた同院。院長の石橋賢一先生は、南片江小学校の校医も務めるなど、地域医療にも積極的に貢献されています。一般歯科・小児歯科をはじめ、矯正歯科、義歯、インプラント、審美治療、口腔外科まで幅広い診療に対応し、ライフステージに合わせた治療が受けられるのも特長です。
院内には歯科用CTやマイクロスコープを備えた特診室(完全個室)のほか、親子で安心して通えるファミリールーム(半個室)、キッズスペース、院内技工室なども完備。高度な医療設備とやさしい心配りが行き届いた空間で、一人ひとりに寄り添った質の高い診療を提供しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
先代院長
石橋歯科医院では、「できるだけ削らない・抜かない治療」を基本方針とし、患者様の大切な歯を1本でも多く、できるだけ長く残すことを目指した診療を行っています。むし歯や歯周病に対しても、必要以上に処置を行うのではなく、歯の保存にこだわった丁寧な治療を実施。痛みや不安を軽減するための配慮も徹底されており、歯科治療が苦手な方でも安心して通える環境が整えられています。
初診時にはリラックスして過ごしていただけるよう、院内のやわらかな雰囲気づくりやスタッフの丁寧な対応を心がけています。診療では「自分が受けたいと思える治療」をモットーに、専門用語をできるだけ使わずに、わかりやすく丁寧な説明を行い、患者様が納得されたうえで治療を進行。お子様からご高齢の方まで、幅広い年代の患者様に誠実に向き合い、信頼関係を大切にしています。
患者様一人ひとりの気持ちに寄り添い、技術だけでなく心の満足も追求する石橋歯科医院は、長く付き合える「かかりつけ医」をお探しの方におすすめのクリニックです。
初診時にはリラックスして過ごしていただけるよう、院内のやわらかな雰囲気づくりやスタッフの丁寧な対応を心がけています。診療では「自分が受けたいと思える治療」をモットーに、専門用語をできるだけ使わずに、わかりやすく丁寧な説明を行い、患者様が納得されたうえで治療を進行。お子様からご高齢の方まで、幅広い年代の患者様に誠実に向き合い、信頼関係を大切にしています。
患者様一人ひとりの気持ちに寄り添い、技術だけでなく心の満足も追求する石橋歯科医院は、長く付き合える「かかりつけ医」をお探しの方におすすめのクリニックです。
医院としての理念・方針
院長
石橋歯科医院は、「お口の健康を通じて地域の皆様の豊かな人生を支えること」を理念に掲げ、1979年の開業以来、地域に根ざした診療を続けてきた歯科医院です。一般歯科・小児歯科から矯正歯科、口腔外科まで幅広い診療科目に対応し、ご家族そろって安心して通える環境を整えています。
診療においては、「できるだけ削らない・抜かない治療」を基本方針とし、患者様の大切な歯をできる限り守るための工夫を徹底。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、不安や疑問を解消したうえで進めていくことで、安心感のある診療を実現しています。また、痛みに配慮した治療や、初診時からリラックスして過ごせるよう、あたたかみのある空間づくりにも力を入れています。
一人ひとりの思いや生活背景を大切にし、それぞれのライフスタイルやご希望に寄り添った治療方針をともに考えていく姿勢が、長年にわたり地域から厚い信頼を集めている理由の一つです。お子様からご高齢の方まで、生涯を通じて通える「かかりつけ歯科医院」として、地域医療に貢献し続けています。
診療においては、「できるだけ削らない・抜かない治療」を基本方針とし、患者様の大切な歯をできる限り守るための工夫を徹底。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、不安や疑問を解消したうえで進めていくことで、安心感のある診療を実現しています。また、痛みに配慮した治療や、初診時からリラックスして過ごせるよう、あたたかみのある空間づくりにも力を入れています。
一人ひとりの思いや生活背景を大切にし、それぞれのライフスタイルやご希望に寄り添った治療方針をともに考えていく姿勢が、長年にわたり地域から厚い信頼を集めている理由の一つです。お子様からご高齢の方まで、生涯を通じて通える「かかりつけ歯科医院」として、地域医療に貢献し続けています。
院長について
▽略歴
2003年 奥羽大学歯学部卒業
2003~2009年 奥羽大学歯科補綴学講座(有床義歯学)
2009~2017年 開業医で勤務医として研鑽
2018年 いしばし歯科医院 入局
2003年 奥羽大学歯学部卒業
2003~2009年 奥羽大学歯科補綴学講座(有床義歯学)
2009~2017年 開業医で勤務医として研鑽
2018年 いしばし歯科医院 入局
できるだけ削らない・抜かない」を基本に、痛みにも配
特診室(個室)
石橋歯科医院では、「できるだけ削らない・抜かない」方針を掲げ、患者様の大切な歯を可能な限り長く残すことを重視した治療を行っています。中でもむし歯治療においては、早期発見・早期介入を徹底することで、歯の神経を取らずに済むよう細やかな配慮を行い、歯の寿命を延ばすことに努めています。むし歯は進行すると治療の選択肢が限られ、抜歯や神経除去といった処置が必要になるため、違和感のある段階での適切な対応が重要です。
同院では、治療の精度を高めるためにマイクロスコープなどの先進機器を導入。肉眼では捉えにくい細かな患部も鮮明に確認し、健康な歯質をできる限り残した、精密で負担の少ない治療を提供しています。また、治療に対する恐怖心や不安のある方にも寄り添い、麻酔の方法や治療の進め方に工夫を凝らすことで、心身へのストレスを最小限に抑えた診療を実現しています。
歯の保存にこだわる丁寧な治療と、患者様への思いやりが両立された歯科医院です。
同院では、治療の精度を高めるためにマイクロスコープなどの先進機器を導入。肉眼では捉えにくい細かな患部も鮮明に確認し、健康な歯質をできる限り残した、精密で負担の少ない治療を提供しています。また、治療に対する恐怖心や不安のある方にも寄り添い、麻酔の方法や治療の進め方に工夫を凝らすことで、心身へのストレスを最小限に抑えた診療を実現しています。
歯の保存にこだわる丁寧な治療と、患者様への思いやりが両立された歯科医院です。
むし歯や歯周病を未然に防ぐ、予防中心の歯科医療を提供
治療よりも「予防」を重視した歯科医療
石橋歯科医院では、むし歯や歯周病の治療にとどまらず、「予防」を重視した歯科医療に力を入れています。症状が出てからの治療ではなく、問題が起こる前に予防していくことこそが、健康な歯を守り続けるための鍵であるという考えのもと、患者様のライフスタイルやお口の状態に合わせた予防プログラムを提供しています。
予防メニューとしては、専用機器を用いたPMTC(プロによるクリーニング)や高濃度フッ素塗布、歯科衛生士によるきめ細やかなブラッシング指導など、多角的なアプローチを実施。中でもブラッシング指導では、年齢や歯並び、生活習慣を考慮したオーダーメイドのセルフケア方法を丁寧に指導し、ご自宅でのケアの質を高めるサポートを行っています。
PMTCでは、毎日の歯みがきでは取りきれないバイオフィルムや歯石を徹底的に除去することで、むし歯や歯周病のリスクを軽減。さらに、定期的なチェックを通じて口腔がんなどの早期発見にもつなげるなど、予防の枠を超えた包括的な口腔管理を行っています。
このように、石橋歯科医院では患者様が生涯にわたって健康なお口を維持できるよう、予防を基盤とした診療体制を整え、信頼できる「お口のパートナー」として地域医療に貢献しています。
予防メニューとしては、専用機器を用いたPMTC(プロによるクリーニング)や高濃度フッ素塗布、歯科衛生士によるきめ細やかなブラッシング指導など、多角的なアプローチを実施。中でもブラッシング指導では、年齢や歯並び、生活習慣を考慮したオーダーメイドのセルフケア方法を丁寧に指導し、ご自宅でのケアの質を高めるサポートを行っています。
PMTCでは、毎日の歯みがきでは取りきれないバイオフィルムや歯石を徹底的に除去することで、むし歯や歯周病のリスクを軽減。さらに、定期的なチェックを通じて口腔がんなどの早期発見にもつなげるなど、予防の枠を超えた包括的な口腔管理を行っています。
このように、石橋歯科医院では患者様が生涯にわたって健康なお口を維持できるよう、予防を基盤とした診療体制を整え、信頼できる「お口のパートナー」として地域医療に貢献しています。
お子様のペースを大切にした診療で、安心と信頼を育む小児歯科
安心と信頼を育む小児歯科
石橋歯科医院では、小児歯科において「お子様のペースに寄り添った診療」を大切にし、将来的に歯科への苦手意識を持たせないような取り組みを行っています。歯科医院が初めてというお子様や、過去に怖い思いをした経験があるお子様に対しても、無理に治療を進めるのではなく、まずは「歯医者さんって怖くないんだ」と思ってもらえるよう、院内の雰囲気に慣れてもらうことからスタート。診療台に座るだけ、道具に触れてみるだけといった段階的なアプローチを取り入れ、徐々に治療へと進めていきます。
治療の際には、痛みに対する配慮も徹底。表面麻酔を使用することで注射の刺激を和らげ、針の細さや刺入角度にも工夫を凝らすなど、お子様の恐怖心を軽減する丁寧な対応を心がけています。また、歯科衛生士による正しいブラッシング指導や、むし歯予防のためのフッ素塗布など、予防処置も積極的に実施。ご家庭でのケアにつなげられるよう、保護者の方へのアドバイスも丁寧に行っています。
さらに、必要に応じて小児矯正の初期相談にも対応。あごの成長バランスや歯並びを早期にチェックし、適切な時期に必要な治療を行えるようサポート体制を整えています。
お子様の「はじめての歯医者さん」として、またご家族皆様で通える身近なクリニックとして、地域に根ざした小児歯科医療を提供している歯科医院です。
治療の際には、痛みに対する配慮も徹底。表面麻酔を使用することで注射の刺激を和らげ、針の細さや刺入角度にも工夫を凝らすなど、お子様の恐怖心を軽減する丁寧な対応を心がけています。また、歯科衛生士による正しいブラッシング指導や、むし歯予防のためのフッ素塗布など、予防処置も積極的に実施。ご家庭でのケアにつなげられるよう、保護者の方へのアドバイスも丁寧に行っています。
さらに、必要に応じて小児矯正の初期相談にも対応。あごの成長バランスや歯並びを早期にチェックし、適切な時期に必要な治療を行えるようサポート体制を整えています。
お子様の「はじめての歯医者さん」として、またご家族皆様で通える身近なクリニックとして、地域に根ざした小児歯科医療を提供している歯科医院です。
精密機器と快適な院内環境で、質の高い診療を提供
マイクロスコープ完備
石橋歯科医院では、患者様により正確で質の高い歯科医療をご提供するため、先進的な医療設備の導入にも力を入れています。たとえば、最大20倍まで視野を拡大できるマイクロスコープを導入することで、肉眼では見えない細かな部分まで確認しながら治療を行うことが可能に。特に根管治療などの精密な処置においては、見逃しのない高精度な対応が求められるため、マイクロスコープの活用が大きな力を発揮します。
さらに、歯科用CTを用いた立体的な画像診断により、あごの骨の状態や神経の位置、歯の根の形状などを詳細に把握。インプラント治療や親知らずの抜歯といった外科的処置においても、事前にリスクを予測しながら、安全かつ的確な治療計画を立てることができます。これらの設備は、患者様の不安を軽減し、安心して治療に臨んでいただくための大きな支えとなっています。
また、院内環境にも細やかな配慮を施しており、院内はすべてバリアフリー設計。段差のないフラットな床や、広めの通路を確保することで、車椅子やベビーカーをご利用の方でもスムーズに移動できるようになっています。加えて、小さなお子様連れのご家族も安心して通えるよう、キッズスペースも完備。お子様が退屈せずに待てる工夫がされているため、親御様もリラックスして診療を受けられます。
こうした先進設備と温かな配慮が融合した診療体制のもと、石橋歯科医院では、ご家族皆様が安心して通える快適な医療環境づくりを追求。技術とやさしさの両面から、質の高い歯科医療を提供しています。
さらに、歯科用CTを用いた立体的な画像診断により、あごの骨の状態や神経の位置、歯の根の形状などを詳細に把握。インプラント治療や親知らずの抜歯といった外科的処置においても、事前にリスクを予測しながら、安全かつ的確な治療計画を立てることができます。これらの設備は、患者様の不安を軽減し、安心して治療に臨んでいただくための大きな支えとなっています。
また、院内環境にも細やかな配慮を施しており、院内はすべてバリアフリー設計。段差のないフラットな床や、広めの通路を確保することで、車椅子やベビーカーをご利用の方でもスムーズに移動できるようになっています。加えて、小さなお子様連れのご家族も安心して通えるよう、キッズスペースも完備。お子様が退屈せずに待てる工夫がされているため、親御様もリラックスして診療を受けられます。
こうした先進設備と温かな配慮が融合した診療体制のもと、石橋歯科医院では、ご家族皆様が安心して通える快適な医療環境づくりを追求。技術とやさしさの両面から、質の高い歯科医療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 12:30 | |||||||
| 14:00 ~ 19:00 | |||||||
| 09:00 ~ 14:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 石橋歯科医院 |
| 所在地 | 〒814-0153 福岡県 福岡市城南区 樋井川6-13-25 |
| 最寄駅 | 横内バス停 徒歩2分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 |
| 医院ID | 63063 |