brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  東大阪市  -  平田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6745-0118

平田歯科医院

特徴: 自由診療
所在地
大阪府 東大阪市 鴻池町2-1-2 平井ビル2F
最寄駅
鴻池新田駅 南口 徒歩5分
【鴻池新田駅徒歩5分/土曜午後診療】衛生管理を徹底する平田歯科医院
①②③写真はイメージです
①②③写真はイメージです
①②③写真はイメージです
出典:平田歯科医院
①②③写真はイメージです
平田歯科医院は、学研都市線・鴻池新田駅南口から徒歩5分の場所にある歯科医院です。休診日は水曜・日曜・祝日で、土曜も午後18時まで診療しており、平日が忙しい方にも通いやすい体制を整えています。

特徴的なのは、院内感染対策として徹底した衛生管理に取り組んでいる点です。高圧蒸気滅菌器やホルマリンガス滅菌機を使用し、器具は洗浄・パッキング・保管まで厳密に管理。すべての診療器具は患者様ごとに完全に滅菌された状態で準備され、診療直前に開封されます。こうした徹底した体制により、安全性の高い治療環境を提供しています。

診療内容は、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科・審美歯科・予防歯科など幅広く対応。さらにインプラント治療にも取り組んでおり、専門的な治療が受けられる体制も整っています。

衛生管理と幅広い診療科目を備え、地域の患者様に安心を届ける歯科医院です。
インプラント治療のこだわりポイント
写真はイメージです 写真はイメージです
平田歯科医院では、歯を失った方への治療としてインプラントに対応しています。

インプラントとは、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する方法で、見た目の自然さと噛む力の回復が特徴です。健康な歯を削らずに済む点や、違和感が少なく咀嚼機能が高い点でも評価されています。

従来のブリッジや義歯と比較すると、周囲の歯に負担をかけず、審美性や耐久性にも優れています。
ブリッジでは両隣の健康な歯を大きく削る必要がありますが、インプラントではその必要がなく、結果として残存歯の寿命を延ばすことにもつながります。

インプラント体は純チタンまたはチタン合金製で、骨と強固に結合する性質があり、咀嚼時の安定性にも優れています。
手術が必要であることや、治療期間が数ヶ月に及ぶ点はありますが、義歯の動揺や装着時の不快感に悩む方にとって、快適な口腔機能を再獲得できる手段です。

術後は定期的なメンテナンスが不可欠であり、患者様一人ひとりに応じたケアが重要になります。
インプラントに関心のある方は、事前にリスクや治療内容を丁寧に説明した上で、適切な選択ができるよう支援されています。
医院としての理念・方針
写真はイメージです 写真はイメージです
平田歯科医院では、「すべての患者様に安心・安全な医療を提供する」という理念のもと、感染予防に力を注いでいます。

器具の洗浄から保管に至るまで、6つの工程を経て完全滅菌された器具を使用し、診療時に清潔な状態で開封する体制が整えられています。

薬剤洗浄、超音波洗浄、パッキング、高圧蒸気滅菌、ガス滅菌といったプロセスは、肝炎ウイルスやエイズウイルスを含む強力なウイルスにも対応可能な水準です。
また、歯を削る器具には粉塵侵入防止装置を装着し、使用する水やエアーにも除菌フィルターを通しています。

患者様が不安なく通院できる環境を整えるため、目に見えない衛生管理にも手を抜かない姿勢が貫かれています。
スタッフ全員が意識を高く持ち、清潔で快適な診療空間を日々維持しています。
院長について
略歴

鹿児島大学歯学部 昭和60年3月卒業
歯周病の予防から全身疾患まで視野に入れた包括的ケア
写真はイメージです 写真はイメージです
歯周病は歯肉炎や歯周炎を含む慢性疾患であり、歯を支える組織が破壊されることで最終的には歯の喪失につながります。

平田歯科医院では、歯周病が引き起こす影響が口腔内にとどまらず、糖尿病や心筋梗塞、脳卒中、誤嚥性肺炎など全身の健康にも関係することを丁寧に伝え、予防や早期対応の必要性を強調しています。

プラークコントロールの徹底が治療と予防の鍵となるため、患者様一人ひとりに対して適切なブラッシング指導を行い、歯間ブラシやフロスの使い方も指導することが可能です。
さらに、喫煙習慣の改善や栄養バランスの見直しといった生活習慣のアドバイスも通じて、全身の健康を支援する姿勢が示されています。

磨いているつもりでも磨けていない箇所があるという現実をふまえ、定期的なチェックやプロによるクリーニングの重要性も啓発しています。
歯周病を単なる口の病気ととらえず、健康全体に関わる疾患として正しく理解し、対処していく姿勢が貫かれている医院です。
自然な白さと機能性を追求する多彩な審美メニュー
写真はイメージです 写真はイメージです
審美歯科では、単に白く整った歯を目指すだけでなく、健康的で調和の取れた笑顔の実現を目標に診療が行われています。

平田歯科医院では、歯の表面をごく薄く削って貼り付けるラミネートベニアをはじめ、すべてセラミックで構成されたオールセラミッククラウンなど、複数の素材を用いた治療法を提供しています。

ホワイトニングにおいては、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの両方に対応しています。

オフィスホワイトニングでは、短時間で効果が期待できるbeyondホワイトニングを採用しており、忙しい方や期日が決まっている方に好適です。
一方、ホームホワイトニングはじっくりと白さを高めたい方に向いており、自然な仕上がりを目指すことが可能です。

また、変色の原因が内因性である場合も、科学的な薬剤を用いることで表面から白さを引き出す対応が可能となっています。
カウンセリングでは、見た目や治療期間、使用する素材に関する丁寧な説明が行われ、患者様の希望に応じた治療計画が立案されています。
全身の健康にも配慮した機能的で審美的な矯正治療
写真はイメージです 写真はイメージです
平田歯科医院では、歯並びや咬み合わせの乱れによる機能的・審美的な悩みに対応する矯正治療を提供しています。
歯並びが悪い状態は見た目だけでなく、咬む力の偏りや清掃の難しさを引き起こし、むし歯や歯周病のリスクを高める原因になるため、予防的観点からも重要視されています。

また、咬み合わせの不良は全身の姿勢や筋肉バランスにも影響を与えるとされ、身体の健康にも密接に関係しています。
平田歯科医院では、こうした背景をふまえて、審美性と機能性の両立を目指した矯正治療を実践しています。

「矯正装置が目立つのが不安」という声にも配慮し、目立ちにくい最新の装置にも対応することが可能です。
治療期間や使用装置、費用、リスクについては事前に丁寧に説明され、患者様が納得の上で治療を進められる体制が整えられています。

患者様一人ひとりの症例に合わせて適切な治療計画を提案し、自然な口元と健康な咀嚼機能の回復を目指した矯正治療が行われています。
予防は治療に勝る:P.M.T.Cで支える快適な口腔ケア習慣
写真はイメージです 写真はイメージです
平田歯科医院では、「歯が痛くなってから通う」のではなく「悪くなる前に予防する」という考え方を重視しています。

同院では、P.M.T.C(Professional Mechanical Tooth Cleaning)を取り入れ、むし歯や歯周病のリスクを未然に防ぐ取り組みを実践しています。P.M.T.Cとは、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を用いて歯の表面や歯肉の境目を丁寧にクリーニングする方法で、日常の歯みがきでは落としにくい細菌やバイオフィルムを除去できることが特長です。

定期的にこのような予防ケアを受けることで、口腔内を清潔に保ち、健康な状態を長期的に維持できます。異常が出る前にメンテナンスを行うことで早期発見・早期治療にもつながります。

痛みが出る前にケアするという新しい通院習慣を提案し、患者様の歯を守る取り組みが平田歯科医院の大きな特長です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:水曜・日曜・祝日 ※土曜午後は18:00まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 平田歯科医院
所在地 〒578-0972 大阪府 東大阪市 鴻池町2-1-2 平井ビル2F
最寄駅 鴻池新田駅 南口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 5032
06-6745-0118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。