brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  東大阪市  -  西田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6745-0983

西田歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
大阪府 東大阪市 鴻池元町2-2 グラナリーコート1F
最寄駅
鴻池新田駅 南口 徒歩1分
【鴻池新田駅 徒歩1分】【診療19時半まで】子育て世代も安心できる地域密着型の西田歯科医院
①②③写真はイメージです
①②③写真はイメージです
①②③写真はイメージです
出典:西田歯科医院
①②③写真はイメージです
西田歯科医院は、学研都市線「鴻池新田駅」南口から徒歩1分という好立地にある地域密着型の歯科医院です。平日は19時30分まで診療しているため、仕事や学校帰りにも通いやすく、さらに土曜午前も診療しているので平日に時間が取れない方にも利用しやすい体制です。

診療内容は虫歯や歯周病の治療をはじめ、ホワイトニングや審美補綴、入れ歯の製作・調整など幅広く対応。年齢やライフスタイルに合わせた柔軟な診療を心がけており、特に予防歯科に注力しています。3カ月ごとの定期検診や生活習慣へのアドバイスを通じて、虫歯や歯周病を防ぎ、長期的な口腔環境の維持をサポートしている点が特徴です。

院内には女性歯科医師が在籍しており、患者様の気持ちに寄り添った丁寧な対応を行っています。さらに、ベビーシッター資格を持つスタッフが常駐しているため、子育て中の方でも安心して通院可能です。診療中に小さなお子様を預けられる体制が整っているのは大きな安心材料といえるでしょう。

また、土曜日は完全予約制を採用しており、待ち時間を抑えたスムーズな診療が可能です。リラックスできる環境と柔軟な診療体制を備え、地域の幅広い世代に寄り添う歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
写真はイメージです 写真はイメージです
西田歯科医院の予防歯科では、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐことを目的に、診療と生活習慣の両面からアプローチしています。
痛みを伴う治療ではなく、約30分のクリーニングや口腔チェックを中心としたケアで、ストレスなく受診できます。
3カ月に一度の定期検診を推奨し、PMTC(機械的歯面清掃)によって、歯の着色汚れやヤニ、茶しぶを効果的に除去。タバコや色素沈着が気になる方にも適しています。

また、スケーリングは3〜4回に分けて実施し、歯石やプラークを段階的に除去します。
複数回に分けて行うことで歯茎への刺激を最小限に抑え、治療中の負担を軽減する工夫がなされています。
自宅でのケアも欠かせない要素であり、甘い物の摂取や磨き残しが続けば、予防処置の効果は低下します。

西田歯科医院では、甘い物の摂取頻度や食後の歯磨きタイミングなど、日常生活における口腔衛生習慣の見直しについても丁寧に指導を行い、セルフケアと定期的なプロケアの両輪で健康な口腔環境を保つサポートをしています。
医院としての理念・方針
写真はイメージです 写真はイメージです
西田歯科医院は、「患者様の不安を取り除くこと」を基本理念とし、痛みやトラブルに迅速に対応できる体制を整えています。
歯をなるべく残す治療を重視し、天然歯の寿命を延ばすことで豊かな食生活と生活の質向上に貢献しています。
また、神経をできるだけ温存しながら、歯の機能を維持する方針を大切にしています。

患者様一人ひとりの生活背景に配慮した治療計画を立てています。
例えば、通院頻度や治療内容に関する希望を丁寧にヒアリングし、可能な限り日常生活に負担をかけない診療を提案しています。

西田歯科医院は、小さなお子様からご高齢の方まで、誰もが安心して通える歯科医院を目指しています。
スタッフ全員が子育て経験のある母親で構成されており、特にお子様連れの患者様にとって優しい環境を提供しています。
痛みに配慮した治療や丁寧な説明により、信頼関係を築きながら診療を進めています。
院長について
略歴

平成13年 3月 大阪歯科大学 卒業
平成13年 4月 石川歯科医院 勤務
平成16年 4月 西田歯科医院 勤務
現在に至る
乳幼児期から始める段階的なむし歯予防と習慣づけ
写真はイメージです 写真はイメージです
お子様の歯は成長とともに変化し、時期ごとに適切なケアが求められます。
西田歯科医院では、生後6ヶ月から3歳頃までの各発育段階に合わせたアドバイスと診療を提供することが可能です。
赤ちゃんの時期には、歯磨きに慣れることを目的としたコミュニケーションを重視し、歯ブラシに親しむことから始めます。

1歳半からは、虫歯予防のために定期的な受診を推奨しています。
この時期は飲み物や親からの感染によって虫歯が発生しやすくなるため、家庭でのケアに加えて歯科での予防処置が効果的です。
3歳になると自我が芽生え、歯磨きを嫌がることも増えますが、フッ素塗布や歯磨き指導により、楽しく歯の健康を保つ習慣づけを支援しています。

また、乳歯が生え揃う時期からは、6歳臼歯のケアも重要になります。
ブラッシングが難しい奥歯には、シーラント(予防填塞)を用いて虫歯リスクを軽減します。
保護者と共に通院することで、安心感のある予防ケアを実現しています。
見た目と機能を両立する美しい治療:オールセラミックとホワイトニングで自然な笑顔へ
丁寧なカウンセリング体制も整えています 丁寧なカウンセリング体制も整えています
審美歯科では、機能性と美しさの両立を目指した治療を行っています。
銀歯による見た目の悩みや金属アレルギーの不安を抱える方に対し、西田歯科医院では白くて自然な詰め物・被せ物の提案を行い、見た目と健康の両方に配慮した治療を提供しています。

特にオールセラミックは、金属を一切使用せず汚れが付きにくく、変色しにくいというのが特徴です。
天然歯に近い見た目と質感を再現できるため、前歯などの審美領域に適しています。

また、奥歯にも使用できるため、笑ったときの印象にも自然さが保たれます。
前歯の審美性を重視する方はもちろん、銀歯が気になる奥歯の修復にも適しており、口元全体の清潔感や自然な表情の印象向上にもつながります。

加えて、ホワイトニングではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類に対応可能です。
自宅で好きな時間に行えるホームホワイトニングは、1日2時間の使用が目安で、低刺激なジェルを使って安全に白さを追求できます。

施術前には口腔内の確認と適応判断を行っており、歯の状態や知覚過敏の有無を見極めたうえで、安全かつ適切に施術を進めています。
安心して治療を受けることができるよう、丁寧なカウンセリング体制も整えています。
妊娠期にも安心の歯周病対策:健康と笑顔を支える専門ケア
写真はイメージです 写真はイメージです
歯周病は歯を失う大きな原因の一つであり、日本人の多くが30歳を過ぎてから症状が進行し始めるとされています。
西田歯科医院では、歯ぐきの腫れや出血など初期症状を見逃さず、早期に対応する姿勢を大切にしています。
超音波機器によるプラーク除去やTBI(歯磨き指導)などを通して、セルフケアでは届かない部分のケアを行っています。

さらに、歯周病は全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。
糖尿病、心臓病、肺炎、早産や低体重児出産などとの関連性も報告されており、妊婦の方にとっても重要なケア項目です。
西田歯科医院では、妊婦健診にも対応し、ベビーシッターの配置で安心して受診できる体制を整備しています。

歯周病が進行した場合は、ルートプレーニングや薬剤の局所投与などの治療も必要となります。
ルートプレーニングは、感染部分を取り除いたうえで、歯根の表面を滑らかに整え、歯ぐきの再付着を促す処置です。
さらに、処置の前後には超音波機器を使って歯周ポケット内部のプラークを除去し、再発の防止に努めています。
症状に応じた適切な処置を行い、歯と全身の健康維持を目指します。
固定観念をくつがえす義歯治療:違和感の少ない美しい入れ歯を提案
写真はイメージです 写真はイメージです
西田歯科医院では、噛みにくい、痛い、ずれるなどの入れ歯に関する悩みに寄り添い、快適な装着感と機能性の両立を目指した入れ歯治療を提供しています。
保険適用の入れ歯から金属床を用いた自費の義歯まで、患者様のニーズに応じた対応が可能です。

金属床義歯には、熱伝導性や強度に優れたコバルトクロム製、軽量で金属アレルギーにも配慮されたチタン製などがあり、審美性と快適性を兼ね備えています。
たとえば、金属床は保温性が高いため、食事中の温度感覚が自然に近くなり、冷たいものや温かいものをしっかり感じながら食事を楽しめます。
特にチタン床は上顎の義歯に適しており、装着時の違和感を軽減します。

最近では、金属のバネが見えないノンクラスプデンチャーも人気を集めています。
見た目の印象を気にされる方にとって、会話や笑顔にも自信を持てる治療法として選ばれています。
外見上のストレスを減らしたい方にとって、有力な選択肢です。

西田歯科医院では、入れ歯に対する固定観念を払拭し、快適な食生活と自然な口元の回復を目指すサポートを行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
15:00 ~ 19:30
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日 ※訪問診療は木曜日のみ△土曜午前は12時までの診療です。
アクセスマップ
基本情報
医院名 西田歯科医院
所在地 〒578-0974 大阪府 東大阪市 鴻池元町2-2 グラナリーコート1F
最寄駅 鴻池新田駅 南口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 5028
06-6745-0983
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。