【槻木駅 徒歩9分】日本顎咬合学会認定医が在籍し、痛みに配慮した丁寧な治療を行うおたべ歯科クリニック
おたべ歯科クリニックは、宮城県柴田郡にある地域密着型の歯科医院で、JR東北本線・槻木駅東口から徒歩9分の場所にあります。8台分の駐車場を完備しており、電車でも車でも通いやすい環境です。患者様一人ひとりの立場に寄り添い、痛みに配慮した治療とわかりやすい説明を大切にしています。初めての方でも安心して通える、温かみのある診療体制を整えています。
インプラント治療では、世界的に信頼性の高いノーベルバイオケア社のシステムを採用し、長期的な安定性と美しい仕上がりを両立。セラミック治療では金属を使わず、自然な透明感を追求した補綴物を提供しています。ホワイトニングはホームケアを中心に、患者様のライフスタイルに合わせて自然な白さを引き出すサポートを行っています。
矯正治療では、見た目だけでなく噛み合わせや発音機能、全身のバランスまで考慮した治療を実施。小児歯科ではフッ素塗布やシーラントなどの予防処置を取り入れ、むし歯になりにくい環境づくりを行っています。一般歯科・口腔外科なども含め、幅広い診療に対応しています。
院長は日本顎咬合学会認定医として、専門性を生かした診療を提供。おたべ歯科クリニックは、患者様の将来を見据えた「納得できる治療」を目指し、信頼と安心を大切にした歯科医療を実践しています。
インプラント治療では、世界的に信頼性の高いノーベルバイオケア社のシステムを採用し、長期的な安定性と美しい仕上がりを両立。セラミック治療では金属を使わず、自然な透明感を追求した補綴物を提供しています。ホワイトニングはホームケアを中心に、患者様のライフスタイルに合わせて自然な白さを引き出すサポートを行っています。
矯正治療では、見た目だけでなく噛み合わせや発音機能、全身のバランスまで考慮した治療を実施。小児歯科ではフッ素塗布やシーラントなどの予防処置を取り入れ、むし歯になりにくい環境づくりを行っています。一般歯科・口腔外科なども含め、幅広い診療に対応しています。
院長は日本顎咬合学会認定医として、専門性を生かした診療を提供。おたべ歯科クリニックは、患者様の将来を見据えた「納得できる治療」を目指し、信頼と安心を大切にした歯科医療を実践しています。
インプラント治療のこだわりポイント
患者様の状態に合わせた治療計画の立案と丁寧なカウンセリングを通じて、不安を取り除く工夫を行っています
歯を失った部分の機能回復として、おたべ歯科クリニックではインプラント治療を行っています。従来の治療では、失った歯の両隣を削って橋渡しをするブリッジや、取り外し式の入れ歯が一般的でしたが、インプラントは人工の歯根をあごの骨に埋め込むことで、しっかりと固定された人工歯を装着できる治療方法です。自然な見た目と安定した咬み心地を得られる点が特長です。
歯を削らずに治療ができることに加え、しっかり噛むことで食事がより楽しめるようになるほか、咀嚼機能の改善により全身の健康維持にもつながります。インプラントによって噛む力が回復することで、老化防止や生活の質の向上が期待されます。あごの骨の状態や持病の有無など、全身の健康状態も治療の可否に関わるため、治療前には丁寧な診査と説明を実施しています。
治療には段階があり、インプラント体の埋入から最終的な被せ物の装着まで、数ヶ月の期間を要することがあります。使用するシステムとしては、世界的に信頼性の高いノーベルバイオケア社の製品を導入しています。
おたべ歯科クリニックでは、患者様の状態に合わせた治療計画の立案と丁寧なカウンセリングを通じて、不安を取り除く工夫を行っています。インプラント治療に初めて臨む患者様にも、落ち着いて進められる体制を整備しています。
歯を削らずに治療ができることに加え、しっかり噛むことで食事がより楽しめるようになるほか、咀嚼機能の改善により全身の健康維持にもつながります。インプラントによって噛む力が回復することで、老化防止や生活の質の向上が期待されます。あごの骨の状態や持病の有無など、全身の健康状態も治療の可否に関わるため、治療前には丁寧な診査と説明を実施しています。
治療には段階があり、インプラント体の埋入から最終的な被せ物の装着まで、数ヶ月の期間を要することがあります。使用するシステムとしては、世界的に信頼性の高いノーベルバイオケア社の製品を導入しています。
おたべ歯科クリニックでは、患者様の状態に合わせた治療計画の立案と丁寧なカウンセリングを通じて、不安を取り除く工夫を行っています。インプラント治療に初めて臨む患者様にも、落ち着いて進められる体制を整備しています。
医院としての理念・方針
患者様ご自身の理解と選択を大切にし、信頼関係を築くことを重視しています
おたべ歯科クリニックでは、小さなお子様からご年配の患者様まで、幅広い年代の方々が不安なく通える環境づくりに力を入れています。歯科治療に対して「怖い」「痛い」といったイメージを抱く方も多いため、診療前には十分な説明と対話の時間を確保し、納得を得た上で治療に進む方針を徹底しています。患者様ご自身の理解と選択を大切にし、信頼関係を築くことを重視しています。
一人ひとり異なるお口の状態や生活背景に合わせた診断を行い、必要な処置や今後のケアについても丁寧にご案内しています。その場限りの治療にとどまらず、将来を見据えた予防や生活習慣のアドバイスを含めて、総合的な視点から診療を提供しています。治療方針の共有を通して、患者様が自分の健康を主体的に守っていけるようサポートしています。
処置においては、痛みに配慮した治療方法を取り入れ、緊張や負担を軽減する工夫を行っています。見た目や機能面にも配慮した対応を心がけ、治療後の快適な生活にもつながる仕上がりを目指しています。むし歯や歯周病といった一般的な疾患への対応はもちろん、治療後の再発防止やメンテナンスにも重点を置いています。
治療を通じて、患者様が自分の歯でしっかり噛み、笑い、会話を楽しめる毎日を支えていくことを目標としています。おたべ歯科クリニックでは、安心して長く通える地域の歯科医院として、信頼の置ける医療環境を整備しています。
一人ひとり異なるお口の状態や生活背景に合わせた診断を行い、必要な処置や今後のケアについても丁寧にご案内しています。その場限りの治療にとどまらず、将来を見据えた予防や生活習慣のアドバイスを含めて、総合的な視点から診療を提供しています。治療方針の共有を通して、患者様が自分の健康を主体的に守っていけるようサポートしています。
処置においては、痛みに配慮した治療方法を取り入れ、緊張や負担を軽減する工夫を行っています。見た目や機能面にも配慮した対応を心がけ、治療後の快適な生活にもつながる仕上がりを目指しています。むし歯や歯周病といった一般的な疾患への対応はもちろん、治療後の再発防止やメンテナンスにも重点を置いています。
治療を通じて、患者様が自分の歯でしっかり噛み、笑い、会話を楽しめる毎日を支えていくことを目標としています。おたべ歯科クリニックでは、安心して長く通える地域の歯科医院として、信頼の置ける医療環境を整備しています。
院長について
▽略歴
宮城県立白石高等学校卒
日本歯科大学新潟歯学部平成5年卒
宮城県歯科医師会常務理事
認定医・専門医
日本顎咬合学会認定医
宮城県立白石高等学校卒
日本歯科大学新潟歯学部平成5年卒
宮城県歯科医師会常務理事
認定医・専門医
日本顎咬合学会認定医
セラミック治療で自然な見た目と機能性を両立
見た目の美しさと口腔内の健康を両立させたい患者様に向けて、セラミック治療を選択肢の一つとして提供しています
見た目の美しさと口腔内の健康を両立させたい患者様に向けて、セラミック治療を選択肢の一つとして提供しています。銀歯や金属の詰め物による見た目の違和感や、金属アレルギーへの不安を避けたいというご要望に応える治療法として注目されています。素材に陶材を用いることで、周囲の歯と自然になじむ色調や透明感を再現しています。
セラミックインレーは、むし歯治療後の詰め物として使用し、自然な仕上がりを実現します。ご自身の歯の色に合わせて製作するため、口を開けたときの見た目にも配慮した治療です。さらに、セラミッククラウンは歯全体を覆う被せ物として用い、機能回復だけでなく、歯並びや歯の形状の改善にも寄与します。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
治療の前には、お口の状態を丁寧に確認し、仕上がりの希望やご予算に応じて素材や治療方法を相談の上で決定します。見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや咀嚼機能といった基本的な機能を保つことも重視しています。治療後も長く快適に過ごしていただけるよう、メンテナンスやケアの指導も実施し、審美性と機能性の両面に配慮したセラミック治療を提供しています。
セラミックインレーは、むし歯治療後の詰め物として使用し、自然な仕上がりを実現します。ご自身の歯の色に合わせて製作するため、口を開けたときの見た目にも配慮した治療です。さらに、セラミッククラウンは歯全体を覆う被せ物として用い、機能回復だけでなく、歯並びや歯の形状の改善にも寄与します。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
治療の前には、お口の状態を丁寧に確認し、仕上がりの希望やご予算に応じて素材や治療方法を相談の上で決定します。見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや咀嚼機能といった基本的な機能を保つことも重視しています。治療後も長く快適に過ごしていただけるよう、メンテナンスやケアの指導も実施し、審美性と機能性の両面に配慮したセラミック治療を提供しています。
自然な白さを目指すホワイトニング治療
自然な透明感のある白さを実現するホワイトニング治療を提供しています
歯の黄ばみや着色が気になる患者様に向けて、ホワイトニングは健康な歯を削ることなく白さを引き出す方法として用いています。歯の色に対するコンプレックスや、加齢による変化を感じている方にとって、日常の印象を明るくする一助となる治療です。
おたべ歯科クリニックでは、ご自宅で行えるホームホワイトニングを中心に提供しています。患者様専用のマウストレーを作製し、専用のジェルを使って毎日一定時間装着することで、少しずつ歯を白くしていきます。過酸化尿素を用いた比較的低濃度の薬剤を使用しており、知覚過敏などのリスクを軽減しています。
施術前には、歯の状態や着色の原因を確認したうえで、適切な方法を選択しています。治療中は着色の原因となる飲食物の制限など、注意点も丁寧に説明するため、安心して進められます。持続的な効果を得るためには継続とケアが大切であり、その点も踏まえたサポート体制を整備しています。
白さの程度や治療期間の希望に合わせて調整が可能で、患者様のライフスタイルに合わせた方法を提案しています。自然な透明感のある白さを実現するホワイトニング治療を提供しています。
おたべ歯科クリニックでは、ご自宅で行えるホームホワイトニングを中心に提供しています。患者様専用のマウストレーを作製し、専用のジェルを使って毎日一定時間装着することで、少しずつ歯を白くしていきます。過酸化尿素を用いた比較的低濃度の薬剤を使用しており、知覚過敏などのリスクを軽減しています。
施術前には、歯の状態や着色の原因を確認したうえで、適切な方法を選択しています。治療中は着色の原因となる飲食物の制限など、注意点も丁寧に説明するため、安心して進められます。持続的な効果を得るためには継続とケアが大切であり、その点も踏まえたサポート体制を整備しています。
白さの程度や治療期間の希望に合わせて調整が可能で、患者様のライフスタイルに合わせた方法を提案しています。自然な透明感のある白さを実現するホワイトニング治療を提供しています。
歯並びと咬み合わせを整える矯正治療
審美面だけでなく機能面への影響も踏まえた診療を行っています
見た目の美しさだけでなく、咬み合わせや発音、むし歯や歯周病のリスク軽減など、口腔全体の健康に深く関わるのが矯正治療です。おたべ歯科クリニックでは、審美面だけでなく機能面への影響も踏まえた診療を行っており、患者様一人ひとりに適した治療計画を立てています。
初回の相談では、現在の歯並びやお悩みを丁寧に伺い、必要に応じてレントゲンや歯型の採取、顎の動きの確認などを通して、詳細な診査を行います。治療内容や期間、使用する矯正装置の種類、費用についても事前に詳しく説明し、納得のうえで治療に進めるよう配慮しています。
取り扱いのある矯正装置には、目立ちにくいセラミックブラケットや裏側矯正にも対応したタイプがあり、見た目への配慮が求められる方にも選択肢を用意しています。治療中の通院では、歯の移動状態を確認しながら調整を行い、必要に応じて保定装置を用いたアフターケアも丁寧に実施しています。
矯正治療中に起こりやすいむし歯や歯周病への予防処置や歯磨き指導にも力を入れており、長期的な視点でお口の健康をサポートしています。矯正治療に不安を抱える患者様にも、丁寧な説明と対応で安心感を提供しています。
初回の相談では、現在の歯並びやお悩みを丁寧に伺い、必要に応じてレントゲンや歯型の採取、顎の動きの確認などを通して、詳細な診査を行います。治療内容や期間、使用する矯正装置の種類、費用についても事前に詳しく説明し、納得のうえで治療に進めるよう配慮しています。
取り扱いのある矯正装置には、目立ちにくいセラミックブラケットや裏側矯正にも対応したタイプがあり、見た目への配慮が求められる方にも選択肢を用意しています。治療中の通院では、歯の移動状態を確認しながら調整を行い、必要に応じて保定装置を用いたアフターケアも丁寧に実施しています。
矯正治療中に起こりやすいむし歯や歯周病への予防処置や歯磨き指導にも力を入れており、長期的な視点でお口の健康をサポートしています。矯正治療に不安を抱える患者様にも、丁寧な説明と対応で安心感を提供しています。
健やかな成長を支える小児歯科治療
早い時期からの定期的な通院を通じて、お子様の歯の健康を長期的に守る体制を整備しています
おたべ歯科クリニックでは、お子様の成長段階に応じた小児歯科治療を行っており、むし歯の予防から早期治療まで幅広く対応しています。乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質が薄く、むし歯の進行が早いため、早期のケアと定期的な管理が重要です。成長期の歯の健康は、将来的な咬み合わせや顔の形、全身の発育にも影響を及ぼします。
むし歯の原因となる歯垢を除去するための歯磨き指導や、奥歯の溝を埋めて予防するシーラント処置、むし歯に強い歯を作るためのフッ素塗布など、予防を重視した取り組みを実施しています。お子様が怖がらずに通院できるよう、治療への慣れを促す工夫や、コミュニケーションを大切にした対応も特徴です。
また、歯並びや噛み合わせに影響する6歳臼歯の管理にも力を入れ、磨き残しが多くなりがちな部位の清掃や観察を丁寧に行っています。親御様と連携しながら、生活習慣や食事、日々のケアについてのアドバイスも取り入れ、家庭での予防意識向上にもつなげています。
早い時期からの定期的な通院を通じて、お子様の歯の健康を長期的に守る体制を整備しています。小児歯科治療では、将来を見据えた予防とケアのサポートを提供しています。
むし歯の原因となる歯垢を除去するための歯磨き指導や、奥歯の溝を埋めて予防するシーラント処置、むし歯に強い歯を作るためのフッ素塗布など、予防を重視した取り組みを実施しています。お子様が怖がらずに通院できるよう、治療への慣れを促す工夫や、コミュニケーションを大切にした対応も特徴です。
また、歯並びや噛み合わせに影響する6歳臼歯の管理にも力を入れ、磨き残しが多くなりがちな部位の清掃や観察を丁寧に行っています。親御様と連携しながら、生活習慣や食事、日々のケアについてのアドバイスも取り入れ、家庭での予防意識向上にもつなげています。
早い時期からの定期的な通院を通じて、お子様の歯の健康を長期的に守る体制を整備しています。小児歯科治療では、将来を見据えた予防とケアのサポートを提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 12:30 | |||||||
| 14:00 ~ 19:00 |
休診日:日曜・祝日・土曜午後
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | おたべ歯科クリニック |
| 所在地 | 〒989-1754 宮城県 柴田郡柴田町 槻木白幡2-3-32 |
| 最寄駅 | 槻木駅 東口 徒歩9分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
| 医院ID | 62283 |