【南中山3丁目バス停 徒歩1分】専属マイハイジニストが継続的にサポートするいずみ中山歯科
いずみ中山歯科は、宮城県仙台市泉区南中山に位置し、南中山3丁目バス停から徒歩1分でアクセスできます。20台の駐車場を完備しており、お車での来院にも対応しています。院長の佐々木章子医師と副院長の佐々木金也医師による診療体制で、患者様一人ひとりに寄り添った歯科医療を提供しています。
予防治療では、患者様専属のマイハイジニストが継続的な口腔健康管理を担当するマイハイジニスト制度を導入しています。一般歯科では、むし歯の原因から改善し、削らずに治せる初期むし歯の治療に取り組んでいます。歯周病治療では、正しいブラッシングと歯科衛生士による専門的なクリーニングを組み合わせた予防を行っています。小児歯科では、お子様が歯科医院を嫌いにならないよう配慮し、フッ素塗布やシーラントによる虫歯予防を実施しています。
矯正歯科では大学で40年間専門に携わってきた医師による治療を提供し、審美歯科では最新のホワイトニングシステムを導入しています。また、入れ歯治療、ホワイトニングにも対応しています。
世界基準クラスB滅菌システム「LISA」と院内感染対策システム「エピオス エコシステム」により、安全で清潔な診療環境を維持しています。CT撮影による精密診断やレーザー治療も導入し、質の高い歯科医療を実現しています。
予防治療では、患者様専属のマイハイジニストが継続的な口腔健康管理を担当するマイハイジニスト制度を導入しています。一般歯科では、むし歯の原因から改善し、削らずに治せる初期むし歯の治療に取り組んでいます。歯周病治療では、正しいブラッシングと歯科衛生士による専門的なクリーニングを組み合わせた予防を行っています。小児歯科では、お子様が歯科医院を嫌いにならないよう配慮し、フッ素塗布やシーラントによる虫歯予防を実施しています。
矯正歯科では大学で40年間専門に携わってきた医師による治療を提供し、審美歯科では最新のホワイトニングシステムを導入しています。また、入れ歯治療、ホワイトニングにも対応しています。
世界基準クラスB滅菌システム「LISA」と院内感染対策システム「エピオス エコシステム」により、安全で清潔な診療環境を維持しています。CT撮影による精密診断やレーザー治療も導入し、質の高い歯科医療を実現しています。
医院としての理念・方針
患者様が生涯健康なお口と身体で過ごしていただけるよう、根本的な原因改善に取り組んでいます
いずみ中山歯科では、従来の悪くなったところを治す「治療中心」の歯科医療から、発症予防、再発防止、継続的な管理を行う「ケア中心」の時代への転換を重視しています。患者様が生涯健康なお口と身体で過ごしていただけるよう、根本的な原因改善に取り組んでいます。
患者様と長いお付き合いをいただくために、高水準の治療内容を目指し、常に皆さまの心に寄り添った対応を心がけています。痛みを少なく、可能な限り削らず、残せる歯は保存できるような治療を実践し、カウンセリングを通して患者様に理解・納得していただいた上で治療を進めています。
チーム医療でお口も心も大切にした診療を目指し、患者様専属のマイハイジニストという概念で継続的なお口の健康管理を行っています。歯科衛生士による定期的なクリーニングと患者様によるご家庭でのお口の手入れを組み合わせ、治療後の良い状態を積極的に維持していく取り組みを実施しています。
世界基準クラスB滅菌システム「LISA」や最先端医療システム「エピオス エコシステム」による徹底した感染予防対策、CT撮影による精密診断やレーザー治療の導入により、安全で確実な診療環境を構築しています。地域の方々に信頼されるお口のホームドクターとして、質の高い歯科医療を提供しています。
患者様と長いお付き合いをいただくために、高水準の治療内容を目指し、常に皆さまの心に寄り添った対応を心がけています。痛みを少なく、可能な限り削らず、残せる歯は保存できるような治療を実践し、カウンセリングを通して患者様に理解・納得していただいた上で治療を進めています。
チーム医療でお口も心も大切にした診療を目指し、患者様専属のマイハイジニストという概念で継続的なお口の健康管理を行っています。歯科衛生士による定期的なクリーニングと患者様によるご家庭でのお口の手入れを組み合わせ、治療後の良い状態を積極的に維持していく取り組みを実施しています。
世界基準クラスB滅菌システム「LISA」や最先端医療システム「エピオス エコシステム」による徹底した感染予防対策、CT撮影による精密診断やレーザー治療の導入により、安全で確実な診療環境を構築しています。地域の方々に信頼されるお口のホームドクターとして、質の高い歯科医療を提供しています。
院長について
▽略歴
1955年 北海道札幌市生まれ 北海道立札幌南高等学校卒業 岩手医科大学歯学部卒業 朝日ビル歯科クリニック(札幌市) 丸森歯科(仙台市) 東北大学歯学部附属病院第二口腔外科
1987年 現在地にいずみ中山歯科開業
2022年9月 開院35周年
1955年 北海道札幌市生まれ 北海道立札幌南高等学校卒業 岩手医科大学歯学部卒業 朝日ビル歯科クリニック(札幌市) 丸森歯科(仙台市) 東北大学歯学部附属病院第二口腔外科
1987年 現在地にいずみ中山歯科開業
2022年9月 開院35周年
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | いずみ中山歯科 |
| 所在地 | 〒981-3213 宮城県 仙台市泉区 南中山2-12-7 |
| 最寄駅 | 南中山3丁目バス停 徒歩1分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 |
| 医院ID | 62145 |