brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  丹羽郡扶桑町  -  きなな歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0587-22-7599

きなな歯科

所在地
愛知県 丹羽郡扶桑町 高雄南郷7
最寄駅
木津用水駅 出入口2 徒歩14分
【扶桑町で予防重視】家族で通える地域密着のきなな歯科
①医院外観②待合室③診療室
①医院外観②待合室③診療室
①医院外観②待合室③診療室
出典:きなな歯科
①医院外観②待合室③診療室
きなな歯科は、愛知県丹羽郡扶桑町に位置する、地域密着型の歯科クリニックです。家族全員が安心して通える「ホームドクター」を目指し、患者様一人ひとりに適した診療を心がけています。治療方針としては「歯の保存を第一に考えること」を掲げ、保険診療をベースに必要最小限の処置を行う丁寧なスタイルが特徴です。初診時には全体レントゲンや口腔内写真の撮影を通して精密な診断を実施し、虫歯の進行度に応じて再石灰化による保存治療や必要な切削処置を提案します。

また、虫歯や歯周病の予防に力を入れており、歯のクリーニングやフッ素塗布、バイオフィルムの除去などを通じて、患者様の健康な口腔環境の維持をサポートしています。インプラントや根管治療にも対応し、技術研鑽を重ねた歯科医師が丁寧な説明と共に治療を進めます。日々の診療では「できるだけ歯を削らない・抜かない」という考えを大切にしながらも、必要な場合は患者様の意向を尊重したうえで処置を行っています。

歯の状態や希望に応じて、柔軟かつ的確な対応を行うきなな歯科は、予防・治療・メンテナンスのすべてにおいて、地域の皆様の口腔健康を長期的に支える存在です。
インプラント治療のこだわりポイント
経験に裏打ちされた確かな技術で、自然な噛み心地を実現 経験に裏打ちされた確かな技術で、自然な噛み心地を実現
歯を失った部分を補う方法のひとつに「インプラント治療」があります。人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を装着することで、自分の歯に近い感覚で噛めるのが特徴です。入れ歯と比べて安定感が高く、食事や会話の際にも自然な感覚を得やすいとされています。

治療には外科的な処置が必要で、インプラントと骨が結合するまで一定の期間を設けるため、全体の治療期間は長めになります。しかし、その分しっかりと固定されるため、機能性や見た目の自然さを重視する方に選ばれるケースが多くあります。

また、ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がない点も利点のひとつです。残っている歯に負担をかけずに治療が進められるため、長期的な口腔の健康維持にもつながります。

「手術」という言葉に抵抗を感じる方もいますが、実際には親知らずの抜歯と同程度、あるいはそれよりも簡単なケースも少なくありません。安全性に配慮しながら行われるため、安心して検討できる治療方法です。

インプラントは、自然な噛み心地を取り戻し、見た目にも美しい仕上がりを期待できる選択肢のひとつとして、多くの歯科医院で導入されています。
医院としての理念・方針
一人ひとりに適した診断と処置で、信頼されるホームドクターを目指す 一人ひとりに適した診断と処置で、信頼されるホームドクターを目指す
きなな歯科が大切にしているのは、「家族みんなが信頼して通える歯科医院であること」。その理念のもと、地域に根差したホームドクターとしての役割を果たすことを目指しています。歯の保存を第一に考え、必要最小限の治療を行う姿勢が特徴で、患者様の状態に応じた最適な処置を提案しています。

初診時には全体のレントゲンや口腔内写真を撮影し、症状のある箇所だけでなく、お口全体の状態を把握したうえで診断を行う点も大きな特徴です。その後、患者様一人ひとりにとって最もふさわしい治療法を丁寧に説明し、納得していただいたうえで治療を進めます。

また、「なるべく削らない」「なるべく抜かない」という考えを重視しながらも、必要があれば的確な処置を行い、長期的な口腔の健康維持を目指します。日々の診療では、時間をかけた丁寧な説明と、患者様との信頼関係を築くことを重視しており、安心して通える医院づくりに力を注いでいます。
院長について
▽略歴
福岡県立小倉高校 卒業
福岡県立九州歯科大学 卒業
九州歯科大学 小児歯科学講座 入局
京都府 小坂壬生川歯科医院 勤務
きなな歯科 開院
歯周病治療:見えない進行に丁寧な検査と処置で対応
位相差顕微鏡や写真を用い、状態を「見える化」した歯周病ケア 位相差顕微鏡や写真を用い、状態を「見える化」した歯周病ケア
きなな歯科では、歯周病治療において「目に見えにくい病気を、しっかりと把握して対処する」ことを重視しています。歯周病はプラーク(歯の汚れ)が原因で進行する感染症ですが、初期には自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうことも珍しくありません。だからこそ、精度の高い診断が必要になります。

きなな歯科では、歯周ポケットの測定、口腔内写真、ブラッシング状態のチェックに加え、位相差顕微鏡を用いて細菌の状態まで確認しています。これにより、患者様ご自身にも現状をしっかり理解してもらい、正しいブラッシング方法の指導や生活習慣の見直しも含めたアドバイスを行っています。

治療では、超音波やハンドスケーラーによる丁寧な歯石除去を基本とし、必要に応じて麻酔を行った上での深部クリーニングも実施。状態に応じて治療の回数や方法を柔軟に調整することで、無理なく継続的にケアができる体制を整えています。自分の歯を長く健康に保ちたいと願う方にとって、きなな歯科の歯周病治療は頼れる選択肢となるでしょう。
予防治療:治療よりも「ならないこと」を大切に
バイオフィルム除去で、虫歯・歯周病のリスクに先回り バイオフィルム除去で、虫歯・歯周病のリスクに先回り
きなな歯科では、治療と同等、もしくはそれ以上に予防に力を入れています。虫歯や歯周病の原因となるのは、口腔内に存在する細菌です。これらの細菌は「バイオフィルム」という膜状の塊を形成し、歯ブラシだけでは完全に除去することができません。そのため、どれだけ丁寧にセルフケアを行っても、一定の周期で歯科医院による専門的なクリーニングが必要になります。

きなな歯科では、患者様一人ひとりのリスクに応じて、1年に1回から、1〜2ヶ月に1回といった頻度でクリーニングのご案内をしています。歯の表面のポリッシングやフッ素塗布、虫歯や歯周病のチェックなどを通じて、悪化する前に対処する体制が整っています。

また、小さなお子様に対しては、奥歯の溝からの虫歯を防ぐ「シーラント処置」など、年齢や発育段階に応じた予防対策も用意しています。治療のたびに痛みや不安を抱えるのではなく、健康な状態をキープすることができる通院を目指して、スタッフ一同、親身なサポートを行っています。
根管治療:見えない部分こそ、精密さと技術力が求められる治療
歯の基礎を支える根の治療に、豊富な知識と丁寧な処置で対応 歯の基礎を支える根の治療に、豊富な知識と丁寧な処置で対応
きなな歯科では、歯の内部にある細いトンネル「根管」の治療にも力を入れています。根管治療は、虫歯が神経まで進行した場合や、過去の治療が不完全だった歯を救うために欠かせない処置です。治療の成果は表に見えにくいものですが、まさに家で言えば基礎工事にあたる重要な工程であり、丁寧な技術が求められます。

院長の林喜一先生は、マイクロスコープを用いた根管治療や、エンド(根管)に特化した研修にも数多く参加しており、目に見えない部分の診断や処置にも高い専門性を発揮しています。治療の前にはレントゲンによる確認と、必要に応じて写真による視覚的な説明も行うことで、患者様の不安を軽減しながら理解を深める取り組みも行っています。

また、治療後の歯の保存性を高めるために、緊密な薬剤充填や再感染予防の観点から、丁寧な工程を積み重ねています。再発リスクの高い根のトラブルに対しても、妥協のない姿勢で対応しており、「見えない部分の安心」を支える治療が実現されています。
ホワイトニング:削らずに、自然で明るい白さを
1回の施術でも効果実感。短時間でナチュラルな白さへ 1回の施術でも効果実感。短時間でナチュラルな白さへ
きなな歯科では、歯の美しさを引き出すホワイトニングにも対応しています。使用しているのは「ビヨンドホワイトニングシステム」で、歯を削ることなく、短時間でくすみを改善し、自然な白さを取り戻せる点が特長です。診療室で行う「オフィスホワイトニング」は、1回の処置でも効果が期待できるため、時間が限られている方にも好評です。

また、自宅でじっくり取り組める「ホームホワイトニング」も用意されており、日中忙しい方には就寝中に行えるこの方法が適しています。さらに、両方を併用する「デュアルホワイトニング」では、より高い効果と長持ちが期待できます。

ホワイトニングの効果には個人差があるため、事前のカウンセリングで治療期間や費用の目安をしっかりご説明。患者様のライフスタイルや希望に合わせた方法を提案してくれます。「笑顔に自信を持ちたい」「イベント前に白くしたい」という方にとって、きなな歯科のホワイトニングは、安心して受けられる審美的アプローチのひとつとなっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
09:00 ~ 13:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 きなな歯科
所在地 〒480-0102 愛知県 丹羽郡扶桑町 高雄南郷7
最寄駅 木津用水駅 出入口2 徒歩14分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 4985
0587-22-7599
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。