【青葉通一番町駅 徒歩3分】独自のシンラシステムで機能性と審美性を追求する阿部晴彦歯科診療所
阿部晴彦歯科診療所は、青葉通一番町駅南1出口から徒歩3分の場所にあり、1973年の開設以来、地域の口腔健康を支えてきた歴史ある歯科診療所です。院長は日本顎咬合学会マスターの資格を持ち、南カリフォルニア大学で欠損歯列補綴・咬合再建・審美補綴を専門的に学んだ経歴を有しています。完全予約制によりプライバシーに配慮された空間で丁寧な診療を受けられる点も特徴です。
同院の大きな特色は、院長が独自に開発した「シンラシステム」による咬み合わせ治療と義歯製作です。顔面の中心線を基準とした詳細な診査・診断を行うことで、機能性と審美性を両立した義歯の製作を可能にし、「しっかり噛める」「見た目が美しい」といった患者様の要望に応える仕上がりを目指しています。義歯の重合にはイボカップシステムを採用し、変色や臭いの抑制、長期的な安定性に優れた義歯づくりを実現しています。
矯正歯科では、トヨタグループが開発した新チタン合金「ゴムメタル」を使用しており、従来よりも柔軟で生体親和性の高い矯正治療が可能です。歯に優しく負担が少ないため、快適性を重視した矯正治療を希望する患者様にも適しています。
審美歯科領域では、過酸化水素配合の専用薬剤によるホワイトニングとアクアケアによるステインブロックコーティングを組み合わせ、美しい白さを長く維持できる治療を提供しています。さらに、虫歯治療・歯石除去などの一般歯科や予防治療にも対応し、幅広い診療を通じて患者様の健康的で魅力的な口元づくりを支えています。
歴史と専門性、そして独自の咬合理論を活かした診療により、患者様が機能的で美しい笑顔を取り戻せるようサポートする歯科診療所です。
同院の大きな特色は、院長が独自に開発した「シンラシステム」による咬み合わせ治療と義歯製作です。顔面の中心線を基準とした詳細な診査・診断を行うことで、機能性と審美性を両立した義歯の製作を可能にし、「しっかり噛める」「見た目が美しい」といった患者様の要望に応える仕上がりを目指しています。義歯の重合にはイボカップシステムを採用し、変色や臭いの抑制、長期的な安定性に優れた義歯づくりを実現しています。
矯正歯科では、トヨタグループが開発した新チタン合金「ゴムメタル」を使用しており、従来よりも柔軟で生体親和性の高い矯正治療が可能です。歯に優しく負担が少ないため、快適性を重視した矯正治療を希望する患者様にも適しています。
審美歯科領域では、過酸化水素配合の専用薬剤によるホワイトニングとアクアケアによるステインブロックコーティングを組み合わせ、美しい白さを長く維持できる治療を提供しています。さらに、虫歯治療・歯石除去などの一般歯科や予防治療にも対応し、幅広い診療を通じて患者様の健康的で魅力的な口元づくりを支えています。
歴史と専門性、そして独自の咬合理論を活かした診療により、患者様が機能的で美しい笑顔を取り戻せるようサポートする歯科診療所です。
有床義歯のこだわりポイント
院長が独自に開発したシンラシステムによる義歯製作を行っています
入れ歯・義歯は失った歯の機能を回復し、患者様の日常生活における食事や会話を支える重要な治療です。阿部晴彦歯科診療所では、院長が独自に開発したシンラシステムによる義歯製作を行っています。このシステムは南カリフォルニア大学での研鑽を基に考案され、「美味しく咬めて、美しい口腔内」の実現を目指した治療アプローチとなっています。
シンラシステムでは、顔面の中心線を基準とした精密な診断により、患者様一人ひとりの口腔内の広さや形態に適した義歯を設計します。従来の義歯製作では困難とされていた機能性と審美性の両立を可能にし、上下左右のバランスや顔面との調和を重視した治療計画を立案します。総義歯、部分義歯、治療用義歯、即時義歯など、患者様の状態に応じて最適な治療方法を選択しています。
治療にはイボカップシステムによる特殊重合を採用し、経年変化が少なく変色や臭いの発生を抑制した義歯を提供しています。H-Aブレード臼歯を使用することで、咬む力が弱い患者様でも効率的に咀嚼できる機能性を実現しています。完全予約制により患者様一人ひとりに十分な時間をかけた丁寧な治療を心がけており、入れ歯・義歯でお困りの患者様に寄り添った診療環境を提供しています。
シンラシステムでは、顔面の中心線を基準とした精密な診断により、患者様一人ひとりの口腔内の広さや形態に適した義歯を設計します。従来の義歯製作では困難とされていた機能性と審美性の両立を可能にし、上下左右のバランスや顔面との調和を重視した治療計画を立案します。総義歯、部分義歯、治療用義歯、即時義歯など、患者様の状態に応じて最適な治療方法を選択しています。
治療にはイボカップシステムによる特殊重合を採用し、経年変化が少なく変色や臭いの発生を抑制した義歯を提供しています。H-Aブレード臼歯を使用することで、咬む力が弱い患者様でも効率的に咀嚼できる機能性を実現しています。完全予約制により患者様一人ひとりに十分な時間をかけた丁寧な治療を心がけており、入れ歯・義歯でお困りの患者様に寄り添った診療環境を提供しています。
医院としての理念・方針
患者様の多様なニーズに対して深く向き合い、最適な治療計画の立案を可能にしています
阿部晴彦歯科診療所は1973年の開設以来、「健全なる身体は、健全なる咀嚼器に宿る」という医学哲学を根幹として、単なる歯科治療を超えた包括的な健康支援を実践しています。院長が南カリフォルニア大学での研鑽を経て独自に開発したシンラシステムは、正中矢状面を基準とする咀嚼器構築法として、機能的かつ審美的な口腔環境の実現を可能にする革新的なアプローチです。
同院の診療理念は「丁寧に良い結果を」というモットーに集約されており、少数精鋭主義による質の追求を徹底しています。開設者である阿部晴彦先生と阿部薫子先生、経験豊富な衛生士による3名体制は、完全予約制のもとで患者様一人ひとりに十分な診療時間を確保し、プライベートな診療空間での個別対応を実現しています。この体制により、患者様の多様なニーズに対して深く向き合い、最適な治療計画の立案を可能にしています。
同院では、歯を単なる口腔内の器官としてではなく、顔面の一部であり消化器系の入り口として捉える包括的な視点を重視しています。美しい歯が魅力的な表情と好感度の向上をもたらすことに加え、適切な咀嚼機能が全身の健康維持に不可欠であることを深く理解した治療を展開しています。機能性と審美性を高次元で融合した治療により、患者様の生涯にわたる健康で魅力的な人生の実現を支援しています。
同院の診療理念は「丁寧に良い結果を」というモットーに集約されており、少数精鋭主義による質の追求を徹底しています。開設者である阿部晴彦先生と阿部薫子先生、経験豊富な衛生士による3名体制は、完全予約制のもとで患者様一人ひとりに十分な診療時間を確保し、プライベートな診療空間での個別対応を実現しています。この体制により、患者様の多様なニーズに対して深く向き合い、最適な治療計画の立案を可能にしています。
同院では、歯を単なる口腔内の器官としてではなく、顔面の一部であり消化器系の入り口として捉える包括的な視点を重視しています。美しい歯が魅力的な表情と好感度の向上をもたらすことに加え、適切な咀嚼機能が全身の健康維持に不可欠であることを深く理解した治療を展開しています。機能性と審美性を高次元で融合した治療により、患者様の生涯にわたる健康で魅力的な人生の実現を支援しています。
院長について
▽略歴
1961年 日本大学歯科部卒業
1967年 南カルフォルニア大学歯科部補綴学教室院課程修了 日本大学歯科部補綴学教室助手 岩手医科大学歯科部非常勤講師
1973年 阿部晴彦総義歯研究所 開設 阿部晴彦歯科診療所 開設
認定医・専門医
日本顎咬合学会マスター
1961年 日本大学歯科部卒業
1967年 南カルフォルニア大学歯科部補綴学教室院課程修了 日本大学歯科部補綴学教室助手 岩手医科大学歯科部非常勤講師
1973年 阿部晴彦総義歯研究所 開設 阿部晴彦歯科診療所 開設
認定医・専門医
日本顎咬合学会マスター
ゴムメタル矯正による短期間で体に優しい歯列矯正
革新的な素材を使用した矯正治療を提供しています
歯列不正は見た目の問題だけでなく、歯が重なっている部位の清掃が困難になることで虫歯や歯周病のリスクが高まり、さらに咬み合わせのバランス悪化により咀嚼能率が低下するなど、口腔機能全体に影響を及ぼします。阿部晴彦歯科診療所では、これらの問題を根本的に解決するために、革新的な素材を使用した矯正治療を提供しています。
同院で採用しているゴムメタルは、トヨタグループの豊田中央研究所が開発したメイドインジャパンの新チタン合金です。この素材は従来の矯正装置に使用される金属とは異なり、柔軟性がありしなやかでありながら丈夫で折れにくく、生体に対して安全性が高いという特徴を持っています。これらの特性により、患者様の負担を軽減しながら効率的な歯の移動を実現し、従来よりも短期間での矯正治療を可能にしています。
矯正治療の目的は単に歯並びを美しくするだけではなく、安定した咬み合わせを獲得することで咀嚼機能を向上させ、消化機能や運動能力の改善にもつなげることです。適切な咬み合わせは全身のバランスにも影響するため、機能面と審美面の両方を考慮した治療計画を立案しています。ゴムメタル矯正により痛みを抑えた治療を実現し、患者様が快適に矯正治療を受けられる環境を提供しています。
同院で採用しているゴムメタルは、トヨタグループの豊田中央研究所が開発したメイドインジャパンの新チタン合金です。この素材は従来の矯正装置に使用される金属とは異なり、柔軟性がありしなやかでありながら丈夫で折れにくく、生体に対して安全性が高いという特徴を持っています。これらの特性により、患者様の負担を軽減しながら効率的な歯の移動を実現し、従来よりも短期間での矯正治療を可能にしています。
矯正治療の目的は単に歯並びを美しくするだけではなく、安定した咬み合わせを獲得することで咀嚼機能を向上させ、消化機能や運動能力の改善にもつなげることです。適切な咬み合わせは全身のバランスにも影響するため、機能面と審美面の両方を考慮した治療計画を立案しています。ゴムメタル矯正により痛みを抑えた治療を実現し、患者様が快適に矯正治療を受けられる環境を提供しています。
アクアケアとホワイトニングによる自然で美しい白い歯
本格的なホワイトニング効果を期待できる治療を行っています
ホワイトニングは、時間の経過とともに食べ物や飲み物、喫煙、薬品などによって蓄積された歯の着色や汚れを薬剤で分解し、自然な白さの歯に戻していく美容処置です。阿部晴彦歯科診療所では、新開発のホワイトニング効果促進ブースターをベースとした過酸化水素配合のホワイトニング材を使用し、本格的なホワイトニング効果を期待できる治療を行っています。
同院では、オフィスホワイトニング、デュアルホワイトニング、ホームホワイトニングの3つのコースを用意し、患者様のライフスタイルやご希望に応じて最適な治療方法を選択できます。特にアクアケアという専用機器を導入しており、バイオアクティブガラス配合のシルクパウダーを使用した非接触クリーニングにより、歯に直接触れることなく着色や汚れを効果的に除去します。この治療は痛みが少なく、歯や歯肉への刺激を最小限に抑えます。
アクアケアの特徴は、着色除去だけでなく歯の再石灰化を促進し歯を強化することで、より自然な見た目で歯を白くしていく点にあります。ホワイトニング後にはアクアケアによるステインブロックコーティングを実施し、美白効果の持続性を高めています。従来のホワイトニングとは異なるアプローチで、患者様の歯の健康を維持しながら美しい白さを実現する包括的な治療システムをサポートしています。
同院では、オフィスホワイトニング、デュアルホワイトニング、ホームホワイトニングの3つのコースを用意し、患者様のライフスタイルやご希望に応じて最適な治療方法を選択できます。特にアクアケアという専用機器を導入しており、バイオアクティブガラス配合のシルクパウダーを使用した非接触クリーニングにより、歯に直接触れることなく着色や汚れを効果的に除去します。この治療は痛みが少なく、歯や歯肉への刺激を最小限に抑えます。
アクアケアの特徴は、着色除去だけでなく歯の再石灰化を促進し歯を強化することで、より自然な見た目で歯を白くしていく点にあります。ホワイトニング後にはアクアケアによるステインブロックコーティングを実施し、美白効果の持続性を高めています。従来のホワイトニングとは異なるアプローチで、患者様の歯の健康を維持しながら美しい白さを実現する包括的な治療システムをサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 阿部晴彦歯科診療所 |
| 所在地 | 〒980-0811 宮城県 仙台市青葉区 一番町1-6-22 シャンボール一番町605 |
| 最寄駅 | 青葉通一番町駅 南1出口 徒歩3分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 |
| 医院ID | 61992 |