brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市青葉区  -  丸森歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-223-1221

丸森歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
宮城県 仙台市青葉区 二日町9-23 プラウドタワー仙台晩翠通セントラル2階
最寄駅
北四番丁駅 南出口1 徒歩6分
【北四番から徒歩6分】かみ合わせ認定医 在籍し革新的歯周病治療と予防で健康を支える丸森歯科医院
①診療室 ②待合室 ③受付
①診療室 ②待合室 ③受付
①診療室 ②待合室 ③受付
出典:丸森歯科医院
①診療室 ②待合室 ③受付
丸森歯科医院は、北四番丁駅南出口1から徒歩6分の場所にあり、昭和30年の開業以来、三代にわたり地域の口腔健康を支えてきた歴史ある歯科医院です。提携駐車場も利用でき、通いやすさと長年の信頼を兼ね備えています。院長は日本顎咬合学会かみ合わせ認定医の資格を持ち、豊富な臨床経験を背景に、一人ひとりのお口の状態に合わせた丁寧な診療を行っています。また、「歯医者さんがおすすめする歯科医院」として4年連続で選ばれている点も、地域からの厚い信頼の証です。

歯周病治療では、国内で唯一認可された「ブルーラジカル」を取り入れています。青色光と過酸化水素の化学反応によって歯周病菌を強力に除去する方法で、外科手術を伴わない負担の少ない治療として注目されています。深い歯周ポケット内の菌にも効果を発揮し、より高い治療効果が期待できます。

審美治療では、セレックシステムを用いた1DAYセラミック治療により、最短1日で自然な白さの詰め物や被せ物を作製できます。小児歯科・咬合育成では、プレオルソによるマウスピース矯正で、成長期のお子様の正しい咬み合わせをサポートしています。

さらに、一般歯科、矯正歯科、入れ歯・義歯、咬み合わせ治療、ホワイトニングなど、多岐にわたる診療を提供し、総合的にお口の健康維持を支えています。予防メインテナンスにも力を入れ、将来を見据えたケアを行うことで、地域の患者様が安心して通える環境を整えています。
歯周病治療のこだわりポイント
国内で唯一認可されたブルーラジカルを導入し、革新的な歯周病治療を行っています 国内で唯一認可されたブルーラジカルを導入し、革新的な歯周病治療を行っています
歯周病は、プラークに潜む歯周病菌が原因で起こる歯ぐきの炎症性疾患で、歯を失う原因として最も多い病気です。初期の段階では痛みなどの自覚症状がほとんどないため、放置すると歯を支える歯槽骨が徐々に溶かされ、最終的には歯を失うリスクが高まります。従来の治療では深い歯周ポケットの細菌を完全に除去することが困難でした。

丸森歯科医院では、国内で唯一認可されたブルーラジカルを導入し、革新的な歯周病治療を行っています。この治療法は、青色光と過酸化水素の作用でフリーラジカルを発生させ、歯周病菌の細胞膜を直接破壊する化学的殺菌と、超音波による物理的除去を同時に行う二段階アプローチです。深い歯周ポケットの底に潜む頑固な歯周病菌まで効果的に殺菌できます。

従来の治療では外科手術が必要だった症例でも、ブルーラジカル治療はメスを使わずに治療が可能で、患者様の身体的負担を大幅に軽減します。抗生物質に頼ることなく細菌を除去できるため、副作用や耐性菌のリスクも抑えられます。治療時間も短縮され、歯ぐきの炎症や出血といった症状改善が期待できます。

丸森歯科医院では、歯周病の根本的な原因を取り除くことで再発リスクを低減し、患者様が長期的に健康な口腔環境を維持できるよう丁寧にサポートしています。
医院としての理念・方針
「予防のための治療」という独自のアプローチで患者様の健康な未来を支えています 「予防のための治療」という独自のアプローチで患者様の健康な未来を支えています
昭和30年、国分町定禅寺通り角に産声をあげた丸森歯科医院は、長年にわたって仙台の地で患者様と歩み続けています。「その日その時に精一杯の技術・知識で診断・治療を行う」という変わらない想いが、多くのご家族から3代続けてお選びいただける信頼の礎となっています。

東北大学で補綴科を専門に学んだ現院長は、「昨日より今日、今日より明日、より良い治療を」という信念のもと、国内唯一認可のブルーラジカルをはじめとする革新的な技術を導入しています。最新技術を追求する一方で、わかりやすく丁寧な説明を心がけ、患者様がご自分のお口の状態を深く理解できるよう向き合っています。

丸森歯科医院が大切にするのは、お口の中のトラブルが患者様の人生を邪魔しないこと。治療と予防を並行して進め、プラークがたまりにくいセラミック治療や磨きやすい歯並びを実現する咬合育成など、「予防のための治療」という独自のアプローチで患者様の健康な未来を支えています。

歯医者さんがおすすめする歯科医院として連続で評価される実績は、日々の研鑽を怠らない姿勢の現れです。急患にも迅速に対応し、患者様の痛みや不安に寄り添いながら、一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適な治療計画を提案しています。
院長について
▽略歴

仙台市出身
宮城教育大学付属小中学校卒業
宮城県仙台第二高等学校卒業
東京歯科大学卒業
東北大学歯学部歯学研究科博士課程修了
2008年~2015年 東北大学歯学部歯学研究科非常勤講師


認定医・専門医

日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医
予防重視のお口のメインテナンス
「お口の健康を維持する」という発想で定期的な受診を行い、将来健康なお口を守るためのケアを実践します 「お口の健康を維持する」という発想で定期的な受診を行い、将来健康なお口を守るためのケアを実践します
お口のメインテナンスは、虫歯や歯周病になる前に歯を健康的に保ち、予防を目的とした歯科治療です。これまでの「痛くなったら治療する」という考え方とは異なり、「お口の健康を維持する」という発想で定期的な受診を行い、将来健康なお口を守るためのケアを実践します。丸森歯科医院では患者様の病気の予防のため、さまざまなアプローチを提供しています。

予防には、ご自身での歯磨きなどの「セルフケア」と、定期的な歯科医院での「プロフェッショナルケア」の両方が重要です。セルフケアでは歯磨きや歯間ブラシ、フロスを使った清掃に加え、食生活の改善も大切な要素となります。プロフェッショナルケアでは、スケーリングによる歯石除去、フッ素塗布、PMTC(歯のクリーニング)、シーラントなど、専門的なケアを行います。

丸森歯科医院では、通常のクリーニングに加えて、スペシャルクリーニング、エアフロー、ブルーラジカルを用いた予防処置、歯肉マッサージ、咀嚼筋マッサージなど多彩なメニューを用意しています。一度治療した歯は強くなるのではなく弱くなったという認識のもと、治療後の虫歯再発を防ぐためのメインテナンスにも注力しています。

継続的なメインテナンスにより口腔環境の改善が全身の健康にも良い影響を与えることから、患者様が生涯にわたって健康なお口を維持できるよう包括的にサポートしています。
審美治療・セラミック治療で美しい口元を実現
天然歯とほとんど変わらない見た目を持つ素材を使用し、美しく機能的な口元を作り出しています 天然歯とほとんど変わらない見た目を持つ素材を使用し、美しく機能的な口元を作り出しています
審美治療・セラミック治療は、白く美しい口もとを実現し、患者様の笑顔に自信をもたらす歯科治療です。丸森歯科医院では、セラミックやジルコニアなど、天然歯とほとんど変わらない見た目を持つ素材を使用し、美しく機能的な口元を作り出しています。見た目の美しさに加えて、咬み合わせの正しいバランスにも注目し、審美的な側面と機能的な側面の両立を目指しています。

金属アレルギーを持つ患者様に配慮したメタルフリー治療を提供し、セラミックやレジンなどの素材を用いて詰め物や被せ物を作製しています。セレックシステムを基本的に用いた補綴物の製作により、削ってから修復物を装着するまでダイレクトに接着でき、治療の精度が高まります。

丸森歯科医院の大きな特徴は、セレックによる1DAYセラミック治療です。従来は1週間から10日程度かかっていたセラミック歯の完成が、コンピューター制御による製作でほぼ1日で完成できます。この短期集中治療により、患者様の通院回数を大幅に削減し、日常生活への影響を最小限に抑えています。

歯並びが美しくなることでお口のお悩みやコンプレックスが減り、明るく素敵な笑顔が生まれるよう、患者様一人ひとりのご要望やライフスタイルに合わせた治療を提供しています。
失った歯の機能を回復する歯の欠損治療
「歯が抜けた」「入れ歯が合わずつらい」とお悩みの患者様に、適切な治療選択肢を提案しています 「歯が抜けた」「入れ歯が合わずつらい」とお悩みの患者様に、適切な治療選択肢を提案しています
歯を失った場合、ブリッジ、入れ歯・義歯、インプラントで機能を回復できます。抜けたまま放置すると、周囲の歯が傾き、歯並びや咬み合わせが悪くなるリスクがあります。丸森歯科医院では、検査・診断を通じて失った原因を明らかにし、再度歯を失わないようサポートします。「歯が抜けた」「入れ歯が合わずつらい」とお悩みの患者様に、適切な治療選択肢を提案しています。

インプラント治療では、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、人工歯を取り付けて歯の機能を回復します。インプラント体は骨と結合するため、ずれや抜け落ちの心配が少なく安定感があります。ガイドデント保証制度による10年保証を導入し、治療後のトラブルがあっても限度額内で無償治療が可能です。

入れ歯・義歯治療では、金属床やノンクラスプデンチャーなど、患者様一人ひとりのかみ合わせを考えたフィットする入れ歯を提供しています。保険や自費に関わらず、食事を美味しく楽しめ、他の歯を守る効果も期待できる入れ歯を作製します。ブリッジ治療では、フルジルコニアやジルコボンドを用いた固定式の治療を行います。

治療後の定期的なチェックと口腔清潔の維持により、メインテナンスを怠るとインプラント周囲炎のリスクが高まるため、長期的に安定した治療結果を実現しています。
お子様の将来を見据えた小児歯科・咬合育成
保護者の皆様と共に乳歯時期からお口の管理をサポートしています 保護者の皆様と共に乳歯時期からお口の管理をサポートしています
小児歯科・咬合育成は、子どもの虫歯予防、虫歯治療、歯並びの治療や予防を行い、将来虫歯のない綺麗な歯と良いかみ合わせを実現するために早期からの予防を重視した診療分野です。乳歯は丈夫な永久歯が生えるための準備期間であり、永久歯を正しい位置に導く大事な役割があります。丸森歯科医院では、保護者の皆様と共に乳歯時期からお口の管理をサポートしています。

虫歯は細菌感染によって引き起こされる感染症で、生まれたばかりの赤ちゃんは無菌状態ですが、生後19ヶ月から33ヶ月の間に主に母親から虫歯菌が感染することがあります。感染を防ぐためには家族の虫歯菌を減らすことが重要で、食器の使いまわしやキスなどによる感染を避ける配慮が必要です。予防処置として、フッ素塗布、シーラント、歯磨き指導を行います。

咬合育成治療では、「正しい咬み合わせを育てる」ことを目的とし、プレオルソというマウスピース矯正装置を使用します。歯並びが悪くなる原因や習慣を早期に発見・改善することで、口の健全な成長を促し、将来の虫歯や歯周病予防にも寄与します。生え始めや生え変わりの前に取り組むことで治療がスムーズになります。

丸森歯科医院では、お子様と同じ目線で優しさを持って接し、「歯医者は身近」と感じてもらえるよう努め、正確な診査・診断で適切な治療計画を定めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:30
14:00 ~ 17:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 丸森歯科医院
所在地 〒980-0802 宮城県 仙台市青葉区 二日町9-23 プラウドタワー仙台晩翠通セントラル2階
最寄駅 北四番丁駅 南出口1 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 61970
022-223-1221
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。