【一社駅徒歩30秒 駐車場完備】小児歯科に特化した一社歯科クリニック
一社歯科クリニックは、名古屋市名東区にある歯科医院で、地下鉄一社駅1番出口から徒歩30秒という利便性の高い場所に位置しています。駐車場も完備されており、公共交通機関でもお車でも通院しやすい環境です。地域密着型のかかりつけ歯科として、幅広い世代に対応しています。
なかでも小児歯科に力を入れており、院長の丹羽英之先生は日本小児歯科学会の小児歯科専門医です。T.S.D法(Tell-Show-Do)によるわかりやすい説明で、お子様の不安を和らげながら治療を進めています。麻酔時には細い針や温めた麻酔薬を使用するなど、痛みに配慮した取り組みも行われています。
診療内容は、小児歯科のほかに、一般歯科、矯正歯科、予防歯科、歯周病治療など幅広く対応。定期検診やPMTC(プロによるクリーニング)にも力を入れており、バイオフィルムの除去や歯肉マッサージを通じて、予防と健康維持をサポートしています。
院内はバリアフリー設計で、キッズスペースも用意されているため、ご家族でも通いやすい環境です。丁寧で温かい対応により、地域の信頼を集める歯科クリニックです。
なかでも小児歯科に力を入れており、院長の丹羽英之先生は日本小児歯科学会の小児歯科専門医です。T.S.D法(Tell-Show-Do)によるわかりやすい説明で、お子様の不安を和らげながら治療を進めています。麻酔時には細い針や温めた麻酔薬を使用するなど、痛みに配慮した取り組みも行われています。
診療内容は、小児歯科のほかに、一般歯科、矯正歯科、予防歯科、歯周病治療など幅広く対応。定期検診やPMTC(プロによるクリーニング)にも力を入れており、バイオフィルムの除去や歯肉マッサージを通じて、予防と健康維持をサポートしています。
院内はバリアフリー設計で、キッズスペースも用意されているため、ご家族でも通いやすい環境です。丁寧で温かい対応により、地域の信頼を集める歯科クリニックです。
小児歯科のこだわりポイント

一社歯科クリニックでは、小児歯科に力を入れている診療体制を整えており、日本小児歯科学会小児歯科専門医である院長が直接対応することで、子どもの歯の健康をサポートしています。院長の丹羽英之先生は、子どもが歯科治療に不安を感じないよう、治療前に丁寧な説明を行い、子どもの気持ちに寄り添ったアプローチを大切にしています。
特に、治療が初めてのお子様や歯科医院に苦手意識を持っているお子様に対しては、「T.S.D法(TELL・SHOW・DO)」を用いた対応を徹底しています。この方法は、まず治療内容をわかりやすく説明(TELL)し、実際に器具を見せて安心させ(SHOW)、最後に治療を行う(DO)ことで、恐怖心を和らげる効果があります。これにより、子どもが治療を嫌がらず、リラックスして臨めるよう工夫されています。
また、麻酔に対しても痛みが少なくなる工夫がされています。針の太さに配慮し、温めた麻酔薬を使用することで、浸透時の痛みを和らげています。これにより、「痛い」「怖い」といった治療への抵抗感を軽減し、子どもだけでなく親御様も安心して通院できる環境を提供しています。
一社歯科クリニックでは、小児歯科治療のほかにも、予防歯科や矯正歯科、虫歯や歯周病治療など幅広い診療を行っています。特に、予防重視の姿勢を持ち、虫歯や歯周病の再発を防ぐための定期メンテナンスも充実しています。地域の子どもたちの健やかな成長をサポートするために、今後も安心して通える歯科医院を目指しています。
特に、治療が初めてのお子様や歯科医院に苦手意識を持っているお子様に対しては、「T.S.D法(TELL・SHOW・DO)」を用いた対応を徹底しています。この方法は、まず治療内容をわかりやすく説明(TELL)し、実際に器具を見せて安心させ(SHOW)、最後に治療を行う(DO)ことで、恐怖心を和らげる効果があります。これにより、子どもが治療を嫌がらず、リラックスして臨めるよう工夫されています。
また、麻酔に対しても痛みが少なくなる工夫がされています。針の太さに配慮し、温めた麻酔薬を使用することで、浸透時の痛みを和らげています。これにより、「痛い」「怖い」といった治療への抵抗感を軽減し、子どもだけでなく親御様も安心して通院できる環境を提供しています。
一社歯科クリニックでは、小児歯科治療のほかにも、予防歯科や矯正歯科、虫歯や歯周病治療など幅広い診療を行っています。特に、予防重視の姿勢を持ち、虫歯や歯周病の再発を防ぐための定期メンテナンスも充実しています。地域の子どもたちの健やかな成長をサポートするために、今後も安心して通える歯科医院を目指しています。
医院としての理念・方針

一社歯科クリニックでは、「ハートtoハート」の精神を大切にし、患者様に寄り添った診療を提供することを理念としています。院長の丹羽英之先生が掲げるこの理念には、「心の通ったコミュニケーションを通じて、患者様が安心して通える歯科医院を目指す」という思いが込められています。
特に、お子様から高齢者まで幅広い世代の患者様が快適に診療を受けられるよう、わかりやすい説明と優しい声かけを心がけています。小児歯科では、子どもが恐怖感を抱かないよう丁寧なカウンセリングを実施し、痛みを軽減する工夫を徹底しています。また、バリアフリー対応やキッズスペースを備え、家族で安心して来院できる環境づくりにも力を入れています。
これからも地域のかかりつけ医として、患者様一人ひとりの健康を支えるために、丁寧で誠実な診療を心がけています。
特に、お子様から高齢者まで幅広い世代の患者様が快適に診療を受けられるよう、わかりやすい説明と優しい声かけを心がけています。小児歯科では、子どもが恐怖感を抱かないよう丁寧なカウンセリングを実施し、痛みを軽減する工夫を徹底しています。また、バリアフリー対応やキッズスペースを備え、家族で安心して来院できる環境づくりにも力を入れています。
これからも地域のかかりつけ医として、患者様一人ひとりの健康を支えるために、丁寧で誠実な診療を心がけています。
院長について
▽略歴
2004年:愛知学院大学歯学部卒業
2004年:同大学大学院歯学研究科修了
2004年:同大学歯学部の非常勤助教として勤務
2005年:地元歯科医院の分院長に就任
2009年:叔父の歯科医院を継承し、一社歯科クリニックをリニューアルオープン
日本小児歯科学会小児歯科専門医
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座非常勤講師
2004年:愛知学院大学歯学部卒業
2004年:同大学大学院歯学研究科修了
2004年:同大学歯学部の非常勤助教として勤務
2005年:地元歯科医院の分院長に就任
2009年:叔父の歯科医院を継承し、一社歯科クリニックをリニューアルオープン
日本小児歯科学会小児歯科専門医
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座非常勤講師
歯周病治療:お口の健康を守るために

一社歯科クリニックでは、歯周病治療を通じて患者様のお口の健康をサポートしています。歯周病は成人の歯を失う主な原因とされ、歯を支える歯肉や骨に炎症が起こる疾患です。特に初期段階では痛みが少ないため、気づかないうちに進行してしまうケースが多く見られます。
一社歯科クリニックでは、まず歯周ポケットの測定や歯垢の付着状況を丁寧に確認し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立案します。歯周病菌が歯周ポケットに入り込み、歯を支える骨が溶ける前に、徹底したクリーニングや歯石除去を行うことが大切です。
定期的なメンテナンスを重視しており、専用器具を使った「PMTC」により、普段の歯磨きでは落としきれないバイオフィルムを取り除きます。これにより、歯茎の炎症を予防し、健康な歯周組織を維持できるようサポートしています。
歯周病が進行すると、歯がぐらつき最終的には抜け落ちてしまう危険性もあります。そうしたリスクを減らすために、一社歯科クリニックでは早期発見と予防を大切にしています。気になる症状がある方や、歯茎の腫れや出血が続く場合には、ぜひご相談ください。患者様の笑顔を守るため、真摯にサポートしています。
一社歯科クリニックでは、まず歯周ポケットの測定や歯垢の付着状況を丁寧に確認し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立案します。歯周病菌が歯周ポケットに入り込み、歯を支える骨が溶ける前に、徹底したクリーニングや歯石除去を行うことが大切です。
定期的なメンテナンスを重視しており、専用器具を使った「PMTC」により、普段の歯磨きでは落としきれないバイオフィルムを取り除きます。これにより、歯茎の炎症を予防し、健康な歯周組織を維持できるようサポートしています。
歯周病が進行すると、歯がぐらつき最終的には抜け落ちてしまう危険性もあります。そうしたリスクを減らすために、一社歯科クリニックでは早期発見と予防を大切にしています。気になる症状がある方や、歯茎の腫れや出血が続く場合には、ぜひご相談ください。患者様の笑顔を守るため、真摯にサポートしています。
予防歯科:健康な歯を長く保つために

一社歯科クリニックでは、予防歯科を重視し、患者様の歯を長期にわたって健康に保つための取り組みを行っています。虫歯や歯周病は一度進行してしまうと治療が必要となり、場合によっては抜歯に至ることもあります。そのため、病気になってから治療するのではなく、病気になる前に予防することが大切です。
当クリニックでは、専用の器具を使用した「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」を実施しています。PMTCは、普段の歯磨きでは取り除けない歯垢やバイオフィルムを徹底的にクリーニングし、歯周病や虫歯の発症リスクを大幅に減らす効果があります。さらに、フッ素塗布を通じて歯の再石灰化を促進し、歯質を強化することで虫歯になりにくい状態を維持します。
また、歯肉マッサージも併せて行うことで、血行を促進し、歯茎の健康をサポートします。これにより、歯肉炎の予防や口臭改善も期待できます。さらに、患者様一人ひとりに合わせたブラッシング指導を行い、日常的なケア方法をしっかりとサポートします。
「虫歯になってから治療するのではなく、虫歯にならないように予防する」という考え方を大切にし、日々のケアを習慣化することで、健康な歯を守り続けていきましょう。一社歯科クリニックは、患者様の笑顔を支えるため、継続的な予防管理に取り組んでいます。
当クリニックでは、専用の器具を使用した「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」を実施しています。PMTCは、普段の歯磨きでは取り除けない歯垢やバイオフィルムを徹底的にクリーニングし、歯周病や虫歯の発症リスクを大幅に減らす効果があります。さらに、フッ素塗布を通じて歯の再石灰化を促進し、歯質を強化することで虫歯になりにくい状態を維持します。
また、歯肉マッサージも併せて行うことで、血行を促進し、歯茎の健康をサポートします。これにより、歯肉炎の予防や口臭改善も期待できます。さらに、患者様一人ひとりに合わせたブラッシング指導を行い、日常的なケア方法をしっかりとサポートします。
「虫歯になってから治療するのではなく、虫歯にならないように予防する」という考え方を大切にし、日々のケアを習慣化することで、健康な歯を守り続けていきましょう。一社歯科クリニックは、患者様の笑顔を支えるため、継続的な予防管理に取り組んでいます。
矯正歯科:美しい歯並びで笑顔に自信を

一社歯科クリニックでは、矯正歯科を専門とする歯科医師が在籍しており、患者様一人ひとりの歯並びや咬み合わせを総合的に診断し、適切な治療プランを提案しています。矯正治療は、見た目の改善だけでなく、咬合バランスを整えることで、噛む機能の向上や虫歯・歯周病の予防にもつながります。
当クリニックでは、透明なマウスピース型の矯正装置(アライナー)やブラケット矯正など、多様な選択肢をご用意しています。特にマウスピース矯正は、取り外しができるため清掃がしやすく、装着中も目立たない点が好評です。また、型取りにおいても3D光学スキャナー「iTero」を活用し、嘔吐反射のある方でも負担が少ない迅速な診断が可能です。
初診カウンセリングでは、患者様の不安や疑問に丁寧に答え、治療方針を十分にご理解いただいた上で進めてまいります。治療期間や費用についてもわかりやすくご説明し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。さらに、成長期のお子様には、骨格や顎の成長を考慮した適切な時期の治療をご提案し、将来的な歯並びのトラブルを未然に防ぎます。
「歯並びをきれいにしたい」「噛み合わせが気になる」といったお悩みがある方は、ぜひ一社歯科クリニックへご相談ください。専門医がじっくりお話を伺い、最適な治療法をご提案いたします。
当クリニックでは、透明なマウスピース型の矯正装置(アライナー)やブラケット矯正など、多様な選択肢をご用意しています。特にマウスピース矯正は、取り外しができるため清掃がしやすく、装着中も目立たない点が好評です。また、型取りにおいても3D光学スキャナー「iTero」を活用し、嘔吐反射のある方でも負担が少ない迅速な診断が可能です。
初診カウンセリングでは、患者様の不安や疑問に丁寧に答え、治療方針を十分にご理解いただいた上で進めてまいります。治療期間や費用についてもわかりやすくご説明し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。さらに、成長期のお子様には、骨格や顎の成長を考慮した適切な時期の治療をご提案し、将来的な歯並びのトラブルを未然に防ぎます。
「歯並びをきれいにしたい」「噛み合わせが気になる」といったお悩みがある方は、ぜひ一社歯科クリニックへご相談ください。専門医がじっくりお話を伺い、最適な治療法をご提案いたします。
精密治療:マイクロスコープを用いた徹底治療

一社歯科クリニックでは、より精密な治療を実現するために、マイクロスコープを導入しています。肉眼では確認が難しい細部も5〜20倍に拡大できるため、従来よりも精度の高い診断と治療が可能です。特に根管治療では、根の内部までしっかりと確認できるため、再発リスクを大幅に減らすことができます。
また、口腔内スキャナー「iTero」を活用することで、3Dデータを取得し、歯型を立体的に把握しながら治療を進めることができます。これにより、治療前後の変化を可視化でき、患者様にもわかりやすく説明できる点が特徴です。さらに、マイクロスコープを用いることで、治療の際に健康な歯質をできる限り削らないようにする工夫も行っています。
マイクロスコープを使った精密根管治療や、歯冠修復処置、インプラント手術など、繊細な処置を必要とする治療において、その効果を最大限に発揮しています。歯周外科やクリーニングでも活用し、患者様に高精度な診療を提供することで、治療後の経過を良好に保つことが可能です。
歯の治療精度を高めることで、より長期間にわたり健康な口腔環境を維持できます。治療後のアフターケアまで一貫してサポートいたしますので、ぜひ一社歯科クリニックでご相談ください。患者様の健康を第一に考え、最新技術を駆使した治療をお届けします。
また、口腔内スキャナー「iTero」を活用することで、3Dデータを取得し、歯型を立体的に把握しながら治療を進めることができます。これにより、治療前後の変化を可視化でき、患者様にもわかりやすく説明できる点が特徴です。さらに、マイクロスコープを用いることで、治療の際に健康な歯質をできる限り削らないようにする工夫も行っています。
マイクロスコープを使った精密根管治療や、歯冠修復処置、インプラント手術など、繊細な処置を必要とする治療において、その効果を最大限に発揮しています。歯周外科やクリーニングでも活用し、患者様に高精度な診療を提供することで、治療後の経過を良好に保つことが可能です。
歯の治療精度を高めることで、より長期間にわたり健康な口腔環境を維持できます。治療後のアフターケアまで一貫してサポートいたしますので、ぜひ一社歯科クリニックでご相談ください。患者様の健康を第一に考え、最新技術を駆使した治療をお届けします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 一社歯科クリニック |
所在地 | 〒465-0095 愛知県 名古屋市名東区 高社2-110 |
最寄駅 | 地下鉄 一社駅 1番出口 徒歩30秒 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 4770 |