brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  杉並区  -  カクデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5305-7680

カクデンタルクリニック

特徴: 自由診療
所在地
東京都 杉並区 高円寺南4-23-5 シンワビル4F
最寄駅
高円寺駅 南口 徒歩3分
【 JR中央線 高円寺駅より徒歩3分】歯を白く美しくする、高品質な審美治療をご提供するカクデンタルクリニック
顔の中でも1/3を占める口元の審美性の向上を目指します
顔の中でも1/3を占める口元の審美性の向上を目指します
出典:カクデンタルクリニック
顔の中でも1/3を占める口元の審美性の向上を目指します
カクデンタルクリニックは、高円寺駅より徒歩3分の位置にあり、審美治療に特化したクリニックです。

審美性を重視した治療

私たちが治療を担当する口元は、顔全体の中でも大きな動きがあり、約3分の1を占める重要な審美的要素を持っています。審美歯科とは、バランスの取れた口元と歯の調和を追求するものです。

たった1本、2本の歯を整えるだけでも、患者様に素敵な笑顔を取り戻していただけることがあります。当院では特に次の点を意識し、審美性を高める治療を行っています。

・前歯の位置(正中線や左右対称性)
・スマイルライン
・適切な歯の長さと形態
・歯肉のレベルと連続性
・機能的で自然なかみ合わせ

これらのバランスを欠くと、見た目や印象が大きく変わります。当院では患者様のご要望をしっかりお聞きしながら、ホワイトニングや審美歯周外科治療を組み合わせ、理想の口元を目指しています。

無痛治療への取り組み

「歯医者は痛い」というイメージを少しでも払拭するために、当院では無痛治療に力を入れています。特に麻酔に関しては、痛みを最小限に抑える工夫を徹底しています。

表面麻酔:麻酔注射の前に、歯肉に表面麻酔のゲルを塗布し、針の刺さる痛みを軽減します。
温度管理:麻酔薬を体温に近い温度まで温めて使用することで、不快感を減らします。
一定圧力で注入:専用機器を用い、麻酔液をゆっくりと一定の圧力で注入することで、違和感や痛みを和らげます。

患者様がリラックスして治療を受けられるよう、細やかな配慮を心がけています。

徹底した衛生管理

医療機関として感染予防対策を徹底することは当然の責務と考えています。当院では以下の取り組みを実施しています。

・エプロンや紙コップなどは使い捨てを採用。
・診療器具は毎回、消毒・滅菌処理を徹底。

患者様に安心して治療を受けていただけるよう、清潔な環境づくりを追求しています。

予防歯科への取り組み

虫歯や歯周病を防ぐには、予防が最も重要です。治療が完了した後も、その状態を維持するためには、定期的な検診が欠かせません。3~6か月ごとのメンテナンスで、トラブルの早期発見・早期対応を目指しています。

「治療が終わったら通わなくていい」という考えではなく、定期的なケアを通じて、健康な歯を長く保つお手伝いをさせていただきます。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
患者様の理想的なデザインを模型によりお見せします 患者様の理想的なデザインを模型によりお見せします
審美修復治療では、歯を1本1本美しく修復するだけでなく、連続する歯の形や色、笑顔全体のバランスまで考慮し、その人に最適な美しい笑顔を作り上げることを目指します。

通常、歯並びが悪い場合には歯列矯正が一般的ですが、治療期間が2~3年と長期にわたるため、患者様にとって大きな負担となることがあります。軽度の不揃いであれば、セラミックを用いた修復治療によって、短期間で改善することが可能です。

矯正治療が必要なケース
歯の位置が明らかに大きく異なる場合

メリット
・健康な歯を削らずに治療ができる

矯正治療を必要としないケース
・軽度の歯の傾きやねじれ
・軽度の位置異常や歯の大きさの異常

メリット
・短期間(2~3回の通院)で治療が完了

当院では、最終的な歯並びをデザインする際に、歯科医師のインスピレーションが最も重要だと考えています。そのため、治療前にお口の写真を撮影し、模型を用いて最終的な歯の形をデザインし、患者様にご確認いただいています。治療内容や詳細については、無料のカウンセリングで丁寧にご説明いたします。
医院としての理念・方針
衛生面にも徹底的に配慮しております 衛生面にも徹底的に配慮しております
当院は、1999年に杉並区高円寺で開院して以来、患者様一人ひとりに質の高い歯科医療を提供するため、日々努めてまいりました。

私たちは、心を込めたサービスを提供するとともに、患者様の意見を尊重し、情熱をもって治療に全力で取り組むことをお約束します。

このご縁を通じて、皆様の快適な食生活と健康な口元を末永く支えられることを心より嬉しく思います。皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
院長について
院長の加来 良成
院長の加来 良成
▽略歴
1999年 カクデンタルクリニック開院
歯周外科治療:前歯を中心とした審美治療
歯茎の不揃いについて治療で治る可能性があります 歯茎の不揃いについて治療で治る可能性があります
審美歯周外科治療は、歯や歯ぐきの形態を美しく整え、より魅力的な口元を目指す治療です。たとえば、生まれつきの形状や、長年の飲食、金属による詰め物や被せ物による変色、不正咬合(悪いかみ合わせ)などが原因で、歯が曲がったり欠けたりした場合に適応されます。

審美歯周外科治療の目的
前歯を中心に、歯の長さや形態を整え、審美性を向上させること。

対象となるケース
歯の長さや形状が不揃いな場合
笑ったときに前歯の歯ぐきが過剰に露出する場合

治療方法
歯ぐきの高さを整える形成手術
歯ぐきの不揃いは、歯ぐきの下にある歯槽骨の高さの不揃いが原因となることが多いため、部分麻酔のもとで歯槽骨を整える手術を行います。

治療の流れ
外科処置を行った後、1~2か月ほどの治癒期間を経て修復治療を行います。

歯ぐきの不揃いの治療方法
歯ぐきの不揃いを改善する方法は、大きく分けて以下の2つがあります

・歯周形成処理のみで治療が完了するケース
・歯周形成処理と修復治療を併用するケース

お口の状態は患者様一人ひとり異なるため、治療内容や期間については無料カウンセリングでしっかりとご説明し、不安や疑問を解消したうえで治療を進めます。お気軽にご相談ください。
ホワイトニング:白く輝く歯を実現するサポート
歯を白くすることでお顔全体が若々しく見えます 歯を白くすることでお顔全体が若々しく見えます
歯が白く明るくなると、顔全体が明るく、若々しく見える効果があります。お顔の近くに明るい要素があることで、お顔全体に輝きが増すのと同じです。ホワイトニングは、美しい笑顔を手に入れるための効果的な方法です。

歯科医院が苦手で、ホワイトニングに興味はあるけれど不安を感じていた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ホワイトニングは痛みを伴う治療ではないため、安心して受けていただけます。美容院やエステに通う感覚で気軽に始めてみてください。自宅で行える「ホームホワイトニング」もございますので、ぜひご相談ください。

ホワイトニングとは
歯そのものの色を白く漂白する施術です。以下の2つの方法があります。

・オフィスホワイトニング(歯科医院で行う方法)
・ホームホワイトニング(自宅で行う方法)

当院では、これらを併用する「デュアルホワイトニング」を採用しています。この方法により、短期間でより高い効果が得られるのが特徴です。

オフィスホワイトニング

クリニックでホワイトニング材とレーザー光を使用して行います。痛みは全くなく、麻酔の必要もありません。

・所要時間:1回30分程度
・回数の目安:1~3回(約2週間で完了)

ホームホワイトニング

ご自宅など、お好きな場所で行える方法です。専用のマウスピースを作製し、そこにホワイトニングジェルを入れて使用します。

・所要時間:1日30分~
インプラント:人工歯根を埋め込み、天然歯とかわらない人工歯をご提供
信頼のおけるインプラントメーカーを採用しております 信頼のおけるインプラントメーカーを採用しております
インプラント治療は、歯の抜けた部分に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療法です。インプラントは生体親和性に優れたチタン製で、顎の骨としっかり結合することが確認されています。この結合によって、丈夫で安定した歯を長期間維持することができます。

インプラントの特徴

・天然歯を守る
ブリッジのように健康な歯を削る必要がありません。また、隣接する歯への負担を軽減し、残った歯を長持ちさせることができます。

・歯並びの乱れを防ぐ
抜けたまま放置すると隣接する歯が移動し、前歯に負担がかかることで歯並びが乱れるリスクがあります。インプラントはそのリスクを防ぎます。

インプラントは天然歯を支える役割を果たし、1本1本の歯が本来の寿命を全うできるようサポートします。
歯のクリーニング:プロによる歯の清掃により着色汚れ除去
ホワイトニング検討中の方もお気軽にご相談ください ホワイトニング検討中の方もお気軽にご相談ください
ホワイトニング以外にも、歯を白く美しくする方法として「歯のクリーニング」があります。歯の表面に付着したタバコのヤニや汚れを除去することで、本来の白さを取り戻します。

PMTCとは

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科の専門家が専用器具を使って行うクリーニングです。

手順

1.歯石や汚れを除去
2.状態に合わせたペーストや器具を使用して歯の表面を磨き上げる
3.フッ素を塗布し、虫歯になりにくい状態を作る

メリット

・歯石や着色汚れがつきにくい状態を保つ
・虫歯や歯周病の予防
・軽度~中度の歯周病改善
・口臭予防

PMTC後は歯の表面がつるつるし、爽快感を得られるのも特徴です。健康な歯を保つために、定期的にクリーニング(1~3か月に1回)しましょう。

歯の健康と美しさを保つため、ホワイトニングやクリーニングをぜひご検討ください。定期的なケアが、美しい笑顔と健やかな口元につながります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日 祝日のある週は木曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 カクデンタルクリニック
所在地 〒166-0003 東京都 杉並区 高円寺南4-23-5 シンワビル4F
最寄駅 高円寺駅 南口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 4672
03-5305-7680
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。