【丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩4分】女性スタッフ一同によりきめ細やかな治療を行う、みゆき歯科クリニック
みゆき歯科クリニックは、東高円寺駅より徒歩4分の位置にあり、スタッフ全員が女性で構成されたクリニックです。
当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、お口の悩みを解決するお手伝いをいたします。2005年7月の開院以来、女性スタッフのみで診療を行っており、患者様に安心して通っていただける環境づくりを心がけています。
歯科医師として20年以上の経験を持つ院長が、これまで多くの患者様のお口を診てきましたが、同じお口の状態の方は一人としていません。お口は自分の体の一部でありながら、気づきにくいことも多い部分です。ご不明なことや気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
当院では、小さなお子様から大人の方まで快適に通院いただけるよう、待合室だけでなく診療室にもキッズスペースを設置しております。歯医者が苦手なお子様も楽しく通えるよう工夫を凝らしています。また、全員女性スタッフならではのきめ細やかな配慮で、患者様がリラックスできる院内環境を整えています。
設備紹介
歯科用測色器(クリスタルアイ)
歯の色を精密に測定できる装置です。これにより、詰め物や被せ物を患者様の歯の色に近づけることが可能となり、自然で美しい仕上がりを実現します。
針のない麻酔器(シリジェット)
圧力で麻酔液を歯茎に浸透させるため、針を使用せずに麻酔が可能です。針の痛みに不安を感じる方でも安心して治療を受けていただけます。
当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、お口の悩みを解決するお手伝いをいたします。2005年7月の開院以来、女性スタッフのみで診療を行っており、患者様に安心して通っていただける環境づくりを心がけています。
歯科医師として20年以上の経験を持つ院長が、これまで多くの患者様のお口を診てきましたが、同じお口の状態の方は一人としていません。お口は自分の体の一部でありながら、気づきにくいことも多い部分です。ご不明なことや気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
当院では、小さなお子様から大人の方まで快適に通院いただけるよう、待合室だけでなく診療室にもキッズスペースを設置しております。歯医者が苦手なお子様も楽しく通えるよう工夫を凝らしています。また、全員女性スタッフならではのきめ細やかな配慮で、患者様がリラックスできる院内環境を整えています。
設備紹介
歯科用測色器(クリスタルアイ)
歯の色を精密に測定できる装置です。これにより、詰め物や被せ物を患者様の歯の色に近づけることが可能となり、自然で美しい仕上がりを実現します。
針のない麻酔器(シリジェット)
圧力で麻酔液を歯茎に浸透させるため、針を使用せずに麻酔が可能です。針の痛みに不安を感じる方でも安心して治療を受けていただけます。
小児歯科のこだわりポイント
お子様それぞれに合わせた治療をご提供します
お子様のお口の健康は、成長ステージに応じた適切なケアが重要です。乳歯から永久歯への生え変わりや、顎の骨の発育状態をしっかりと確認しながら、みゆき歯科クリニックでは虫歯治療や予防はもちろん、歯列不正の防止に向けたサポートを行っています。さらに、食習慣や生活習慣も含めた総合的なケアを提供し、お子様の健やかな成長をお手伝いします。
歯科医院に不安を感じるお子様には、初診時に診察台に座らずキッズスペースで遊びながらリラックスしていただくことも可能です。また、診察台に座った場合でも、圧迫感を与えないよう台を倒さず、お子様の目線に合わせて診療を行う工夫をしています。全スタッフが女性のため、歯医者が初めてのお子様や他院で治療が難しかったお子様も安心して通える環境です。
虫歯予防1: フッ素塗布
フッ素を塗布することで歯の表面を強化し、虫歯になりにくくします。お子様の歯の健康を守るため、定期的なフッ素塗布をおすすめしています。
虫歯予防2: シーラント
奥歯の溝にフッ素入りのプラスチックを塗布し、溝を塞ぐことで虫歯を予防します。特に複雑な形状で歯ブラシが届きにくい奥歯に有効な方法です。
歯科医院に不安を感じるお子様には、初診時に診察台に座らずキッズスペースで遊びながらリラックスしていただくことも可能です。また、診察台に座った場合でも、圧迫感を与えないよう台を倒さず、お子様の目線に合わせて診療を行う工夫をしています。全スタッフが女性のため、歯医者が初めてのお子様や他院で治療が難しかったお子様も安心して通える環境です。
虫歯予防1: フッ素塗布
フッ素を塗布することで歯の表面を強化し、虫歯になりにくくします。お子様の歯の健康を守るため、定期的なフッ素塗布をおすすめしています。
虫歯予防2: シーラント
奥歯の溝にフッ素入りのプラスチックを塗布し、溝を塞ぐことで虫歯を予防します。特に複雑な形状で歯ブラシが届きにくい奥歯に有効な方法です。
医院としての理念・方針
受付から治療まで女性スタッフが担当します
みゆき歯科クリニックは、患者様の生活スタイルや背景に合わせた最適な治療を提供することを目指しています。開院以来20年余り、院長をはじめ全員女性スタッフで診療を続けており、細やかな配慮を大切にしながら地域の皆様に寄り添ってまいりました。
小さなお子様からご高齢の方まで、それぞれの生活習慣や嗜好、健康状態に合わせた治療計画を一緒に考えていきます。また、親知らずの抜歯や難しいケースが必要な場合は、大学病院や口腔外科専門医との連携体制が整っており、スムーズに紹介や依頼が可能です。
お口の中は自分自身で把握しにくい部分が多くあります。不安や疑問、知りたいことがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。当院は、患者様のお口の健康を守り、快適な生活をサポートするパートナーでありたいと考えています。
小さなお子様からご高齢の方まで、それぞれの生活習慣や嗜好、健康状態に合わせた治療計画を一緒に考えていきます。また、親知らずの抜歯や難しいケースが必要な場合は、大学病院や口腔外科専門医との連携体制が整っており、スムーズに紹介や依頼が可能です。
お口の中は自分自身で把握しにくい部分が多くあります。不安や疑問、知りたいことがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。当院は、患者様のお口の健康を守り、快適な生活をサポートするパートナーでありたいと考えています。
院長について
▽略歴
1994年 昭和大学 歯学部 卒業
1994年 東京医科歯科大学 勤務 (臨床研修医課程終了)
1996年 一般開業医院 勤務
2000年3月 一般開業医院 分院長
2005年7月 みゆき歯科クリニック 開業
1994年 昭和大学 歯学部 卒業
1994年 東京医科歯科大学 勤務 (臨床研修医課程終了)
1996年 一般開業医院 勤務
2000年3月 一般開業医院 分院長
2005年7月 みゆき歯科クリニック 開業
一般歯科:できるだけ天然歯を残す治療
天然の歯は一度削ってしまうと元には戻らないため細心の注意を払います
みゆき歯科クリニックでは、歯を「削らず」「抜かず」に済む治療を目指し、早期発見・早期治療に取り組んでいます。また、未病の段階での問題発見と予防を重視し、定期検診を推奨しています。
虫歯を放置すると、細菌が神経まで到達し、顎の骨に炎症を引き起こす場合があります。これを根尖病巣(膿の袋)と呼び、自然治癒は望めません。このようなケースでは歯内療法(根管治療)を行い、細菌を除去し再感染を防ぐ詰め物を施すことで、健康な状態を取り戻します。
当院では精密検査を基に、できる限り歯を残す治療を心がけています。お口の健康を守るため、ぜひ定期的な受診をおすすめします。
虫歯を放置すると、細菌が神経まで到達し、顎の骨に炎症を引き起こす場合があります。これを根尖病巣(膿の袋)と呼び、自然治癒は望めません。このようなケースでは歯内療法(根管治療)を行い、細菌を除去し再感染を防ぐ詰め物を施すことで、健康な状態を取り戻します。
当院では精密検査を基に、できる限り歯を残す治療を心がけています。お口の健康を守るため、ぜひ定期的な受診をおすすめします。
歯周病治療:歯を失う原因第一位の病気
虫歯よりも歯周病の方が歯を失う原因として上位になります
歯周病は、歯周病菌による感染で歯茎が腫れたり出血したりし、最終的には歯を失う可能性もある病気です。日本人の成人の約80%が罹患しているとされ、初期には自覚症状が少ないため気づきにくいことが特徴です。
みゆき歯科クリニックでは、歯周病の進行度に応じた適切な治療を行い、症状の改善を目指します。通常のブラッシングでは取り切れない細菌のかたまり「バイオフィルム」を専用器具で除去し、歯垢の再付着を防ぐ処置を実施。重度の場合には歯周外科治療を行うこともあります。
歯周病予防の鍵は、日々のブラッシングと定期的な歯科検診です。当院では、歯周病の進行を防ぐためのサポートを提供していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
みゆき歯科クリニックでは、歯周病の進行度に応じた適切な治療を行い、症状の改善を目指します。通常のブラッシングでは取り切れない細菌のかたまり「バイオフィルム」を専用器具で除去し、歯垢の再付着を防ぐ処置を実施。重度の場合には歯周外科治療を行うこともあります。
歯周病予防の鍵は、日々のブラッシングと定期的な歯科検診です。当院では、歯周病の進行を防ぐためのサポートを提供していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
矯正歯科:小児と大人、幅広い年代に合わせた矯正治療
患者様のライフスタイルに合わせた治療をご案内します
矯正治療と聞くと、「高額」「治療期間が長い」「目立つ装置が必要」といったイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、みゆき歯科クリニックでは、患者様のご希望や歯の状態、ライフスタイルに合わせた最適な治療法をご提案します。
当院の矯正治療は、矯正専門の歯科医師(国立東京医科歯科大学出身)が担当。診療は毎月第1・第3木曜日の16:00~19:00に行っています。お子様やご自身の「歯並び」「咬み合わせ」に不安を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
小児矯正
乳歯と永久歯が混在する「混合歯列期」に矯正治療を始めるのが理想的です。この時期は顎の成長を利用できるため、歯並びだけでなく咬み合わせも改善しやすくなります。当院では、歯を抜かずに行う「床矯正」を採用。取り外し可能な器具を使うため、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。お子様の歯並びや隙間が気になる方は、ぜひご相談ください。
大人の矯正歯科
透明なブラケットを使用した目立たない矯正治療も行っています。矯正は見た目だけでなく、咬み合わせの改善を通じて全身の健康にも良い影響を与える場合があります。例えば、長年の不定愁訴(原因不明の体調不良)が改善することもあります。大人になってからでも矯正を始めるのに遅いことはありませんので、気になる方はぜひお問い合わせください。
当院の矯正治療は、矯正専門の歯科医師(国立東京医科歯科大学出身)が担当。診療は毎月第1・第3木曜日の16:00~19:00に行っています。お子様やご自身の「歯並び」「咬み合わせ」に不安を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
小児矯正
乳歯と永久歯が混在する「混合歯列期」に矯正治療を始めるのが理想的です。この時期は顎の成長を利用できるため、歯並びだけでなく咬み合わせも改善しやすくなります。当院では、歯を抜かずに行う「床矯正」を採用。取り外し可能な器具を使うため、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。お子様の歯並びや隙間が気になる方は、ぜひご相談ください。
大人の矯正歯科
透明なブラケットを使用した目立たない矯正治療も行っています。矯正は見た目だけでなく、咬み合わせの改善を通じて全身の健康にも良い影響を与える場合があります。例えば、長年の不定愁訴(原因不明の体調不良)が改善することもあります。大人になってからでも矯正を始めるのに遅いことはありませんので、気になる方はぜひお問い合わせください。
審美歯科:歯の本来の美しさを取り戻し、白く綺麗にする治療
当院による歯のエステを受けてみてください
審美歯科は「歯のエステ」ともいわれ、美しい笑顔と健康なお口を手に入れるための治療です。日々のケアを一歩進め、輝くような歯で自信を持った笑顔を目指しませんか?
ホワイトニング
ホワイトニングは歯自体を漂白し、内側から自然な白さを取り戻す治療法です。生まれつきの黄ばみ、高齢による変色、抗生物質の影響による変色など、お悩みに応じた方法を提供します。
オフィスホワイトニング: 医療機器と特殊な光を使い、短時間で自然な白さを実現します。
ホームホワイトニング: カスタムメイドのトレーを使用し、ご自宅で自分のペースで進められます(期間: 約2週間)。
ポラリス
炭酸水素ナトリウムのジェット噴流で歯の表面の着色を除去し、仕上げにフッ素入りペーストを塗布します。歯の表面のくすみを取り、驚くほどのツヤと輝きを実感できます。歯茎や詰め物の状態によって適応外となる場合もありますが、事前にカウンセリングを行い、適切なプランをご提案いたします。
みゆき歯科クリニックでは、患者様一人ひとりのニーズに合わせた審美治療を提供しています。お気軽にご相談ください。
ホワイトニング
ホワイトニングは歯自体を漂白し、内側から自然な白さを取り戻す治療法です。生まれつきの黄ばみ、高齢による変色、抗生物質の影響による変色など、お悩みに応じた方法を提供します。
オフィスホワイトニング: 医療機器と特殊な光を使い、短時間で自然な白さを実現します。
ホームホワイトニング: カスタムメイドのトレーを使用し、ご自宅で自分のペースで進められます(期間: 約2週間)。
ポラリス
炭酸水素ナトリウムのジェット噴流で歯の表面の着色を除去し、仕上げにフッ素入りペーストを塗布します。歯の表面のくすみを取り、驚くほどのツヤと輝きを実感できます。歯茎や詰め物の状態によって適応外となる場合もありますが、事前にカウンセリングを行い、適切なプランをご提案いたします。
みゆき歯科クリニックでは、患者様一人ひとりのニーズに合わせた審美治療を提供しています。お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 |
休診日:日曜・祝日 矯正歯科診療:第一・第三木曜 16:00~19:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 | みゆき歯科クリニック |
所在地 | 〒166-0003 東京都 杉並区 高円寺南1-29-6 |
最寄駅 | 東高円寺駅 3番出口 徒歩4分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 根管治療 |
医院ID | 4648 |