【地下鉄荒畑駅徒歩1分】インプラント治療が得意な吉木歯科
吉木歯科は、名古屋市昭和区紅梅町にある歯科医院で、地下鉄鶴舞線荒畑駅から徒歩1分と通いやすい立地にあります。一般歯科や予防歯科、審美歯科、歯周病治療など幅広く対応しており、特にインプラント治療に力を入れています。患者様の状態に合わせたカウンセリングと確かな技術で、一人ひとりに適した治療を行っています。
院長の吉木洋二先生は、日本歯科大学を卒業後に歯学博士号を取得し、日本顎咬合学会の指導医・顧問としても活躍しています。長年の経験を活かし、治療後のフォローアップまで丁寧に対応している点が特徴です。
吉木歯科で採用しているインプラントは、チタンとハイドロキシアパタイトを組み合わせたもので、骨と強く結合し、長期に安定した噛み心地を得られます。入れ歯やブリッジで不便を感じている方にも適した治療法です。
さらに、歯周病治療にも注力し、定期的な健診やクリーニングで早期発見・予防に努めています。歯周病は全身の健康にも関わるため、日常のケアと専門的な管理を組み合わせて健康維持を支えています。
長年培った実績と高い技術力で、吉木歯科は地域の皆様の笑顔と口腔の健康を守り続けています。
院長の吉木洋二先生は、日本歯科大学を卒業後に歯学博士号を取得し、日本顎咬合学会の指導医・顧問としても活躍しています。長年の経験を活かし、治療後のフォローアップまで丁寧に対応している点が特徴です。
吉木歯科で採用しているインプラントは、チタンとハイドロキシアパタイトを組み合わせたもので、骨と強く結合し、長期に安定した噛み心地を得られます。入れ歯やブリッジで不便を感じている方にも適した治療法です。
さらに、歯周病治療にも注力し、定期的な健診やクリーニングで早期発見・予防に努めています。歯周病は全身の健康にも関わるため、日常のケアと専門的な管理を組み合わせて健康維持を支えています。
長年培った実績と高い技術力で、吉木歯科は地域の皆様の笑顔と口腔の健康を守り続けています。
インプラント治療のこだわりポイント

吉木歯科では、インプラント治療に特に力を入れており、長年の経験と実績をもとに、患者様一人ひとりに合わせた治療を提供しています。院長の吉木洋二先生は、日本歯科大学卒業後、歯学博士号を取得し、日本顎咬合学会指導医・学会顧問としても活躍する専門家です。これまでに多くのインプラント治療を手がけ、地域の方々から信頼を得ています。
インプラント治療とは、歯を失った部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、骨としっかり結合させることで、天然歯と同様の見た目と咬合力を持たせる治療法です。特に吉木歯科で使用しているインプラントは、チタンにハイドロキシアパタイトをコーディングしているため、骨との結合が迅速で強固な点が特徴です。これにより、長期間にわたり快適に使用できる「第二の永久歯」として、自然な噛み心地が実現します。
インプラント治療には、事前の精密な検査と計画が重要です。吉木歯科では、顎の骨量や質、噛み合わせをしっかりと調べた上で、最適な施術プランを立案します。施術後もアフターケアを徹底し、定期的なメンテナンスを通じて長期的な安定性を確保しています。
入れ歯やブリッジでお悩みの方、取り外しの不便さから解放されたい方には、インプラント治療が適しています。吉木歯科では、患者様の不安を解消し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。名古屋市昭和区でインプラント治療を検討されている方は、ぜひ吉木歯科へご相談ください。確かな技術と経験で、笑顔のある生活をサポートします。
インプラント治療とは、歯を失った部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、骨としっかり結合させることで、天然歯と同様の見た目と咬合力を持たせる治療法です。特に吉木歯科で使用しているインプラントは、チタンにハイドロキシアパタイトをコーディングしているため、骨との結合が迅速で強固な点が特徴です。これにより、長期間にわたり快適に使用できる「第二の永久歯」として、自然な噛み心地が実現します。
インプラント治療には、事前の精密な検査と計画が重要です。吉木歯科では、顎の骨量や質、噛み合わせをしっかりと調べた上で、最適な施術プランを立案します。施術後もアフターケアを徹底し、定期的なメンテナンスを通じて長期的な安定性を確保しています。
入れ歯やブリッジでお悩みの方、取り外しの不便さから解放されたい方には、インプラント治療が適しています。吉木歯科では、患者様の不安を解消し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。名古屋市昭和区でインプラント治療を検討されている方は、ぜひ吉木歯科へご相談ください。確かな技術と経験で、笑顔のある生活をサポートします。
医院としての理念・方針

吉木歯科では、患者様一人ひとりの健康を第一に考え、生涯にわたる口腔ケアを提供することを理念としています。歯科治療は痛い、怖いといったイメージを持たれがちですが、吉木歯科では最新技術を活用し、できるだけ痛みを抑えた治療を心がけています。インプラント治療や歯周病治療をはじめ、一般歯科から審美歯科、顎関節症治療まで幅広く対応し、口腔内の健康をトータルでサポートします。
また、院長の吉木洋二先生をはじめ、スタッフ一同が患者様の不安や疑問に丁寧に応じ、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。地域に根ざし、信頼される歯科医院として、これからも高品質な医療を提供してまいります。歯やお口のことでお悩みの方は、ぜひ吉木歯科へお気軽にご相談ください。
また、院長の吉木洋二先生をはじめ、スタッフ一同が患者様の不安や疑問に丁寧に応じ、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。地域に根ざし、信頼される歯科医院として、これからも高品質な医療を提供してまいります。歯やお口のことでお悩みの方は、ぜひ吉木歯科へお気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
1966年:日本歯科大学卒業
1970年:今池にて開業
1975年:愛知学院大学にて歯学博士号取得
1986年:昭和区現在地に移転開業
日本顎咬合学会指導医
日本先進インプラント医療学会専門医
1966年:日本歯科大学卒業
1970年:今池にて開業
1975年:愛知学院大学にて歯学博士号取得
1986年:昭和区現在地に移転開業
日本顎咬合学会指導医
日本先進インプラント医療学会専門医
歯周病治療:健康な歯を守るための徹底ケア

吉木歯科では、歯周病治療に力を入れており、早期発見と適切な対応を心がけています。歯周病は、自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうため、定期的なメンテナンスが欠かせません。吉木歯科では、患者様一人ひとりのお口の状態を詳しく診察し、歯周ポケットの深さや歯ぐきの腫れ、出血などを丁寧にチェックします。
治療では、歯石やプラークの除去を中心に行い、必要に応じて歯周外科治療も実施します。歯周ポケットが深くなっている場合には、プラークの徹底除去と合わせて、セメント質の滑沢化を図り、細菌の再付着を防ぎます。治療が終了しても、再発防止のためには日々のブラッシングが重要です。吉木歯科では、正しいブラッシング方法や生活習慣の改善についてもアドバイスを行い、患者様が安心してケアを続けられるようサポートしています。
近年、歯周病が全身疾患に影響を及ぼす可能性があると報告されています。糖尿病や動脈硬化など、口腔内の健康が体全体に及ぼす影響を理解し、吉木歯科では包括的なケアを心がけています。歯茎の腫れや出血が気になる方は、ぜひ吉木歯科へご相談ください。
治療では、歯石やプラークの除去を中心に行い、必要に応じて歯周外科治療も実施します。歯周ポケットが深くなっている場合には、プラークの徹底除去と合わせて、セメント質の滑沢化を図り、細菌の再付着を防ぎます。治療が終了しても、再発防止のためには日々のブラッシングが重要です。吉木歯科では、正しいブラッシング方法や生活習慣の改善についてもアドバイスを行い、患者様が安心してケアを続けられるようサポートしています。
近年、歯周病が全身疾患に影響を及ぼす可能性があると報告されています。糖尿病や動脈硬化など、口腔内の健康が体全体に及ぼす影響を理解し、吉木歯科では包括的なケアを心がけています。歯茎の腫れや出血が気になる方は、ぜひ吉木歯科へご相談ください。
ホワイトニング:自然な白さを取り戻すケア

吉木歯科では、ホワイトニング治療にも対応しており、自然な白さを取り戻したい方に向けたプランを提供しています。タバコやコーヒー、紅茶などの飲食物による着色や加齢による黄ばみが気になる方に対し、吉木歯科では安全で効果的なホワイトニングを実施しています。
ホワイトニングには、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの2種類を用意しており、それぞれのライフスタイルや目的に合わせて選択が可能です。ホームホワイトニングでは、患者様専用のマウスピースを作成し、自宅で薬剤を使って徐々に白くしていきます。自宅で手軽に行えるため、忙しい方にもおすすめです。オフィスホワイトニングは、歯科医院でプロが行うため、短期間で効果を実感できるのが特長です。
特に、オフィスホワイトニングでは、濃度の高い薬剤を使用するため、短期間で効果が出やすい一方、知覚過敏が起こりにくいよう配慮しています。また、ホームホワイトニングとの併用により、より持続的な白さを保てる点も魅力です。施術後のケアや色戻りを防ぐためのアドバイスも行っており、美しい白さが長続きするようサポートしています。
白く健康的な歯は、見た目の印象を大きく左右します。笑顔に自信を持ちたい方や、ビジネスシーンでの印象を良くしたい方は、吉木歯科のホワイトニングをご検討ください。お気軽にお問い合わせください。
ホワイトニングには、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの2種類を用意しており、それぞれのライフスタイルや目的に合わせて選択が可能です。ホームホワイトニングでは、患者様専用のマウスピースを作成し、自宅で薬剤を使って徐々に白くしていきます。自宅で手軽に行えるため、忙しい方にもおすすめです。オフィスホワイトニングは、歯科医院でプロが行うため、短期間で効果を実感できるのが特長です。
特に、オフィスホワイトニングでは、濃度の高い薬剤を使用するため、短期間で効果が出やすい一方、知覚過敏が起こりにくいよう配慮しています。また、ホームホワイトニングとの併用により、より持続的な白さを保てる点も魅力です。施術後のケアや色戻りを防ぐためのアドバイスも行っており、美しい白さが長続きするようサポートしています。
白く健康的な歯は、見た目の印象を大きく左右します。笑顔に自信を持ちたい方や、ビジネスシーンでの印象を良くしたい方は、吉木歯科のホワイトニングをご検討ください。お気軽にお問い合わせください。
顎関節症治療:噛み合わせ改善で快適な日常を

吉木歯科では、顎関節症の治療にも力を入れています。顎関節症は、顎を動かすときに痛みが生じたり、口が大きく開けられないといった症状を引き起こす疾患です。原因としては、歯の噛み合わせが悪いことや、過度のストレス、歯ぎしりや食いしばりなどが挙げられます。これらが長期的に続くと、顎関節や筋肉に負担がかかり、痛みや不快感が発生します。
吉木歯科では、まず患者様の症状を丁寧にヒアリングし、顎の動きや噛み合わせの状態を詳細に検査します。そのうえで、症状や原因に合わせた治療法を提案しています。治療方法には、マウスピース療法や噛み合わせ調整、生活習慣の改善指導などが含まれ、患者様の状態に応じて最適な方法を選択します。
特にマウスピース療法は、夜間の歯ぎしりや食いしばりを軽減し、顎関節への負担を減らす効果が期待できます。オーダーメイドのマウスピースを作成し、装着することで痛みを軽減し、症状の悪化を防ぎます。また、歯の高さや噛み合わせに問題がある場合には、適切な補綴治療を通して改善を図ります。
顎の痛みや違和感が続く場合、早めの診断と治療が大切です。顎関節症は放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすこともあるため、違和感を感じた際には吉木歯科へご相談ください。専門的な検査と治療で、快適な口腔環境をサポートします。
吉木歯科では、まず患者様の症状を丁寧にヒアリングし、顎の動きや噛み合わせの状態を詳細に検査します。そのうえで、症状や原因に合わせた治療法を提案しています。治療方法には、マウスピース療法や噛み合わせ調整、生活習慣の改善指導などが含まれ、患者様の状態に応じて最適な方法を選択します。
特にマウスピース療法は、夜間の歯ぎしりや食いしばりを軽減し、顎関節への負担を減らす効果が期待できます。オーダーメイドのマウスピースを作成し、装着することで痛みを軽減し、症状の悪化を防ぎます。また、歯の高さや噛み合わせに問題がある場合には、適切な補綴治療を通して改善を図ります。
顎の痛みや違和感が続く場合、早めの診断と治療が大切です。顎関節症は放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすこともあるため、違和感を感じた際には吉木歯科へご相談ください。専門的な検査と治療で、快適な口腔環境をサポートします。
予防歯科:日常ケアで歯を守る

吉木歯科では、予防歯科にも力を入れており、虫歯や歯周病を未然に防ぐためのケアを提供しています。歯科治療は、痛みが出てから行うものではなく、定期的なメンテナンスでトラブルを防ぐことが大切です。特に歯周病は、初期段階ではほとんど自覚症状がないため、定期検診が不可欠です。
予防歯科の基本は、日々のブラッシング指導や歯石除去、フッ素塗布などを通じて、口腔内を清潔に保つことです。吉木歯科では、専門の歯科衛生士が患者様の口腔状態をチェックし、適切なブラッシング方法を丁寧にアドバイスします。また、PMTC(プロフェッショナルクリーニング)を行い、普段のケアでは取りきれない汚れや歯垢を徹底的に除去します。
さらに、フッ素塗布を行うことで、歯の表面を強化し、虫歯予防に効果を発揮します。特にお子様には、乳歯のうちから定期的にフッ素を塗布することで、永久歯になってからも虫歯になりにくい環境を作ります。
吉木歯科では、患者様が安心してケアを続けられるよう、検診のたびにお口の健康状態を分かりやすく説明し、予防意識を高めています。名古屋市昭和区で予防歯科を検討している方は、ぜひ吉木歯科へご相談ください。日々のケアで健康な歯を守りましょう。
予防歯科の基本は、日々のブラッシング指導や歯石除去、フッ素塗布などを通じて、口腔内を清潔に保つことです。吉木歯科では、専門の歯科衛生士が患者様の口腔状態をチェックし、適切なブラッシング方法を丁寧にアドバイスします。また、PMTC(プロフェッショナルクリーニング)を行い、普段のケアでは取りきれない汚れや歯垢を徹底的に除去します。
さらに、フッ素塗布を行うことで、歯の表面を強化し、虫歯予防に効果を発揮します。特にお子様には、乳歯のうちから定期的にフッ素を塗布することで、永久歯になってからも虫歯になりにくい環境を作ります。
吉木歯科では、患者様が安心してケアを続けられるよう、検診のたびにお口の健康状態を分かりやすく説明し、予防意識を高めています。名古屋市昭和区で予防歯科を検討している方は、ぜひ吉木歯科へご相談ください。日々のケアで健康な歯を守りましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
14:30 ~ 16:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 吉木歯科 |
所在地 | 〒466-0031 愛知県 名古屋市昭和区 紅梅町1-1 |
最寄駅 | 荒畑駅 3番出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 4510 |