brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  静岡県  -  裾野市  -  鈴木歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
055-993-5151

鈴木歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
静岡県 裾野市 平松624-2
最寄駅
JR裾野駅 西口 徒歩14分
【JR裾野駅 西口 徒歩14分】予防に徹底注力し天然歯を守る診療が魅力の鈴木歯科医院
①医院外観②説明の様子③診療台
①医院外観②説明の様子③診療台
①医院外観②説明の様子③診療台
出典:鈴木歯科医院
①医院外観②説明の様子③診療台
静岡県裾野市平松に位置する鈴木歯科医院は、予防に徹底的にこだわった診療スタイルが特徴です。初診では60分以上の時間を確保し、患者様一人ひとりの口腔内の状態や生活習慣を丁寧にヒアリング。口腔写真やレントゲン、歯周病検査の結果を元に、必要な知識を資料とともに分かりやすく説明するスタイルが支持されています。虫歯や歯周病の根本原因である「プラーク(汚れ)」に着目し、正しいセルフケアができるようになることを重視している点が大きな特長です。

院長は「自分の歯に勝るものはない」という信念のもと、詰め物・被せ物よりも天然歯を守るための指導に力を注いでいます。患者様自身が歯を守れるようになることをゴールに、歯科衛生士によるブラッシング指導やマウスピースの提案、生活習慣へのアドバイスも実施。むし歯・歯周病・顎関節症・誤嚥性肺炎といった疾患のリスクを減らし、長く健康な生活を送るためのサポートをしているのが鈴木歯科医院の魅力です。
予防治療のこだわりポイント
セルフケアまで支える“予防ファースト”な診療体制 セルフケアまで支える“予防ファースト”な診療体制
鈴木歯科医院では、「予防」を柱に据えた診療を展開しています。初診時には60分の時間枠を設け、口腔内写真やレントゲン、歯周病検査を通じて得られたデータをもとに、患者様自身が口の中の状態を把握できるよう資料を使った説明を実施。虫歯や歯周病の原因となるプラークの性質や落とし方など、日常で実践できる知識と技術を丁寧に共有しています。

歯ブラシやフロス、歯間ブラシの正しい使い方の指導はもちろん、歯ぎしり・食いしばりから歯を守るためのマウスピースの活用も提案。また、睡眠時間やストレッチ、肩こりの緩和といった生活面のケアが口腔状態に与える影響についても伝え、予防の幅を広げています。鈴木謙太郎先生は、詰め物や被せ物よりも「歯を守る行動を習慣化すること」に価値を置き、患者様が“自分の歯を長く保つ力”を育てられるようサポートしています。
医院としての理念・方針
丁寧な説明と予防重視で信頼を築く歯科医療 丁寧な説明と予防重視で信頼を築く歯科医療
鈴木歯科医院の診療方針は、「自分の歯をできる限り守ること」に軸を置いています。詰め物や被せ物を精密に仕上げる技術を持ちながらも、それ以上に大切にしているのは、患者様自身が自らの歯を守れるようになることです。そのために、初診時には60分の時間を確保し、歯周病検査や口腔内写真、資料を用いた丁寧な説明を通して、予防の重要性を伝えています。

また、患者様ごとに異なる生活背景や癖、習慣などにも目を向け、ブラッシング指導だけでなく、睡眠・運動・ストレス管理など幅広い視点からアプローチするのも特徴です。「口の健康が全身の健康につながる」という考えのもと、病気を防ぎ、医療費の負担も減らすための取り組みを実践しています。細やかな配慮と実用的なアドバイスを通じて、地域の患者様との信頼関係を築いている歯科医院です。
院長について
▽略歴
静岡県裾野市出身
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部 臨床研修医課程修了
都内大型医療法人勤務
2016年:鈴木歯科医院 継承
歯周病治療:沈黙の疾患に先手で対応する
初期段階からのアプローチで進行を防ぐ 初期段階からのアプローチで進行を防ぐ
日本人の約8割がかかるとも言われる歯周病は、初期にはほとんど自覚症状がなく、気づいたときには症状が進行しているケースが多く見られます。鈴木歯科医院では、検査・クリーニング・染め出し・再検査という一連のプロセスを3回程度かけて丁寧に行い、必要に応じてスケーリング・ルートプレーニング(SRP)や歯周外科処置などの対応も実施しています。

歯周病の重症度は、歯だけでなく食事や全身の生活にも影響を及ぼすため、早期発見と早期治療が重要です。鈴木謙太郎院長は、患者様が自身の状態を正しく理解できるよう、説明と予防指導にも力を入れており、セルフケアの質を高めるサポートを行っています。再発を防ぎ、長く安定した口腔内環境を保つことを目指す診療が特徴です。
顎関節症治療:無意識の“力”が歯や顎を壊す前に
マウスピースで守る顎と歯の未来 マウスピースで守る顎と歯の未来
朝起きたときに顎がだるい、口を開けると音が鳴る、肩こりがひどいといった症状がある方は、顎関節症や歯ぎしり・くいしばりの可能性があるかもしれません。鈴木歯科医院では、そうした“無意識のクセ”がもたらすダメージに着目し、マウスピースを使った保護的な治療を提案しています。音がしない歯ぎしりもあるため、患者様自身が気づかないうちに歯や顎関節へ負担をかけているケースも少なくありません。

院長は、これらの症状が生活習慣やメンタル状態とも密接に関係している点に注目し、睡眠時間の確保、ストレスの緩和、血流改善のためのストレッチなど、歯科の枠を超えたアドバイスも行っています。物理的な対策と生活リズムの見直しが両輪になるような多角的なアプローチが、鈴木歯科医院の特長です。
欠損補綴:ブリッジ・入れ歯で噛む力を支える
噛み合わせまで考慮した丁寧な補綴設計 噛み合わせまで考慮した丁寧な補綴設計
歯を失ったとき、そのままにしておくと噛み合わせのバランスが崩れ、残った歯に大きな負担がかかってしまいます。鈴木歯科医院では、ブリッジや義歯といった欠損補綴にも幅広く対応しており、保険診療だけでなくセラミックブリッジや金属床義歯、バネのないノンクラスプデンチャーなどの自由診療メニューも取り扱っています。

補綴物は天然歯に比べて扱いが複雑で、清掃方法やケアの難易度も上がるため、治療後のセルフメンテナンスが重要です。院長は、見た目や噛み心地の回復だけでなく、補綴物を長持ちさせるためのケア指導にも力を入れており、残存歯の保護まで視野に入れた治療方針をとっています。「しっかり噛める」だけでなく「長く使える」補綴物を目指した設計と説明が特徴です。
初診60分対応:治療よりもまず“理解”を大切に
資料を使った説明が安心感につながる 資料を使った説明が安心感につながる
はじめての歯科医院では「何をされるのか分からない」と不安になる方も多いはず。鈴木歯科医院では、初診の方に対して約60分の時間を確保し、問診・口腔内の検査・レントゲン撮影・歯周病チェックなどを行ったうえで、治療の進め方や予防の重要性を資料とともにわかりやすく説明しています。

院長は、虫歯や歯周病の治療以前に、患者様が“なぜ悪くなったのか”を理解することが、再発防止への第一歩だと考えています。必要であれば、応急処置のみで終了するケースもあり、無理に治療を進めることはありません。また、説明を受けた上で医院の方針に納得できない場合には、治療を中断してもよいというスタンスも示されています。こうした透明性と柔軟な対応が、安心と信頼を生む要因となっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鈴木歯科医院
所在地 〒410-1127 静岡県 裾野市 平松624-2
最寄駅 JR裾野駅 西口 徒歩14分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 57221
055-993-5151
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。