【JR各線 品川駅より徒歩2分】平日は20時まで診療を行い患者様のニーズに応える和子.品川歯科医院
和子.品川歯科医院は、品川駅より徒歩2分の位置にあり、祝日以外は毎日診療を行っていることから、お仕事の方も通いやすい歯科医院です。
当院は、患者様一人ひとりの健康と快適な生活をサポートするため、日々努力を重ねています。院長自身、大学病院の口腔外科に勤務していた頃、多くの命を奪う悪性腫瘍の患者様を目の当たりにし、歯科医師としての無力さを痛感しております。この経験を原点に、どのような治療が患者様にとって最善かを常に考え、知識と技術の研鑽に努めてまいりました。
品川駅近くという立地柄、当院には多くの企業で働く患者様が通院されています。お忙しい中での通院のご負担を軽減できるよう、できる限り短時間で痛みを和らげる治療や、出張や転勤に対応した短期集中治療にも対応しています。また、親知らずの抜歯やインプラント治療といった外科的処置についても、経験豊富な専門医や麻酔専門医と連携し、安全で快適な治療を提供しています。
私たちは「患者様のためにできること」を最優先に考え、どんな小さなお悩みでも真摯に対応いたします。これからも患者様に信頼される歯科医院を目指し、最新の技術と設備を取り入れながら、地域に根ざした診療を続けてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
当院は、患者様一人ひとりの健康と快適な生活をサポートするため、日々努力を重ねています。院長自身、大学病院の口腔外科に勤務していた頃、多くの命を奪う悪性腫瘍の患者様を目の当たりにし、歯科医師としての無力さを痛感しております。この経験を原点に、どのような治療が患者様にとって最善かを常に考え、知識と技術の研鑽に努めてまいりました。
品川駅近くという立地柄、当院には多くの企業で働く患者様が通院されています。お忙しい中での通院のご負担を軽減できるよう、できる限り短時間で痛みを和らげる治療や、出張や転勤に対応した短期集中治療にも対応しています。また、親知らずの抜歯やインプラント治療といった外科的処置についても、経験豊富な専門医や麻酔専門医と連携し、安全で快適な治療を提供しています。
私たちは「患者様のためにできること」を最優先に考え、どんな小さなお悩みでも真摯に対応いたします。これからも患者様に信頼される歯科医院を目指し、最新の技術と設備を取り入れながら、地域に根ざした診療を続けてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
口腔外科治療のこだわりポイント
口腔外科出身の院長が治療に臨みます
歯牙再植(しがさいしょく)
外傷などで歯が完全に抜けたり、ぐらついてしまった場合、歯根膜が良好な状態であれば、抜けた歯を元の場所に戻し、固定することで元の機能を回復させることが可能です。この治療を「再植」と呼びます。
再植を成功させるには、歯根膜の状態が良好であることが重要です。歯が抜けた際は、水で洗ったり、ティッシュで拭き取ったりせず、生理食塩水や保存液に浸けて保存してください。もしこれらが用意できない場合は、口の中に入れた状態でご来院いただくことをおすすめします。
歯牙移植(しがいしょく)
抜歯後の空いた部分に親知らずなどの使っていない歯を移植する治療法です。成功すれば、自分の歯と同じように自然な感覚で噛むことができ、生活の質が向上します。
唾石症(だせきしょう)
唾液腺や唾液の通り道に石ができる病気で、痛みや舌の裏、顎の下の腫れが特徴です。唾液腺の開口部にある石は当院で切開して除去可能ですが、唾液腺の中にある石は大学病院での手術が必要です。この病気は特に食事中に症状が現れることが多いのが特徴です。
上顎洞炎(じょうがくどうえん)
上顎洞という空洞に炎症が起こり、膿がたまる「蓄膿症」の一種です。まれに上顎洞に隣接する奥歯の神経が圧迫され、歯痛が生じる場合があります。原因が鼻にあると考えられる場合は耳鼻科を受診いただきますが、難しい場合には痛み止めを処方いたします。
顎が外れる
顎が外れると、通常通りに口を閉じられず、関節部分に強い痛みを伴います。当院では整復処置を行いますので、速やかにご来院ください。
外傷などで歯が完全に抜けたり、ぐらついてしまった場合、歯根膜が良好な状態であれば、抜けた歯を元の場所に戻し、固定することで元の機能を回復させることが可能です。この治療を「再植」と呼びます。
再植を成功させるには、歯根膜の状態が良好であることが重要です。歯が抜けた際は、水で洗ったり、ティッシュで拭き取ったりせず、生理食塩水や保存液に浸けて保存してください。もしこれらが用意できない場合は、口の中に入れた状態でご来院いただくことをおすすめします。
歯牙移植(しがいしょく)
抜歯後の空いた部分に親知らずなどの使っていない歯を移植する治療法です。成功すれば、自分の歯と同じように自然な感覚で噛むことができ、生活の質が向上します。
唾石症(だせきしょう)
唾液腺や唾液の通り道に石ができる病気で、痛みや舌の裏、顎の下の腫れが特徴です。唾液腺の開口部にある石は当院で切開して除去可能ですが、唾液腺の中にある石は大学病院での手術が必要です。この病気は特に食事中に症状が現れることが多いのが特徴です。
上顎洞炎(じょうがくどうえん)
上顎洞という空洞に炎症が起こり、膿がたまる「蓄膿症」の一種です。まれに上顎洞に隣接する奥歯の神経が圧迫され、歯痛が生じる場合があります。原因が鼻にあると考えられる場合は耳鼻科を受診いただきますが、難しい場合には痛み止めを処方いたします。
顎が外れる
顎が外れると、通常通りに口を閉じられず、関節部分に強い痛みを伴います。当院では整復処置を行いますので、速やかにご来院ください。
医院としての理念・方針
デジタルレントゲンにより正確な診断を行います
「患者様のためにできることを常に追求する」という理念を掲げ、診療に取り組んでいます。当院では、患者様に安全で安心できる治療を提供するため、経験豊富な専門医とチームを組み、最新の技術と知識を活用しています。特に、院長の口腔外科での経験を活かし、親知らずの抜歯やインプラント治療といった高度な外科処置にも対応。麻酔専門医が常駐し、全身の安全を第一に考えた麻酔管理を行うことで、「痛みのない治療」を実現しています。
当院は、患者様の生活やお仕事への影響を最小限にすることを心がけています。お忙しい方や出張の多い方には、短期集中での治療計画をご提案し、スムーズな通院が可能になるよう配慮しています。また、歯科治療は「痛みを取り除く」だけでなく、健康的な歯を保つための予防とメンテナンスも重要です。当院では定期的な検診を推奨し、患者様の健康を長期的に支えるサポート体制を整えています。
患者様一人ひとりのご要望に耳を傾け、「痛くない」「通いやすい」「信頼できる」歯科医院を目指しています。私たちの取り組みが患者様の安心や満足につながるよう、スタッフ一同全力でサポートしてまいります。
当院は、患者様の生活やお仕事への影響を最小限にすることを心がけています。お忙しい方や出張の多い方には、短期集中での治療計画をご提案し、スムーズな通院が可能になるよう配慮しています。また、歯科治療は「痛みを取り除く」だけでなく、健康的な歯を保つための予防とメンテナンスも重要です。当院では定期的な検診を推奨し、患者様の健康を長期的に支えるサポート体制を整えています。
患者様一人ひとりのご要望に耳を傾け、「痛くない」「通いやすい」「信頼できる」歯科医院を目指しています。私たちの取り組みが患者様の安心や満足につながるよう、スタッフ一同全力でサポートしてまいります。
院長について
▽略歴
日本歯科大学 入学
日本歯科大学 歯学部卒業
日本歯科大学附属病院 口腔外科学第二講座入局
品川区西五反田 小野寺歯科医院副院長
「和子.品川歯科医院」開院
日本歯科大学 入学
日本歯科大学 歯学部卒業
日本歯科大学附属病院 口腔外科学第二講座入局
品川区西五反田 小野寺歯科医院副院長
「和子.品川歯科医院」開院
インプラント:各分野専門医がチームを組み治療にあたる
使用するインプラントは「ノーベルバイオケア」という世界的実績を持つ商品です
インプラント治療は50年以上の歴史を持つ、信頼性の高い方法で、特に入れ歯に不満がある方に適しています。自然な見た目と快適な使用感を兼ね備え、硬い食べ物や粘着性のある食材も問題なく噛むことができます。また、歯の欠損による顔の歪みや発音の問題も改善され、入れ歯の煩わしさから解放されます。
しかし、インプラント治療は完了後の定期的なメンテナンスが欠かせません。また、喫煙者や糖尿病をお持ちの方など、全身疾患がある場合にはリスクが伴うため、事前に十分な審査と説明を行います。
当院では、インプラントを歯槽骨に埋め込む高度な外科手術を、「口腔外科専門医」「歯科麻酔専門医」、院長をはじめとする専門チームが慎重に行います。患者様にとって最適な治療計画をご提案し、安全で安心な治療を提供いたします。
しかし、インプラント治療は完了後の定期的なメンテナンスが欠かせません。また、喫煙者や糖尿病をお持ちの方など、全身疾患がある場合にはリスクが伴うため、事前に十分な審査と説明を行います。
当院では、インプラントを歯槽骨に埋め込む高度な外科手術を、「口腔外科専門医」「歯科麻酔専門医」、院長をはじめとする専門チームが慎重に行います。患者様にとって最適な治療計画をご提案し、安全で安心な治療を提供いたします。
一般歯科:早期発見・早期治療を心がけ、痛みの少ない治療をご提供
歯を失ってしまった際の治療も行いますので、ご相談ください
虫歯治療
虫歯は放置すると進行し、痛みや歯の機能低下を引き起こします。痛みを感じた際は、早めの受診をおすすめします。
初期の虫歯であれば、歯磨きやフッ素塗布だけで改善できる場合もありますが、進行した虫歯は削る範囲が大きくなり、神経の治療が必要になることもあります。虫歯の状態に応じて、詰め物や被せ物など適切な処置を行います。
また、定期的な検診を受けることで、早期発見や予防につながり、大掛かりな治療を避けられます。お口の健康を守るためにも、我慢せずお早めにご来院ください。
歯周病治療
歯周病は、プラーク(歯垢)に含まれる細菌が歯肉に炎症を引き起こし、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、最終的に歯を失う可能性がある病気です。
軽度の歯周病は、ブラッシングや歯科医院でのスケーリングなどで治癒可能ですが、進行すると治療が複雑になる場合があります。定期的なクリーニングやメンテナンスで早期に対処し、健康な歯を保ちましょう。
虫歯は放置すると進行し、痛みや歯の機能低下を引き起こします。痛みを感じた際は、早めの受診をおすすめします。
初期の虫歯であれば、歯磨きやフッ素塗布だけで改善できる場合もありますが、進行した虫歯は削る範囲が大きくなり、神経の治療が必要になることもあります。虫歯の状態に応じて、詰め物や被せ物など適切な処置を行います。
また、定期的な検診を受けることで、早期発見や予防につながり、大掛かりな治療を避けられます。お口の健康を守るためにも、我慢せずお早めにご来院ください。
歯周病治療
歯周病は、プラーク(歯垢)に含まれる細菌が歯肉に炎症を引き起こし、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、最終的に歯を失う可能性がある病気です。
軽度の歯周病は、ブラッシングや歯科医院でのスケーリングなどで治癒可能ですが、進行すると治療が複雑になる場合があります。定期的なクリーニングやメンテナンスで早期に対処し、健康な歯を保ちましょう。
小児歯科・小児矯正:母親の立場になったつもりで行う治療
平日の日中ならば比較的混雑を避けられます
小児歯科
お子様が歯科医院に慣れることを第一に考え、「泣かせない治療」を心がけています。保護者の方にも、お子様を「泣かせない」でご来院いただけるようお願いしております。
最初は「遊びに行く感覚」で訪れていただき、歯医者への抵抗感を軽減します。お母様の治療時にお子様を連れてきていただければ、器具に触れたり見たりすることで、歯医者を身近に感じられるよう工夫しています。
また、虫歯予防には「おやつの時間を決める」「食後にしっかり歯を磨く」といった生活習慣の改善が重要です。フッ素塗布も有効ですが、「うがいができる年齢」以降の方が高い効果を期待できます。
小児矯正
歯並びは見た目だけでなく、噛み合わせにも影響します。上顎の成長が止まる13歳までに治療を終えられるよう、早めの受診をおすすめします。必要な場合には、小児矯正の専門医をご紹介いたします。
お子様が歯科医院に慣れることを第一に考え、「泣かせない治療」を心がけています。保護者の方にも、お子様を「泣かせない」でご来院いただけるようお願いしております。
最初は「遊びに行く感覚」で訪れていただき、歯医者への抵抗感を軽減します。お母様の治療時にお子様を連れてきていただければ、器具に触れたり見たりすることで、歯医者を身近に感じられるよう工夫しています。
また、虫歯予防には「おやつの時間を決める」「食後にしっかり歯を磨く」といった生活習慣の改善が重要です。フッ素塗布も有効ですが、「うがいができる年齢」以降の方が高い効果を期待できます。
小児矯正
歯並びは見た目だけでなく、噛み合わせにも影響します。上顎の成長が止まる13歳までに治療を終えられるよう、早めの受診をおすすめします。必要な場合には、小児矯正の専門医をご紹介いたします。
審美歯科:美しい口元を実現することで人前で自身を持てる
自己肯定感を上げることにも繋がるため気分も明るくなります
ホワイトニング
人前で話す機会の多い方に人気のホワイトニングは、歯を白くすることで笑顔に自信を持てるようになる治療です。「話すのが楽しくなった」「自信がついた」という喜びの声も多く寄せられています。
PMTC
歯科医や歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング(PMTC)では、日常の歯磨きでは届かない部分の汚れを除去し、歯の健康を守ります。
白い被せ物・詰め物
「銀歯が目立つ」「銀歯を減らしたい」というお悩みにも対応しています。白い被せ物や詰め物に変更することで、自然な見た目を実現します。少しでも気になる場合はお気軽にご相談ください。
その他
歯の表面をごく薄く削り、セラミックを貼り付けて整える「ラミネートベニア」や、セラミッククラウンによる歯の形や色の改善など、さまざまな審美的な治療方法を取り揃えています。どの治療が適しているか、ご相談のうえ最善の方法をご提案いたします。
人前で話す機会の多い方に人気のホワイトニングは、歯を白くすることで笑顔に自信を持てるようになる治療です。「話すのが楽しくなった」「自信がついた」という喜びの声も多く寄せられています。
PMTC
歯科医や歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング(PMTC)では、日常の歯磨きでは届かない部分の汚れを除去し、歯の健康を守ります。
白い被せ物・詰め物
「銀歯が目立つ」「銀歯を減らしたい」というお悩みにも対応しています。白い被せ物や詰め物に変更することで、自然な見た目を実現します。少しでも気になる場合はお気軽にご相談ください。
その他
歯の表面をごく薄く削り、セラミックを貼り付けて整える「ラミネートベニア」や、セラミッククラウンによる歯の形や色の改善など、さまざまな審美的な治療方法を取り揃えています。どの治療が適しているか、ご相談のうえ最善の方法をご提案いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 20:00 | |||||||
09:00 ~ 18:00 |
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 和子.品川歯科医院 |
所在地 | 〒108-0075 東京都 港区 港南2-2-3 Mビル3F |
最寄駅 | 品川駅 港南口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療 |
医院ID | 4491 |