brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  足立区  -  アルプデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5838-2530

アルプデンタルクリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
東京都 足立区 江北6-23-4
最寄駅
西新井大師西駅 西口 徒歩7分
【日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅より徒歩7分】小児専門医による診療日も設けることで集中してお子様のケアを行うアルプデンタルクリニック
専門知識と豊富な治療経験により安心の治療をご提供します
専門知識と豊富な治療経験により安心の治療をご提供します
専門知識と豊富な治療経験により安心の治療をご提供します
出典:アルプデンタルクリニック
専門知識と豊富な治療経験により安心の治療をご提供します
アルプデンタルクリニックは、西新井大師西駅より徒歩7分の位置にあり、小児治療に力を入れているクリニックです。

当院は足立区江北に位置する歯科医院です。地域に密着したホームドクターとして、ご家族皆様が気軽に通える歯科医院を目指しています。

院内では消毒や滅菌などの衛生管理を徹底して行い、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。また、バリアフリー設計により、足腰の不自由な方やベビーカー、車いすをご利用の方も快適にご来院いただけます。アットホームな雰囲気で、お悩みやご相談があれば気軽にお越しください。

ご家族にやさしい歯科医院
キッズスペース完備
待ち時間中、お子様が退屈したりぐずったりしないよう工夫しています。

バリアフリー設計
ベビーカーや車いすでもそのまま院内に入ることができ、治療室まで移動もスムーズです。

駐車場完備
車での通院にも対応しており、遠方からも安心してお越しいただけます。

小児科専門医によるサポート
週に1回、小児科の専門医が来院し、小児歯科治療を担当します。歯医者が苦手なお子様や難症例にも丁寧に対応しています。また、治療にはラバーダム(治療する歯以外をゴムシートで覆い、細菌感染を防ぐ方法)を採用し、安全で精密な治療を提供しています。

予防ルームの設置
予防歯科にも力を入れており、専用の個室「予防ルーム」を完備。歯科衛生士によるPMTC(プロによる歯のクリーニング)や歯みがき指導を、他の患者様を気にせず受けられるプライベートな空間で実施しています。
小児歯科のこだわりポイント
キッズスペースのご用意もあります キッズスペースのご用意もあります
当院では、すべての患者様が安心して通院できるようバリアフリー設計を採用しています。段差のない出入口や広めの診察室により、ベビーカーや車いすのまま院内にお入りいただけます。また、待ち時間中にお子様が退屈しないよう、キッズスペースもご用意しています。歯医者が苦手なお子様も、ぜひお連れください。

お子様への配慮
治療に麻酔を行う場合、いきなり注射をするのではなく、まずは医院の雰囲気に慣れてもらうことから始めます。スタッフが笑顔で話しかけたり、治療に使用する道具を見せたり触らせたりして、お子様の緊張を和らげながら治療に進む工夫をしています。初めは痛みの少ない簡単な処置から始め、徐々に本格的な治療に移行します。

年齢に応じた治療方針
4歳以上のお子様には本格的な治療を行いますが、4歳未満の場合は、言葉での説明が難しいことも多いため、虫歯の進行を抑える処置を優先します。痛みがある場合には応急処置を施し、お子様の状態に合わせて無理のない治療を行います。3歳以下でも聞き分けの良いお子様の場合は、説明をしながら治療を進めることも可能です。

ラバーダムを活用した精密治療
当院では、治療箇所を唾液から保護するためのラバーダムを使用しています。唾液による感染を防ぎ、治療の精度を高めることが可能です。特に詰め物や神経治療では、ラバーダムが重要な役割を果たします。保険治療の点数に反映されないため、導入していない医院もありますが、再発防止や患者様の負担軽減を目指し、当院では積極的に採用しています。
医院としての理念・方針
治療後の予防により再発を防ぎます 治療後の予防により再発を防ぎます
患者様に寄り添った治療を行うことを大切にしています。お悩みやご要望をしっかりお伺いし、それぞれの方に最適な治療プランをご提案します。

「歯医者=怖い・痛い」というイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。当院では、患者様の負担を最小限に抑えた治療を心がけています。治療中に気になることや不快なことがあれば、遠慮なくお申し出ください。

また、日々進歩する歯科医療に対応するため、学会やセミナーへの参加を通じて最先端の技術や治療法を積極的に学んでいます。歯に関するお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。

アルプデンタルクリニックは、皆様の笑顔と健康をサポートいたします。
院長について
院長の松川 聡
院長の松川 聡
▽略歴
1992年3月 日本大学松戸歯学部卒業
1992年3月 東京医科大学口腔外科学講座入局
1993~2006年 東京医科大学霞ヶ浦病院口腔外科勤務
2006年5月 アルプデンタルクリニック開院
予防歯科:歯医者は歯が痛くなる前に行く場所
予防ルームにて指導などを行います 予防ルームにて指導などを行います
病気を治療するだけでなく、病気そのものを予防することが健康な歯を保つ鍵です。虫歯や歯周病は予防方法が確立されていますので、定期的に予防処置を受けることで、これらのリスクを大幅に減らすことができます。早期発見であれば、治療の負担も最小限に抑えられます。

PMTC(プロによるクリーニング)
専用器具を使用し、歯磨きでは届きにくい歯周ポケットや歯の裏に溜まったプラークやバイオフィルムを除去するプロのクリーニングです。歯を傷つけることなく、痛みもなく、処置後はお口の中がすっきりすると好評です。

歯周病予防の重要性
歯を失う主な原因は加齢ではなく歯周病です。歯周病により歯を支える骨が溶けてしまうと、歯を維持することが困難になります。この病気は若い世代でも進行すれば歯を失う可能性があります。当院では歯科衛生士が歯石除去や歯磨き指導を通じて、歯周病予防をサポートします。

「年齢だから仕方がない」と諦めず、定期的なケアで健康な歯を守りましょう。歯の健康が気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
義歯治療:歯を失ったことにより低下した口腔機能を入れ歯により回復
保険・自費それぞれの入れ歯を取り扱っております 保険・自費それぞれの入れ歯を取り扱っております
当院では、見た目の美しさと機能性の両立を重視した義歯(入れ歯)の作製を行っています。単に見た目を整えるだけでなく、咬み合わせや日常生活での使いやすさも考慮し、長く快適にお使いいただける入れ歯を提供します。

保険診療と自由診療の入れ歯
入れ歯には、健康保険が適用される保険診療の入れ歯と、全額自己負担となる自由診療の入れ歯があります。当院では、主に保険診療の入れ歯を提供していますが、歯を失ってから長期間経過し、歯ぐきや骨の形状が安定した場合には、自由診療の入れ歯もご提案可能です。

保険診療の入れ歯
保険診療の入れ歯は、レジンというプラスチック樹脂を使用しています。総入れ歯の場合、強度を確保するために厚みが増す点や、部分入れ歯では金属製のクラスプ(留め具)が目立つ場合があります。ただし、咬む機能に関しては自由診療の入れ歯に劣ることはありません。コストを抑えつつ、日常生活に支障のない入れ歯をお求めの方には、保険診療がおすすめです。

自由診療の入れ歯
金属床義歯
金属をベースに使用した入れ歯で、耐久性が高く薄く仕上げられるため、軽量で装着感に優れています。

ノンクラスプデンチャー
半透明の金属製留め具を使用し、見た目が自然な入れ歯です。入れ歯を使用していることがほとんど分かりません。

ホワイトクラスプ義歯
特殊な樹脂を使用し、歯ぐきに調和する色合いで目立たない部分入れ歯です。
歯周病治療:口臭が気になる場合、歯周病の可能性がある
歯周病は自覚症状があまりないため注意が必要です 歯周病は自覚症状があまりないため注意が必要です
歯周病は、30代以降に発症リスクが高まる病気で、進行すると歯を支える骨が溶け、最終的に歯を失う原因となります。特に、加齢に伴う免疫力の低下が影響するといわれています。

歯周病の進行段階と治療法
健康な状態
歯と歯ぐきの隙間がなく、歯ぐきが引き締まっています。

軽度の歯周炎
歯垢の蓄積で歯ぐきが腫れ、出血しやすくなる段階。
治療法: ホームケア指導で歯垢コントロールを強化します。

中等度の歯周炎
歯周ポケットが深まり、歯石が蓄積。歯を支える骨が溶け始めます。
治療法: スケーリング(歯石除去)とルートプレーニングを行います。

重度の歯周炎
骨がほとんど溶け、歯がぐらつき、膿が出ることも。
治療法: スケーリング、ルートプレーニングに加え、必要に応じて外科手術を行います。

歯周病は初期症状がほとんどないため、定期検診での早期発見が重要です。
審美歯科:治療に加えて歯の美しさを追求する治療
当院ではホワイトニングも行っております 当院ではホワイトニングも行っております
審美歯科は、歯の美しさに重点を置いた診療メニューで、セラミックやホワイトニングを用いて自然で美しい歯を実現します。

審美素材
オールセラミック
高い透明感を持つ素材で、周囲の歯と自然に調和します。

メタルボンド
金属にセラミックを焼き付けた素材で、特に奥歯に適しています。

ハイブリッドセラミック
セラミックとプラスチックを組み合わせた素材で、耐久性と柔軟性を兼ね備えています。

ホワイトニング
当院では、自宅で簡単に行えるホームホワイトニングをおすすめしています。個人差はあるものの、約2週間で自然な白さを実感できます。白く輝く歯は顔全体の印象を明るくし、好感度を高める効果も期待できます。

審美歯科に関心のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 11:30
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 アルプデンタルクリニック
所在地 〒123-0872 東京都 足立区 江北6-23-4
最寄駅 西新井大師西駅 西口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 4469
03-5838-2530
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。