【沼津駅徒歩10分・駐車場完備】精密インプラントと矯正治療のあさい歯科クリニック
静岡県沼津市三園町に位置する堀江歯科医院は、地域に密着した診療体制と高い専門性を両立する歯科クリニックです。平日はもちろん土曜日も午後まで診療しており、多忙な方や学校帰りのお子様でも通いやすい環境が整っています。国道414号線沿いに立地し、建物横に広めの駐車スペースも確保されているため、車での通院にも便利です。2階の診療室に加え、1階にはバリアフリー対応の診療室を完備しており、車椅子の方や階段昇降が困難な方にも配慮がなされています。
診療科目は一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科を中心に、歯周病や咬み合わせ治療、補綴処置、予防歯科など多岐にわたります。院長は補綴分野の専門医として豊富な経験を有し、差し歯やブリッジなどの高度な補綴治療を提供しているのが特徴です。また、診療には拡大鏡を常用し、細部まで精密に処置しています。
口腔がん検診や訪問診療にも対応可能です。地域住民の多様なニーズに寄り添いながら、健康的な口腔環境の維持をサポートしています。
診療科目は一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科を中心に、歯周病や咬み合わせ治療、補綴処置、予防歯科など多岐にわたります。院長は補綴分野の専門医として豊富な経験を有し、差し歯やブリッジなどの高度な補綴治療を提供しているのが特徴です。また、診療には拡大鏡を常用し、細部まで精密に処置しています。
口腔がん検診や訪問診療にも対応可能です。地域住民の多様なニーズに寄り添いながら、健康的な口腔環境の維持をサポートしています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
補綴専門医による丁寧なかぶせ物・入れ歯治療
堀江歯科医院では、差し歯やブリッジ、入れ歯といった補綴治療を得意としており、静岡県沼津市で地域に根ざした丁寧な診療を行っています。院長は補綴学を専門とし、大学病院での教育・研究・臨床に従事した後、現在も専門医としての知見を活かした診療を提供しています。診療には6倍や10倍の拡大鏡を常用し、見落としのない精度の高い補綴処置を行っているのが特徴です。
ブリッジや義歯などの補綴物は、かみ合わせや歯周状態とのバランスをとることが重要とされています。そのため、堀江歯科医院では咀嚼能力の検査機器を導入するなど、診断と治療の両面で質の高い対応がなされています。補綴装置の維持管理にも対応し、装着後の経過にも目を配るなど、長期的な口腔の安定にも配慮。地域の「かかりつけ医」として、見た目と機能の両方を重視した補綴治療を丁寧に実施しています。
ブリッジや義歯などの補綴物は、かみ合わせや歯周状態とのバランスをとることが重要とされています。そのため、堀江歯科医院では咀嚼能力の検査機器を導入するなど、診断と治療の両面で質の高い対応がなされています。補綴装置の維持管理にも対応し、装着後の経過にも目を配るなど、長期的な口腔の安定にも配慮。地域の「かかりつけ医」として、見た目と機能の両方を重視した補綴治療を丁寧に実施しています。
医院としての理念・方針
地域に信頼される歯科医院として、一人ひとりに真摯に向き合う
堀江歯科医院は、静岡県沼津市三園町に根ざした歯科医院として、地域の方々の口腔の健康を長く支えてきました。目指しているのは、地域に信頼される「かかりつけ歯科医」であること。年齢や症状にかかわらず、患者様一人ひとりの不安や悩みに寄り添い、確かな医療技術と丁寧な説明で安心感のある治療を提供しています。
また、単なる治療にとどまらず、予防歯科や定期的なメンテナンスの重要性を広く啓発し、患者様の健康意識向上にも取り組んでいるのが特徴です。むし歯や歯周病の予防にはセルフケアだけでなく、専門的なプロフェッショナルケアの継続が不可欠という考えのもと、歯科衛生士と連携した定期管理体制も整えられています。小さなサインを見逃さず、末長く健やかな口腔環境を守ることを大切にしている歯科医院です。
また、単なる治療にとどまらず、予防歯科や定期的なメンテナンスの重要性を広く啓発し、患者様の健康意識向上にも取り組んでいるのが特徴です。むし歯や歯周病の予防にはセルフケアだけでなく、専門的なプロフェッショナルケアの継続が不可欠という考えのもと、歯科衛生士と連携した定期管理体制も整えられています。小さなサインを見逃さず、末長く健やかな口腔環境を守ることを大切にしている歯科医院です。
院長について
▽略歴
県立沼津東高等学校 卒業
鶴見大学歯学部 卒業
鶴見大学歯学部歯科補綴学講座 助手として入局
1983年 堀江歯科医院 開院
日本補綴歯科学会 専門医
県立沼津東高等学校 卒業
鶴見大学歯学部 卒業
鶴見大学歯学部歯科補綴学講座 助手として入局
1983年 堀江歯科医院 開院
日本補綴歯科学会 専門医
歯周病治療:プロによるケアとセルフケアの二本柱
拡大鏡を活用し、細部まで見逃さない丁寧な歯周病チェック
歯周病は歯を支える骨や歯茎に影響を与える慢性的な疾患で、予防と早期対応が重要とされています。堀江歯科医院では、歯周病の予防と管理に力を入れており、6倍や10倍の拡大鏡を常用して診療を行うことで、肉眼では見落としがちな部位まで丁寧に確認しています。視認性の高い環境で行われる診察は、患者様にとっても安心感につながるでしょう。
また、日常のセルフケアを重視した指導体制も整っており、歯ブラシに加えてデンタルフロスや歯間ブラシを活用したケアも重視しています。さらに、歯科衛生士による定期的なプロフェッショナルケアを継続することが、歯周病予防の基本とされており、堀江歯科医院ではその実践がしっかりと根づいています。
治療だけでなく、予防の観点からも地域に貢献する歯科医院です。
また、日常のセルフケアを重視した指導体制も整っており、歯ブラシに加えてデンタルフロスや歯間ブラシを活用したケアも重視しています。さらに、歯科衛生士による定期的なプロフェッショナルケアを継続することが、歯周病予防の基本とされており、堀江歯科医院ではその実践がしっかりと根づいています。
治療だけでなく、予防の観点からも地域に貢献する歯科医院です。
訪問診療:通院が難しい方にも歯科医療を届ける
バリアフリー体制と訪問診療で地域の在宅療養を支える
堀江歯科医院では、自力で通院することが難しい方に向けた訪問診療を行っています。在宅で療養中の患者様のもとへ歯科医師が訪問し、虫歯治療や入れ歯の調整、口腔内の粘膜処置など、必要な歯科医療を提供しています。通院による負担が軽減されるだけでなく、自宅にいながら専門的なケアが受けられる体制が整っているのが特徴です。
また、訪問診療にあたっては、診療中の急変にも迅速に対応できるよう、沼津市立病院との連携体制を事前に構築しています。院内にはバリアフリー設計の診療室も完備されており、車椅子利用の方が通院される際も安心です。堀江歯科医院は、地域の高齢者や身体的事情を抱える方々にも継続した歯科医療を提供することで、安心できる生活の一助となっています。
また、訪問診療にあたっては、診療中の急変にも迅速に対応できるよう、沼津市立病院との連携体制を事前に構築しています。院内にはバリアフリー設計の診療室も完備されており、車椅子利用の方が通院される際も安心です。堀江歯科医院は、地域の高齢者や身体的事情を抱える方々にも継続した歯科医療を提供することで、安心できる生活の一助となっています。
口腔がん検診:進行リスクを減らす定期的スクリーニング体制
蛍光観察装置による口腔粘膜のチェックで早期対応を促進
堀江歯科医院では、精度の高い口腔がんの検査体制が整っており、口腔がんの早期発見を目的とした検診を行っています。日本国内では、口腔がんの死亡率は約35%とされており、罹患率も年々増加傾向にあります。初期段階であれば90%以上の生存率が見込まれることから、早期の検出が極めて重要です。
検診では、問診、口腔内診査、歯周ポケット検査、レントゲン撮影に加え、蛍光観察装置を用いた粘膜のスクリーニング撮影も実施。検査後は、東京歯科大学水道橋病院の歯科口腔外科と連携し、専門医から所見や処置のアドバイスを迅速に受け取れる体制が構築されています。異常があった場合には、静岡がんセンターなどの高次医療機関へ速やかに紹介が行われるなど、検査から対応までスムーズです。
検診では、問診、口腔内診査、歯周ポケット検査、レントゲン撮影に加え、蛍光観察装置を用いた粘膜のスクリーニング撮影も実施。検査後は、東京歯科大学水道橋病院の歯科口腔外科と連携し、専門医から所見や処置のアドバイスを迅速に受け取れる体制が構築されています。異常があった場合には、静岡がんセンターなどの高次医療機関へ速やかに紹介が行われるなど、検査から対応までスムーズです。
咬み合わせ・顎関節症治療:食いしばりや違和感への丁寧なアプローチ
日常に潜む“歯のストレス”にも気づく診療視点
咬み合わせや顎関節の不調は、日常生活に密接に関わる口腔の悩みのひとつです。堀江歯科医院では、顎関節症や咬み合わせに関する診療も行っており、患者様の訴えを丁寧に聞き取る診療体制が整っています。
医院で実際に診療した事例として、「朝起きると歯が痛い」「顎がだるい」といった症状で来院された患者様が、夜間の食いしばりによって歯や顎に負担がかかっていたことが判明したケースが紹介されています。咬み合わせや顎の状態を的確に把握し、必要な診療や助言を行うことで、こうした無意識の習慣がもたらす影響に対処しています。堀江歯科医院は、目に見える症状だけでなく、患者様が感じる違和感にも丁寧に向き合う歯科医院です。
医院で実際に診療した事例として、「朝起きると歯が痛い」「顎がだるい」といった症状で来院された患者様が、夜間の食いしばりによって歯や顎に負担がかかっていたことが判明したケースが紹介されています。咬み合わせや顎の状態を的確に把握し、必要な診療や助言を行うことで、こうした無意識の習慣がもたらす影響に対処しています。堀江歯科医院は、目に見える症状だけでなく、患者様が感じる違和感にも丁寧に向き合う歯科医院です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 12:00 | |||||||
| 13:00 ~ 18:00 | |||||||
| 13:00 ~ 16:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日 ※水曜または金曜が祝日の週は木曜診療
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 堀江歯科医院 |
| 所在地 | 〒410-0833 静岡県 沼津市 三園町2-11 |
| 最寄駅 | JR沼津駅 南口 徒歩21分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
| 医院ID | 56822 |