brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  墨田区  -  小倉歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3631-0944

小倉歯科

特徴: 自由診療
所在地
東京都 墨田区 江東橋4-16-5
最寄駅
錦糸町駅 2番出口 徒歩4分
【JR総武線 錦糸町駅から徒歩4分】最新の医療機器と経験豊富な医師の技術による治療をご提供する小倉歯科
徹底した衛生管理を行い、安心して治療を受けていただける環境をつくっております
徹底した衛生管理を行い、安心して治療を受けていただける環境をつくっております
出典:小倉歯科
徹底した衛生管理を行い、安心して治療を受けていただける環境をつくっております
小倉歯科は、錦糸町駅から徒歩4分の位置にあり、一般歯科から審美歯科まで幅広く取り扱う歯科医院です。

十分なインフォームドコンセント
治療を始める前に、治療内容、期間、費用について十分に説明を行い、患者様に納得いただいた上で治療を進めます。信頼関係を大切にし、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

痛みを抑えた治療
できるだけ痛みを感じさせない治療を心がけています。初めに表面麻酔を使用し、その後、電動麻酔注射器を用いて一定速度で麻酔を注入します。この方法により、ほとんど痛みを感じることなく治療を受けていただけます。

静脈内鎮静法の対応
インプラント治療などでご希望があれば、静脈内鎮静法を採用しています。これにより、治療中はリラックスした状態で、気がついたときには手術が完了しています。

安全対策の徹底
アレルギー反応やショック症状のリスクを最小限に抑えるため、患者様の服用されているすべてのお薬について確認し、相互作用の有無を調べた上で治療を行います。また、当院は都立墨東病院と連携しており、緊急時には速やかに対応できる体制を整えています。

さらに、当院は「歯科外来診療環境体制」施設基準をクリアした、都内でも数少ない厚生労働省認定の歯科医院です。心電計やAED(自動体外式除細動器)、リザーバー付きバッグバルブマスクなどの医療機器を完備し、スタッフ全員が「普通救命士」の資格を取得しています。定期的な救急蘇生訓練も実施しており、万全の体制で診療にあたっています。

口腔外バキュームの完備
治療中に発生する目に見えない微細な削りカスや粉塵を吸引する口腔外バキュームを設置しています。これにより、診療室内の空気を清潔に保ち、安全で快適な環境を提供しています。
インプラント治療のこだわりポイント
金属アレルギーの方のためのインプラント治療がございます 金属アレルギーの方のためのインプラント治療がございます
インプラント治療は、失った歯の部分に人工の歯を埋め込む治療法です。人工歯の歯根部分を顎の骨に直接固定することで、入れ歯のような違和感がほとんどなく、自然な噛み心地が得られるのが特徴です。また、歯根部分を再現することで顎の骨が痩せるのを防ぎ、残っている健康な歯の維持にも貢献します。

SimPlantを用いた精密な診断と計画
インプラント治療を行う前にCT撮影を実施し、そのデータを「SimPlant」(マテリアライズ デンタル ジャパン)という高度なコンピュータソフトで解析します。このソフトウェアにより、患者様の骨密度や血管の位置など重要な情報を詳細に把握できます。これにより、患者様に最適な位置に十分な強度を持つインプラントを埋入する計画を立てることが可能です。

総入れ歯からのインプラント:オール・オン・フォー(All-on-4)
抜歯当日にインプラントを埋め込み、その日のうちに仮歯を装着できる画期的な治療法です。また、たった4本のインプラントで、口全体の噛み合わせ機能を回復させることが可能です。

ジルコニアインプラント(オールセラミックインプラント)
金属アレルギーをお持ちの方には、金属を一切使用しないジルコニアインプラントを用意しております。1ピース型と2ピース型の選択が可能で、患者様のニーズに合わせた治療を提供します。
医院としての理念・方針
治療について不明な点がございましたらお尋ねください 治療について不明な点がございましたらお尋ねください
当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、細やかな配慮を行うことを大切にしています。初診時には、健康状態や服用中のお薬について詳細にお伺いし、歯科治療との関連性を確認します。また、患者様のお悩みをしっかりとお聞きし、口腔内カメラやモニターを活用して分かりやすくご説明します。

30年以上の診療実績を誇り、すべての治療分野で高い技術力を自負しております。その中でも特に当院が誇るのは、20年以上の経験を持つ3名の歯科衛生士です。長年にわたり当院に勤務し、豊富な知識と高度な技術を持つ彼女たちは、患者様にとって頼れる存在です。治療だけでなく、ケアや相談においても安心してお任せください。

患者様に信頼されるパートナーとして、心を込めた診療を提供いたします。
院長について
院長の小倉 孝嗣
院長の小倉 孝嗣
▽略歴
国立東京医科歯科大学 卒業
根管治療:歯を残すために行われ、技術を問われる精密治療
虫歯が重症化していると神経を取る必要が出てきてしまいます 虫歯が重症化していると神経を取る必要が出てきてしまいます
歯の根管治療は、建物の基礎工事に例えられるほど重要な治療です。基礎工事が建物の耐久性を左右するように、根管治療の良し悪しは歯の長期的な健康に大きく影響を与えます。当院では、この「基礎工事」にあたる根管治療を非常に重視しています。

神経の取り残しがあると、根の先端に病気が生じ、症状が出ない場合でも心臓や脳血管疾患のリスクとなることがあります。虫歯が神経に達した場合、軽度であれば「3-MIX治療」により神経を保存することができますが、重度の場合は神経を除去する必要があります。

根管治療の流れ
1.クリーニング
・神経が健康な場合は、根管内を清掃後、詰め物を行い、2回程度で治療が完了します。
・神経が感染している場合は、感染を完全に除去するために複数回の治療が必要です。
2.根管の状態確認
・特殊な器具を用いて根管の長さを正確に測定します。出血がある場合や根の状態が悪い場合でも正確に診断が可能です。
3.詰め物の充填
・根の先端までしっかりと詰め物を行い、治療を終了します。その後、レントゲン撮影で治療の状態を確認します。

既存治療歯の再治療
他院で治療済みの歯に再治療が必要な場合、根管が硬化していることがあり、治療に時間がかかる場合があります。その場合も当院では最善の方法で治療を行います。

根管治療は歯を長く健康に保つための重要な治療です。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、丁寧で精密な施術を心がけています。
歯周病治療:歯肉のクリーニングにより口腔を清掃
初期段階ではブラッシング中に出血などが起きます 初期段階ではブラッシング中に出血などが起きます
当院では、可能な限り歯を抜かない治療を目指しています。そのためには、定期的な歯肉のクリーニングが欠かせません。歯周病は、歯を支える骨がプラーク(歯垢)や歯石によって徐々に吸収されていく病気です。しかし、プラークを歯ブラシで除去し、歯石を歯科医院で取り除けば、進行を止めることが可能です。原因を取り除けば改善が期待できる病気ですので、お口のクリーニングを習慣化し、いつまでも美味しい食事を楽しめる健康な歯を保ちましょう。

歯石除去の技術とレーザー治療
歯周病治療では、特に歯肉の下3mm以上の深い部分に隠れた歯石を取り除く技術が重要です。当院の歯科衛生士は、この技術において高い自信を持っています。長年の経験と技術を活かし、患者様のお口の状態をしっかり改善します。また、歯肉が腫れている場合や深い歯周病の際には、レーザーを使って歯肉内を殺菌することで、さらなる治療効果が期待できます。

歯周外科・骨再生手術
歯周病が進行している場合、以下の外科的な治療も行っています

フラップ手術(歯肉剥離掻爬術)
歯肉を切開し、歯の根や深い部分の歯石を直接目で確認しながら除去します。これにより、徹底的なクリーニングが可能となります。

歯槽骨再生手術(GBR法:骨誘導再生法)
歯周病で失われた骨を再生させる手術です。当院では「リグロス」を使用しており、従来のエムドゲインよりも効果的な骨の再生が期待できます。
予防歯科:プロによる口腔クリーニングにより病気を予防
歯石の除去は歯科でなければできません 歯石の除去は歯科でなければできません
予防歯科の中心は、定期的なクリーニングです。歯についた汚れを取り除くことで、歯周病や虫歯を予防し、清潔で健康的なお口を保つことができます。

クリーニングの効果
歯の表面を滑らかにすることで、プラークや歯石がつきにくくなります。
茶渋やタバコのヤニが気になる方にもおすすめです。
清潔感と爽快感を体感いただけます。

専用ペーストの使用
患者様の状況に応じて、以下のような専用ペーストを使用しています

着色が気になる方:フッ素配合ペースト(G-C PTCペースト、メルサージュ)
エナメル質が荒れている方:ナノ粒子アパタイト配合ペースト(再石灰化を促進)
歯茎が荒れている方:抗菌成分配合ペースト(リペリオ)
ホワイトニング:安心・安全の薬剤により歯を削らずに白く
歯科で行うホワイトニングは即効性があります 歯科で行うホワイトニングは即効性があります
歯を削らずに白くする方法で、誰もが憧れる明るい笑顔を手に入れることができます。カウンセリングは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

オフィスホワイトニング
診療所で高濃度の漂白液を用いて行う方法です。短期間で効果を実感できるため、マウスピースを使用する時間が取れない方に最適です。1~3回の来院で白くなり、歯の色がもともと白っぽい方は1回の施術で十分な効果が得られる場合もあります。

ホームホワイトニング
患者様専用のマウスピースに漂白ジェルを入れ、ご自宅で行う方法です。ゆっくりと進めるため、時間をかけてじわじわと白くなります。2~4週間ほど毎日続けることで効果が現れます。

ウォーキングブリーチ
神経を抜いた歯が黒ずんでしまった場合に有効なホワイトニング方法です。歯の内部に漂白剤を注入し、徐々に歯を白くしていきます。この方法は被せ物や詰め物がない歯に適しており、3~5回の施術を行います。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
15:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 小倉歯科
所在地 〒130-0022 東京都 墨田区 江東橋4-16-5
最寄駅 錦糸町駅 2番出口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 小児歯科
医院ID 4455
03-3631-0944
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。