brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市東住吉区  -  おかだ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6714-8116

おかだ歯科

得意治療: 口腔外科治療
所在地
大阪府 大阪市東住吉区 杭全2-7-18
最寄駅
東部市場前駅 西出口 徒歩5分
【JR関西本線東部市場前駅から徒歩5分】地域の歴史と先進設備を兼ね備えたおかだ歯科
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
出典:おかだ歯科
①クリニック外観②受付③診療チェア
おかだ歯科は、JR関西本線「東部市場前駅」から徒歩5分の場所にあり、土曜も診療を行っています。1950年の開院以来、三代にわたり地域の皆様の口腔健康を支えてきた、長い歴史を持つ歯科医院です。

2016年春のリニューアルでは、CT(3D撮影)や高性能滅菌器などの先進的な医療機器を導入。より正確で安全な診療を実現しながら、地域の信頼に応える体制を整えました。白と木目を基調とした院内は、明るく清潔感にあふれ、天井の高い開放的な空間が特徴です。待合室には個別タイプのチェアを備え、受付には専用チェアを設置。ゆったりと過ごせる落ち着いた雰囲気が広がっています。

院内はバリアフリー設計で、車いすやベビーカーのままでも移動がしやすく、足の不自由な方やお子様連れの方にも配慮された設計です。キッズコーナーも設置されており、小さなお子様も安心して来院できます。

常勤の歯科医師は3名体制で、副院長は女性歯科医師が務めています。院長は歯学博士であり、日本口腔外科学会認定医として、親知らずの抜歯をはじめとする外科的治療にも対応。豊富な経験と確かな技術力をもとに、世代を問わず安心して通える地域のかかりつけ歯科として信頼を集めています。
口腔外科治療のこだわりポイント
日本口腔外科学会口腔外科認定医の副院長が確かな治療を提供しています 日本口腔外科学会口腔外科認定医の副院長が確かな治療を提供しています
親知らずは、必ずしも抜歯しなければならないものではありません。
しかし、横向きに生えていたり、歯ブラシが届きにくく、汚れがたまりやすいことで、お口の環境を乱してしまうような親知らずは、抜歯を視野に入れることが勧められます。

親知らずが原因で歯ぐきに炎症が起きたり、隣接する歯に虫歯ができる、口臭が気になる、歯並びに影響を及ぼすといったトラブルが起こる場合もあります。
こうしたケースでは、早めの抜歯を検討することが望まれます。

抜歯に際しては、必要に応じてCTレントゲンを用いて親知らずの位置や生え方を詳しく確認した上で、安全に処置が行われます。
こちらのクリニックでは、口腔外科での経験を持つ副院長が対応しており、安心して相談できる体制が整っています。

また、顎関節症も近年注目されている口腔内の問題の一つで、虫歯や歯周病と並んで、歯科の三大疾患の一つとされており、顎の痛みや口が開きづらいといった症状が見られます。
予防には、生活習慣の見直しやリラックスを心がけること、必要に応じて歯科医による噛み合わせの調整などが効果的とされています。
医院としての理念・方針
美味しい食事や大切な人との会話を年齢問わず楽しめるようお口の健康をサポートしていきます 美味しい食事や大切な人との会話を年齢問わず楽しめるようお口の健康をサポートしていきます
治療は「なおす」ことだけがゴールではありません。
おかだ歯科は、毎日の歯みがきがやりやすくなり、効果的になるようなアドバイスにも力を入れています。
さらに、虫歯や歯周病をつくらせないために予防という“見えない治療”にも真剣に取り組んでいます。

カウンセリングでは、皆様の声に耳を傾けながら、一人ひとりに合った治療の道すじをご提案しており、「ここで診てもらってよかった」と思っていただけるよう“あなただけの治療プラン”をおつくりいたします。

また、好きなものを美味しく食べる幸せや、大切な人と笑いながら会話できる喜びは、年齢を問わず人生を豊かにしてくれる力です。
こちらのクリニックでは、そんな日常の“楽しむ力”を支える歯科医療をめざしています。
患者様の笑顔=“smile”を守り、育むことがコンセプトです。
院長について
▽略歴

2009年
国立大阪大学歯学部卒業
2014年
オタゴ大学(ニュージーランド)留学
国立大阪大学大学院修了歯学博士取得
国立大阪大学歯学部付属病院第二補綴科医員
2015年
エスエイ歯科勤務
2016年
おかだ歯科開設
小児歯科:成長に寄り添った丁寧なケアを提供しています
お子様のペースに合わせながら治療を進めるため安心して受診してください お子様のペースに合わせながら治療を進めるため安心して受診してください
おかだ歯科では、お子様の歯の健康を“未来への大切な土台づくり”と考え、小児歯科を通じて成長に寄り添ったケアを丁寧に行っています。

小さなお子様にとって歯科治療は、どうしても怖く感じたり不安になったりするものです。
そのため、治療中に泣いてしまうことも少なくありません。
しかし、通院を重ねるうちに「自分のために治療が必要だ」という気持ちが育ち、少しずつ落ち着いて治療を受けられるようになっていきます。
「泣くから」と治療を先延ばしにしてしまうと、お子様の記憶には「嫌だった」という印象だけが残ってしまうこともあります。
大切なのは、焦らず、お子様のペースに寄り添いながら通院を続けていくことです。

こちらの歯科では、お子様が治療中に泣いてしまっても、最後にはほっとした表情で帰っていただけるよう、スタッフ全員で温かくサポートしています。

東住吉区周辺で小児歯科をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お子様の健やかな笑顔と共に歩み続けられる、“成長のパートナー”のような歯科医院を目指しています。
マタニティ歯科:妊娠中や産前産後のお口の健康を保ちましょう
安定期の積極的な歯科受診をおすすめいたします 安定期の積極的な歯科受診をおすすめいたします
妊娠中および産前産後の時期は、心身の変化が大きく現れるため、歯科の視点からも特別な配慮が必要です。
妊娠中は、ホルモンバランスや食生活の変化により、お口の中の環境が悪化しやすくなります。
平成24年3月以降に交付された母子健康手帳には、妊娠中の歯周病が早産や低体重児出産のリスクと関連する可能性があることが記載されており、歯科健診の受診が推奨されています。
この時期に起こりやすいお口のトラブルとしては、まず歯肉炎が挙げられます。
女性ホルモンであるエストロゲンの増加や内分泌の変化により、歯ぐきが腫れやすくなり、赤みや出血がみられることがあります。
普段は気にならなかったわずかな刺激でも症状が出ることがあるため、丁寧なブラッシングが欠かせません。

また、虫歯のリスクも高まります。
つわりの影響で食事の回数が増えたり、歯みがきが難しくなったりするほか、唾液の性質も変化し、酸性に傾いて粘つきが出ることで、口腔内の清掃状態が悪くなりがちです。
妊娠中の歯科治療は、安定期(妊娠中期)であればほとんどの処置が可能とされていますので、その頃の積極的な受診をおすすめしています。
審美歯科:セラミックやホワイトニングなどさまざまな選択肢をご用意しています
審美性と機能性を兼ね備えた治療をご提案します 審美性と機能性を兼ね備えた治療をご提案します
おかだ歯科の審美歯科治療では、オールセラミックを用いたメタルフリー治療やホワイトニングなどの選択肢をご用意しています。

審美歯科と聞くと、「白くてきれいな歯にする」というイメージを思い浮かべる方も多いかもしれません。
しかし、こちらのクリニックが目指すのは、“見た目だけの美しさ”ではなく、整った口元の裏側に「しっかり噛める」「長く使える」といった機能性が息づき、見た目だけで終わらない“生きた歯科治療”を提供することです。

特に、以前に治療した金属の詰め物や被せ物、前歯の変色が気になる方にとって、自然な色味と質感で修復できる審美補綴は魅力的な治療方法です。

セラミック素材を使用したインレー(詰め物)やクラウン(被せ物)、そして前歯の表面に薄く貼るラミネートベニアなど、「その人らしさ」が自然に輝く治療プランを丁寧に組み立てております。

こちらのクリニックでは、天然歯のような自然さと機能性の両立を目指すことで、日常生活においても違和感のない快適な口元を実現しています。
歯根治療:精密な診断と繊細な処置で再発を防ぎます
難しいとされる根管治療の歯科医院選びは慎重に行いましょう 難しいとされる根管治療の歯科医院選びは慎重に行いましょう
歯の根の治療、いわゆる歯根治療(根管治療)は、一般の方にはあまり聞きなれないかもしれませんが、「歯の神経を取る治療」や「根の中のお掃除」と説明されることが多い治療です。
この治療が必要になる背景には、虫歯が進行して神経まで感染してしまった場合や、過去に治療した歯が再び感染してしまう場合などが挙げられます。
また、薬が根の先端までしっかり届いていないケースも再治療の原因となります。

根管治療は非常に精密な作業が求められる治療で、目を閉じた状態で針に糸を通すような、細かな感覚と技術が必要とされます。
実際に治療する根の内部は、0.1ミリや0.2ミリの世界です。

この治療が難しいとされる理由のひとつに、根の中に存在する細菌との見えない戦いがあることが挙げられます。
さらに、根の形は人によって異なり、曲がっていたり非常に細かったりするため、完全に清掃・消毒するのが困難です。

おかだ歯科では、こうした課題に対して根管治療の難しさを十分に理解し、緻密な診断と職人技のような繊細な処置を行うことで、再発という“見えないトラブル”を未然に防ぐための対策を徹底しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】

自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】

すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】

自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】

患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】

治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 おかだ歯科
所在地 〒546-0002 大阪府 大阪市東住吉区 杭全2-7-18
最寄駅 東部市場前駅 西出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 4394
06-6714-8116
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。