brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  長野県  -  安曇野市  -  丸山歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0263-82-7505

丸山歯科医院

所在地
長野県 安曇野市 穂高北穂高2987-1
最寄駅
安曇追分駅 出口より徒歩約2分
【安曇追分駅から徒歩2分・駐車場完備】ぬくもりのある診療で地域に寄り添う丸山歯科医院
①待合室②診察室③院内設備
①待合室②診察室③院内設備
①待合室②診察室③院内設備
出典:丸山歯科医院
①待合室②診察室③院内設備
長野県安曇野市穂高にある丸山歯科医院は、安曇追分駅から徒歩約2分の場所にあり、駐車場も完備しているためアクセスしやすい歯科医院です。診療時間は平日と土曜に対応しており、月・火・水・金曜は18時30分まで診療を実施。仕事帰りや学校帰りにも立ち寄りやすい環境が整っています。

丸山歯科医院の特徴は、開院当初から変わらず「ぬくもりのある診療」を大切にしている点です。患者様の気持ちに寄り添い、不安や痛みなどの悩みを丁寧に受け止めながら、一人ひとりに合った治療を提案。症状の説明や治療内容をわかりやすく伝え、納得して通えるよう配慮されています。

診療内容は虫歯治療をはじめ、小児歯科、矯正歯科、審美治療、ホワイトニング、歯周病治療、インプラントなど多岐にわたります。特に審美治療では自然な白さと美しさを追求し、ホワイトニングでは理想の口元を叶えるための丁寧なサポートを行っています。矯正治療では見た目の改善だけでなく、噛み合わせや発音、全身バランスにも配慮した治療を実践しています。

また、歯周病の予防とケアにも力を入れており、患者様の状態に合わせたきめ細やかな診療を提供。初めての方や他院で治療を受けている方でも気軽に相談できる雰囲気が魅力です。

「自分だったらどうしてほしいか」という視点を常に持ち、思いやりのある診療を続ける丸山歯科医院。地域の皆様が安心して通える歯科医院として、温かさと信頼を大切に歩み続けています。
インプラント治療のこだわりポイント
驚異の再生力!自分の歯のように噛めるインプラント治療のすべて 驚異の再生力!自分の歯のように噛めるインプラント治療のすべて
歯科治療の進化は、もはや天然の歯を失っても自信を取り戻せる時代へ突入しました。丸山歯科医院が自信を持って提供するインプラント治療は、従来の入れ歯とは一線を画す最新技術です。インプラントとは、虫歯や歯周病で抜けてしまった歯を補うため、純度の高いチタン製の人工歯根を顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着して噛む力を回復する治療法です。名前の由来となる「implant」は「埋め込む」という意味を持ち、顎の骨としっかり結合して安定感を得られるため、まるで自分の歯のように自然な噛み心地を実現します。その構造は3つの要素から成り立っています。

まず「インプラント体」はチタンまたはチタン合金製で、歯槽骨に埋め込まれ歯根の役割を果たします。次に「アバットメント」はインプラント体と人工歯をつなぐ支台部分で、素材を選ぶことで見た目の美しさも追求可能です。そして「上部構造」は見える歯の部分で、セラミックやジルコニアなど審美性と予算に応じて選択可能です。この治療の魅力は何といっても天然歯に近い噛み心地と美しさです。固い食べ物も思いきり噛め、金具が見える心配もなく、大きな口をあけて笑える生活が戻ってきます。しかも「一本だけ」から「すべての歯」にまで対応可能で、残っている歯に負担をかけず欠損部分だけを補うことができます。しかしインプラント治療は誰でも受けられるわけではありません。外科手術が必要なため、重度の歯周病や糖尿病の方は適応外となる場合があり、また人工歯根が骨と結合するまで時間がかかるため、治療期間は長めです。

さらに保険が適用されない自由診療のため、治療費は全額自己負担となります。それでも、歯を失ってしまったことによる生活の不便さや自信の喪失を解消し、快適で美しい口元を取り戻すための選択肢として、インプラント治療はこれからの時代のスタンダードとなるでしょう。丸山歯科医院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適なプランを提案し、安心と信頼の治療を提供しています。
医院としての理念・方針
心をつなぐ診療への挑戦~丸山歯科医院の真髄 心をつなぐ診療への挑戦~丸山歯科医院の真髄
歯科医院を開業するにあたり、一人の患者として「どんな歯科医院なら本当に安心できるだろう」と自問しました。答えは明白でした。まず、痛みや不安といった一番気になる問題に迅速かつ的確に対応することが何より大切です。次に、どんな質問にも親身でわかりやすい説明をしてくれることが、信頼関係を築く上で欠かせません。そして、歯科医師は自分自身の歯のことのように誠実さと温かさをもって患者様と向き合うべきです。さらに、自分のライフスタイルに合わせた診療時間であれば、安心して通い続けることができます。これらの思いを胸に、丸山歯科医院は「心と心をつなぐ診療」を理念に掲げ、スタッフ一同が日々の診療にあたっています。

患者様一人ひとりが「ここなら大丈夫」と心から信じられる存在であり続けるために、痛みの軽減だけでなく、わかりやすい説明と誠意ある対応、柔軟な診療時間を大切にしています。どんなに優れた技術があっても、そこに心が伴わなければ真の安心は生まれません。常に「自分ならどうしてほしいか」を考え、患者様の心に寄り添う診療を提供します。丸山歯科医院は、安心と信頼を超えた「心の拠り所」となる歯科医院を目指して歩み続けます。
院長について
▽略歴
1981年 松本歯科大学 卒業 / 歯科医師免許取得(83358号)
  松本歯科大学第一補綴科 勤務
  長野県 林歯科 勤務
1982年 丸山歯科医院 開業 院長
美と機能を融合する新時代の審美歯科
患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに応じ、最適な素材と治療法を提案し、健康的で美しい笑顔を実現します 患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに応じ、最適な素材と治療法を提案し、健康的で美しい笑顔を実現します
歯科治療において審美歯科とは、単に見た目の美しさを追求するだけでなく、機能性や耐久性も兼ね備えた治療法を指します。特に詰め物やかぶせ物、差し歯といった補綴治療においては、日々新しい素材や技術が開発され、患者様の多様なニーズに応えています。一般的に使用される保険適用の銀歯やレジン樹脂は、費用面での負担が軽い一方で、長期間の使用による変色や劣化、強度不足といった問題が生じることがあります。

そのため、見た目だけでなく長期的な耐久性を重視する方々は、オールセラミックやジルコニアといった自費診療の高品質な素材を選択する傾向が高まっています。これらの素材は自然な透明感と輝きを持ち、金属を一切使用しないため金属アレルギーの心配もなく、健康的で美しい口元を長く維持できるのが特長です。歯科補綴にはクラウン(単冠)とインレーの2つの方法があり、クラウンは歯全体を覆って補修するのに対し、インレーは小さな虫歯部分を取り除き詰め物を施す方法です。どちらも審美性と機能性を重視した治療法が選択可能で、保険適用内のレジン樹脂や銀歯に比べ、自費系のジルコニアやオールセラミックス、メタルボンド、ハイブリッドセラミックス、金歯などは耐久性や審美性に優れ、生涯の治療費を抑える可能性も秘めています。
輝く笑顔への近道!丸山歯科医院のホワイトニング革命
ホームホワイトニングを推奨しており、患者様それぞれに合わせた専用マウストレーを作製して提供しています ホームホワイトニングを推奨しており、患者様それぞれに合わせた専用マウストレーを作製して提供しています
歯を削ることなく自然な白さを引き出すホワイトニングは、美しい笑顔を実現するための注目の審美治療です。歯はもともと真っ白ではなく、わずかに黄みを帯びているため、ホワイトニングはこの色をより明るく見せることを目的としています。主な方法としては、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングの2種類があり、それぞれにメリットがあります。オフィスホワイトニングは過酸化水素を主成分とした薬剤を歯の表面に塗り、専用の光を照射して漂白する方法で、即効性が高いことが特徴です。一方でホームホワイトニングは、個人の歯型に合わせたマウストレーにジェル状の漂白剤を注入し、装着することで徐々に歯を白くしていく方法です。

近年日本でも厚生労働省によりホワイトニング薬剤が認可され、ホワイトニングは一般的な美容法として浸透し始めています。丸山歯科医院ではこの中でも特にホームホワイトニングを推奨しており、患者様それぞれに合わせた専用マウストレーを作製して提供しています。治療の進め方は、まず口腔全体の状態を確認した上で機械的歯面清掃を行い、歯型を採取して専用マウストレーを作製します。その後、ホワイトニングジェル「TION(ティオン)」を注入したマウストレーを装着し、1日2時間以内の使用を2週間継続することで理想の白さを目指します。使用後のマウストレーは洗浄し清潔に保つことが大切です。短期間で健康的かつ自然な白さを手に入れたい方は、ぜひ丸山歯科医院のホワイトニングを体験してみてください。
未来の健康を守る子どもたちのために、丸山歯科医院の小児歯科アプローチ
お子様のお口の中を丁寧に診察し、デジタルレントゲンを活用して詳細な診断を行い、保護者とお子様に治療計画をわかりやすく説明します お子様のお口の中を丁寧に診察し、デジタルレントゲンを活用して詳細な診断を行い、保護者とお子様に治療計画をわかりやすく説明します
お子様の成長に合わせた小児歯科治療は単なる虫歯治療に留まらず、将来の健やかな口腔環境を築くための重要なステップです。丸山歯科医院では、まずお子様のお口の中を丁寧に診察し、デジタルレントゲンを活用して詳細な診断を行い、保護者とお子様に治療計画をわかりやすく説明します。お子様が歯科治療に対して恐怖心を抱かないよう、治療前には診療台に座るだけで歯科医師や器具に慣れる時間を設けることで安心感を育みます。治療開始後も無痛治療を徹底し、治療終了後にはご褒美を用意してモチベーションを高め、継続的な通院への意欲をサポートしています。

また、定期検診では虫歯予防だけでなく、正しい歯磨きの指導を行い、お子様の口腔内を健康に保つための基礎を築きます。虫歯を防ぐためには日々のケアが不可欠です。特にフッ素塗布は歯を酸に強くし再石灰化を促進、虫歯になりにくい環境を作ります。注意点として塗布後30分間の飲食制限や継続的な塗布が必要であることも丁寧に説明します。さらにシーラント処置では、特に虫歯になりやすい奥歯の溝を事前にレジンで埋め、虫歯菌の侵入を防ぐことで効果的な予防を実現します。これに加え、正しい生活習慣の徹底も大切です。だらだら食いや甘いものの過剰摂取を避け、適切なブラッシングとよく噛んで食べる習慣を取り入れることで、お子様自身が虫歯予防の意識を身につけられるようサポートします。丸山歯科医院は、お子様一人ひとりの成長に寄り添い、未来の健康を支える歯科医療を提供しています。
未来の笑顔を創る丸山歯科医院の矯正歯科
万能な装置は存在しませんが、豊富な経験と最新技術で、患者様の笑顔と健康を守る矯正治療を提供します 万能な装置は存在しませんが、豊富な経験と最新技術で、患者様の笑顔と健康を守る矯正治療を提供します
理想的な歯並びは見た目の美しさだけでなく、健康や発音、心理面にまで深く関わります。丸山歯科医院では、特に成長期の7〜8歳のお子様に向け、矯正治療の無料相談を何度でも受けていただけるシステムを整えています。歯並びの悪さは見た目の印象を損なうだけでなく、虫歯や歯周病のリスクを高めたり、発音に問題を引き起こすことがあります。食事効率の低下や顎の正常な成長の妨げ、さらには心理的な負担まで与えることがあるため、早期の対策が重要です。矯正治療は子供だけのものと思われがちですが、大人の歯並びも治療の対象であり、年齢に関係なく対応しています。

丸山歯科医院では、症状やライフスタイルに合わせて最適な治療法をご提案します。着脱式の矯正装置は歯磨きや特別な場面で外せる便利さが魅力ですが、装着を忘れると治療効果が下がる可能性があります。固定式矯正は最もスタンダードな方法で、マルチブラケット装置を用いて確実な歯の移動を実現します。近年は、目立たない舌側矯正やあごの骨を拡大する床矯正など多様な選択肢が登場しています。しかし、固定式装置には食べ物が詰まりやすく虫歯や歯ぐきの病気のリスクがあり、歯磨きが難しくなるといったデメリットも存在します。舌側矯正では発音への影響や口臭、費用面での負担も懸念されますが、こうした細かい問題も含めて一人ひとりに最適な治療計画を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 丸山歯科医院
所在地 〒399-8302 長野県 安曇野市 穂高北穂高2987-1
最寄駅 安曇追分駅 出口より徒歩約2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 55814
0263-82-7505
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。