brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  渋谷区  -  広尾鈴木デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3499-4222

広尾鈴木デンタルクリニック

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 渋谷区 広尾2-1-18
最寄駅
恵比寿駅 2番出口 徒歩10分
【JR線・日比谷線 恵比寿駅より徒歩10分】月曜・水曜・金曜は20時まで診療を行いお仕事の方も通いやすい広尾鈴木デンタルクリニック
口内の管理・維持を徹底しましょう
口内の管理・維持を徹底しましょう
出典:広尾鈴木デンタルクリニック
口内の管理・維持を徹底しましょう
広尾鈴木デンタルクリニックは、恵比寿駅より徒歩10分の位置にあり、「広尾高校前」バス停の目の前にございますクリニックです。

歯科医院に来院されるきっかけはさまざまです。「歯が痛い」「歯がグラつく」「歯石を取ってほしい」「入れ歯を作りたい」などの具体的な症状から、「歯を白くしたい」「矯正を始めたい」「顎が痛む」といった希望まで、皆様のご要望は多岐にわたります。

診察の結果、きっかけとなった症状以外にも虫歯や歯周病、かぶせ物の交換、根管治療などの必要性が判明することも少なくありません。そして、一生懸命通院して治療を重ね、「やっと治った!」と思った後、再び同じトラブルが起きる経験を繰り返していませんか?これを何度も経験し、疲れてしまったという方も多いのではないでしょうか。

こうした負のサイクルを断ち切るために重要なのが、「治療終了後のメンテナンス」の習慣化です。当院では「すべての治療の終了=メンテナンスの始まり」と考え、開院以来この理念を実践してまいりました。長年通院され、20年以上メンテナンスを続けておられる患者様もいらっしゃいます。

メンテナンスは単に歯石除去やクリーニングを行うだけではありません。口腔内環境を管理・維持し、患者様一人ひとりの状態に合わせたアプローチを行うことが目的です。歯科医師や歯科衛生士がその時々の必要性に応じて処置や指導を行い、内容は毎回異なる場合もあります。間隔についても、1か月、2か月、3か月と状況に応じて調整し、口腔内の健康を維持するお手伝いをさせていただきます。

メンテナンスの詳細については、お越しいただいた際に詳しくお伝えいたします。
予防治療のこだわりポイント
全ての治療の終了=メンテナンスの始まりとお考え下さい 全ての治療の終了=メンテナンスの始まりとお考え下さい
予防歯科とは、虫歯や歯周病といった口腔内の病気を未然に防ぐための取り組みです。歯科治療は病気が発生してから行う「治療型」から、「病気にならないための予防型」へとシフトしています。予防歯科の基本は、歯科医院でのプロフェッショナルケアと日常生活でのセルフケアの両立です。

歯科医院では、歯科衛生士が専門的なクリーニング(PMTC)を行い、歯垢や歯石、ステイン(着色汚れ)を除去します。また、患者様ごとに適切な歯磨き方法やフロスの使い方を指導し、口腔内を清潔に保つためのアドバイスを行います。フッ素塗布やシーラント(奥歯の溝を樹脂で埋める処置)を行うことで、虫歯の発生リスクをさらに低減することができます。

一方で、日々のセルフケアも非常に重要です。歯磨きは1日2回以上行い、歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシを使用することで、歯と歯の間の汚れも確実に取り除きます。また、食生活の改善や間食の管理も予防には欠かせません。

予防歯科のメリットは、痛みや不快感を伴う治療を減らせること、結果的に医療費の節約につながることです。定期的な検診とクリーニングで、健康な歯を維持することを目指しましょう。
医院としての理念・方針
口内のメンテナンスを行い病気を防ぎましょう 口内のメンテナンスを行い病気を防ぎましょう
一人ひとりに向き合う医療
患者様のお話をしっかりとお伺いし、その思いや希望を大切にした治療プランをご提案します。

心を支える医療
自信を持って明るい毎日を送っていただけるよう、見た目と機能の両面からサポートする治療を心がけています。

健康寿命100年を目指す医療
いつまでも元気で若々しい人生を送るために、お口の健康を通じて全身の健康をサポートします。

当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、人生の質を高めるお手伝いをさせていただきます。
院長について
院長の鈴木 將浩
院長の鈴木 將浩
▽略歴
1992年 日本歯科大学歯学部卒業
1997年 新橋、府中にて勤務医の後、広尾鈴木デンタルクリニック開院
虫歯治療:出来るだけ痛みの無い治療を提供
天然の歯は一度削ってしまうと元には戻らないため細心の注意を払います 天然の歯は一度削ってしまうと元には戻らないため細心の注意を払います
虫歯治療は、歯の表面や内部が細菌によって侵される病気を治療するための処置です。虫歯の進行状況に応じて、治療方法は異なります。初期段階では、フッ素塗布や歯磨き指導による進行の抑制が可能です。しかし、中程度以上に進行した場合は、専門的な治療が必要です。

初期の虫歯(C1、C2)では、虫歯部分を削り、レジンや金属などの詰め物を使用します。レジンは歯と似た色で見た目が自然ですが、金属は耐久性に優れています。進行が深い場合(C3)には、神経を保護するために歯髄を取り除き、根管治療を行います。この後、クラウン(かぶせ物)を装着して歯の機能を補います。

虫歯治療のゴールは、患部を適切に処置し、再発を防ぐことです。治療後も予防歯科に取り組み、原因となる口腔内環境の改善を図ることが重要です。痛みが出る前に歯科医院を受診し、早期発見・早期治療を心がけましょう。
歯周病治療:日本人の成人約8割が自覚無く歯周病患者
歯周病になっても自覚症状がほとんどないため定期的な検診が重要です 歯周病になっても自覚症状がほとんどないため定期的な検診が重要です
歯周病は、歯を支える組織(歯茎や骨)が炎症によって破壊される病気で、日本の成人の多くが罹患しているといわれています。進行すると歯が抜けてしまうこともあるため、早期の発見と治療が重要です。

歯周病の治療は、軽度の段階では歯科医院でのクリーニングが中心となります。歯石や歯垢を徹底的に除去するスケーリングや、歯の根の表面を滑らかにするルートプレーニングを行います。また、患者様には歯磨き指導を行い、自宅でのケアを強化してもらいます。

中程度から重度の場合には、外科的な治療が必要になることもあります。歯周外科手術では、炎症を引き起こしている歯周ポケットを直接治療し、歯を支える骨の再生を促す処置を行います。さらに、進行した歯周病では抜歯が避けられない場合もあります。

治療後は再発を防ぐために、定期的な検診とメンテナンスが不可欠です。歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす可能性があるため、糖尿病や心疾患などのリスクがある方は特に注意が必要です。歯茎の腫れや出血が気になる場合は、早めに歯科医師に相談してください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 17:30
17:30 ~ 20:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 広尾鈴木デンタルクリニック
所在地 〒150-0012 東京都 渋谷区 広尾2-1-18
最寄駅 恵比寿駅 2番出口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療
医院ID 4360
03-3499-4222
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。