【羽場駅から徒歩22分・駐車場完備】痛みを抑えた丁寧な治療で信頼を築く小野歯科医院
小野歯科医院は、羽場駅から徒歩約22分の場所にあり、駐車場を完備しているため車での通院にも便利な歯科医院です。平日は午前9時から13時、午後14時30分から18時30分まで診療を行い、地域の皆様の口腔健康を支えています。
「痛みの少ない快適な治療」を信念に掲げ、患者様一人ひとりのNeeds(必要)とWants(希望)を最優先に考えた診療を実践。最新技術の導入と、心あたたまる対応を大切にしながら、「この歯科医院を選んでよかった」と感じてもらえる治療環境を目指しています。
初診時には丁寧なカウンセリングを行い、全身の健康状態や服薬状況を踏まえた安全な診療を徹底。急な痛みや腫れに対しても、患者様の負担を最小限に抑える応急処置を実施しています。歯周治療では、歯槽骨を守りながら健康な歯肉環境を保つことを重視。レントゲン撮影や口腔内写真、歯肉検査などの詳細なデータをもとに、現状をわかりやすく説明し、納得のいく治療計画を提案しています。
治療後も継続的なメンテナンスを推奨し、ブラッシング指導や定期検診によって良好な口腔状態の維持をサポート。患者様との信頼関係を大切に、健康的な笑顔を長く保てるよう寄り添った診療を提供しています。小野歯科医院は、地域のかかりつけ医として「安心・丁寧・誠実」をモットーに、これからも皆様の歯の健康を支え続けます。
「痛みの少ない快適な治療」を信念に掲げ、患者様一人ひとりのNeeds(必要)とWants(希望)を最優先に考えた診療を実践。最新技術の導入と、心あたたまる対応を大切にしながら、「この歯科医院を選んでよかった」と感じてもらえる治療環境を目指しています。
初診時には丁寧なカウンセリングを行い、全身の健康状態や服薬状況を踏まえた安全な診療を徹底。急な痛みや腫れに対しても、患者様の負担を最小限に抑える応急処置を実施しています。歯周治療では、歯槽骨を守りながら健康な歯肉環境を保つことを重視。レントゲン撮影や口腔内写真、歯肉検査などの詳細なデータをもとに、現状をわかりやすく説明し、納得のいく治療計画を提案しています。
治療後も継続的なメンテナンスを推奨し、ブラッシング指導や定期検診によって良好な口腔状態の維持をサポート。患者様との信頼関係を大切に、健康的な笑顔を長く保てるよう寄り添った診療を提供しています。小野歯科医院は、地域のかかりつけ医として「安心・丁寧・誠実」をモットーに、これからも皆様の歯の健康を支え続けます。
インプラント治療のこだわりポイント

小野歯科医院が誇るインプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジに代わる選択肢として登場した最先端の歯科医療技術です。見た目の自然さや表情の美しさを取り戻すことができ、噛む力を回復させることで食事も楽しめます。しかしこの治療は誰でも受けられるわけではなく、骨や体の健康状態、噛み合わせの状況などを慎重に診査・診断しながら進める必要があります。院長自身、松本歯科大学病院での口腔外科助手、さらに塩尻市の鴨居歯科医院での勤務を経て、1994年に米国ボストンで開催されたPRD(補綴歯周病学会)とボストン大学研修に参加。日本ではまだ珍しかったインプラント治療が現地ではすでにCTを用いた三次元診断とともに日常的に行われ、開業医にも普及していた様子に衝撃を受けました。帰国後、さらなる知識を求めて東京都千代田区のブローネマルクオッセオインテグレーションセンター(院長:小宮山彌太郎先生)で5年間にわたり研鑽を積み、その間に培った技術と経験は今も小野歯科医院のインプラント治療の基盤となっています。
小野歯科医院では、国の高度先進医療に指定されたこの治療を安全かつ安心して受けていただけるよう、専用の手術室と滅菌環境、ディスポーザブル器具を使用し、手術中はモニター管理による血圧や脈拍、酸素飽和度(SPO2)の確認を徹底しています。さらに院長は公益社団法人日本口腔インプラント学会の専門医・認定医資格を有し、安心して任せられる技術力を提供。インプラント治療の可能性を広げ、患者様の生活の質向上を目指し続けます。
小野歯科医院では、国の高度先進医療に指定されたこの治療を安全かつ安心して受けていただけるよう、専用の手術室と滅菌環境、ディスポーザブル器具を使用し、手術中はモニター管理による血圧や脈拍、酸素飽和度(SPO2)の確認を徹底しています。さらに院長は公益社団法人日本口腔インプラント学会の専門医・認定医資格を有し、安心して任せられる技術力を提供。インプラント治療の可能性を広げ、患者様の生活の質向上を目指し続けます。
医院としての理念・方針

小野歯科医院は日々進化を続ける歯科治療技術の最先端を患者様に提供するため、研修会や学会に積極的に参加し最新技術の習得に努めています。2011年には最新鋭のデジタルレントゲン装置を導入し、コンピューター制御による鮮明な画像で細部までの診査・診断が可能となり、より的確で高品質な治療を実現しました。
また、治療内容を映像で解説する液晶モニターを設置し、患者様によりリアルでわかりやすい説明を提供しています。これにより患者様の理解と安心感を高めることができ、治療の質を向上させることに繋がっています。しかし現状に甘んじることなく、常に向上心を持ち続け、より良い医院づくりを目指しています。小野歯科医院では歯科治療の根幹にあるのは「チーム医療」だと考え、スタッフ一人一人が責任を持ち、役割を全うすることで、患者様に最良の治療を提供できる環境を整えています。歯科医療は決して一人で成り立つものではなく、チーム全体が連携し、支え合い、共に進化し続けることが不可欠です。これからも患者様の笑顔と健康を守るために努力を惜しまず、常に進化を遂げる歯科医院として邁進していきます。
また、治療内容を映像で解説する液晶モニターを設置し、患者様によりリアルでわかりやすい説明を提供しています。これにより患者様の理解と安心感を高めることができ、治療の質を向上させることに繋がっています。しかし現状に甘んじることなく、常に向上心を持ち続け、より良い医院づくりを目指しています。小野歯科医院では歯科治療の根幹にあるのは「チーム医療」だと考え、スタッフ一人一人が責任を持ち、役割を全うすることで、患者様に最良の治療を提供できる環境を整えています。歯科医療は決して一人で成り立つものではなく、チーム全体が連携し、支え合い、共に進化し続けることが不可欠です。これからも患者様の笑顔と健康を守るために努力を惜しまず、常に進化を遂げる歯科医院として邁進していきます。
未来を見据えた総合歯科治療で笑顔と健康を

最先端の技術を取り入れるだけでなく心を込めた思いやりと優しさを大切にし快適な環境づくりにも努めています。初診時には高血圧や糖尿病といった全身の健康状態を丁寧に伺いさらに口腔内の状態を正確に把握するためレントゲンなどの必要な検査を行います。
検査結果をもとに適切な診断と治療計画を立て治療内容を丁寧に説明しご納得いただいた上で治療を進めます。失われた機能や美しさを回復し自然で白い歯を取り戻し食事を心から楽しめるよう患者様の生活の質向上に貢献します。治療後は定期的なメンテナンスやブラッシング指導を通じて良好な口腔状態を維持し健康な笑顔を守り続けます。
検査結果をもとに適切な診断と治療計画を立て治療内容を丁寧に説明しご納得いただいた上で治療を進めます。失われた機能や美しさを回復し自然で白い歯を取り戻し食事を心から楽しめるよう患者様の生活の質向上に貢献します。治療後は定期的なメンテナンスやブラッシング指導を通じて良好な口腔状態を維持し健康な笑顔を守り続けます。
子どもの笑顔と歯の健康を守るやさしい小児歯科

無理に抑えつけることはせずミラーを手に持たせて「きれいな目が映っているね」と声をかけたり治療器具を「飛行機さん」と例えて恐怖心を和らげる工夫をしています。どうしても治療が難しい場合は松本歯科大学病院をご紹介し安心していただける体制を整えています。さらにむし歯予防に欠かせないフッ素塗布やシーラントを積極的に行い歯をむし歯から守るサポートをしています。
フッ素は歯のエナメル質を硬くしむし歯に強い歯を作り唾液中のミネラルとともに自然の修復力を助けますがその働きはゆっくり進むためフッ素塗布でスピードアップを図りむし歯の発生や進行を防ぎます。ほんのわずかに溶け始めた歯の表面を修復する作用もあり歯垢中の細菌の働きを弱める効果も期待できます。親知らずを除く永久歯は6歳頃から中学入学までにはえそろうためこの時期に定期的なフッ素塗布やシーラントを行うことで将来にわたりむし歯リスクを減らすことが可能です。
フッ素は歯のエナメル質を硬くしむし歯に強い歯を作り唾液中のミネラルとともに自然の修復力を助けますがその働きはゆっくり進むためフッ素塗布でスピードアップを図りむし歯の発生や進行を防ぎます。ほんのわずかに溶け始めた歯の表面を修復する作用もあり歯垢中の細菌の働きを弱める効果も期待できます。親知らずを除く永久歯は6歳頃から中学入学までにはえそろうためこの時期に定期的なフッ素塗布やシーラントを行うことで将来にわたりむし歯リスクを減らすことが可能です。
お口から始める健康革命〜歯周病予防で命を守る

口の中には何億もの細菌が生存競争を繰り広げており、歯周病を放置すると悪玉菌が血管に侵入して全身を駆け巡り、心臓や脳を脅かします。心臓の弁に悪玉菌が付着すれば心内膜炎を引き起こし心臓の働きを低下させるだけでなく、冠動脈にプラークを作って動脈硬化を進行させ狭心症や心筋梗塞を招くリスクも高まります。さらに脳の血管でも同様のことが起これば命に関わる深刻な結果を招く恐れも。
実際に多くの研究者たちが歯周病と心臓疾患や脳卒中との関連を発表しており、口腔ケアの重要性は明らかです。そこで当医院では、治療後も安心せず予防とメインテナンスを重視しています。専用の診療台で行うPMTCでは、歯科医師や歯科衛生士が特殊な医療機器を使いセルフケアで落としきれない歯垢や沈着物を徹底的に除去し、フッ素塗布で再石灰化を促進、むし歯や歯周病の進行を防ぎます。
実際に多くの研究者たちが歯周病と心臓疾患や脳卒中との関連を発表しており、口腔ケアの重要性は明らかです。そこで当医院では、治療後も安心せず予防とメインテナンスを重視しています。専用の診療台で行うPMTCでは、歯科医師や歯科衛生士が特殊な医療機器を使いセルフケアで落としきれない歯垢や沈着物を徹底的に除去し、フッ素塗布で再石灰化を促進、むし歯や歯周病の進行を防ぎます。
輝く笑顔への近道〜ホワイトニングで自信を手に入れる

黄ばみや着色でお悩みの方へ、白く美しい歯は誰もが憧れる魅力の象徴です。タバコやコーヒー、紅茶による色素沈着で笑顔に自信が持てない方も、ホワイトニングを行うことで透明感のある輝きを取り戻し、明るく知的で清潔な印象を与えることができます。
治療前には歯科医が口腔内の健康状態を丁寧に診察し、必要に応じて過去のつめものを交換したりむし歯治療を行います。その後、型を取り、専用トレーにジェル剤を流し込んで歯にフィットさせ、ジェルをきれいに取り除いて口をすすぎます。ホワイトニングによって口元のコンプレックスを解消し、素敵な笑顔と共に自信にあふれる毎日を手に入れましょう。興味のある方はお気軽にお声掛けください。
治療前には歯科医が口腔内の健康状態を丁寧に診察し、必要に応じて過去のつめものを交換したりむし歯治療を行います。その後、型を取り、専用トレーにジェル剤を流し込んで歯にフィットさせ、ジェルをきれいに取り除いて口をすすぎます。ホワイトニングによって口元のコンプレックスを解消し、素敵な笑顔と共に自信にあふれる毎日を手に入れましょう。興味のある方はお気軽にお声掛けください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 小野歯科医院 |
所在地 | 〒399-4601 長野県 上伊那郡箕輪町 中箕輪沢上1643-1 |
最寄駅 | 羽場駅 出口より徒歩約22分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 55765 |