brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  渋谷区  -  さとうデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5422-7474

さとうデンタルクリニック

所在地
東京都 渋谷区 広尾1-16-2 VORT恵比寿ビルⅡ4F・5F・8F
最寄駅
恵比寿駅 西口 徒歩3分
【JR・東京メトロ 恵比寿駅より徒歩3分】日本の歯科5選にも選ばれ、優れた審美治療の実績を持つ、さとうデンタルクリニック
①外観②8F受付③診察室
①外観②8F受付③診察室
①外観②8F受付③診察室
出典:さとうデンタルクリニック
①外観②8F受付③診察室
さとうデンタルクリニックは、恵比寿駅より徒歩3分の位置にあり、土日も診療を行っているため、平日お仕事の方も通えるクリニックです。

信頼関係を築くためのインフォームドコンセント
当院では、インフォームドコンセントを最も重要な柱として掲げています。治療を進める上で欠かせないのは、患者様との信頼関係です。そのため、患者様が治療内容に納得し、安心して治療に臨んでいただけるよう努めております。

虫歯が見つかったから治療する、といった一方的な進め方ではなく、一人ひとりのご要望を丁寧にお伺いし、現在のお口の状況をわかりやすくご説明します。また、患者様のライフスタイルやスケジュールを考慮し、治療計画を二人三脚で進めていく医療を目指しています。

最新設備と高い技術の追求
歯科医療は日々進歩しています。当院では、常に最先端の技術と設備を導入し、患者様に最新の治療を提供できる体制を整えています。これにより、診療の質を高めるだけでなく、対応できる治療の幅を広げ、他院では難しいとされた症例にも対応可能です。

実際に、「他院で治療を断られたが当院で解決できた」という患者様のお声をいただいております。また、2017年には「日本の歯科5選」に選ばれ、審美治療やインプラントの満足度で都内No.1(楽天リサーチ調べ)という評価をいただきました。

安心の保証制度
患者様に治療後も安心していただけるよう、充実した保証制度を設けています。他院ではメンテナンス通院が条件となる場合がありますが、当院では遠方からお越しの患者様や海外赴任中の方も考慮し、規定年数内であれば完全保証を適用しております。

審美治療へのこだわり
機能面だけでなく、見た目の美しさにもこだわった治療を提供しています。保険診療でも、できる限り審美性を考慮し、患者様にご満足いただけるよう努めています。

治療計画を立てる際には、複数の選択肢をわかりやすく説明し、患者様と相談しながら最適な治療方法を決定します。また、補綴物(かぶせ物)は技術力の高い四国の技工所と提携し、品質にこだわっています。治療後も保証制度とメンテナンス体制を整え、長期的なサポートをお約束します。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
患者様に最適な治療により口元を美しくします 患者様に最適な治療により口元を美しくします
患者様の満足を最優先に考えた治療
治療後に「当院で治療を受けて本当に良かった」と感動していただける仕上がりを目指しています。

丁寧なカウンセリング
患者様一人ひとりのご要望やご予算をしっかりとお伺いし、オーダーメイドの治療計画をご提案します。

神経をできる限り残す低侵襲治療
歯の神経は、可能な限り残すことを優先しています。大きな歯の移動や虫歯による感染がある場合を除き、患者様の歯を守る治療を行います。

診療回数を最小限に
患者様の負担を軽減するため、少ない回数で治療を完了できるよう努めています。

厳選された材料へのこだわり
使用するセラミックや接着剤は、品質に妥協せず、一流の製品のみを選定しています。セラミックは強度や審美性に優れたものを採用し、提携先の技工所も厳選。患者様の負担を抑えつつ、最高品質の治療を提供します。

安心の保証制度
メンテナンスに通院いただけない場合でも、規定年数の保証が適用される制度を整備。安心して治療を受けていただけます。

豊富な症例数と確かな技術
経験豊富な医師が担当し、治療法や仕上がりに大きな差が出るセラミック矯正も、高い技術で対応。患者様の歯並びや顔貌全体の美しさを追求します。治療に不満を感じている場合も、まずはお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
3フロアもの診療スペースがございます 3フロアもの診療スペースがございます
「治す」だけでなく「満足」を提供する医療
当院では、ただ症状を治療するだけでなく、患者様に満足していただくことを第一に考えています。そのため、インフォームドコンセントを徹底し、現状の診断結果や将来的なリスクを最新設備を用いて正確にお伝えし、患者様と相談の上で治療を進めています。

最新技術・設備の導入への取り組み
患者様の治療選択肢を広げるために、最新の技術習得と設備導入に積極的に取り組んでいます。他院では対応が難しい症例にも対応できる体制を整え、「ここで治療してよかった」と思っていただけるよう日々努力を続けています。

快適なクリニック環境の追求
患者様が安心してリラックスできる空間づくりを大切にしています。より快適に、気持ちよく治療を受けていただくため、スタッフ全員で日々改善を重ねています。接客方法やクリニックの運営システムについても常に見直しを行い、患者様に最適な医療を提供することを心がけています。
院長について
院長の佐藤 悠野
院長の佐藤 悠野
▽略歴
神奈川歯科大学 卒業
2013年7月 さとうデンタルクリニック(恵比寿本院)開業
インプラント:最高レベルの治療をご提供するため最新式のインプラント体を導入
当院のインプラント治療は過去に症例数全国第3位、東京都第1位の実績があります 当院のインプラント治療は過去に症例数全国第3位、東京都第1位の実績があります
安心と満足を追求したインプラント治療を提供しています。

使用するインプラントの品質
当院では、世界的に信頼されているブランド「Straumann」「Zimmer」の製品を使用。患者様の骨や口腔内の状況に最適なインプラントを選定します。

わかりやすい説明
現在の状況や治療方法、治療後の見通しについて、丁寧にわかりやすく説明します。

豊富な症例数と信頼
Zimmer社の調査によると、当院は日本国内で3番目に多い症例数を誇ります。他院で治療を断られた難症例にも対応しています。

高い技術と短時間オペ
院長の豊富な経験により、インプラント1本あたり約5〜20分で施術が完了。最小限の骨削除で、術後の痛みや腫れも抑えられるため、多くの患者様が術後すぐに通常の生活を送れます。

痛みの少ない治療
98%の患者様が術後に痛み止めを必要としないという結果を実現。最新技術を駆使し、体への負担を極力減らした治療を行っています。

安心の保証制度
治療後の保証は、海外出張や遠方にお住まいの患者様にも対応。10年間の保証を設けており、通院が難しい場合でも安心して治療を受けていただけます。

高品質なアフターケア
インプラントのメンテナンスに最適なクリーニング設備を完備し、治療後も患者様の口腔内環境をしっかりサポートします。

世界的なトップブランドを使用
900以上あるブランドの中から、トップ3に数えられる「ストローマン」「ジンマー」「バイオホライズンズ」のみを採用し、品質を保証しています。

当院のインプラント治療は、患者様のQOLを向上させることを目指し、治療後の生活をより充実したものにするために最善を尽くします。
ホワイトニング:効果の高い治療法から患者様にご選択いただく
黄ばんだ歯を、安全に確実に白く美しくします 黄ばんだ歯を、安全に確実に白く美しくします
当院のホワイトニング治療は、患者様のご要望や生活スタイルに合わせて選べる2つの方法をご提供しています。「プレミアムホワイトニング」と「ポリリン酸プラチナホワイトニング」のどちらかをお選びいただけます。また、クリニックで行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で実施する「ホームホワイトニング」もご用意し、最適なプランをご提案します。

プレミアムホワイトニング
日本国内で最大の導入実績を誇る機材と、アメリカから特別輸入した薬剤を組み合わせた独自のホワイトニング方法です。従来とは異なる高い効果を実感いただける治療で、特に短期間で歯を白くしたい方に最適です。また、刺激感が出やすい過酸化水素水を使用しますが、その影響は24時間以内に解消し、歯への負担を最小限に抑えています。

ポリリン酸プラチナホワイトニング
食品添加物としても認められた安全な成分、ポリリン酸Naを使用したホワイトニングです。この方法は歯の汚れを落としつつコーティング効果を持ち、痛みがほとんどなく、透明感を保ちながら白くなります。また、色戻りが少なく、ステインや歯石の沈着を防ぎながら歯を強化する効果も期待できます。
精密根管治療:マイクロスコープを活用し神経に達した虫歯の治療
残せると判断した歯は完治を目指し保存します 残せると判断した歯は完治を目指し保存します
虫歯が神経まで進行した場合に行う根管治療。当院ではマイクロスコープを活用し、「残せる歯は完治した状態で残す」ことを目標にしています。他院で抜歯を提案された歯も、慎重な診断と治療で可能な限り保存を目指します。

当院の特徴
完治を目指す治療
悪化を防ぐだけでなく、溶けた骨を再生するレベルまで治療を進めることで、長期的な歯の健康を確保します。

保険診療とのバランス
多くの治療は保険適用内で対応可能ですが、より高度な治療が必要な場合には自費診療も選択肢としてご提案します。

根管治療の重要性
この治療は被せ物や歯全体の健康の基盤であり、適切な処置を行わなければ再治療が必要になることもあります。当院では高い技術と専門知識を持つスタッフが対応します。
矯正歯科:全ての矯正治療を当院で完結可能
患者様に最も適した矯正治療をご提案します 患者様に最も適した矯正治療をご提案します
当院は患者様一人ひとりの主訴やご希望に応じた矯正治療を、最高品質で提供しています。

矯正治療の選択肢
ワイヤー矯正
日本矯正歯科学会認定医が治療を担当し、最新のCTスキャンを活用した正確な診断と治療計画を実施します。

セラミック矯正
全国随一の症例数を誇るドクターが担当。高度な技術と品質の高いセラミックを使用し、顔貌全体の美しさを追求した治療を行います。

マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース矯正のトップブランドであるInvisalignを使用し、豊富な症例実績を有する専門医が担当します。

治療の流れ
初回カウンセリングでは、患者様の主訴、ご予算、治療期間、ライフスタイルを伺い、最適な治療方法をご提案します。矯正治療に関する不安や疑問にも丁寧にお答えし、納得いただける治療計画を作成します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 19:30
10:00 ~ 14:00
15:00 ~ 18:00
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さとうデンタルクリニック
所在地 〒150-0012 東京都 渋谷区 広尾1-16-2 VORT恵比寿ビルⅡ4F・5F・8F
最寄駅 恵比寿駅 西口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 4358
03-5422-7474
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。