brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  富田林市  -  みやび歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0721-29-2788

みやび歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
所在地
大阪府 富田林市 向陽台1-3-16
最寄駅
富田林西口駅 徒歩22分
【富田林西口駅から徒歩22分】【日本口腔外科学会専門医 在籍】虫歯ゼロときれいな歯並びを家族みんなで目指すみやび歯科医院
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
出典:みやび歯科医院
①クリニック外観②受付③診療チェア
みやび歯科医院は、富田林西口駅から徒歩22分の距離にあり、土曜も診療しています。
こちらのクリニックでは、「かかりつけ歯科医院」として、多岐にわたる診療に対応しています。
一般歯科をはじめ、小児歯科、矯正歯科、小児矯正、インプラント、歯周病治療、予防歯科、ホワイトニング、顎関節症、口腔外科など、年代や症状に応じた診療を受けることができます。

また、レーザー光を使って、目に見えにくい初期の虫歯の進行度を数値で把握する「ダイアグノデント」や、口唇の筋力を測定しコンピューターによるデータ解析でお口周りの筋機能を詳しく評価する「リップデカム」といった先進的な医療設備も導入しており、それぞれの患者様に合った方法で歯をしっかり守っていくのが、みやび歯科医院のスタイルです。

なお、4歳以下のお子様の初診については、機嫌や集中力を考慮し、午前中のご予約のみとされています。
午後は疲れや眠気が出やすく、診療がスムーズに進まない可能性があるためです。ご来院の際は、事前にこの点をご確認の上、予約を取ることが推奨されています。

さらに、保険診療・自費診療ともにクレジットカードや電子マネーでのお支払いが可能で、キャッシュレス対応が進んでいます。
WEB予約も受け付けており、お忙しい方でもスムーズに予約できる体制が整っています。
口腔外科治療のこだわりポイント
日本口腔外科学会認定口腔外科専門医の資格を有した院長が治療を行います 日本口腔外科学会認定口腔外科専門医の資格を有した院長が治療を行います
みやび歯科医院では、専門性の高い歯科口腔外科治療を提供しています。
院長は、日本口腔外科学会認定の「口腔外科専門医」の資格を有しており、他院で治療が難しいと判断された症例にも対応可能です。
具体的には、親知らずや埋伏歯の抜歯、顎関節症、重度の歯周病への外科処置、全身疾患を有する患者様の抜歯、口腔内の嚢胞摘出、インプラント治療など、さまざまなお口のトラブルに対応しています。

また、現代人に増えている「ドライマウス(口腔乾燥症)」に対しても積極的な治療を行っている点が特徴です。
ドライマウスは虫歯や歯周病、口臭、摂食障害の原因となるだけでなく、活性酸素の増加による全身への影響も懸念されます。
しかし、ドライマウスに専門的に対応できる歯科医師は多くないのが現状です。
みやび歯科医院の院長は、ドライマウス研究会に所属しており、専門性の高い知識に基づいた検査と治療を実施しています。
検査ではサクソンテストやモイスチャーテスト、舌細菌テストなどを行い、患者様の状態を正確に把握します。
治療法においては、唾液腺マッサージ、漢方薬の内服、唾液分泌を促進する薬の投与、口腔湿潤剤の活用などがあり、症状に応じたアプローチを取っています。
口腔外科の分野に長けている歯科医師をお探しの方は、ぜひご相談ください。
医院としての理念・方針
笑顔あふれる院内でリラックスしながら治療を受けられます 笑顔あふれる院内でリラックスしながら治療を受けられます
「スマイル」は、この医院が最も大切にしている価値のひとつです。
初めて訪れた方はきっと、患者様たちの笑顔があふれていることに気づくでしょう。
不思議に思うかもしれませんが、その理由はとてもシンプルです。
みやび歯科医院は、予防を中心とした診療スタイルが基本で、痛みがなくても日頃から通っている方が多いため、待合室や診療室では穏やかな雰囲気が流れています。

また、人は心に響く瞬間に出会うと、感動し、幸せを感じるものです。
こちらのクリニックでは、感動を通じて、患者様により良い人生を歩んでいただきたいと考えています。
さらに、専門的な視点と患者様のご希望をすり合わせ、共通のゴールを持って治療に取り組んでいきます。

患者様の口腔内のご不安やお悩みが解消され、大きく口を開けて笑い、会話や食事を心から楽しめる毎日を送るお手伝いができると信じて、診療にあたっています。
院長について
▽略歴
歯科医師
日本口腔外科学会専門医
歯学博士
小児歯科:永久歯への生え変わりの時期をしっかりサポートします
お子様の歯も定期的にチェックすることが大切です お子様の歯も定期的にチェックすることが大切です
歯の生え変わりは、お子様の健やかな成長にとって重要な節目のひとつです。
およそ6歳から12歳頃までの間に、乳歯から永久歯への生え変わりが進みます。
この期間は乳歯と永久歯が混在しているため、「混合歯列期」と呼ばれています。
この時期にどのように永久歯が並ぶかによって、将来の歯並びやかみ合わせに大きく影響するため、非常に大切な時期といえるでしょう。

また、乳歯の下で永久歯がしっかりと育っている場合でも、乳歯が虫歯になる、自然なタイミングより早く抜けてしまうなどの問題が発生すると、永久歯がうまく生えてこない可能性があります。
そのため、特に気になる症状がない場合でも、定期的に歯科医院でお口の中を診てもらうことをおすすめします。

最初に生えてくる永久歯は、一般的に6歳頃に出てくる第一大臼歯(通称:六歳臼歯)です。
この歯は乳歯の奥に生えてくるため、磨き残しが多く、虫歯になりやすい箇所です。
咬み合わせを担う重要な歯でもあるため、特に注意してケアする必要があります。
睡眠時無呼吸症候群:オーダーメイドのマウスピースで睡眠の質を改善しましょう
全身の健康にも関わるため早めのご相談がおすすめです 全身の健康にも関わるため早めのご相談がおすすめです
睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に何度も呼吸が止まる病気で、日中の強い眠気や集中力の低下など、日常生活に支障をきたすことがあります。
代表的な症状には、大きないびき、寝ても疲れが取れない感覚、睡眠中の頻繁な寝返りや動き、早朝の頭痛、不眠、夜間の息苦しさなどが挙げられます。
さらに、肥満や高血圧、逆流性食道炎、不整脈、肺高血圧、右心不全 、発育、成長障害などの健康リスクにも関係しており、早期の対応が必要です。

睡眠時無呼吸症候群の治療は、患者様の症状や原因に応じて多岐にわたります。
まずは生活習慣の改善が重視され、特に肥満がある方には体重の減少が勧められます。
余分な体重を減らすことで気道の圧迫が軽減され、呼吸がしやすくなるためです。
また、アルコールの摂取は筋肉をゆるめ気道を狭くする原因となるため、禁酒も重要な対策のひとつです。

みやび歯科医院では、睡眠中に気道を確保するためのマウスピース(スリープスプリント)をオーダーメイドで製作しており、無呼吸の軽減と睡眠の質向上を目指します。
症状のある方は一度相談してみるとよいでしょう。
顎関節症治療:夜間に装着するマウスピースを提供します
放置すると悪化する可能性があるため早めの対応が重要です 放置すると悪化する可能性があるため早めの対応が重要です
口の開閉時の痛みや顎のカクカク音に悩んでいませんか?
これらの症状は「顎関節症」と呼ばれるもので、顎をぶつけたわけでもないのに痛みが続く、感染による炎症が起きるなど、顎やその周囲に不調が現れる病気の総称です。

一見同じように見える顎の痛みでも、実際には原因や症状のタイプがいくつかあり、一つにまとめられるものではありません。
例えば、朝起きたときや食事の後にこめかみや頬が重く痛む場合は、筋肉への負担が原因の場合が考えられます。
また、口を開けたときに耳の前が痛む場合は、顎周囲の靭帯を痛めている可能性があります。
さらに、口を開けると耳の前あたりでジャリジャリと音がする場合は、関節内のクッションの役割を担う「関節円板」が長期間ずれた状態のまま放置された結果で、顎の関節に直接負荷がかかり、骨同士がこすれて音が生じている状態です。
噛みしめたときに痛みが出ることもあり、放置すると症状が悪化する恐れがあります。

治療には、消炎鎮痛剤の服用や、夜間に装着するマウスピースの使用などが効果的ですが、骨の変形が進んでいる場合は回復までに時間がかかることもあるため、早めの処置が重要です。
インプラント治療:口腔外科専門医の院長が自信を持って治療します
常に自己研鑽を続ける院長に安心してお任せください 常に自己研鑽を続ける院長に安心してお任せください
みやび歯科医院がインプラント治療を勧めている背景には、院長の豊富な口腔外科での経験があります。
大学卒業後約10年間、口腔外科に所属し、当初はインプラントの失敗例や除去の症例を多く目にしたことで、否定的な印象を持っていたといいます。
しかし、義歯やブリッジを中心に治療を行っていると課題を多く感じ、「もっと良い治療法があるのでは」と常に模索していた時期に出会ったのが、「オッセオインテグレーションインプラント」でした。
こちらは、それまで国内で行われていたインプラント治療とは異なり、圧倒的に高い成功率が報告されています。

現在は、外科的手技を得意としながらも、「インプラントはあくまで選択肢の一つであり、歯周治療や補綴治療の基礎が重要」という考え方を持ちながら、包括的な歯科治療に注力しています。

こちらのクリニックでは、患者様にとって一ヶ所で多様な治療が受けられる体制を整え、常に自己研鑽を重ねながら質の高い治療を提供しておりますので、インプラント治療をご検討中の方は、ぜひお問い合わせください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】

自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】

すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】

自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】

患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】

治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
13:30 ~ 18:00
休診日:第1、3、5木曜・第2、4土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 みやび歯科医院
所在地 〒584-0082 大阪府 富田林市 向陽台1-3-16
最寄駅 富田林西口駅 徒歩22分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 4295
0721-29-2788
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。