【曳舟駅から徒歩7分】予防・歯周病治療に力を入れている岩竹医院歯科
当院、岩竹医院歯科は東京都墨田区にある予防治療、歯周病治療に力を入れている歯科医院です。
特に患者様のブラッシング指導には多くの時間をかけて丁寧に指導させていただいております。
初めて来院された患者様には治療内容の説明と合わせてご希望がございましたら、し歯周病の説明や正しいブラッシング指導も合わせて行いますので、お気軽にご相談ください。
歯周病の説明やブラッシング指導を行う場合、お時間をいただく場合がございます(1~2時間)。ご希望される場合はお時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
ブラッシングの指導は患者様が普段使用されている歯ブラシを使用いたしますので、ご持参していただくようにお願い致します。
当院の診療科目は予防歯科や虫歯・歯周病治療をはじめとし、小児歯科、ホワイトニング、クリーニング、義歯・入れ歯、根管治療など幅広く患者様のお悩みに合わせてご対応させていただきます。
お口のことで困っていることや、気になることがある方は当院までお気軽にご相談くださいませ。
特に患者様のブラッシング指導には多くの時間をかけて丁寧に指導させていただいております。
初めて来院された患者様には治療内容の説明と合わせてご希望がございましたら、し歯周病の説明や正しいブラッシング指導も合わせて行いますので、お気軽にご相談ください。
歯周病の説明やブラッシング指導を行う場合、お時間をいただく場合がございます(1~2時間)。ご希望される場合はお時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
ブラッシングの指導は患者様が普段使用されている歯ブラシを使用いたしますので、ご持参していただくようにお願い致します。
当院の診療科目は予防歯科や虫歯・歯周病治療をはじめとし、小児歯科、ホワイトニング、クリーニング、義歯・入れ歯、根管治療など幅広く患者様のお悩みに合わせてご対応させていただきます。
お口のことで困っていることや、気になることがある方は当院までお気軽にご相談くださいませ。
予防治療のこだわりポイント
当院は虫歯や歯周病の「予防」に力を入れています
当院は予防歯科に力を入れています。予防歯科とは、虫歯や歯周病などの口腔内の病気は発症してから治療ではなく、未然に防ぐことを目的とした歯科医療の一分野です。
歯が痛くなってから治療する「対処療法」とは異なり、虫歯や歯周病などの病気が発生しないようにするためのクリーニングやブラッシング指導を行います。
特にブラッシング指導には多くの時間をかけて患者様をサポートさせていただいております。ブラッシング指導を希望される方には治療と共に歯の病気の説明やブラッシング指導を合わせて診療を行います。
予防歯科を通うことで得られるメリットをご紹介します。
・健康な歯を保つことができる
…歯が悪くなってから治療ではなく、歯を悪くす流前に治療を行うことで患者様自身の歯を生涯失うことなく、残すことができる
・全身の健康状態につながる
…虫歯や歯周病は実は全身の健康と密接に関係しています。歯周病を発症すると糖尿病や心疾患にも影響すると言われています。
・治療の負担を減る
…歯の治療は多くの方にとって良いものではありません。しかし予防歯科であれば、お口の健診やクリーニング、歯磨き指導などがメインとなるため治療の負担をぐっと減らすことが可能です。
もしお口のことで気になることが、あれば一度当院までお気軽にご相談ください。
歯が痛くなってから治療する「対処療法」とは異なり、虫歯や歯周病などの病気が発生しないようにするためのクリーニングやブラッシング指導を行います。
特にブラッシング指導には多くの時間をかけて患者様をサポートさせていただいております。ブラッシング指導を希望される方には治療と共に歯の病気の説明やブラッシング指導を合わせて診療を行います。
予防歯科を通うことで得られるメリットをご紹介します。
・健康な歯を保つことができる
…歯が悪くなってから治療ではなく、歯を悪くす流前に治療を行うことで患者様自身の歯を生涯失うことなく、残すことができる
・全身の健康状態につながる
…虫歯や歯周病は実は全身の健康と密接に関係しています。歯周病を発症すると糖尿病や心疾患にも影響すると言われています。
・治療の負担を減る
…歯の治療は多くの方にとって良いものではありません。しかし予防歯科であれば、お口の健診やクリーニング、歯磨き指導などがメインとなるため治療の負担をぐっと減らすことが可能です。
もしお口のことで気になることが、あれば一度当院までお気軽にご相談ください。
成人の80%以上が罹患と言われる:歯周病治療
歯周病治療にも力を入れています
当院は、予防歯科と同じくらい歯周病治療にも力を入れています。
歯周病は、歯を支える組織(歯肉や骨)が炎症を起こし、放置して重症化すると最悪の場合は歯を失う恐ろしい病気です。
主に、プラーク(歯垢)という細菌のかたまりが増殖することが原因です。症状が進行することで歯ぐきが腫れたり出血したりし、最終的には歯を支える骨が溶けてしまうこともあります。
歯周病が発症してしまった場合、症状の進行度合いによって治療方法が異なります。歯周病の治療は早期発見・早期治療が患者様の歯を残すためにとても重要です。
お口のことで気になる症状がある方は当院までお気軽にご相談ください。
当院の治療方針は、隣接している歯の治療の場合、麻酔の奏効範囲の関係で、一回の治療で何本か一緒に行うことがあります。その際は一回の治療時間が通常よりも長くかかります。
長時間の治療が苦手な方は、お気軽にその旨をお伝えください。
歯周病は、歯を支える組織(歯肉や骨)が炎症を起こし、放置して重症化すると最悪の場合は歯を失う恐ろしい病気です。
主に、プラーク(歯垢)という細菌のかたまりが増殖することが原因です。症状が進行することで歯ぐきが腫れたり出血したりし、最終的には歯を支える骨が溶けてしまうこともあります。
歯周病が発症してしまった場合、症状の進行度合いによって治療方法が異なります。歯周病の治療は早期発見・早期治療が患者様の歯を残すためにとても重要です。
お口のことで気になる症状がある方は当院までお気軽にご相談ください。
当院の治療方針は、隣接している歯の治療の場合、麻酔の奏効範囲の関係で、一回の治療で何本か一緒に行うことがあります。その際は一回の治療時間が通常よりも長くかかります。
長時間の治療が苦手な方は、お気軽にその旨をお伝えください。
最高ランクのプレシャスメタル:セラミック
セラミック治療にこだわりがあります
当院は自費診療で使用する被せ物の素材(金属)はゴールドを使用しています。治療を行う部分によて、強度を変える必要があるため多少変動はありますが、20~22カラット(通常は18~21カラット)を使用します。
「高い金属と安い金属」という表現をされることが多いですが、当院では最高ランクのプレシャスメタルを使用しています。
ただお客様のご希望に合わせて、3種類の素材を用意しています。
・プレシャスメタル:プレシャスメタルは18カラット以上の高純度で作られているセラミック素材です。様々な部位ので治療や補強フレームに使用されます。
・セミプレシャスメタル:セミプレシャスメタルは12カラット以下で作られた素材です。特徴として変色がほとんどありません。強度もしっかりしていて、主にメタルボンドのフレーム材に使用されます。
ノンプレシャスメタル:ノンプレシャスメタルはコバルトクローム合金やニッケルクローム合金などを指します。最も強度が高い合金です。これは保険適応の被せ物で使用されます。主に部分入れ歯のバネやフレームなどに使用されます。
「高い金属と安い金属」という表現をされることが多いですが、当院では最高ランクのプレシャスメタルを使用しています。
ただお客様のご希望に合わせて、3種類の素材を用意しています。
・プレシャスメタル:プレシャスメタルは18カラット以上の高純度で作られているセラミック素材です。様々な部位ので治療や補強フレームに使用されます。
・セミプレシャスメタル:セミプレシャスメタルは12カラット以下で作られた素材です。特徴として変色がほとんどありません。強度もしっかりしていて、主にメタルボンドのフレーム材に使用されます。
ノンプレシャスメタル:ノンプレシャスメタルはコバルトクローム合金やニッケルクローム合金などを指します。最も強度が高い合金です。これは保険適応の被せ物で使用されます。主に部分入れ歯のバネやフレームなどに使用されます。
お子様の初めての歯医者もお任せください:小児歯科
小児歯科は保護者さまとの連携が大切です
お子様のお口の健康を守るために小児歯科も行っております。
乳幼児をお連れのお母様へ
診療室にベビーカーとをお持ち込みいただき、同室での診療を行うことが可能です。
お子様の診療について
お子様のお口の診療は治療は保護者様のご協力をお願いしております。初めての歯医者で、怖いや嫌だなどと感じているお子様には最初の数回はまず慣れてもらうために治療をしない場合があります。
また歯医者への恐怖心がついてしまわないよう、お家でお子様に「悪いことをしたら歯医者に行くよ」や「注射してもらうよ」など罰かのように医療機関の治療を引き出さないようにしてください。
歯医者に来たことがないお子様が既に恐怖心をいただいている場合お家でのそのようなコミュニケーションで恐怖心を植え付けてしまっていることがあります。
歯医者が嫌なところ、怖いところと思わないように、一緒に協力していきましょう。
小学校低学年以下のお子様が初診、治療の際には治療内容を説明させていただくために、保護者の方の同伴をお願いしております。
乳幼児をお連れのお母様へ
診療室にベビーカーとをお持ち込みいただき、同室での診療を行うことが可能です。
お子様の診療について
お子様のお口の診療は治療は保護者様のご協力をお願いしております。初めての歯医者で、怖いや嫌だなどと感じているお子様には最初の数回はまず慣れてもらうために治療をしない場合があります。
また歯医者への恐怖心がついてしまわないよう、お家でお子様に「悪いことをしたら歯医者に行くよ」や「注射してもらうよ」など罰かのように医療機関の治療を引き出さないようにしてください。
歯医者に来たことがないお子様が既に恐怖心をいただいている場合お家でのそのようなコミュニケーションで恐怖心を植え付けてしまっていることがあります。
歯医者が嫌なところ、怖いところと思わないように、一緒に協力していきましょう。
小学校低学年以下のお子様が初診、治療の際には治療内容を説明させていただくために、保護者の方の同伴をお願いしております。
様々な症状の治療で採用:レーザー治療
ネオジウムYagレーザーを採用しています
当院でネオジウムYagレーザーを採用して、治療を行っております。ネオジウムYagレーザーの特徴として、炭酸ガスレーザーなどのレーザー治療と異なり外科治療以外にも様々な症状に利用できる点です。
・根管治療
…根管治療を行う際にレーザーを併用することで、根管内を消毒する際の効率が大きく向上します。治療後の変化なども飛躍的に改善します。難治性の根尖病巣の完治を目指すことも可能です。
・口内炎治療
通常の口内炎治療では硝酸銀や電気メスで麻酔を行い治療しますが、レーザーを使用することで無麻酔で治療を行うことが可能です。
・歯肉の黒ずみの除去
…歯肉のメラニンをレーザー治療で除去できます。
・知覚過敏の改善
…知覚過敏の処置の際に通常の処置と併せて、レーザーを併用することで効果が増幅します。
他にもレーザー治療で行える症状がございます。
気になる方は当院までお気軽に一度ご相談ください。
・根管治療
…根管治療を行う際にレーザーを併用することで、根管内を消毒する際の効率が大きく向上します。治療後の変化なども飛躍的に改善します。難治性の根尖病巣の完治を目指すことも可能です。
・口内炎治療
通常の口内炎治療では硝酸銀や電気メスで麻酔を行い治療しますが、レーザーを使用することで無麻酔で治療を行うことが可能です。
・歯肉の黒ずみの除去
…歯肉のメラニンをレーザー治療で除去できます。
・知覚過敏の改善
…知覚過敏の処置の際に通常の処置と併せて、レーザーを併用することで効果が増幅します。
他にもレーザー治療で行える症状がございます。
気になる方は当院までお気軽に一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 |
休診日:木曜・金曜・日曜・祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 岩竹医院歯科 |
所在地 | 〒131-0033 東京都 墨田区 向島5-43-12 |
最寄駅 | 曳舟駅 西口 徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 顎関節症治療 |
医院ID | 4292 |