brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  豊橋市  -  豊橋キッズデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0532-39-7680

豊橋キッズデンタルクリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
愛知県 豊橋市 向山町塚南14-4
最寄駅
柳生橋駅 徒歩16分
【豊橋駅前キッズ専門】お子様の笑顔を守る豊橋キッズデンタルクリニック
①院長②診療室③受付
①院長②診療室③受付
①院長②診療室③受付
出典:豊橋キッズデンタルクリニック
①院長②診療室③受付
豊橋キッズデンタルクリニックは、豊橋駅から車で約10分、向山フォレスタDUE2Fに位置する小児歯科専門クリニックです。お子様が安心して通えるよう、親子で楽しく学べる専用施設やキッズスペースを完備し、院内全体が明るく温かい雰囲気で満たされています。バリアフリー設計により、小さなお子様からベビーカーの利用が必要なご家族まで、安心して来院できます。

中野崇先生は、愛知学院大学歯学部大学院を卒業後、15年間にわたり大学病院小児歯科で治療や研究に携わり、2014年に豊橋キッズデンタルクリニックを開業しました。専門的な知識と豊富な経験を活かし、患者様一人ひとりに寄り添った診療を心がけています。

特徴的なのは、訪問診療を行っている点です。歯科医院への通院が難しいお子様のために、歯科医師と歯科衛生士がご自宅へ伺い、適切な治療を提供しています。これにより、身体的な理由で通院が困難なお子様や、特別なケアが必要なお子様も安心して歯科治療を受けられる体制が整っています。

「育つ力を自然に伸ばし、健康な口腔の成育を支援する」ことを理念に掲げる豊橋キッズデンタルクリニックでは、歯の治療だけでなく、食事や生活習慣の改善指導を通じて、口腔の健康を包括的にサポート。お子様の笑顔を大切にし、豊橋地域の小児歯科医療を支えるクリニックとして信頼を集めています。
小児歯科のこだわりポイント
お子様の笑顔を大切にする専門クリニック お子様の笑顔を大切にする専門クリニック
豊橋キッズデンタルクリニックは、豊橋市にある小児歯科専門のクリニックで、お子様の歯科治療に特化した医療を提供しています。お子様が安心して通える環境づくりを重視し、院内には親子で学べる専用施設やキッズスペースが整備されています。院長の中野崇先生は、小児歯科分野で長年の経験を積み、特にお子様の成長過程に合わせた治療を得意としています。

小児歯科の専門性を活かし、むし歯予防から口腔機能発達支援、矯正治療に至るまで、幅広いニーズに応えています。特に、幼児期から学童期までの成長段階に応じた予防治療と口腔機能発達支援に力を入れており、日常生活に役立つブラッシング指導や噛み合わせの改善指導を通して、健康な口腔環境を育む取り組みを続けています。

お子様が診療室に入れない、診療台に座れないといった状況にも丁寧に対応し、一人ひとりのペースを尊重しながら治療を進めているとのこと。また、訪問診療も行っており、通院が難しいお子様にも適切な歯科ケアを届けています。豊橋キッズデンタルクリニックは、地域に根ざした小児歯科医療を提供し、お子様の笑顔を守ることを使命としています。
医院としての理念・方針
お子様一人ひとりの成長に寄り添い、健康な口腔環境を支える お子様一人ひとりの成長に寄り添い、健康な口腔環境を支える
豊橋キッズデンタルクリニックの理念は、「育つ力を自然に伸ばし、健康な口腔の成育を支援する」ことです。中野崇先生を中心としたチームは、お子様が無理なく歯科医院に通えるよう、明るく親しみやすい環境を整えています。お子様の年齢や成長段階に合わせた診療スタイルを採用し、予防治療を中心としたアプローチを大切にしています。

クリニックでは、お子様が歯科医療を怖がらず、楽しく通院できることを目標としています。そのため、診療前の説明をわかりやすく丁寧に行い、言葉遣いにも工夫を凝らしています。初めての治療で緊張するお子様には、無理をさせることなく、一歩ずつ慣れてもらうためのサポートを欠かしません。

また、訪問診療にも力を入れており、通院が難しいお子様やご家庭にも適切なケアを提供しています。地域に根ざし、お子様の健康な成長を支える存在であり続けるため、これからも工夫を凝らした医療サービスを追求していきます。
院長について
▽略歴
1995年:愛知学院大学歯学部卒業
1995年:愛知学院大学大学院歯学研究科入学(小児歯科学専攻)
1999年:愛知学院大学歯学部大学院歯学研究科修了
1999年:愛知学院大学小児歯科学講座助手(2001年まで)
2001年:愛知学院大学小児歯科学講座講師(2014年まで)
2002年:愛知学院大学在外研究員(英国リーズ大学客員研究員、2003年まで)
2004年:愛知学院大学歯学部小児歯科学講座医局長(2006年まで)
2014年:豊橋キッズデンタルクリニック 開業
2022年:朝日大学非常勤教員


博士(歯学)の学位取得
日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医・指導医
日本障害者歯科学会認定医
口腔機能発達支援:健やかな成長をサポートする豊橋キッズデンタルクリニック
お子様の成長を見守る、専門的サポート お子様の成長を見守る、専門的サポート
豊橋キッズデンタルクリニックでは、お子様の口腔機能発達支援に注力しています。成長期のお子様は、食事の仕方や発音に影響を及ぼす口腔機能の発達が重要です。中野崇先生は、小児歯科専門医として長年の経験を持ち、正しい口腔習慣を身につけるためのサポートを行っています。プレMFT(口腔筋機能療法)を用いたトレーニングにより、噛む力や発音の改善を図り、お子様が健康な口腔環境を保てるよう支援しています。

具体的には、噛む力が弱い、食事中にこぼしてしまう、発音が不明瞭といった症状に対し、適切な口腔トレーニングを実施しています。特に、指しゃぶりや舌癖などの習癖が歯並びに悪影響を及ぼすケースでは、専門的な指導を通じて、自然な発達をサポートします。これらのトレーニングは、お子様の発育段階に合わせて無理なく進められるため、長期的な効果が期待できます。

さらに、家庭でも実施できるケア方法についてもアドバイスを行い、ご家族と連携しながらお子様の健やかな成長を支えています。豊橋キッズデンタルクリニックでは、歯の健康だけでなく、生活全般の質を向上させることを目指し、日常生活で役立つ実践的なアプローチを提供しています。地域に根ざした取り組みとして、歯科医療を超えた包括的なサポートを心がけています。
小児矯正治療:早期対応で健やかな歯並びを守る
未来を見据えた歯並びケアで、健やかな成長を支援 未来を見据えた歯並びケアで、健やかな成長を支援
豊橋キッズデンタルクリニックでは、お子様の歯並びを整える小児矯正治療にも力を入れています。中野崇先生は、小児歯科専門医としての豊富な知見を活かし、口腔機能発達不全症を防ぐための早期対応を重視しています。乳歯列の4歳から5歳頃には、不正咬合の兆候が現れやすく、早期治療を行うことで将来的なリスクを減らすことが可能です。

特に、口呼吸やお口ポカンの状態が続くと、歯並びや顎の発育に悪影響を及ぼす可能性があります。豊橋キッズデンタルクリニックでは、マウスピース型の装置や床矯正装置を用いることで、自然な顎顔面の発達を促しながら、快適に治療を続けられる工夫をしています。無理なく使える矯正装置を採用し、お子様自身が積極的に取り組めるようサポートを徹底しています。

矯正治療には、日常のケアが不可欠です。豊橋キッズデンタルクリニックでは、装置の取り扱いやブラッシング方法についても、丁寧に指導。ご家族が一緒に取り組むことで、治療効果が高まるため、親子で一体となったケアを推進しています。

中野先生は、矯正治療が単なる見た目の改善ではなく、食べる力や発音にも影響する重要な取り組みであると考えています。お子様の将来を見据え、健康で美しい歯並びを実現するために、専門的なサポートを提供しています。
訪問診療:通院が難しいお子様にも安心のケアを提供
ご自宅で受けられる歯科治療、安心のサポート体制 ご自宅で受けられる歯科治療、安心のサポート体制
豊橋キッズデンタルクリニックでは、小児在宅歯科診療を行い、通院が難しいお子様とそのご家族をサポートしています。歯科医院に行きたいのに様々な理由で来院できない場合、歯科医師と歯科衛生士がご自宅へ伺い、治療やケアを提供する体制を整えています。基本的には火曜日に対応していますが、ご要望に応じて他の曜日でも相談可能です。

診療内容は幅広く、歯に関する心配ごとから口腔ケア、食事に関するお悩みまで対応しています。歯の生え方やむし歯の有無、歯並びや乳歯の動揺などのチェックに加え、着色や歯石の除去も行います。また、ご家庭での歯磨き方法やフッ素塗布の必要性、適切な清掃用具の選び方についてもアドバイスを実施。口腔マッサージなどのサポートも行い、日常的なケアを安心して取り入れられるよう工夫しています。

さらに、食事面でのお困りごとにも対応しています。食べ方や飲み込みに関するトラブル、食事の内容や形態に関するご相談、摂食・嚥下機能療法なども含めて総合的に支援しています。

対象エリアは豊橋市向山フォレスタDUE(愛知県豊橋市向山町塚南14-4)を中心に半径16km以内となっており、地域に根ざした在宅診療を展開しています。なお、エリアによっては訪問が難しい場合もあるため、事前に確認が必要です。

お子様とご家族の笑顔を増やし、健やかな成長を支えるために。豊橋キッズデンタルクリニックは、在宅でも安心できる歯科医療を提供し続けています。
予防歯科:お子様の健康な笑顔を守るために
虫歯予防から生活習慣改善まで、幅広くサポート 虫歯予防から生活習慣改善まで、幅広くサポート
豊橋キッズデンタルクリニックでは、虫歯や歯周病の予防を重視した診療を提供しています。中野崇先生を中心としたスタッフは、歯科医院に通うことが楽しいと思えるような環境づくりを徹底しており、予防歯科を通じてお子様の口腔環境を健康に保つことを目指しています。小児歯科専門の視点から、年齢ごとのリスクに対応した予防プログラムを提案しています。

例えば、乳幼児期には保護者向けに歯磨きのポイントやフッ素塗布の重要性を解説し、歯の生え始めからむし歯を防ぐ取り組みをサポートしています。幼児期から学童期にかけては、ブラッシング指導を中心に、自分でしっかり磨ける習慣を育むことを重視しています。お子様が歯磨きを嫌がる場合には、歯科衛生士が楽しみながら取り組める方法を工夫し、無理なくケアを続けられるよう支援しています。

さらに、食生活や口腔ケアにおける習慣作りも支援の一環として行っており、正しい食べ方や飲み方の指導を通じて、口腔機能の正常な発達を促しています。これらの取り組みにより、むし歯や歯周病リスクを減らし、健康な歯並びと口腔環境を維持することが可能です。

豊橋キッズデンタルクリニックでは、定期検診を推奨し、定期的にお口の状態を確認しながら、問題があれば早期に対応しています。地域の子供たちが、将来にわたって健康な口腔環境を維持できるよう、丁寧なサポートを続けています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 豊橋キッズデンタルクリニック
所在地 〒440-0864 愛知県 豊橋市 向山町塚南14-4
最寄駅 柳生橋駅 徒歩16分
診療内容 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 咬み合わせ治療 / 訪問診療
医院ID 4271
0532-39-7680
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。