brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  東大和市  -  若月歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-590-5855

若月歯科クリニック

所在地
東京都 東大和市 南街1-1-1 小峯ビル102
最寄駅
東大和市駅 西口 徒歩13分
【東大和市駅から徒歩13分】【駐車場完備】笑気吸入治療を導入した痛くない治療をモットーにしている若月歯科クリニック
①受付②診療室③キッズスペース
①受付②診療室③キッズスペース
①受付②診療室③キッズスペース
出典:若月歯科クリニック
①受付②診療室③キッズスペース
当院、若月歯科クリニックは東大和市南街にある笑気吸入治療を導入した痛くない治療をモットーに地域の皆様に貢献していく歯科医院です。

笑気吸入治療とは亜酸化窒素と酸素を混ぜたガスを鼻から吸入し、不安や緊張を軽減させてリラックス効果と痛みを和らげる麻酔方法です。

当院の特徴として患者様が歯医者に通う時の歯科治療のハードルを下げるために様々な取り組みをしています。
患者様が気になることがあれば、お気軽に当院までお越しいいただき、予防と早期発見・早期治療を大切にしています。

そこで6つの安心ポイントを抑えています。
①無痛治療
②笑気吸入治療
③丁寧な説明
④予防重視
⑤お子様が得意
⑥低放射線レントゲン

無痛治療や笑気吸入治療は前述した通りで、そのほかの特徴として治療を行う前に、治療についての説明を必ず行います。治療計画と治療内容で詳しく説明させていただきます。患者様に納得と、希望もお聞きいたします。
なんでもご相談ください。

また低放射線レントゲンは通常のレントゲンの5分の1〜10分の1の放射線量で撮影ができ、お子様や妊娠中の方も安心して利用していただけます。

患者様に安心して通っていただくために私たちは日々努めてまいります。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
笑気吸入機で無痛治療を実施します 笑気吸入機で無痛治療を実施します
虫歯や早期発見・早期治療が第一に大切です。虫歯は発症してから進行度により、痛みが出ないものから、痛みが発生する、歯がしみるなど症状は患者様によって様々です。
何よりも大切なことは悪いところがあれば、それを発見して早く手を打つことです。

虫歯は歯の表層についてしまった菌が、食事に含まれる糖分を分解し酸を生成します。その酸が歯を溶かす原因となり虫歯が始まります。表面だけが溶ける分には痛みはありません。しかし穴が深くなるにつれて、歯がしみるようになり、最悪の場合神経まで侵されてしまい歯を抜かなければならなくなります。
気をつけていても虫歯になってしまうこともあるため、なってしまったらすぐに歯科医院までお越しください。

当院では虫歯の治療時に、歯がしみる箇所には局所麻酔を打ちます。治療中に痛みはありません。また局所麻酔をする際にも塗り薬を塗り極力麻酔の痛みもないように心がけています。笑気吸入鎮静法も導入し不安や恐れなどの恐怖心も和らげるようにしています。

痛みが怖い方や小さなお子様も楽に治療を受けていただくことが可能です。
医院としての理念・方針
お子様も通いやすい環境を整えています お子様も通いやすい環境を整えています
前述もさせていただきました、当院では歯科治療のハードルを下げるための様々な工夫を行っております。
以下より詳しくご説明をさせていただきます。

できるだけ痛みを抑える:無痛治療の実施
治療時の痛み・麻酔をする時の痛み・不安や恐怖これらは治療のハードルです。当院では患者様が安心して治療を受けていただくために、麻酔をする際にはゼリー状の表面麻酔でまず患部を麻痺させます。さらに麻酔の際にはジリジェットという器具で表面の感覚をほぼ無くしてから、通常の麻酔を施しますので、痛みをほとんど感じません。

患者様が納得できる説明:納得していただいてから治療
当院では治療内容や治療計画を必ず患者様に説明を行います。気になることや不安に感じていることなどがあればお気軽におっしゃってください。

健康な歯を永遠に:歯の予防を大切に
患者様にとって一番の財産は健康な歯を永遠に維持することだと思っています。
虫歯や歯周病で悪くなっているのを治療することも大切です。しかしそれ以上に将来的にお口の健康を保つことが、患者様にとって財産であると考えています。

お子様も安心:慣れていく治療
歯科治療は小さなお子様にとって怖い場所でもあります。当院では、恐怖心が強いお子様でもできる限り恐怖を感じないように歯医者に慣れていきながら治療を行います。他の歯科医院では治療ができなかったお子様も当院では必ず治療できますので安心してお越しください。

低放射線レントゲン:お子様も妊娠中の方も安全
当院で使用するレントゲンはデジタルレントゲンです。通常医療の場で使用されるレントゲンよりも5分の1〜10分の1の放射線量で撮影をすることができます。
院長について
院長の若月淳
院長の若月淳
予防歯科で大切な歯を一生守る
大切なのは歯や歯茎を悪化させないこと 大切なのは歯や歯茎を悪化させないこと
当院では虫歯や歯周病になる前に予防する予防歯科に力を入れています。予防歯科では患者様の歯並びやお口の状況に合わせて効率的な歯磨きの指導のほか、定期検診を受けていただき歯石除去や着色汚れの除去などが必要な時期をご提案させていただきます。
虫歯や歯周病を発症、悪化させないためには定期的なケアが大切です。

定期検診は6ヶ月に1度の頻度でフッ素を塗布しています。フッ素を塗布することで歯が強くなり虫歯になりにくい丈夫な歯が保たれます。
保険適応でできて、当院では12歳までのお子様は無料で実施させていただいています。

フッ素を活用する方法は歯科医院で高濃度のフッ素を歯に塗布する他に、ホームケアとしてフッ素の液体で1日1回うがいをする方法と、普段の歯磨きでフッ素が配合されている歯磨き粉を使用する方法をおすすめしています。
歯周病はない方が珍しい:歯周病治療
歯周病は成人病とも考えられています 歯周病は成人病とも考えられています
歯周病は成人の90%の確率で発症していると言われています。歯周病の問題点は発症初期では自覚症状が全くないことです。
予防歯科に力を入れず、なにも症状がないからと言って放置しておくと
歯茎の腫れや口臭、歯がグラグラする、歯茎が痩せるなどと言った症状がわかるようになります。症状が分かった頃にはかなり歯周病が進行していると思ってください。早めの治療が肝心です。

歯周病の治療はまず歯磨きの練習と歯石除去を行います。歯石を除去することにより歯茎は健康に回復するのです。しかし症状が進行してしまった場合の歯周病はそれでも症状が改善しないこともあるため、その場合は外科手術が必要なります。

放置すればするほど治療が長引き、費用もかかるようになります。
もし自覚症状がなくても、一度検診に行くことをおすすめします。
多くのお子様が元気に来院しています:小児歯科
通いたくなる歯医者さんを目指します 通いたくなる歯医者さんを目指します
当院の小児歯科は0歳〜全ての小児患者様の診察を行なっています。小児歯科の内容はまずお子様が怖がらない、不安を感じないこと。歯医者さんを好きになってもらうことを大切にしています。
これまでお子様を歯医者に連れて行こうとして、たくさん苦労されたお母さんも多いかと思います。当院では歯医者に強い恐怖感を感じているお子様もできる限り、怖くならないように慣れていきながら治療を進めていきます。

また、痛みが強く緊急を必要とするお子様の場合には、お母さんと相談の上れストレーナーという抑制器具を使用します。その結果ひとまずはどんなに暴れても安全に治療を行うことができます。

お子様のお口のことで気になる方は当院までお気軽にご相談ください。
健康で綺麗な歯は笑顔にかかせません:審美歯科
健康で綺麗な歯を目指しましょう 健康で綺麗な歯を目指しましょう
例えば前歯に虫歯があったり、色が変色していたりすると素敵な笑顔もくすんでしまいます。またそのような状態では笑顔に自信をもつことができない方も多いです。
人は笑うと自然と歯が見えるようになっています。前歯に自信がなかったりすると、無意識のうちに歯が見えないように笑っている可能性があります。

あなたの素敵な笑顔を取り戻すために当院では、セミラック系の素材を使用して治療を行なっています。
セラミックの特徴は自然な歯の色に近く、長期間使用しても変色することがほとんどないことが挙げられます。
また強度もしっかりしていて、前歯だけでなく奥歯などにも使用できる優れた素材です。

セラミック治療はこれまで被せものや詰め物をする際に使用していた金属をセラミックに変えて治療を行う方法です。
歯の内部から治療を行い、機能性も取り戻しつつ、自然な美しい見た目を回復させます。

笑顔の自信を取り戻したい方はぜひ審美歯科を検討してみてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 若月歯科クリニック
所在地 〒207-0013 東京都 東大和市 南街1-1-1 小峯ビル102
最寄駅 東大和市駅 西口 徒歩13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 4254
042-590-5855
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。