【小竹向原駅より徒歩5分】地域に根ざして16年。安心して通える確かな歯科医療「緒方デンタルオフィス」
緒方デンタルオフィスは、板橋区に15年以上の実績を持つ地域密着型の歯科医院です。最も大切にしているのは「安全性」と「確認作業」の徹底。歯科医療も専門化が進む中で、私たちは迅速さだけでなく、一人ひとりの患者様に合わせた丁寧な対応を心がけています。
診療内容は一般歯科や歯科口腔外科を中心に、審美治療、ホワイトニング、小児歯科、簡易的な矯正まで多岐にわたります。水曜・日曜には訪問歯科診療も実施しておりますが、保険診療上の制約があるため、ご希望の方はお電話でご相談ください。
最寄駅から徒歩わずか5分の便利な立地で、通院の負担を軽減。駐車場も完備していますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。長年培った信頼と実績で、地域の皆様の口腔健康をサポートしています。
診療内容は一般歯科や歯科口腔外科を中心に、審美治療、ホワイトニング、小児歯科、簡易的な矯正まで多岐にわたります。水曜・日曜には訪問歯科診療も実施しておりますが、保険診療上の制約があるため、ご希望の方はお電話でご相談ください。
最寄駅から徒歩わずか5分の便利な立地で、通院の負担を軽減。駐車場も完備していますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。長年培った信頼と実績で、地域の皆様の口腔健康をサポートしています。
根管治療のこだわりポイント

根管治療が必要となるケースは
・ズキズキとした激しい痛み、特に夜に症状が顕著にでる
・冷たいものや暑いもんがしみる
・歯ぐきが腫れている
・過去に治療した歯が再び痛み始めた
上記の症状がある場合には、歯の中にある神経が炎症を起こしている可能性があり、早期に治療を行う必要があります。
根管治療は虫歯になってしまい、虫歯菌が神経までに進行した場合に歯を抜かず残すために行います。一般的に「歯の神経の治療」と言われています。
根管治療を行う上で大切なことは1回の治療で通院をやめないことです。多くの場合治療には2〜3回は必要になることがあります。症状によって、安全と確認をしっかり行い治療を進めています。
・ズキズキとした激しい痛み、特に夜に症状が顕著にでる
・冷たいものや暑いもんがしみる
・歯ぐきが腫れている
・過去に治療した歯が再び痛み始めた
上記の症状がある場合には、歯の中にある神経が炎症を起こしている可能性があり、早期に治療を行う必要があります。
根管治療は虫歯になってしまい、虫歯菌が神経までに進行した場合に歯を抜かず残すために行います。一般的に「歯の神経の治療」と言われています。
根管治療を行う上で大切なことは1回の治療で通院をやめないことです。多くの場合治療には2〜3回は必要になることがあります。症状によって、安全と確認をしっかり行い治療を進めています。
医院としての理念・方針

緒方デンタルオフィスでは、患者様一人ひとりの口腔内状態を綿密に診査・診断し、「安全」と「確認」を最重要視した医療を提供しています。医療の専門化・細分化が進む現代において、安全性の評価は複雑化していますが、同クリニックではこの原点に立ち返ることを大切にしています。
緒方デンタルオフィスが1987年の開業以来築き上げてきたのは、患者様の個人差・個体差を十分に考慮した治療です。スピードが求められる時代だからこそ、一度立ち止まって「確認」する姿勢を大切にし、患者様とのコミュニケーションを通じて最適な治療方針を見出します。
クリニックではプライバシーに配慮した完全個室の診療室を採用し、診療室の照明には全て高演色蛍光管を使用することで、正確な診断と治療を可能にしています。院長を中心に、専門知識を持ったスタッフが患者様第一の気配りで、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
緒方デンタルオフィスが1987年の開業以来築き上げてきたのは、患者様の個人差・個体差を十分に考慮した治療です。スピードが求められる時代だからこそ、一度立ち止まって「確認」する姿勢を大切にし、患者様とのコミュニケーションを通じて最適な治療方針を見出します。
クリニックではプライバシーに配慮した完全個室の診療室を採用し、診療室の照明には全て高演色蛍光管を使用することで、正確な診断と治療を可能にしています。院長を中心に、専門知識を持ったスタッフが患者様第一の気配りで、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
院長について
▽略歴
早稲田高校卒
東京医科歯科大学歯学部歯学科卒
早稲田高校卒
東京医科歯科大学歯学部歯学科卒
お口元の美しさを重視した治療:審美歯科

緒方デンタルオフィスでは詰め物、被せ物、義歯などで審美歯科に注力しております。歯の治療を行う際に歯の機能と美しさを両立しながら治療を行う診療科目です。単に機能だけ、見た目だけを整えるのではなく、しっかり噛めるようにしながら自然で美しい口元を目指します。また歯の漂白(ホワイトニング)も行なっております。
審美歯科でできることはまず、セラミック治療です。これは詰め物や被せ物などで使用することができます。従来は銀歯などで被せていたものを、セラミック素材を使用することでより自然で綺麗な歯の見た目に近づけることができます。セラミック素材を使用することで、見た目はもちろん金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただくことが可能というメリットが存在します。
またホワイトニングでは、オフィスホワイトニングをメインに行なっております。オフィスホワイトニングは歯科医院で行う、専門的なホワイトニングで短期で歯の白さを取り戻す効果が期待できます。食事やコーヒーなどで黄ばんでしまった歯の色が気になる方はおすすめです。
審美歯科は歯科治療の技術の黎明期から最大の課題であり、緒方デンタルオフィスも大切にしている分野です。
審美歯科でできることはまず、セラミック治療です。これは詰め物や被せ物などで使用することができます。従来は銀歯などで被せていたものを、セラミック素材を使用することでより自然で綺麗な歯の見た目に近づけることができます。セラミック素材を使用することで、見た目はもちろん金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただくことが可能というメリットが存在します。
またホワイトニングでは、オフィスホワイトニングをメインに行なっております。オフィスホワイトニングは歯科医院で行う、専門的なホワイトニングで短期で歯の白さを取り戻す効果が期待できます。食事やコーヒーなどで黄ばんでしまった歯の色が気になる方はおすすめです。
審美歯科は歯科治療の技術の黎明期から最大の課題であり、緒方デンタルオフィスも大切にしている分野です。
お子様のお口の健康を維持:小児歯科

緒方デンタルオフィスでは小児歯科も診療しております。小児歯科は成長期の変わりゆくお口の状況に合わせて歯の治療や虫歯の予防などを行います。
小さなお子様の歯は大人の歯よりもエナメル質が薄く、虫歯になりやすいのが特徴です。乳歯に虫歯ができると、その後生え変わる大人の永久歯にも影響を及ぼすため適切な処置が大切です。小さな虫歯の場合は、虫歯部分を削り詰め物をして治療を行い、虫歯の範囲に応じて適切な治療を行います。虫歯の発症を防ぐためにフッ素塗布や定期的に検査を受けることも大切です。
その他の治療方法としてシーラント処置という方法もあります。シーラントとはプラスチックの材料でできており、奥歯の溝をシーラントで埋めて、虫歯の予防を行うものです。生えたばかりの奥歯におすすめです。
お子様の咬合誘導など、特別な治療は他医院に紹介させていただきます。緒方デンタルオフィスでは一般的な審査・齲蝕治療・予防などお受けしております。
小さなお子様の歯は大人の歯よりもエナメル質が薄く、虫歯になりやすいのが特徴です。乳歯に虫歯ができると、その後生え変わる大人の永久歯にも影響を及ぼすため適切な処置が大切です。小さな虫歯の場合は、虫歯部分を削り詰め物をして治療を行い、虫歯の範囲に応じて適切な治療を行います。虫歯の発症を防ぐためにフッ素塗布や定期的に検査を受けることも大切です。
その他の治療方法としてシーラント処置という方法もあります。シーラントとはプラスチックの材料でできており、奥歯の溝をシーラントで埋めて、虫歯の予防を行うものです。生えたばかりの奥歯におすすめです。
お子様の咬合誘導など、特別な治療は他医院に紹介させていただきます。緒方デンタルオフィスでは一般的な審査・齲蝕治療・予防などお受けしております。
矯正歯科はごく小規模のものですとお受けしています:矯正歯科

矯正治療では全額的な矯正治療は他医院を紹介させていただいておりますが、ごく小規模の矯正治療でしたらお受けしています。部分矯正や、矯正範囲が気になる方は緒方デンタルオフィスまでお気軽にご相談ください。
矯正治療で歯並びを整えるメリットは、見た目の美しさや自信につながるだけでなく、健康や生活の質を向上させるさまざまなメリットがあります。審美的なメリットとして歯並びが綺麗になることで笑顔に自信を持てるようになり、コミュニケーションや写真を撮る時に気にならなくなります。
また歯並びが整うことで虫歯や歯周病のリスクを低減させることが可能です。歯並びが崩れていると歯と歯の隙間に歯ブラシが届きづらくなり、汚れが溜まりやすくなります。歯並びが綺麗になることで虫歯や歯周病の予防につながります。
緒方デンタルオフィスではごく小規模の矯正歯科を行っておりますが、患者様のお声をしっかり聞き最善の対応をさせていただきます。
矯正治療で歯並びを整えるメリットは、見た目の美しさや自信につながるだけでなく、健康や生活の質を向上させるさまざまなメリットがあります。審美的なメリットとして歯並びが綺麗になることで笑顔に自信を持てるようになり、コミュニケーションや写真を撮る時に気にならなくなります。
また歯並びが整うことで虫歯や歯周病のリスクを低減させることが可能です。歯並びが崩れていると歯と歯の隙間に歯ブラシが届きづらくなり、汚れが溜まりやすくなります。歯並びが綺麗になることで虫歯や歯周病の予防につながります。
緒方デンタルオフィスではごく小規模の矯正歯科を行っておりますが、患者様のお声をしっかり聞き最善の対応をさせていただきます。
歯周病の予防にも:歯のクリーニング

緒方デンタルオフィスでは歯のクリーニングも行っております。歯のクリーニングは患者様自身が行っていただいている歯ブラシに加えて歯科医院で専用の機器や器具を用いて、歯の汚れを徹底して落とします。
普段の歯磨きも大切ですが、歯石やプラーク(歯垢)は完全に落とすことができないため、緒方デンタルオフィスで歯のクリーニングを行っていただくことで、虫歯や歯周病の予防につながります。
クリーニングに主な流れは
・お口の状況のチェック
…歯茎の状態や歯石や歯垢の付着がないかを確認します
・歯石や歯垢の除去
…専用の機器を用いて落としずらい歯石や歯垢を徹底的に除去します
・歯の表面磨き
…専用の薬剤でブラッシングを行い歯をツルツルに仕上げます
・フッ素塗布(必要に応じて)
フッ素は虫歯予防に効果的です
歯のクリーニングは定期的に検査にお越しいただいた時などにおすすめです。また歯周病治療の一環でのクリーニングであれば保険適応内で行うこともできますので、費用も抑えることができます。
普段の歯磨きも大切ですが、歯石やプラーク(歯垢)は完全に落とすことができないため、緒方デンタルオフィスで歯のクリーニングを行っていただくことで、虫歯や歯周病の予防につながります。
クリーニングに主な流れは
・お口の状況のチェック
…歯茎の状態や歯石や歯垢の付着がないかを確認します
・歯石や歯垢の除去
…専用の機器を用いて落としずらい歯石や歯垢を徹底的に除去します
・歯の表面磨き
…専用の薬剤でブラッシングを行い歯をツルツルに仕上げます
・フッ素塗布(必要に応じて)
フッ素は虫歯予防に効果的です
歯のクリーニングは定期的に検査にお越しいただいた時などにおすすめです。また歯周病治療の一環でのクリーニングであれば保険適応内で行うこともできますので、費用も抑えることができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:水曜・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 緒方デンタルオフィス |
所在地 | 〒173-0036 東京都 板橋区 向原1-16-14 |
最寄駅 | 小竹向原駅 3番出口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療 / 歯周病治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 4248 |