【光明池駅から車で10分】確かな技術と経験で歯の治療から本当の健康へ導く石田歯科医院
石田歯科医院は、光明池駅から車で10分の位置にあり、土曜も診療対応を行っている歯科クリニックです。
このクリニックでは、お子様の「歯医者は怖い」という不安を和らげるため、リラックスできる院内環境を整えております。
小児矯正歯科においては、顎や顔の発育を考慮した矯正治療を取り入れています。
顎の骨格の適切な成長は、自然な歯並びへ導くだけでなく、全身の健康にもつながります。
また、ホワイトニング治療においては「ポリリン3Dホワイトニングシステム」を採用しています。
この治療法は、知覚過敏が起こりにくく、透明感のある美しい白さを実現します。
使用する「ポリリン酸」は、生体内に広く存在する成分で、安全性が高いのが特徴です。
このポリリン酸の働きにより、歯の汚れをしっかり落としながら表面をコーティングし、ステインや歯石の沈着を防ぎます。
さらに、従来の方法に比べて3倍のステイン除去効果が期待できるだけでなく、歯質を強化することもできます。
また、こちらの歯科医院では、じっくりと患者様と向き合い、十分なカウンセリングを行うことを大切にしています。
お悩みを多方面から分析し、歯科衛生士による予防プログラムを提案することで、根本から改善する治療を提供いたします。
「いつまでも食事や会話を楽しみたい」とお考えの方は、ぜひ石田歯科医院へお越しください。
このクリニックでは、お子様の「歯医者は怖い」という不安を和らげるため、リラックスできる院内環境を整えております。
小児矯正歯科においては、顎や顔の発育を考慮した矯正治療を取り入れています。
顎の骨格の適切な成長は、自然な歯並びへ導くだけでなく、全身の健康にもつながります。
また、ホワイトニング治療においては「ポリリン3Dホワイトニングシステム」を採用しています。
この治療法は、知覚過敏が起こりにくく、透明感のある美しい白さを実現します。
使用する「ポリリン酸」は、生体内に広く存在する成分で、安全性が高いのが特徴です。
このポリリン酸の働きにより、歯の汚れをしっかり落としながら表面をコーティングし、ステインや歯石の沈着を防ぎます。
さらに、従来の方法に比べて3倍のステイン除去効果が期待できるだけでなく、歯質を強化することもできます。
また、こちらの歯科医院では、じっくりと患者様と向き合い、十分なカウンセリングを行うことを大切にしています。
お悩みを多方面から分析し、歯科衛生士による予防プログラムを提案することで、根本から改善する治療を提供いたします。
「いつまでも食事や会話を楽しみたい」とお考えの方は、ぜひ石田歯科医院へお越しください。
小児歯科のこだわりポイント

石田歯科医院では、小児歯科に力を入れています。
お子様の歯は、トラブルが起こりやすく、放置すると永久歯にも影響を及ぼす可能性があります。
そのため、こちらのクリニックでは歯医者嫌いのお子様でも安心して通えるよう、できるだけ負担を抑えた治療を提供しており、生涯にわたって歯の健康を維持できるよう努めています。
また、診療時に使用する歯磨き粉はさまざまな味を用意しており、お子様が楽しみながらケアに取り組むことができる工夫を施しています。
さらに、診療を頑張ったお子様にはデンタルノートをお渡しすることで、お口の健康状態を自分で意識できるようにしております。
こちらの歯科医院では、虫歯になりにくい歯にするために、 シーラントやフッ素塗布を活用しています。
シーラントは、萌出したばかりの永久歯の溝に特殊なセメントを流し込み、歯質を強化して虫歯を予防する方法です。
また、フッ素塗布をすることで、歯の再石灰化を促し、より強い歯を育てます。
さらに、お子様の歯を守るためには、定期検診が不可欠です。
虫歯や歯肉炎を防ぐには、口腔内を常に清潔に保つことが大切ですが、定期的に歯科医院を訪れることで、歯医者の雰囲気に慣れ、スムーズに治療を受けられるようになるというメリットもあります。
お子様一人ひとりの発育に合わせた予防ケアを実施している石田歯科医院に、ぜひご相談ください。
お子様の歯は、トラブルが起こりやすく、放置すると永久歯にも影響を及ぼす可能性があります。
そのため、こちらのクリニックでは歯医者嫌いのお子様でも安心して通えるよう、できるだけ負担を抑えた治療を提供しており、生涯にわたって歯の健康を維持できるよう努めています。
また、診療時に使用する歯磨き粉はさまざまな味を用意しており、お子様が楽しみながらケアに取り組むことができる工夫を施しています。
さらに、診療を頑張ったお子様にはデンタルノートをお渡しすることで、お口の健康状態を自分で意識できるようにしております。
こちらの歯科医院では、虫歯になりにくい歯にするために、 シーラントやフッ素塗布を活用しています。
シーラントは、萌出したばかりの永久歯の溝に特殊なセメントを流し込み、歯質を強化して虫歯を予防する方法です。
また、フッ素塗布をすることで、歯の再石灰化を促し、より強い歯を育てます。
さらに、お子様の歯を守るためには、定期検診が不可欠です。
虫歯や歯肉炎を防ぐには、口腔内を常に清潔に保つことが大切ですが、定期的に歯科医院を訪れることで、歯医者の雰囲気に慣れ、スムーズに治療を受けられるようになるというメリットもあります。
お子様一人ひとりの発育に合わせた予防ケアを実施している石田歯科医院に、ぜひご相談ください。
医院としての理念・方針

石田歯科医院の理念・方針は、目の前の症状だけでなく、その原因を丁寧に探り、再発を防ぐためのケアまで考えたアプローチを提供することです。
30年以上にわたる地域の皆様に寄り添った歯科診療で、豊富な実績と確かな技術力の蓄積につながっています。
歯科のトラブルは単一の原因によるものとは限らず、咬み合わせや歯並び、骨格、姿勢、生活習慣などが複雑に関係しています。
こちらのクリニックでは、患者様一人ひとりに合った健康な口腔環境を維持するためのサポートに注力しております。
また、医療の進歩に伴い、より良い治療を行うためには、最新の技術や知識を取り入れることが欠かせません。
石田歯科医院では、休診日を活用してセミナーに参加するなど、常に研鑽を積んでいます。
30年以上にわたる地域の皆様に寄り添った歯科診療で、豊富な実績と確かな技術力の蓄積につながっています。
歯科のトラブルは単一の原因によるものとは限らず、咬み合わせや歯並び、骨格、姿勢、生活習慣などが複雑に関係しています。
こちらのクリニックでは、患者様一人ひとりに合った健康な口腔環境を維持するためのサポートに注力しております。
また、医療の進歩に伴い、より良い治療を行うためには、最新の技術や知識を取り入れることが欠かせません。
石田歯科医院では、休診日を活用してセミナーに参加するなど、常に研鑽を積んでいます。
院長について
∇略歴
2005年
朝日大学歯学部卒業
大阪歯科大学有歯補綴咬合治療科にて研修
2006年
泉佐野市 石田歯科クリニック勤務
奈良県五條市 まつた歯科クリニック勤務
2008年
石田歯科医院、副院長就任
2010年
父の後を引き継ぎ、石田歯科医院をリニューアルオープン院長就任
2005年
朝日大学歯学部卒業
大阪歯科大学有歯補綴咬合治療科にて研修
2006年
泉佐野市 石田歯科クリニック勤務
奈良県五條市 まつた歯科クリニック勤務
2008年
石田歯科医院、副院長就任
2010年
父の後を引き継ぎ、石田歯科医院をリニューアルオープン院長就任
【歯周病治療】拡大鏡(歯科用ルーペ)を用いることでより精密な治療を提供します

歯周病は、歯と歯ぐきの間に細菌が侵入し、歯ぐきや歯を支える骨、歯根膜などの歯周組織を徐々に破壊していく病気です。
進行すると歯がぐらつき、最悪の場合は抜け落ちてしまうこともあります。
近年の研究では、歯周病が心疾患や糖尿病などの全身の健康にも影響を及ぼす可能性があることが明らかになっています。
歯石は、唾液に含まれるカルシウム成分が歯の表面に付着して硬くなったもので、毎日丁寧に歯を磨いていても歯ブラシでは取り除くことができません。
この歯石は、歯周病を引き起こす要因の一つとされています。
石田歯科医院では、歯周病の適切な治療と予防を行うために歯石を確実に除去しており、口腔内を清潔な状態に保てるようサポートしています。
さらに、すべての処置に拡大鏡(歯科用ルーペ)を使用することで、細部までしっかりと確認しながら進めています。
治療後は、ブラッシング方法や清掃補助道具の使い方をわかりやすく指導することで、患者様が正しいセルフケアの習慣を身につけられるようお手伝いしています。
また、和泉市で実施されている歯周病健診の受診も可能です。
進行すると歯がぐらつき、最悪の場合は抜け落ちてしまうこともあります。
近年の研究では、歯周病が心疾患や糖尿病などの全身の健康にも影響を及ぼす可能性があることが明らかになっています。
歯石は、唾液に含まれるカルシウム成分が歯の表面に付着して硬くなったもので、毎日丁寧に歯を磨いていても歯ブラシでは取り除くことができません。
この歯石は、歯周病を引き起こす要因の一つとされています。
石田歯科医院では、歯周病の適切な治療と予防を行うために歯石を確実に除去しており、口腔内を清潔な状態に保てるようサポートしています。
さらに、すべての処置に拡大鏡(歯科用ルーペ)を使用することで、細部までしっかりと確認しながら進めています。
治療後は、ブラッシング方法や清掃補助道具の使い方をわかりやすく指導することで、患者様が正しいセルフケアの習慣を身につけられるようお手伝いしています。
また、和泉市で実施されている歯周病健診の受診も可能です。
【審美歯科】セレックシステムの導入で短時間でのセレック治療を実現します

美しい歯並びと白く輝く歯は、多くの人が憧れるものです。
口元の印象は、その人の魅力を大きく左右するといわれています。
しかし、ヤニや茶渋による黄ばみ、銀歯、歯並びの乱れなど、お口の見た目に悩む方も少なくありません。
石田歯科医院では、自然な美しさを大切にしながら、審美歯科治療を行っています。
それぞれの治療法のメリット・デメリットを丁寧に説明しており、患者様のご希望に寄り添った治療を提供します。
また、こちらのクリニックではセレックシステムを導入しており、短時間でのセラミック治療も可能です。
セレックは、ドイツで開発されたCAD/CAM技術を用いたシステムで、コンピュータ制御によりかぶせ物を設計・製作します。
従来のように歯型を取る必要がなく、最先端の3D光学カメラで歯をスキャンし、そのデータをもとにミリングマシンがセラミックの修復物を削り出します。
この方法を利用すれば、来院からわずか1時間ほどで治療が完了するため、忙しくてなかなか通院できない方にも適しています。
口元の印象は、その人の魅力を大きく左右するといわれています。
しかし、ヤニや茶渋による黄ばみ、銀歯、歯並びの乱れなど、お口の見た目に悩む方も少なくありません。
石田歯科医院では、自然な美しさを大切にしながら、審美歯科治療を行っています。
それぞれの治療法のメリット・デメリットを丁寧に説明しており、患者様のご希望に寄り添った治療を提供します。
また、こちらのクリニックではセレックシステムを導入しており、短時間でのセラミック治療も可能です。
セレックは、ドイツで開発されたCAD/CAM技術を用いたシステムで、コンピュータ制御によりかぶせ物を設計・製作します。
従来のように歯型を取る必要がなく、最先端の3D光学カメラで歯をスキャンし、そのデータをもとにミリングマシンがセラミックの修復物を削り出します。
この方法を利用すれば、来院からわずか1時間ほどで治療が完了するため、忙しくてなかなか通院できない方にも適しています。
【マタニティ歯科】患者様の体調に合わせたケア方法を実施しています

妊娠中の口腔ケアは、お母様自身の健康だけでなく、生まれてくる赤ちゃんの成長にも大きく関わります。
妊娠中は、つわりによって歯磨きが難しくなり、口の中が酸性に傾きやすく、虫歯のリスクが増加します。
また、女性ホルモンの影響で歯周病が進行しやすくなることも知られています。
特に、重度の歯周病は早産や低体重児出産の危険を高める可能性があるため、妊娠期でも口腔衛生を維持することが大切です。
石田歯科医院では、妊娠中の方が安心して受診できる「マタニティデンタルケア」を提供しています。
こちらでは、妊娠期に起こりやすい口腔トラブルを予防するため、一人ひとりの体調に合わせたケア方法を提案しており、痛みがない限り歯を削る、詰めるといった治療は控えています。
予防を重視することで症状が悪化しないよう努めており、これから生まれてくる赤ちゃんのためにも、できるだけストレスの少ない診療を心がけています。
さらに、和泉市の妊婦歯科健診にも対応しており、妊娠中の口腔健康管理を支援しています。
妊娠中は、つわりによって歯磨きが難しくなり、口の中が酸性に傾きやすく、虫歯のリスクが増加します。
また、女性ホルモンの影響で歯周病が進行しやすくなることも知られています。
特に、重度の歯周病は早産や低体重児出産の危険を高める可能性があるため、妊娠期でも口腔衛生を維持することが大切です。
石田歯科医院では、妊娠中の方が安心して受診できる「マタニティデンタルケア」を提供しています。
こちらでは、妊娠期に起こりやすい口腔トラブルを予防するため、一人ひとりの体調に合わせたケア方法を提案しており、痛みがない限り歯を削る、詰めるといった治療は控えています。
予防を重視することで症状が悪化しないよう努めており、これから生まれてくる赤ちゃんのためにも、できるだけストレスの少ない診療を心がけています。
さらに、和泉市の妊婦歯科健診にも対応しており、妊娠中の口腔健康管理を支援しています。
【一般歯科治療】虫歯や入れ歯などの治療を提供しています

石田歯科医院では、虫歯や歯周病など、歯の病気全般の治療を行っています。
病気の原因をしっかりと分析し、再発を防ぐための治療を提供しているため、症状のある方は早めの受診をおすすめします。
虫歯は、口の中の細菌が出す酸によって歯が溶けていく病気です。
虫歯を早期に発見できれば、フッ素を活用したケアで歯を削らずに済むこともあります。
そのため、定期検診を受けることがとても重要です。
虫歯は、細菌・糖分・歯の質・時間の4つの要素が重なることで発生します。
特にミュータンス菌と呼ばれる細菌は、糖分を分解して酸を作り出し、歯を徐々に溶かしていきます。
歯並びや歯の質によって虫歯になりやすい人もいるため、毎日の丁寧な歯磨きと歯科でのケアが大切です。
また、抜歯後そのままにしておくと、咬み合わせが悪くなり、残っている歯にも影響を及ぼすため、入れ歯などの補綴治療が必要になります。
石田歯科医院では、患者様の顎の形や口の動きに合った入れ歯を作製しており、自然に噛めるようサポートしています。
病気の原因をしっかりと分析し、再発を防ぐための治療を提供しているため、症状のある方は早めの受診をおすすめします。
虫歯は、口の中の細菌が出す酸によって歯が溶けていく病気です。
虫歯を早期に発見できれば、フッ素を活用したケアで歯を削らずに済むこともあります。
そのため、定期検診を受けることがとても重要です。
虫歯は、細菌・糖分・歯の質・時間の4つの要素が重なることで発生します。
特にミュータンス菌と呼ばれる細菌は、糖分を分解して酸を作り出し、歯を徐々に溶かしていきます。
歯並びや歯の質によって虫歯になりやすい人もいるため、毎日の丁寧な歯磨きと歯科でのケアが大切です。
また、抜歯後そのままにしておくと、咬み合わせが悪くなり、残っている歯にも影響を及ぼすため、入れ歯などの補綴治療が必要になります。
石田歯科医院では、患者様の顎の形や口の動きに合った入れ歯を作製しており、自然に噛めるようサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 石田歯科医院 |
所在地 | 〒594-1111 大阪府 和泉市 光明台3-5-7 |
最寄駅 | 光明池駅 2番出入口 車10分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 4230 |