【東京メトロ丸の内線・南北線 後楽園駅から徒歩5分】【土日診療】歯学の最先端を駆使したどこよりも上質な歯科医院 後楽園デンタルオフィス
後楽園デンタルオフィスは後楽園駅、飯田橋駅どちらから降りても徒歩5分の位置にあり、アクセスが抜群の歯科医院です。
平日は21時まで診療を行なっており、患者様が夜に痛みが発症する「夜間痛」に悩まれる方に対しても対応できるようにしています。
また、土日の診療も行っております。患者様のライフスタイルに合わせてスケジューリングしている歯科医院です。
後楽園デンタルオフィスでは常に最先端の技術を求め、最高峰の品質を高めた治療を行なっています。各分野の専門医たちが揃っており、それぞれのドクターが学会に参加しており、常に新しい技術を取り入れられる環境を作っています。
診療科目は虫歯治療・小児歯科・矯正歯科・審美歯科・インプラント・入れ歯・歯周病治療・予防歯科など幅広く対応しています。また特徴としてセレックという1日でセラミック治療を終えることができる治療も行なっておりますので、気になることがある方は後楽園デンタルオフィスまでお気軽にご相談ください。
また担当医性を設けており、患者様の担当は基本的に1人の歯科医師が治療を行います。例外的にスポットドクターになる時や学会で不在の時などがありますので、詳しくは受付にお尋ねください。
平日は21時まで診療を行なっており、患者様が夜に痛みが発症する「夜間痛」に悩まれる方に対しても対応できるようにしています。
また、土日の診療も行っております。患者様のライフスタイルに合わせてスケジューリングしている歯科医院です。
後楽園デンタルオフィスでは常に最先端の技術を求め、最高峰の品質を高めた治療を行なっています。各分野の専門医たちが揃っており、それぞれのドクターが学会に参加しており、常に新しい技術を取り入れられる環境を作っています。
診療科目は虫歯治療・小児歯科・矯正歯科・審美歯科・インプラント・入れ歯・歯周病治療・予防歯科など幅広く対応しています。また特徴としてセレックという1日でセラミック治療を終えることができる治療も行なっておりますので、気になることがある方は後楽園デンタルオフィスまでお気軽にご相談ください。
また担当医性を設けており、患者様の担当は基本的に1人の歯科医師が治療を行います。例外的にスポットドクターになる時や学会で不在の時などがありますので、詳しくは受付にお尋ねください。
根管治療のこだわりポイント

後楽園デンタルオフィスで行っている虫歯治療の特徴は治療工程はなるべくシンプルに、どこよりも丁寧に行うことです。
レントゲンの撮影後、患者様に丁寧な説明を行います。患者様自身が歯やお口の状態を再確認するためです。その際にダイアグノデントという機械で虫歯のレベルを測定します。
歯科医師の判断だけでなく客観的なデータを集めることで、より正確な診断を行うことが可能です。
その後患者様が治療イメージを知っていただくために専用のタブレットを使用してご説明いたします。
虫歯は初期の頃には自覚症状がありません。気づかぬうちに症状が悪化していることがほとんです。虫歯が進行することで冷たいものや熱いもので歯がしみたり、虫歯が神経まで進行してしまうと炎症を引き起こします。
虫歯の治療は早ければ早いほど、患者様の負担を減らすことができるため、少しでもお口のことで気になることがあれば後楽園デンタルオフィスまでご相談ください。
レントゲンの撮影後、患者様に丁寧な説明を行います。患者様自身が歯やお口の状態を再確認するためです。その際にダイアグノデントという機械で虫歯のレベルを測定します。
歯科医師の判断だけでなく客観的なデータを集めることで、より正確な診断を行うことが可能です。
その後患者様が治療イメージを知っていただくために専用のタブレットを使用してご説明いたします。
虫歯は初期の頃には自覚症状がありません。気づかぬうちに症状が悪化していることがほとんです。虫歯が進行することで冷たいものや熱いもので歯がしみたり、虫歯が神経まで進行してしまうと炎症を引き起こします。
虫歯の治療は早ければ早いほど、患者様の負担を減らすことができるため、少しでもお口のことで気になることがあれば後楽園デンタルオフィスまでご相談ください。
医院としての理念・方針

地域密着型の歯科医院:当院は地元の人たちから親しみを持っていただける歯科医院を目指しています。歯の治療が「痛い」「怖い」「緊張する」などイメージが払拭できるように患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
各分野のスペシャリストを揃えています:後楽園デンタルオフィスでは多様なスタッフが在中しており、患者様の様々なお悩みを最大限対応できるようにしています。個室や院内ラボを設置し、夜間や土日の診療も対応しています。
視える治療と偏らない治療:ドクターの主観的な意見だけで治療を行わず、症状の進行具合がどうなのか、どの治療法が最善なのか、患者様が不安に感じていることを客観的なデータを提供し、患者様が安心した状態で治療を受けていただくことを大切にしています。
各分野のスペシャリストを揃えています:後楽園デンタルオフィスでは多様なスタッフが在中しており、患者様の様々なお悩みを最大限対応できるようにしています。個室や院内ラボを設置し、夜間や土日の診療も対応しています。
視える治療と偏らない治療:ドクターの主観的な意見だけで治療を行わず、症状の進行具合がどうなのか、どの治療法が最善なのか、患者様が不安に感じていることを客観的なデータを提供し、患者様が安心した状態で治療を受けていただくことを大切にしています。
院長について
▽略歴
文京区出身
お茶の水女子大付属幼稚園小学校卒
日本歯科大学卒
元東京医科歯科大摂食機能構築学医員
介護支援専門員(ケアマネジャー)
文京区出身
お茶の水女子大付属幼稚園小学校卒
日本歯科大学卒
元東京医科歯科大摂食機能構築学医員
介護支援専門員(ケアマネジャー)
お子様の歯を永く綺麗にする予防治療:小児歯科

大切なお子様のお口の健康を維持することはとても大切です。成長期における乳歯は永久歯と比べて柔らかく未発達なものです。虫歯に対する耐性が低く、一度虫歯になると急激に悪化してしまうので乳歯の特徴です。
乳歯が虫歯になってもすぐに永久歯に生え変わると思って放置することはとても危険なことで、乳歯は永久歯が生え変わるための誘導する役割を担っています。虫歯になり早期に抜いてしまうと、永久歯がうまく生えてこず、歯並び悪影響を及ぼします。
お子様が成長し歯並びや噛み合わせが悪いことをコンプレックスになってしまうケースは少なくありません。
そういったリスクを下げるために小児歯科による事前の虫歯予防が大切だとされています。
お子様の歯を健康な状態に保つには、毎日のブラッシングや定期検診が大切です。これは成人の方にも言えることで毎日コツコツ積み重ねることが歯を守るコツです。
また栄養バランスの取れた食事や、しっかり噛む習慣を身につけたいです。
乳歯が虫歯になってもすぐに永久歯に生え変わると思って放置することはとても危険なことで、乳歯は永久歯が生え変わるための誘導する役割を担っています。虫歯になり早期に抜いてしまうと、永久歯がうまく生えてこず、歯並び悪影響を及ぼします。
お子様が成長し歯並びや噛み合わせが悪いことをコンプレックスになってしまうケースは少なくありません。
そういったリスクを下げるために小児歯科による事前の虫歯予防が大切だとされています。
お子様の歯を健康な状態に保つには、毎日のブラッシングや定期検診が大切です。これは成人の方にも言えることで毎日コツコツ積み重ねることが歯を守るコツです。
また栄養バランスの取れた食事や、しっかり噛む習慣を身につけたいです。
めいっぱい笑えて、おしゃべりが楽しくなる:矯正歯科

歯並びや噛み合わせが悪いことのデメリットは虫歯や歯周病、肩こり、頭痛などお口のことだけでなく様々な症状を引き起こします。
歯は力を加えるとその方向へと移動する働きがあり、矯正歯科ではその性質を利用して歯並びをじっくり時間をかけて、本来あるべきの正しい場所へと促していく治療方法です。
矯正を始めるタイミングは歯と骨の状態が良好であればいつでも始めることが可能です。
近年の矯正歯科は目立たない方法もあり、患者様のご希望に合わせて矯正することが可能となっています。お子様の矯正歯科もあれば、仕事などで周囲の目が気になる成人の方も矯正を始める方が増えています。
成人の方の方がお子様の矯正よりも時間がかかる傾向にあるため、費用面も含めて矯正治療はなるべく早い時期に行うことをおすすめします。
後楽園デンタルオフィスでは矯正歯科の専門家がご相談にのります。
自分の歯並びがどうなのか、矯正の必要があるのか、などのご質問に対して専門家がわかりやすく丁寧に回答・アドバイスを行います。
矯正歯科のご相談は、矯正をお勧めするより患者様に今の状況を把握していただくための時間にしています。
全ての人のお口が健康であってほしいという理念からのご相談ですので、お気軽ご相談ください。
歯は力を加えるとその方向へと移動する働きがあり、矯正歯科ではその性質を利用して歯並びをじっくり時間をかけて、本来あるべきの正しい場所へと促していく治療方法です。
矯正を始めるタイミングは歯と骨の状態が良好であればいつでも始めることが可能です。
近年の矯正歯科は目立たない方法もあり、患者様のご希望に合わせて矯正することが可能となっています。お子様の矯正歯科もあれば、仕事などで周囲の目が気になる成人の方も矯正を始める方が増えています。
成人の方の方がお子様の矯正よりも時間がかかる傾向にあるため、費用面も含めて矯正治療はなるべく早い時期に行うことをおすすめします。
後楽園デンタルオフィスでは矯正歯科の専門家がご相談にのります。
自分の歯並びがどうなのか、矯正の必要があるのか、などのご質問に対して専門家がわかりやすく丁寧に回答・アドバイスを行います。
矯正歯科のご相談は、矯正をお勧めするより患者様に今の状況を把握していただくための時間にしています。
全ての人のお口が健康であってほしいという理念からのご相談ですので、お気軽ご相談ください。
笑顔の質を高めてくれる:審美歯科

審美歯科の一つにホワイトニングがあります。歯の表面の白さは、コーヒーや紅茶、カレーやチョコレートなどの食べ物、喫煙などで本来の白さが失われます。加齢によっても歯が黄ばんでしまいます。
ホワイトニングでは変色してしまった歯の表面の汚れを科学的に脱色して白くする治療方法です。
患者様のご希望に合わせてホワイトニングを行うため、後楽園デンタルオフィスではまずカウンセリングと検査診断を行います。
ホワイトニングの方法は院内で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類がございます。
患者様のご要望に合わせて、ホワイトニングの方法を選んでいただけます。
後楽園デンタルオフィスでは、更に歯を綺麗にしたい方に向けて審美歯科の様々なメニューをご提案しています。
例として、強度が高く長持ちするオールセラミッククラウンや天然の歯により近づけたセラミックインレーなどがございます。
自分の歯を今よりも見た目を綺麗にしたい方は、一度後楽園デンタルオフィスにご相談ください。
ホワイトニングでは変色してしまった歯の表面の汚れを科学的に脱色して白くする治療方法です。
患者様のご希望に合わせてホワイトニングを行うため、後楽園デンタルオフィスではまずカウンセリングと検査診断を行います。
ホワイトニングの方法は院内で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類がございます。
患者様のご要望に合わせて、ホワイトニングの方法を選んでいただけます。
後楽園デンタルオフィスでは、更に歯を綺麗にしたい方に向けて審美歯科の様々なメニューをご提案しています。
例として、強度が高く長持ちするオールセラミッククラウンや天然の歯により近づけたセラミックインレーなどがございます。
自分の歯を今よりも見た目を綺麗にしたい方は、一度後楽園デンタルオフィスにご相談ください。
歯を失わないために:歯周病治療

歯周病とは細菌の感染によって発症する炎症性の疾患です。日々の食事や喫煙などで歯の周りには歯垢が溜まっていきます。
歯垢には1mgあたり約10億個の細菌がいると言われていて、その細菌が歯周組織に悪影響を及ぼし歯周病の引き金となります。
歯周病はお口だけの病気ではなく、放置することで細菌が血管へ進入し、全身へと広がります。その結果、糖尿病や心筋梗塞といった危険な病気へと発展するケースも存在します。
たかが口の中だと思わず、大切な一つの身体をしっかり守るために歯周病対策を行っていきましょう。
歯周病は進行していても治療を行うことが可能ですが、何よりもまず予防対策を行うことが大切です。
歯を磨いた時に出血があったり、口臭が気になり始めたりした場合歯周病の疑いがあります。
後楽園デンタルオフィスでは、定期的に歯科検診に来ていただき歯垢を取り除くことを重要視しています。
患者様のセルフブラッシングではどうしても行き届かない部分があるため、歯科衛生士によるクリーニングを行い口内の環境を清潔に保ちましょう。
歯周病になっていた場合は、治療の際に、生活指導や内科と連携した治療、抗菌薬の処方なども行います。
丁寧な治療で患者様の歯周病からおさらばさせます。
歯垢には1mgあたり約10億個の細菌がいると言われていて、その細菌が歯周組織に悪影響を及ぼし歯周病の引き金となります。
歯周病はお口だけの病気ではなく、放置することで細菌が血管へ進入し、全身へと広がります。その結果、糖尿病や心筋梗塞といった危険な病気へと発展するケースも存在します。
たかが口の中だと思わず、大切な一つの身体をしっかり守るために歯周病対策を行っていきましょう。
歯周病は進行していても治療を行うことが可能ですが、何よりもまず予防対策を行うことが大切です。
歯を磨いた時に出血があったり、口臭が気になり始めたりした場合歯周病の疑いがあります。
後楽園デンタルオフィスでは、定期的に歯科検診に来ていただき歯垢を取り除くことを重要視しています。
患者様のセルフブラッシングではどうしても行き届かない部分があるため、歯科衛生士によるクリーニングを行い口内の環境を清潔に保ちましょう。
歯周病になっていた場合は、治療の際に、生活指導や内科と連携した治療、抗菌薬の処方なども行います。
丁寧な治療で患者様の歯周病からおさらばさせます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 21:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 後楽園デンタルオフィス |
所在地 | 〒112-0004 東京都 文京区 後楽2丁目19-16 ベルコリンヌ岡島1F |
最寄駅 | 後楽園駅 出口1 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 4130 |