【都営大江戸線 飯田橋駅から徒歩2分】いつでも患者様と共にある歯科医院を目指す飯田橋エトワール歯科医院
飯田橋エトワール歯科医院は東京都文京区にあり、働く方にも通いやすいようお昼休みの時間帯や土曜日の診療も行なっている歯科医院です。
治療を受ける患者様が安心できるよう、徹底した衛生管理と高品質な治療設備を導入して患者様一人ひとりに合わせて、短期間で正確な治療プランをご提案しています。
飯田橋エトワール歯科医院の院長である森陰は日本口腔顔面痛学会の認定医であり
口内や顔面の痛みに対して幅広い知識を持ち、悩める患者様の手助けになるよう尽力しています。
診療科目は虫歯・歯周病治療、予防歯科、審美歯科、マウスピース型の矯正、セラミックなど多岐にわたります。
特に虫歯治療において、重要視していることは「今ある歯をできる限り残すこと」
患者様の大切な歯を安易に削らずに治療を行います。
お口のことで気になっていることやお困りのことがあれば、飯田橋エトワール歯科医院までご相談ください。
治療を受ける患者様が安心できるよう、徹底した衛生管理と高品質な治療設備を導入して患者様一人ひとりに合わせて、短期間で正確な治療プランをご提案しています。
飯田橋エトワール歯科医院の院長である森陰は日本口腔顔面痛学会の認定医であり
口内や顔面の痛みに対して幅広い知識を持ち、悩める患者様の手助けになるよう尽力しています。
診療科目は虫歯・歯周病治療、予防歯科、審美歯科、マウスピース型の矯正、セラミックなど多岐にわたります。
特に虫歯治療において、重要視していることは「今ある歯をできる限り残すこと」
患者様の大切な歯を安易に削らずに治療を行います。
お口のことで気になっていることやお困りのことがあれば、飯田橋エトワール歯科医院までご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

虫歯の治療後や銀歯にした箇所など、治療したはずなのに痛くなったり、しみたりした経験はある方は飯田橋エトワール歯科医院にお任せください。
虫歯は深ければ深いほどに神経を侵し、痛みを感じます。そのまま治療を放置することで歯を抜かないといけなくなったり、元ある歯の原型が失われてしまう恐れがあります。
飯田橋エトワール歯科医院ではどうしたら治療を繰り返し行わず、健康的な歯を維持することができるかを念頭において、患者様の治療を行います。
飯田橋エトワール歯科医院の虫歯治療は拡大鏡・マイクロスコープを用いて治療箇所を拡大し明るい見やすい環境の中で治療を行います。
精密な治療を行うことで、虫歯の再発防止や痛みの防止を心がけた治療を行うことが可能です。
またMI治療という、最小限の治療を行い歯を余分に削らずできる限り天然の歯を残す考え方を推奨しています。
歯の寿命を長くすることをコンセプトとし、患者様の虫歯治療をサポートしております。
虫歯は深ければ深いほどに神経を侵し、痛みを感じます。そのまま治療を放置することで歯を抜かないといけなくなったり、元ある歯の原型が失われてしまう恐れがあります。
飯田橋エトワール歯科医院ではどうしたら治療を繰り返し行わず、健康的な歯を維持することができるかを念頭において、患者様の治療を行います。
飯田橋エトワール歯科医院の虫歯治療は拡大鏡・マイクロスコープを用いて治療箇所を拡大し明るい見やすい環境の中で治療を行います。
精密な治療を行うことで、虫歯の再発防止や痛みの防止を心がけた治療を行うことが可能です。
またMI治療という、最小限の治療を行い歯を余分に削らずできる限り天然の歯を残す考え方を推奨しています。
歯の寿命を長くすることをコンセプトとし、患者様の虫歯治療をサポートしております。
医院としての理念・方針

飯田橋エトワール歯科医院の理念をご紹介します。
大切な歯を守るために安易に削らない:歯科治療で削った歯は再生することはありません。削ったら削った分、歯がなくなります。
飯田橋エトワール歯科医院では、できるだけ削らない・抜かない治療を心がけています。
また矯正をしたい患者様には矯正の締め付け感が少ない「マウスピース矯正」を実施しています。
患者様の負担を少しでも減らして安心して治療を受けていただける環境づくりに力を入れています。
患者様のライフスタイルに優しい診療体制:周辺地域に住んでいるサラリーマンやOLの方にも通っていただけるよう、午前の診療を13時まで行なっています。仕事中に痛みが発症してしまった場合など、立ち寄れる歯科医院です。
より精密で、より迅速な治療:飯田橋エトワール歯科医院はセレックを導入しています。セレックは口腔内をスキャンする際あセラミック治療を行う際に、活躍しています。セラミック治療で用いることでより精度が高く審美的なセラミックを1回の来院で作成が可能です。
忙しくて定期的に通うことが難しい方におすすめです。
担当医制度を導入:患者様一人ひとりに最適な歯科医師を提供しています。治療の進捗状況や今後のサポートを個別に合わせてケアできる環境づくりです。
また女性医師も在籍しているため、女性の歯科医師の治療を受けたいという方はお気軽にお申しつけください。
大切な歯を守るために安易に削らない:歯科治療で削った歯は再生することはありません。削ったら削った分、歯がなくなります。
飯田橋エトワール歯科医院では、できるだけ削らない・抜かない治療を心がけています。
また矯正をしたい患者様には矯正の締め付け感が少ない「マウスピース矯正」を実施しています。
患者様の負担を少しでも減らして安心して治療を受けていただける環境づくりに力を入れています。
患者様のライフスタイルに優しい診療体制:周辺地域に住んでいるサラリーマンやOLの方にも通っていただけるよう、午前の診療を13時まで行なっています。仕事中に痛みが発症してしまった場合など、立ち寄れる歯科医院です。
より精密で、より迅速な治療:飯田橋エトワール歯科医院はセレックを導入しています。セレックは口腔内をスキャンする際あセラミック治療を行う際に、活躍しています。セラミック治療で用いることでより精度が高く審美的なセラミックを1回の来院で作成が可能です。
忙しくて定期的に通うことが難しい方におすすめです。
担当医制度を導入:患者様一人ひとりに最適な歯科医師を提供しています。治療の進捗状況や今後のサポートを個別に合わせてケアできる環境づくりです。
また女性医師も在籍しているため、女性の歯科医師の治療を受けたいという方はお気軽にお申しつけください。
院長について
▽略歴
2011年
日本大学歯学部総合診療科にて研修
2012年
日本大学歯学部口腔診断科学講座 入局
2013年
日本大学歯学部口腔診断科学講座 専修医
2014年
奥羽大学歯学部口腔外科学講座 臨床助手
2015年
都内開業医勤務
2018年
飯田橋エトワール歯科医院 開院
2011年
日本大学歯学部総合診療科にて研修
2012年
日本大学歯学部口腔診断科学講座 入局
2013年
日本大学歯学部口腔診断科学講座 専修医
2014年
奥羽大学歯学部口腔外科学講座 臨床助手
2015年
都内開業医勤務
2018年
飯田橋エトワール歯科医院 開院
セレックを用いて1DAYで行える:セラミック治療

詰め物や被せ物治療を行う際には通常、歯を削り型取り、その型から詰め物や被せ物を作成する工程が必要です。その期間は約1~2週間程度を必要としますが、セレックを用いることでその流れが最短1日で行うことができます。
セレックとは光学スキャナーで口腔内をスキャンし、そのデータから3Dプリンターで作成するシステムのことを言います。
セレックで作成された詰め物や被せ物は練度が高いため、より自然な仕上がりになりメリットもあります。
また虫歯の再発リスクも少ないかつ、歯垢がつきにくいため将来長く使っていける治療方法だと言えます。
銀歯を白い歯にしたい方や、治療後の虫歯の再発を防ぎたい方、治療をなるべく短期間で終わらせたい方におすすめとなっています。
セレックとは光学スキャナーで口腔内をスキャンし、そのデータから3Dプリンターで作成するシステムのことを言います。
セレックで作成された詰め物や被せ物は練度が高いため、より自然な仕上がりになりメリットもあります。
また虫歯の再発リスクも少ないかつ、歯垢がつきにくいため将来長く使っていける治療方法だと言えます。
銀歯を白い歯にしたい方や、治療後の虫歯の再発を防ぎたい方、治療をなるべく短期間で終わらせたい方におすすめとなっています。
悪い歯並びは健康を害する:インビザライン(マウスピース矯正)

インビザラインはアメリカで生まれた矯正治療の方法です。これまで一般的なものはワイヤーを使用したものであり、矯正をしていることが目立ちやすいデメリットがありました。
インビザラインはカスタムオーダーができて、患者様の症例に合わせて治療を行うことが可能です。透明で非常に薄いマウスピースを使用して治療を行うため、装着していても目立ちづらく、周囲の人々に矯正治療を行なっていることが知られる心配がほとんどありません。
取り外しが容易で食事の妨げにもならず、歯磨きなどもしやすい点から近年、人気のある矯正方法となっています。
注意点としては矯正治療としての効果を高めるためには1日20時間以上の装着が必要である点、矯正装置の取り外しが容易な分、患者様の自己管理に依存する部分があることです。
飯田橋エトワール歯科医院では矯正治療の相談を無料で行なっているため、自分の歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
インビザラインはカスタムオーダーができて、患者様の症例に合わせて治療を行うことが可能です。透明で非常に薄いマウスピースを使用して治療を行うため、装着していても目立ちづらく、周囲の人々に矯正治療を行なっていることが知られる心配がほとんどありません。
取り外しが容易で食事の妨げにもならず、歯磨きなどもしやすい点から近年、人気のある矯正方法となっています。
注意点としては矯正治療としての効果を高めるためには1日20時間以上の装着が必要である点、矯正装置の取り外しが容易な分、患者様の自己管理に依存する部分があることです。
飯田橋エトワール歯科医院では矯正治療の相談を無料で行なっているため、自分の歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
5分で分かるお口の状態:唾液検査

患者様の健康な口内環境を維持するためには歯科医院での定期メンテナンスと自宅で行うセルフケアの両立が非常に大切です。しかし難しいのが、口内を綺麗にしましょうと言われても、効果的なケアの方法は人によって様々です。
飯田橋エトワール歯科医院では、最新の唾液検査機を用いて、患者様の口内の状況を科学的に測定し、その上での適切なケア方法をご提案することが可能です。
唾液検査でわかることは虫歯や歯周病のリスクを把握し、患者様一人ひとりに合わせた予防計画を立てることができます。
虫歯や歯周病を根本的に予防したい方は、飯田橋エトワール歯科医院の唾液検査をおすすめします。
飯田橋エトワール歯科医院では、最新の唾液検査機を用いて、患者様の口内の状況を科学的に測定し、その上での適切なケア方法をご提案することが可能です。
唾液検査でわかることは虫歯や歯周病のリスクを把握し、患者様一人ひとりに合わせた予防計画を立てることができます。
虫歯や歯周病を根本的に予防したい方は、飯田橋エトワール歯科医院の唾液検査をおすすめします。
失った歯の機能性を取り戻す:インプラント治療

インプラント治療とは、歯が何かしらの理由で失ってしまった場合に、人口の歯の役割を持つインプラント体を埋め込み歯の機能を回復させる治療方法です。
埋め込んだインプラントは顎の骨を結合するため、途中で抜ける心配がほとんどなくメンテナンスを定期的に行うことで長期間にわたって使用することが可能です。
失った歯を取り戻す治療には入れ歯治療なども挙げられますが、インプラント治療のメリットは患者様に残っている他の歯と見た目の印象が変わらないということです。
歯を入れたいけど、自然な仕上がりを望まれている方や現在の入れ歯について困っていることがある方は、インプラント治療をおすすめします。
入れ歯やブリッジと比較したインプラント治療のメリットとデメリットについては
メリットは安定感・長期利用・機能性が挙げられます。特に食べ物を噛む時など、自然な噛み具合を再現できます。
またブリッジなどと違い、1本単位で治療を行うことが可能で、治療箇所を選ばず、適用できる可能性が高いです。
デメリットとしては、費用面です。入れ歯やブリッジと比べると外科的処置が必要となり、高額な費用がかかります。
メリットとデメリットを考え、患者様に最適な治療方法を提案しておりますので、気になる方は飯田橋エトワール歯科医院までお気軽にご相談ください。
埋め込んだインプラントは顎の骨を結合するため、途中で抜ける心配がほとんどなくメンテナンスを定期的に行うことで長期間にわたって使用することが可能です。
失った歯を取り戻す治療には入れ歯治療なども挙げられますが、インプラント治療のメリットは患者様に残っている他の歯と見た目の印象が変わらないということです。
歯を入れたいけど、自然な仕上がりを望まれている方や現在の入れ歯について困っていることがある方は、インプラント治療をおすすめします。
入れ歯やブリッジと比較したインプラント治療のメリットとデメリットについては
メリットは安定感・長期利用・機能性が挙げられます。特に食べ物を噛む時など、自然な噛み具合を再現できます。
またブリッジなどと違い、1本単位で治療を行うことが可能で、治療箇所を選ばず、適用できる可能性が高いです。
デメリットとしては、費用面です。入れ歯やブリッジと比べると外科的処置が必要となり、高額な費用がかかります。
メリットとデメリットを考え、患者様に最適な治療方法を提案しておりますので、気になる方は飯田橋エトワール歯科医院までお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:45 | |||||||
14:15 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 飯田橋エトワール歯科医院 |
所在地 | 〒112-0004 東京都 文京区 後楽2丁目1-8 エトワール飯田橋1F |
最寄駅 | 飯田橋駅 C2出口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 4129 |