brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  世田谷区  -  下北沢井上デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5738-8390

下北沢井上デンタルクリニック

得意治療: 根管治療
所在地
東京都 世田谷区 北沢2-37-2 1階
最寄駅
下北沢駅 西口(北側) 徒歩3分
下北沢駅徒歩3分、精密治療と予防に特化した下北沢井上デンタルクリニック
①外観②受付③診療ユニット
①外観②受付③診療ユニット
①外観②受付③診療ユニット
出典:下北沢井上デンタルクリニック
①外観②受付③診療ユニット
下北沢井上デンタルクリニックは、下北沢駅西口(北側)から徒歩3分の場所に位置する歯科医院です。平日は夜20時まで、土曜日も18時まで診療を行っており、仕事帰りや週末の通院にも便利です。

同クリニックの特徴として、精密な診療と予防歯科に重点を置いた治療を提供している点が挙げられます。特に、拡大鏡(ルーペ)を用いた精密な治療を全ての工程で実施し、むし歯や歯周病の早期発見・治療に努めています。これにより、治療の精度を向上させ、患者様の負担を軽減することが可能です。

また、根管治療や審美歯科、ダイレクトボンディングなどの高度な治療にも対応しています。一貫して院長が治療を担当し、患者様一人ひとりの状況に合わせた適切な治療プランを提供します。他の患者様と治療の予約を重ねず、個室診療室でじっくりと診療を受けられる点も特徴の一つです。

診療においては、患者様がご自身の口腔内の状態を理解できるよう、視覚的な情報を交えた丁寧な説明を心がけています。レントゲン画像を使用しながら治療の方針を決めるなど、納得のいく治療を提供することを大切にしています。

下北沢井上デンタルクリニックでは、単に治療を行うだけでなく、将来的な口腔内の健康を考えた予防にも力を入れ、患者様の健康を長期的にサポートします。
根管治療のこだわりポイント
精密な根管治療で歯を残す治療を提供 精密な根管治療で歯を残す治療を提供
下北沢井上デンタルクリニックでは、歯の神経にまで進行した虫歯や、根の部分に感染が生じたケースに対し、精密な根管治療を実施しています。根管治療は、歯を残すために非常に重要な治療ですが、技術力や精度が求められる分野でもあります。同クリニックでは、拡大鏡(ルーペ)を使用し、患部を拡大して確認しながら治療を進めることで、根管の内部までしっかりと清掃・消毒を行います。

さらに、治療は全て院長が担当し、経験豊富な視点で細かな変化を見逃さずに処置を行います。一般的な歯科医院では、治療工程ごとに担当医が変わることもありますが、全工程を一貫して院長が担当するため、治療の質が保たれます。

また、同クリニックでは精度の高い機材を使用し、治療後のトラブルを最小限に抑えることを目指しています。根管治療は成功率が治療の技術や設備に大きく左右されるため、最適な治療環境を整えています。

「神経を取ると歯が弱くなるのでは?」と不安に感じる患者様も多いですが、適切な根管治療を施すことで歯をできるだけ長く残せる可能性が高まります。下北沢井上デンタルクリニックでは、できる限り患者様の天然歯を残す方針で、歯の寿命を延ばすための治療を提供しています。
医院としての理念・方針
患者様の歯を可能な限り長く健康に保つことを最優先とし、治療だけでなく予防にも重点を置いた診療を行っています 患者様の歯を可能な限り長く健康に保つことを最優先とし、治療だけでなく予防にも重点を置いた診療を行っています
下北沢井上デンタルクリニックでは、患者様の歯を可能な限り長く健康に保つことを最優先とし、治療だけでなく予防にも重点を置いた診療を行っています。従来の歯科治療は「悪くなった部分を削って詰める」ことが主流でしたが、同クリニックでは問題の原因を根本から改善し、再発を防ぐ治療を重視しています。

また、患者様が受け身で治療を受けるのではなく、ご自身の口腔内の状態を理解し、納得した上で治療を進められるよう、わかりやすい説明を心がけています。エックス線画像や口腔内写真を活用し、視覚的に状態を把握できるよう配慮しながら、治療のゴールを共有します。

歯科治療は一度きりのチャンスであるという考えのもと、すべての治療において精度を追求し、長期的な健康維持に貢献することを目指しています。患者様一人ひとりの治療時間を確保し、他の患者様と予約を重ねずに診療を行うことで、じっくりと向き合う治療を提供します。

「どこで治療を受けても同じ」ではなく、より良い結果を生むための選択を患者様と共に行うことを大切にし、一人ひとりに合った最適な治療を提供することを理念としています。
院長について
▽略歴
● 昭和大学歯学部卒
● 医療法人社団日坂会 東京汐留歯科クリニックを経て「下北沢井上デンタルクリニック」開院
ダイレクトボンディング – 歯を削らず自然な美しさを実現
歯の健康な部分をできるだけ温存できるため、歯の寿命を延ばすことが期待できます 歯の健康な部分をできるだけ温存できるため、歯の寿命を延ばすことが期待できます
ダイレクトボンディングは、歯を削る量を最小限に抑えながら、美しく自然な仕上がりを実現する治療法です。従来の詰め物や被せ物に比べて、歯の健康な部分をできるだけ温存できるため、歯の寿命を延ばすことが期待できます。

特に、前歯の隙間や欠けた歯の修復、銀歯を白くする審美的な治療として適しています。使用するコンポジットレジン(歯科用プラスチック)は、歯の色に合わせたものを選び、天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりが可能です。

下北沢井上デンタルクリニックでは、拡大鏡を使用し、細かい部分まで精密に処置を行います。また、歯科用接着剤を用いてしっかりと歯に密着させることで、強度を高め、長期間にわたって安定した状態を維持できるよう配慮しています。

この治療は、1回の通院で完了することが多く、時間的な負担も軽減できます。銀歯を白くしたい方や、できるだけ歯を削りたくない方にとって、ダイレクトボンディングは非常に有効な治療法です。
歯周病治療 – 歯を支える組織を守るための専門的ケア
健康な口腔環境を維持するために、定期的な検診とメンテナンスをおすすめします 健康な口腔環境を維持するために、定期的な検診とメンテナンスをおすすめします
日本では、30代の約8割が歯周病にかかっているとされ、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶け、最終的には歯を失う原因になります。初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いのが特徴です。

下北沢井上デンタルクリニックでは、歯周病の進行を抑え、歯をできるだけ長く健康に維持することを目的とした治療を提供しています。歯周ポケットの深さを測定し、超音波スケーラーや手用スケーラーを使用して、歯石やプラークを徹底的に除去します。
また、口腔内の細菌バランスを整えるためのアドバイスも行い、患者様一人ひとりに適したセルフケアの方法を提案します。重度の歯周病に対しては、歯周外科治療を検討し、失われた歯周組織の再生を促す処置を行うことも可能です。

歯周病は放置すると歯の喪失だけでなく、糖尿病や心血管疾患などの全身疾患とも関係が深いため、早期の診断と治療が非常に重要です。健康な口腔環境を維持するために、定期的な検診とメンテナンスをおすすめします。
審美治療 – 見た目と機能性を両立した精密な歯科治療
患者様の歯に最適な形や色を調整することで、違和感のない自然な仕上がりを目指します 患者様の歯に最適な形や色を調整することで、違和感のない自然な仕上がりを目指します
審美治療は、単に見た目を美しくするだけでなく、歯並びや噛み合わせ、長期的な耐久性も考慮した治療です。銀歯を目立たなくしたい方や、前歯の形や色にこだわりたい方に最適な治療を提供します。

下北沢井上デンタルクリニックでは、セラミック素材を使用した詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)を提供しており、天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりを実現できます。セラミックは変色しにくく、金属アレルギーの心配もないため、美しさと安全性を兼ね備えた治療法といえます。

また、単なる審美性の向上だけでなく、噛み合わせのバランスを考慮した設計を行い、長期的に機能する詰め物や被せ物を提供しています。歯科技工士と密に連携し、患者様の歯に最適な形や色を調整することで、違和感のない自然な仕上がりを目指します。
治療前には、しっかりとカウンセリングを行い、患者様の希望やライフスタイルに合わせた治療計画を提案。長持ちする審美治療を提供するために、使用する材料や技工技術にもこだわっています。
むし歯予防 – 未来の歯を守るための定期メンテナンス
定期的なメンテナンスと適切なセルフケアを行うことで、むし歯の発生リスクを大幅に減らすことが可能になります 定期的なメンテナンスと適切なセルフケアを行うことで、むし歯の発生リスクを大幅に減らすことが可能になります
むし歯治療よりも重要なのが、そもそもむし歯を作らないことです。定期的なメンテナンスと適切なセルフケアを行うことで、むし歯の発生リスクを大幅に減らすことが可能になります。

下北沢井上デンタルクリニックでは、むし歯予防管理システム「CAMBRA(Caries Management by Risk Assessment)」を導入し、患者様ごとのむし歯リスクを評価。食生活やブラッシング習慣などを総合的に分析し、リスクの高い部分を重点的にケアする方法を提案します。

具体的には、歯のクリーニング(PMTC)、フッ素塗布、シーラント(歯の溝を保護する処置)などを実施し、むし歯の発生を未然に防ぎます。また、セルフケアの指導にも力を入れ、患者様のライフスタイルに合った効果的な歯磨き方法やフロスの使い方をアドバイスします。

むし歯予防の重要なポイントは、定期的な検診とプロフェッショナルケアです。歯の状態は日々変化するため、3~6ヶ月ごとのメンテナンスを受けることで、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能になります。

「むし歯になったら治療する」のではなく、「むし歯になる前に予防する」という考え方が、歯の健康寿命を延ばす最大のポイントです。将来にわたって健康な歯を維持するために、予防歯科を積極的に活用しましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 下北沢井上デンタルクリニック
所在地 〒155-0031 東京都 世田谷区 北沢2-37-2 1階
最寄駅 下北沢駅 西口(北側) 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療
医院ID 4
03-5738-8390
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。