【駐車場完備】痛みに配慮した丁寧な治療で安心感を届けるすぎうら歯科
すぎうら歯科では、歯周病の予防と治療に力を入れています。歯周病は歯に付着した歯垢や歯石に潜む細菌が原因で発症する生活習慣病の一つで、初期は自覚症状がほとんどありません。気づかないうちに進行し、最終的には歯を失う恐れがあるほか、全身に影響を及ぼすこともあります。歯周病菌が血流に乗って広がると、肺炎や動脈疾患、低体重児出産や早産などのリスクが高まります。
「歯がぐらつく」「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」などの症状は歯周病のサインとされ、早期発見・早期治療が重要です。すぎうら歯科では、患者一人ひとりの口腔状態に合わせたブラッシング指導や歯間ブラシ・フロスの使い方を案内し、セルフケアの質を向上。
さらに、スケーリングやルートプレーニング(SRP)で歯石を除去し、歯周ポケットの環境を整えます。専用器具を用いたPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)も行い、日常のケアでは落とせない汚れを清掃。セルフケアとプロケアを両立させ、健康な口腔環境を維持しています。
「歯がぐらつく」「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」などの症状は歯周病のサインとされ、早期発見・早期治療が重要です。すぎうら歯科では、患者一人ひとりの口腔状態に合わせたブラッシング指導や歯間ブラシ・フロスの使い方を案内し、セルフケアの質を向上。
さらに、スケーリングやルートプレーニング(SRP)で歯石を除去し、歯周ポケットの環境を整えます。専用器具を用いたPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)も行い、日常のケアでは落とせない汚れを清掃。セルフケアとプロケアを両立させ、健康な口腔環境を維持しています。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は、歯に付着した歯垢や歯石に潜む歯周病菌が原因で発症する生活習慣病の一つです。初期には自覚症状がほとんどなく、気付かぬうちに進行してしまうことが多く、最終的には歯を失う可能性もあるため注意が必要です。また、歯周病菌は血流にのって全身へと巡り、肺炎や動脈疾患、さらには低体重児出産や早産といった全身への悪影響を及ぼすこともあります。
「歯がぐらつく」「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」といった症状は、歯周病のサインかもしれません。すぎうら歯科では、そうした症状に対して早期発見・早期治療を行い、口腔内の健康を守ります。
主な治療方法としては、まず日々の歯みがきを見直すことから始まります。患者様のお口の状態に合わせたブラッシング指導や、歯間ブラシ・フロスの使用方法をご案内し、セルフケアの質を高めます。さらに、スケーリングとルートプレーニング(SRP)によって歯石を徹底的に除去し、歯周ポケットの環境を整えます。また、専用器具を用いたPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)により、日常のケアでは落としきれない汚れも丁寧に清掃します。
歯周病の予防と治療には、セルフケアと歯科医院でのプロケアの両立が欠かせません。すぎうら歯科では、患者様一人ひとりの口腔内に寄り添ったケアを通じて、健康な毎日を支えてまいります。
「歯がぐらつく」「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」といった症状は、歯周病のサインかもしれません。すぎうら歯科では、そうした症状に対して早期発見・早期治療を行い、口腔内の健康を守ります。
主な治療方法としては、まず日々の歯みがきを見直すことから始まります。患者様のお口の状態に合わせたブラッシング指導や、歯間ブラシ・フロスの使用方法をご案内し、セルフケアの質を高めます。さらに、スケーリングとルートプレーニング(SRP)によって歯石を徹底的に除去し、歯周ポケットの環境を整えます。また、専用器具を用いたPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)により、日常のケアでは落としきれない汚れも丁寧に清掃します。
歯周病の予防と治療には、セルフケアと歯科医院でのプロケアの両立が欠かせません。すぎうら歯科では、患者様一人ひとりの口腔内に寄り添ったケアを通じて、健康な毎日を支えてまいります。
医院としての理念・方針

すぎうら歯科は、「プライマリ・ケア」の理念に基づき、患者様お一人おひとりの生活背景や体調に合わせた歯科医療を大切にしています。プライマリ・ケアとは、単に症状を治すだけでなく、日常的な健康相談に応じ、長期的に健康を支える総合的な医療のことです。
歯やお口のトラブルは、時に全身の健康に影響を及ぼすこともあります。そのため、すぎうら歯科では虫歯や歯周病の治療に加え、生活習慣の見直しや予防を目的とした定期的なケアを重視しています。特に、定期的なプロフェッショナルケアによってトラブルの早期発見・早期対応を可能にし、健康の維持・向上につなげています。
「何でも相談できる身近な存在でありたい」という想いのもと、患者様の声に耳を傾け、それぞれに合った治療方法をご提案することで、安心して通っていただける歯科医院を目指しています。すぎうら歯科は、お口の健康を守ることを通して、患者様の全身の健康にも寄与する地域のかかりつけ歯科医院です。
歯やお口のトラブルは、時に全身の健康に影響を及ぼすこともあります。そのため、すぎうら歯科では虫歯や歯周病の治療に加え、生活習慣の見直しや予防を目的とした定期的なケアを重視しています。特に、定期的なプロフェッショナルケアによってトラブルの早期発見・早期対応を可能にし、健康の維持・向上につなげています。
「何でも相談できる身近な存在でありたい」という想いのもと、患者様の声に耳を傾け、それぞれに合った治療方法をご提案することで、安心して通っていただける歯科医院を目指しています。すぎうら歯科は、お口の健康を守ることを通して、患者様の全身の健康にも寄与する地域のかかりつけ歯科医院です。
院長について
▽略歴
吉田方中学校 卒業
時習館高等学校 卒業(29期)
北海道大学歯学部 卒業(14期)
吉田方中学校 卒業
時習館高等学校 卒業(29期)
北海道大学歯学部 卒業(14期)
自然な笑顔を取り戻すための多様な治療法をご用意する審美歯科

すぎうら歯科では、見た目の美しさと機能性の両立を目指した審美歯科治療を提供しています。口元の印象は、その人の第一印象を大きく左右する要素の一つです。銀歯や着色、歯の欠損など、見た目に関するお悩みに対し、自然な笑顔を取り戻すための多様な治療法をご用意しています。
審美治療の中心となるのがセラミックによる補綴治療です。金属を一切使わないオールセラミックは、金属アレルギーの心配がなく、透明感のある自然な歯の色を再現できます。また、セラミックと樹脂を組み合わせたハイブリッド素材や、高い耐久性を持つジルコニア、内側に金属を使用するメタルボンドなど、患者様のご希望や状態に応じた素材選択が可能です。歯の色調を合わせるためのシェードテイキングにも高い技術を備えています。
また、歯の白さを取り戻したい方には、ホームホワイトニングをご案内しています。ご自宅で好きな時間に行えるため忙しい方にも最適で、効果の持続性が高いことも特徴です。使用に際してはマウスピースの作製と丁寧な使用説明を行い、安心してご利用いただけます。
すぎうら歯科では、患者様のご希望に寄り添いながら、美しさと健康の両立を大切にした治療を提供しています。まずはお気軽にご相談ください。
審美治療の中心となるのがセラミックによる補綴治療です。金属を一切使わないオールセラミックは、金属アレルギーの心配がなく、透明感のある自然な歯の色を再現できます。また、セラミックと樹脂を組み合わせたハイブリッド素材や、高い耐久性を持つジルコニア、内側に金属を使用するメタルボンドなど、患者様のご希望や状態に応じた素材選択が可能です。歯の色調を合わせるためのシェードテイキングにも高い技術を備えています。
また、歯の白さを取り戻したい方には、ホームホワイトニングをご案内しています。ご自宅で好きな時間に行えるため忙しい方にも最適で、効果の持続性が高いことも特徴です。使用に際してはマウスピースの作製と丁寧な使用説明を行い、安心してご利用いただけます。
すぎうら歯科では、患者様のご希望に寄り添いながら、美しさと健康の両立を大切にした治療を提供しています。まずはお気軽にご相談ください。
虫歯・歯周病の予防といった機能面の改善も見据えた矯正治療を行う矯正歯科

すぎうら歯科では、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや発音のしやすさ、虫歯・歯周病の予防といった機能面の改善も見据えた矯正治療を行っています。歯並びが整うことで、笑顔に自信が持てるだけでなく、お口の健康全体にも良い影響をもたらします。お子様から大人の方まで、幅広い年齢層の方に対応しており、矯正無料相談も実施中です。
大人の矯正治療では、ワイヤー矯正に加え、目立ちにくく快適な装着感のクリアアライナー(マウスピース矯正)もご用意しています。長年のコンプレックスから解放され、自信を持って話したり笑ったりできるようサポートしています。
お子様の矯正では、成長を活かした治療を行うことで、将来的な抜歯の回避や顎のバランス調整を図ります。床矯正やビムラー矯正、ムーシールドなど、それぞれのお子様に合わせた装置を用いて、歯並びの改善を促します。特に反対咬合(受け口)は早期対応が重要で、成長のコントロールが可能な時期に治療を始めることで将来的な負担を大幅に軽減できます。
矯正治療に関しては、費用や期間、方法など不安に思う点も多いかと思います。すぎうら歯科では、そうした疑問に丁寧にお応えしながら、患者様一人ひとりに適した矯正プランを提供しています。
大人の矯正治療では、ワイヤー矯正に加え、目立ちにくく快適な装着感のクリアアライナー(マウスピース矯正)もご用意しています。長年のコンプレックスから解放され、自信を持って話したり笑ったりできるようサポートしています。
お子様の矯正では、成長を活かした治療を行うことで、将来的な抜歯の回避や顎のバランス調整を図ります。床矯正やビムラー矯正、ムーシールドなど、それぞれのお子様に合わせた装置を用いて、歯並びの改善を促します。特に反対咬合(受け口)は早期対応が重要で、成長のコントロールが可能な時期に治療を始めることで将来的な負担を大幅に軽減できます。
矯正治療に関しては、費用や期間、方法など不安に思う点も多いかと思います。すぎうら歯科では、そうした疑問に丁寧にお応えしながら、患者様一人ひとりに適した矯正プランを提供しています。
的確な診断と丁寧な治療で、患者様の安心と健康をサポートする口腔外科

すぎうら歯科では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療、口腔がんの早期発見など、口腔外科領域の診療に幅広く対応しています。日常生活に支障をきたすお口のトラブルに対し、的確な診断と丁寧な治療で、患者様の安心と健康をサポートします。
親知らずの治療では、まず歯の状態をしっかりと診査・診断し、抜歯の必要性を慎重に判断します。真っ直ぐ生えていて噛み合わせに問題がなければ、無理に抜歯をする必要はありません。一方で、痛みや腫れがある場合は、むし歯や歯周病など周囲の歯に悪影響を及ぼす可能性があるため、抜歯をおすすめすることもあります。難しい症例では、連携医療機関と協力し、安全な処置を行います。
顎関節症は、口が開かない、顎が痛む、動かすと音が鳴るといった症状のほか、頭痛や肩こり、耳鳴りなど全身の不調につながることもあります。歯ぎしりや食いしばり、頬杖など、日常生活の癖が原因となる場合も多く、治療にはマウスピースの装着や、生活習慣の改善を目的とした指導を行います。
また、舌や歯ぐき、頬粘膜などにできる口腔がんは、自覚症状が少ないまま進行するケースが多く見られます。「違和感がある」「しこりを感じる」「舌が動かしにくい」などの症状がある方は、早期発見のためにも定期的な検診が重要です。必要に応じて、専門機関への紹介も行っています。
お口の中の痛みや不調を感じたときは、すぎうら歯科へご相談ください。適切な診療で、症状の改善と健康維持を支えています。
親知らずの治療では、まず歯の状態をしっかりと診査・診断し、抜歯の必要性を慎重に判断します。真っ直ぐ生えていて噛み合わせに問題がなければ、無理に抜歯をする必要はありません。一方で、痛みや腫れがある場合は、むし歯や歯周病など周囲の歯に悪影響を及ぼす可能性があるため、抜歯をおすすめすることもあります。難しい症例では、連携医療機関と協力し、安全な処置を行います。
顎関節症は、口が開かない、顎が痛む、動かすと音が鳴るといった症状のほか、頭痛や肩こり、耳鳴りなど全身の不調につながることもあります。歯ぎしりや食いしばり、頬杖など、日常生活の癖が原因となる場合も多く、治療にはマウスピースの装着や、生活習慣の改善を目的とした指導を行います。
また、舌や歯ぐき、頬粘膜などにできる口腔がんは、自覚症状が少ないまま進行するケースが多く見られます。「違和感がある」「しこりを感じる」「舌が動かしにくい」などの症状がある方は、早期発見のためにも定期的な検診が重要です。必要に応じて、専門機関への紹介も行っています。
お口の中の痛みや不調を感じたときは、すぎうら歯科へご相談ください。適切な診療で、症状の改善と健康維持を支えています。
ライフスタイルやご要望に寄り添い、快適で使いやすい入れ歯の提供を目指す入れ歯治療

すぎうら歯科では、患者様のライフスタイルやご希望に応じて、快適で使いやすい入れ歯をご提案しています。これから入れ歯を作りたいと考えている方や、現在使用している入れ歯に違和感や痛みがある方も、気軽にご相談ください。
取り扱っている入れ歯には、さまざまな種類があります。
レジン床義歯は、歯科用プラスチックを使用した保険適用の入れ歯です。耐久性を保つためにやや厚みがあり、装着時に違和感を覚えることもありますが、費用を抑えられ、修理が比較的容易です。
金属床義歯は、床の部分に金属を使用しているため、薄く仕上げることができ、装着時の違和感が軽減されます。熱伝導性にも優れているため、食事の際の味や温度を感じやすいのが特長です。使用する金属には複数の種類があり、それぞれの特性に応じて選択できます。
スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)は、金属のバネを使わない部分入れ歯で、審美性と機能性を兼ね備えています。弾力性のある素材を使っているためフィット感が良く、目立ちにくく、装着時の違和感も少ない設計です。金属アレルギーの心配がないのも大きなメリットです。
費用については、保険適用のものから自費診療の入れ歯まで幅広く用意されており、患者様のご希望や症状に合わせて最適な選択が可能です。
見た目の自然さだけでなく、しっかり噛めて長く使える入れ歯づくりを大切にしています。より快適な毎日を過ごすために、最適な治療を一緒に考えてもらえます。
取り扱っている入れ歯には、さまざまな種類があります。
レジン床義歯は、歯科用プラスチックを使用した保険適用の入れ歯です。耐久性を保つためにやや厚みがあり、装着時に違和感を覚えることもありますが、費用を抑えられ、修理が比較的容易です。
金属床義歯は、床の部分に金属を使用しているため、薄く仕上げることができ、装着時の違和感が軽減されます。熱伝導性にも優れているため、食事の際の味や温度を感じやすいのが特長です。使用する金属には複数の種類があり、それぞれの特性に応じて選択できます。
スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)は、金属のバネを使わない部分入れ歯で、審美性と機能性を兼ね備えています。弾力性のある素材を使っているためフィット感が良く、目立ちにくく、装着時の違和感も少ない設計です。金属アレルギーの心配がないのも大きなメリットです。
費用については、保険適用のものから自費診療の入れ歯まで幅広く用意されており、患者様のご希望や症状に合わせて最適な選択が可能です。
見た目の自然さだけでなく、しっかり噛めて長く使える入れ歯づくりを大切にしています。より快適な毎日を過ごすために、最適な治療を一緒に考えてもらえます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
13:30 ~ 18:00 | |||||||
13:30 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | すぎうら歯科 |
所在地 | 〒441-8011 愛知県 豊橋市 菰口町5-15-1 |
最寄駅 | 船町駅 徒歩12分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 3998 |