brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  北海道  -  旭川市  -  新崎歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0166-25-5252

新崎歯科医院

所在地
北海道 旭川市 2条9丁目147-2 緑橋通り
最寄駅
旭川駅 北口 徒歩5分
旭川駅北口より徒歩5分【提携駐車場有り】新崎歯科医院
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:新崎歯科医院
①クリニック外観②待合室③診療チェア
新崎歯科医院はJR旭川駅 北口より徒歩5分という非常に便利な立地にあり、多くの患者様から通いやすさにおいて高い評価を得ています。お車でご来院される方には、隣接する「三井のリパーク」駐車場を利用していただけ、駐車券を提示いただければサービス券をお渡ししており、利便性を重視したサービスを提供しています。

地域に密着した歯科医院として、通院環境の充実を重要な使命として捉えており、天候が悪い日や小さなお子様、ご高齢の方など、さまざまな患者様の状況に配慮しています。特に、初めての方や歯科治療に不安を感じている方でも、安心して通院できるように丁寧なご案内を行い、柔軟な対応を心掛けています。このように、患者様が安心して治療に専念できるよう、通院の負担を可能な限り軽減することを目指しています。

また、治療中に不安を感じることなく、リラックスして診療を受けていただけるよう、院内の環境やスタッフの対応にも細心の注意を払っています。患者様にとってより良い歯科治療が提供できるよう、日々努力していますので、どうぞお気軽にご来院ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
痛みを抑えた丁寧な虫歯治療で安心の診療体験を 痛みを抑えた丁寧な虫歯治療で安心の診療体験を
新崎歯科医院では、「歯科治療=痛い・怖い」といった従来のイメージを払拭し、患者様が安心して通える環境づくりを心がけています。院長は35年以上にわたり歯科大学での臨床教育に携わってきた経験豊富な歯科医であり、院長を含む3名のドクター全員が麻酔科の出身であることも新崎歯科医院の大きな強みです。患者様一人ひとりの状態や不安に応じて、最適な麻酔方法を選択し、痛みや不快感を最小限に抑えた治療を提供しています。

特に虫歯治療においては、痛みを感じた時点ですでに進行している可能性が高いため、早期の受診と治療が重要です。虫歯は風邪のように自然に治ることはなく、放置すれば最終的に抜歯が必要になるケースも少なくありません。虫歯の進行度はC0からC4までに分類され、初期の段階であれば適切なブラッシングやフッ素による予防処置で進行を止めることも可能です。新崎歯科医院ではそれぞれの進行度に応じて、コンポジットレジンやインレー、クラウンといった適切な処置を行い、できる限り歯を残す方針で治療にあたっています。気になる症状があれば、どうぞお早めにご相談ください。
医院としての理念・方針
患者に寄り添う無痛治療と衛生管理で信頼される歯科医院を目指して 患者に寄り添う無痛治療と衛生管理で信頼される歯科医院を目指して
新崎歯科医院では、麻酔科出身の院長を中心に、インプラントや口腔外科など幅広い分野に精通した経験豊富な歯科医師が在籍し、それぞれの専門性を活かした治療を行っています。

さらに、女性歯科医師ならではの細やかな視点と配慮を取り入れた診療も新崎歯科医院の大きな特長です。すべての患者様に「痛みが少なく、安心して通える歯科医院でありたい」という想いから、個々の状態に応じた麻酔を用いて治療の痛みや不安を最小限に抑える工夫を徹底。歯科医院に対して「怖い」「緊張する」といった従来のイメージを払拭し、落ち着いて治療を受けられる空間づくりを心がけています。また、医療機関として当然のことながら、院内の衛生管理にも万全を期しており、使用する器具の滅菌や診療スペースの清潔保持など、すべての患者様に安心してご来院いただける環境を整えています。信頼と安心を第一に、今後も質の高い歯科医療の提供を目指してまいります。
院長について
▽経歴
1950年 旭川市生まれ
1975年 日本歯科大学卒業 同大学歯科麻酔学教室入局
1975年 第57回 歯科医師国家試験合格 歯科医師免許取得(第67476号)
1976年 日本大学医学部麻酔学教室国内留学
1979年 日本歯科麻酔学会認定医試験合格 認定医取得(第94号)
1980年 歯学博士取得 日本歯科大学(乙第309号)
1981年 日本歯科大学専任講師
1982年 日本歯科大学非常勤講師 旭川医科大学麻酔・蘇生学教室非常勤講師
1982年 新崎歯科医院開業
幅広い症状に対応する専門的な口腔外科診療
一般的な歯科治療に加えて、顎や口腔内、顔面に関わる複雑な症状にも対応できる口腔外科診療を提供しています 一般的な歯科治療に加えて、顎や口腔内、顔面に関わる複雑な症状にも対応できる口腔外科診療を提供しています
歯科口腔外科は、一般的な歯科治療に加えて、口腔や顎、顔面に関わる幅広い疾患や症状に対応できる診療分野です。虫歯や歯周病といった基本的な治療だけでなく、顎関節症や口腔内の腫瘍、さらには事故や転倒による外傷までを専門的に扱うのが大きな特徴です。

診療では、まず初回来院時に丁寧な診査・診断を行い、必要に応じて応急処置を施します。本格的な処置は2回目以降に行うのが基本で、初診当日に抜歯を行うことは原則ありません。こうした体制により、患者様に安心して治療を受けていただけるよう配慮されています。

具体的には、親知らずや埋伏歯の抜歯、口を開けづらい・関節に音がするなどの症状を伴う顎関節症の治療、歯ぐきや顔が腫れる炎症の対応、繰り返しできる口内炎や粘膜のただれへの処置などがあります。また、舌や頬の粘膜に生じるできものや腫瘍、顎の骨に生じる嚢胞、唇や舌にできる粘液嚢胞なども口腔外科の領域です。転倒による歯の脱落や口腔内の裂傷、入れ歯を入れる際に邪魔となる骨の出っ張り(骨隆起)、さらには舌痛症や口腔乾燥症などの症状にも対応します。

さらに、必要に応じて大学病院や医科病院との連携を図り、セカンドオピニオンを含めたより専門的な診療体制も整えています。口腔外科は、歯だけでなく口全体、顎、顔面に関わる健康を総合的に守るために欠かせない診療分野といえるでしょう。
子どもの未来を支える小児歯科と予防ケアの大切さ
気になる点があればお早めにご相談ください 気になる点があればお早めにご相談ください
子どもの歯は大人と比べてエナメル質が薄く、柔らかいため虫歯になりやすい特徴があります。しかも虫歯の進行は非常に早いため、早期の予防と適切なケアが欠かせません。新崎歯科医院では、乳歯の健康を守るための小児歯科診療に加え、将来を見据えた予防歯科にも力を入れています。成長に合わせて変化していく子どものお口の中をしっかりと見守りながら、健康な歯を維持するためのサポートを行います。

また、歯科治療に対する不安や恐怖心を少しでも和らげられるよう、安心感のある対応を心がけ、保護者の方と一緒に診療室へ入ることで、緊張せずに治療を受けられる環境づくりに努めています。さらに、歯並びや噛み合わせに問題が見られるお子様には、幼児期からの早期矯正治療もご提案しています。特に反対咬合のような噛み合わせの異常は、見た目だけでなく身体全体の健康に影響を及ぼすこともあるため、気になる点があればお早めにご相談ください。
安心と信頼のインプラント治療ステップガイド
インプラント治療は歯を失った際の有力な選択肢の一つですが、成功の鍵は事前の綿密な診査と計画にあります インプラント治療は歯を失った際の有力な選択肢の一つですが、成功の鍵は事前の綿密な診査と計画にあります
新崎歯科医院では治療に先立ち、レントゲンやCTスキャンを用いた精密な検査を実施し、患者一人ひとりの骨格や口腔内の状態を確認した上で、治療方針や費用、通院期間などを丁寧にご説明します。治療は通常2回の手術に分かれ、1次手術では局所麻酔下でインプラントを骨に埋入し、その後3~6ヶ月かけて骨としっかり結合するのを待ちます。結合が確認された後、2次手術でアバットメントという連結部品を装着し、さらに歯の型取りを行ったうえで人工歯を装着し、治療が完了します。

治療期間は全体で3ヶ月から10ヶ月程度が一般的です。治療終了後も、インプラントを長持ちさせるためには定期的な歯科医院でのメンテナンスが欠かせません。セルフケアと専門的なメンテナンスを両立させることで、健康な口腔環境を維持し、インプラントをより長く快適に使い続けることが可能となります。
いつまでも健康な歯を保つために─予防歯科のすすめ
予防歯科は、むし歯や歯周病といった口腔内のトラブルを未然に防ぐために欠かせない重要な取り組みです 予防歯科は、むし歯や歯周病といった口腔内のトラブルを未然に防ぐために欠かせない重要な取り組みです
新崎歯科医院では、定期的な検診やメンテナンスを通じて、早期発見・早期治療を可能にし、痛みや症状が深刻になる前に対処することで、治療期間や費用の負担を軽減することを目指しています。身体の健康診断と同じように、歯も定期的なチェックを行うことで、生涯にわたって健やかな状態を維持することが可能になります。

また、予防処置によりお口の中が清潔に保たれると、爽快感が得られるだけでなく、日々の口腔ケアへの意識も高まっていきます。新崎歯科医院では、正しいブラッシングの方法を学べる指導や、歯周病の進行を防ぐ歯石除去(スケーリング・ルートプレーニング)、専用機器とペーストを使用して歯の表面や歯肉との境目を徹底的に清掃するクリーニング(PMTC)など、多様な予防プログラムを提供しています。これらを習慣化することで、より美しく健康的な口元を維持することができるのです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 14:00
15:30 ~ 19:30
08:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:30
休診日:日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 新崎歯科医院
所在地 〒070-0032 北海道 旭川市 2条9丁目147-2 緑橋通り
最寄駅 旭川駅 北口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 52158
0166-25-5252
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。